一戸建て何でも質問掲示板「南接道の土地って何でそんなに高いの?北接道そんなに悪いか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 南接道の土地って何でそんなに高いの?北接道そんなに悪いか??
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-01-04 14:38:12
 削除依頼 投稿する

割高な南接道の土地。日当たり信仰の申し子らしいですが、そこまでこだわる理由がわかりません。
一方北接道の土地は、割安でデメリットも言うほど酷くないように感じます。実際お住まいの
方、本当の所はどうなのか教えて頂ければ、ありがたいです。

[スレ作成日時]2019-12-21 14:53:51

 
注文住宅のオンライン相談

南接道の土地って何でそんなに高いの?北接道そんなに悪いか??

40: 匿名さん 
[2019-12-23 01:47:59]
https://realestate.yahoo.co.jp/land/03/

実際、南接道は人気だからねえ
41: 匿名さん 
[2019-12-23 09:33:20]
>>35 匿名さん

>都内市部(平野)だが、北側は屋根も道路も雪が凍ったまま残る

???そんな回りくどい書き方しなくても・・・
多摩地域に平野というところあるのかと思ってしまったじゃない

多摩ってそんなにうちのあたりと違うかと思ったら、変わらず年に1回、積もるかどうかですよ。
http://chiketan.web.fc2.com/snow-data6.pdf

騙るのは良くない
???そんな回りくどい書き方しなくても・...
42: 匿名さん 
[2019-12-23 09:49:35]
眺望の良い高台の土地にも一部当てはまりますね

https://www.creavision.co.jp/column/タワーマンションは北向きも快適に過ごせる理由/

マイナスのイメージを持たれることの多い北向き住宅ですが、タワーマンションの場合にはたくさんのメリットがあります。
北向きのタワーマンションは眺めがいいのも魅力であると言えるでしょう。
というのも、南向きは太陽との位置関係でせっかくの景色が逆光になってしまいます。
それに対して北向きは順光ですので、日中の眺望が堪能できるというわけです。
43: 匿名さん 
[2019-12-23 10:25:50]
>>36
それをやるにはかなりの傾斜地が必要。本当に平野に住んでいるのですか?
44: 匿名 
[2019-12-23 12:20:20]
>>36 匿名さん
駐車場どうすんの?
45: 匿名さん 
[2019-12-23 12:44:51]
>>43 匿名さん

ちなみに都内で平野といったら江東区で
木場公園と清澄白河のあいだぐらい
46: 匿名さん 
[2019-12-23 15:11:49]
平野(ひらの)は、大阪にもありまっせ。
47: 通りがかりさん 
[2019-12-23 15:49:38]
土地買いました。東南角で62坪です。予算内でしたので即決でした。 建坪は15坪くらいの、デカい土地なのに家ちっちゃ!なのを予定しています。  
 私の場合、ガーデニングの為の戸建て購入でそれをリビングから見る!が最優先ですので東南角が必須です。さらに誰かしらには見て欲しいってのがありますのである程度の分譲地でないと困ります。南リビングへの直射日光はパーゴラ等で遮る予定です。

こう言った明確な理由が無いのであれば南向きに拘る必要は無いと思います。南リビングで大開口の窓なんて暑くて暮らせないです。
48: 通りがかりさん 
[2019-12-23 15:54:53]
>>47 通りがかりさん
連投失礼、建坪は15坪と言うのは間違いで30坪くらいでした…
49: 匿名さん 
[2019-12-23 16:57:44]
>>43
武蔵野台地面に住んでるなら十分可能だと思うけど

50: 匿名さん 
[2019-12-23 17:01:12]
>>41
その年に数回だけで大変なのでは? 少なくとも30年単位で暮らすのだから、2年に1度、あるいは3年に1度でも20~10回は雪掻きが生じることになる。
そもそも市部ならば条件の悪い北側接道を選ぶ理由がなおさらない。
51: 匿名さん 
[2019-12-23 17:05:00]
>>42
それ極めて例外的なのでは?
少なくとも中層以下のマンションの間取りで北向きに広いバルコニーが多いのは単に人気が悪いためにバルコニーを広くとって価値を底上げするためです。
というかタワーマンションの高層階なんて高いだけで絶対住居に向かないのでどの方角向きだろうがやめといたほうがいいですけど
52: 匿名さん 
[2019-12-23 17:05:55]
てかマンションだともはや接道位置なんて関係なくなってるが
53: 匿名さん 
[2019-12-23 19:14:30]
>>50 匿名さん

そんなに雪が嫌なら、都区内に越したら良いと思う。
3年に1度の雪も、ほとんどは昼までに溶けて除雪不要
(そのようなときには、電車遅延で学校も会社も遅れるか休みになるし)

うちは都心部ですが、除雪したのは2014年のときぐらいでしたね。
>>41 見るとわかりますが、
千葉県の銚子とか、そんなときでも積らなかったようですね。


54: 通りがかりさん 
[2019-12-23 19:27:57]
南か北にこだわらず、東接道は朝日が気持ち良く当たって南より若干値段も安いしいいと思うけどなー。
55: 匿名さん 
[2019-12-23 19:46:50]
地価のべらぼうに高い都区内に住めるくらいなら北接道にする意味がなくない? これ本末転倒と言う。
56: 匿名さん 
[2019-12-23 19:49:09]
>>53
そりゃ銚子と比べられたらなあ
埼玉西部・北部とか多摩西部、神奈川西部とかは雪降ったら結構きついよ
57: 匿名さん 
[2019-12-23 19:52:46]
少なくとも冬場も庭作業するなら日照は重要だと思うよ。
ガーデニングなんてしないっていうなら別にいいかもしれないけど、どのみち暗くて寒くてジメることは間違いない。ちょっとした影でも冬場は凍結するしね。
所沢とかあたりなら1,2月は水道管が凍結し、軒先に氷柱ができるくらい寒い。
58: 匿名さん 
[2019-12-25 01:12:23]
冬場のガーデニングは枝の剪定など地味な作業が主体です。
暖かいに越した事は無いですが、作業出来ないほど暗くなることは有りません。
一日中照りつける夏場の強烈な日差しは、楓や紫陽花、ギボウシなど、
多くの日本原産種が嫌います。適度な湿気と影を好む植物が多い様です。
夏場一日中カンカン照りの庭に楓を植えても決して綺麗に紅葉しません。
枯れたように黒く変色して葉が落ちるだけです。

無論、芝生に薔薇とかの庭がお好みなら話しは別ですが。
59: 名無しさん 
[2019-12-25 03:59:30]
住宅密集地で一日中日が照る庭なんてないから南でちょうどいい。
60: 通りすがり 
[2019-12-25 13:56:36]
>>58 匿名さん

庭師がいます
61: 匿名さん 
[2019-12-25 20:25:26]
>>60

庭師は魔法使いではありません。最低限の条件が揃わなければ、どんなに腕の良い職人でも
無理なものは無理です。
62: 匿名さん 
[2019-12-25 20:29:46]
>>59

南面道路の日差しは強烈です。紫外線で傷んだ玄関扉、案外よく見かけますよ。
枯れた様になっている楓のシンボルツリーも同じ事です。
63: 通りがかりさん 
[2019-12-26 20:52:40]
南向きの家は北向きの家でもあるので、日当たりの悪い北側は結論や苔が生えやすく、実際建ってる家でもよく見かけます。
南向きに日当たりを全部持ってきてる分、北側を捨てているのでもっと日射取得率の良い建て方がありますよ。
64: 匿名さん 
[2019-12-27 00:16:28]
>>62 匿名さん

南北にやや細長く、やや南東からの陽当たりが良く
西側に隣の建物がある立地

早朝から朝陽の陽当たりがよく、夕方の西日は、隣の影

良いですよ



65: 匿名さん 
[2019-12-27 03:34:08]
南側接道だから北側を捨ててるっていう考えはおかしいな。それを言うなら逆もしかり。
南側の日差しは強烈です、ってそれで枯れるのはそもそも寒冷性かつ陰性の樹木でしょ?
温暖性かつ陽性の樹木ならば何の問題もないし、日差し云々言うなら、軒を伸ばすなり庇つけろよとなる。
軒ゼロにするから玄関や壁が劣化する。
そもそも北側こそ北側斜線規制で軒を伸ばしにくいから外壁汚れとかを気にするならやめた方がいい。
66: e戸建てファンさん 
[2019-12-27 06:33:42]
>>65 匿名さん
なぜ北向きか南向きでしか建てるという概念しかないんですか?

もっと日当たりのいい方角ありますよ。

67: 匿名さん 
[2019-12-28 12:56:12]
>>66 e戸建てファンさん
その方角には隣家があるでしょ
68: 名無し 
[2019-12-28 13:02:03]
>>67 匿名さん

どういう意味ですか?

南向きで建ててる人の多くは、北側の外壁にコケができていたりしますよね。
南向きで建てるのはオススメしません!
69: 戸建て王 
[2019-12-31 15:44:13]
>>68 名無しさん

今時の外壁に苔なんかできないよ
70: 匿名さん 
[2019-12-31 16:43:20]
近くに樹木があると苔が生えます。
71: 匿名さん 
[2019-12-31 22:28:50]
>>68
北側玄関正面に苔生えるよりはいいでしょw
72: 匿名さん 
[2019-12-31 22:32:42]
東側接道がベストだよ。
ついで南側、北側。最後が西側。
73: 通りがかりさん 
[2019-12-31 22:53:04]
そもそも上が北の場合 □ こういう形ではなく、◇ こういう角度に建てると全面に光が当たります。
74: 匿名さん 
[2020-01-01 00:31:28]
まてまて
そんな建て方したら敷地に対して非効率すぎるだろw
新年早々初笑いには早いぞ!
75: 通りがかりさん 
[2020-01-01 06:42:13]
>>74 匿名さん

あけましておめでとうございます!

もちろん土地の形も大事ですが、従来の形は陽の当たりが非効率すぎですよ!
76: 匿名さん 
[2020-01-01 20:05:06]
東南角地を探して素直に土地を有効利用できる効率的な 建て方をすれば全て解決する。
77: 匿名 
[2020-01-01 21:06:07]
>>75 通りがかりさん
脱衣所にエアコンはコスパ悪いと思います
78: 匿名さん 
[2020-01-01 22:36:55]
>>76
一番高い立地だな
79: 匿名さん 
[2020-01-01 22:43:27]
そもそも、夏の日射は深い軒で遮り、冬の日射は奥まで入れるのが日本古来の住まいの考え。基本的に冬に強い北風が吹くから建物北面が接道とか最悪極まりない。北側接道は四季に逆らおうという愚かな考え。
80: 匿名さん 
[2020-01-01 22:44:58]
敷地に余裕があるなら防風林を植えるべきだが、現代ではそうはいかないので北面には建物があったほうがいい。
うちは北面畑なんで雨風の辺りが強くて外壁の劣化が激しい。
81: 匿名さん 
[2020-01-01 22:50:15]
そもそも風水とは、その土地の風土に即した方位学だから、風水に逆らう北側接道が心地良いわけがないのだが、これを迷信だと考える連中は北側接道で建てるんだろうな。

風水学で言えば、道路を背にして暮らす行為は最も愚かしい行為の一つ。
82: 通りがかりさん 
[2020-01-02 00:26:04]
都合よく日本古来を持ち出すのはどうかな。
現代に合った風水を考えるほうが良いのでは?
83: 匿名さん 
[2020-01-02 09:02:23]
>>81 匿名さん
風水が風土に即しているなら表日本と裏日本で変わらないのはおかしい
海風の向きが真逆なのだから
84: 匿名さん 
[2020-01-02 09:04:44]
>>79 匿名さん
狭い敷地の場合は北側接道の方が南のリビング前にカーポートとかにならないからいい
古来、自動車ってあったっけ?
古来、細切れの土地ってあったっけ?
85: 匿名さん 
[2020-01-04 08:26:33]
昭和の日当たり信仰を盲信している人が意外と多くてびっくりします。
気候が変わり、道が舗装され、駐車スペースが必須になり、限られた敷地を効率的
に使用するのが当たり前の時代です。
中国由来の風水を信じて、大金を投じる人は、誰かさんの鴨になっているだけ
だったりするのかも知れません。
86: 匿名さん 
[2020-01-04 08:50:00]
>>83
それ本気で言ってるの?
季節風は日本海側だろうが太平洋側だろうが全国的に同じだぞ。
87: 匿名さん 
[2020-01-04 09:10:16]
狭小な都内では君らの言う北側接道のメリットを享受できないので現実的ではない
ここに簡潔に示されてるのでどうぞ

http://simpleinc.jp/blog/2019/12/27/北側接道のメリットとデメリット/

またこのサイトでは、3月以降から陽が射し始めた、夏は十分陽が採れるとしています
もっとも日差しと暖を取りたいのは冬であるにもかかわらず。

https://miler-ismart.com/entrance08-2203

また北側接道でも、角地かそうでないか、南に家が建っているか否か、と土地の高低差、階高で変わってきます
角地でない限り二階リビングでないと十分な採光計画は不可能で、都内で北側接道を選ぶのが好まれない理由は、接道側が唯一の採光面であることが多い住宅密集地であるからです。
なぜかここでは南側に奥行きのある庭を作れる前提になっていますが、そんな物件が都内にありますか?
88: 匿名さん 
[2020-01-04 13:01:09]
>>87
ないです><
なので都心から電車で1時間半くらいかかるところに家を買うのです
89: 匿名さん 
[2020-01-04 14:38:12]
日本の伝統的な都市の区割りは南北に細長くです。東西南北向き区画を作れば、
真ん中に空間が開いてしまい、さらに西日が当たる西向きは、夏場耐え難い環境
になってしまうからです。
自分は都内在住では無いため、東日本の都市は違うのかもしれませんが、基本的
に南側に空間の無い北向き玄関の家を建てるなどあり得ない選択です。
都市居住を選択する以上、ある程度彩光が限られるのは常識の範疇で、それが
耐え難いと仰るならば、郊外居住を選択するべきでしょう。
それより自分は、他人に家の中を覗き込まれる方が耐え難いですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる