一戸建て何でも質問掲示板「南接道の土地って何でそんなに高いの?北接道そんなに悪いか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 南接道の土地って何でそんなに高いの?北接道そんなに悪いか??
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-01-04 14:38:12
 削除依頼 投稿する

割高な南接道の土地。日当たり信仰の申し子らしいですが、そこまでこだわる理由がわかりません。
一方北接道の土地は、割安でデメリットも言うほど酷くないように感じます。実際お住まいの
方、本当の所はどうなのか教えて頂ければ、ありがたいです。

[スレ作成日時]2019-12-21 14:53:51

 
注文住宅のオンライン相談

南接道の土地って何でそんなに高いの?北接道そんなに悪いか??

21: 匿名さん 
[2019-12-22 16:16:59]
>>18 匿名さん
接道してない庭は日当たりだけじゃなく、風通しや水捌けも悪い
一般的な箱庭を見ればわかるが、そんな大層な植栽には向いていない
隣地との間隔で1m開けたところでねえ
22: 匿名さん 
[2019-12-22 16:19:04]
そもそも周囲を家に囲まれる庭に木なんか植えにくいよ。
23: 通りがかりさん 
[2019-12-22 16:37:14]
北入りで、南側に庭を作り植栽は、木など高さのあるものを採用すると光と風が入ってきずらくなりそうですね。植栽というよりもウッドデッキ、プランター位なら良いと思います。
北側には天窓や吹き抜け採用しない限りはリビングは配置しないでしょうし、バルコニーも造らないでしょうから、プライバシーは確保しやすいですね。
24: 匿名さん 
[2019-12-22 16:46:57]
あと近年の分譲で互いに1m開けてるとこはまずないね。
25: 匿名さん 
[2019-12-22 16:49:01]
>>23 通りがかりさん
北側は風呂配置だろうけど心配じゃない?
二階風呂ならいいが。
26: 匿名さん 
[2019-12-22 17:17:45]
せっかくの南道路で日当たりが良いのに、カーテン閉めっぱなしで生活するなんてもったいない
27: 匿名さん 
[2019-12-22 17:22:15]
都立大学歩11分、駒沢大学歩22分
建ぺい率・容積率 50%・100%
私道負担・道路 無、東5.3m幅
44坪13500万
https://suumo.jp/sp/tochi/tokyo/sc_110/pj_93167571/

都立大学歩9分、自由が丘歩10分
建ぺい率・容積率 60%、150%
私道負担・道路 道路幅:東側側6m・南側4m
29坪10980万
https://suumo.jp/sp/tochi/tokyo/sc_110/pj_93211573/
28: 通りがかりさん 
[2019-12-22 17:25:00]
25さん

それは、南側接道の場合ですか?北側接どうの場合ですか?
29: 匿名さん 
[2019-12-22 17:58:53]
>>28
風呂が道に接する北側接道の場合だよ
南接道なら風呂は道側にならない。
30: 匿名さん 
[2019-12-22 18:22:33]
私は関西の古いくて狭い家で育ちましたが、その家に坪庭がありました。狭い家に何であんな無駄な
スペースがあるのだろうと子供ごごろに思っていたものの、祖母がとても大事にしていたため、家族は
不平を言い出せませんでした。
やがて祖母が亡くなり、父は早速坪庭を潰して6畳間をひとつ増設しました。家族全員 これで少しは
広い家になるだろうと思いましたが・・・。

実際は狭い家がさらに狭く感じ、その上窮屈さ まで感じるようになってしまいました。

限られたスペースにあえて無駄な空間を取ることで視覚的に窮屈さを緩和させる、そういった先人の知恵が
坪庭にはあった訳ですね。
31: 匿名さん 
[2019-12-22 20:15:21]
そりゃ庭つぶして増築したらそうなるだろう・・・
32: 匿名さん 
[2019-12-22 21:16:42]
北玄関が寒いとか北壁が汚れるとか何時代だよ、と思います。
今は北風に土埃が舞い上がったり、残雪が何日も残ったりしません。
日本海側ならそうかもしれませんけど。

土地の水はけが悪かったり、風通しが悪かったり、湿気で壁に苔が生えたりするのは、
家の向きではなく、土地自体が悪いのです。

余計な出費が嵩むだけの昭和の南信仰はそろそろ終わりにされた方が
賢明かと思いますよ。
33: 匿名さん 
[2019-12-22 21:33:58]
温暖化で、今シーズンも暖冬で、暖房いらずな日が続いてますし
雪積もらないし氷点下にもならなくなって来ていますね。
34: 通りがかりさん 
[2019-12-22 21:49:50]
ほんとなぜ南向きが正しいみたいな意見が多いんだろう、、南向きにしてリビング南、キッチン北、お風呂も北、総2階の家。それが連なる住宅街。何の個性もない全部同じ家で同じ作り。それで注文住宅なの?って思います笑。
35: 匿名さん 
[2019-12-22 22:26:04]
>>32
雪が何日も残ったりしないっていったい何を根拠にしているのか
温暖化は理由にならない。むしろ温暖化の方が豪雪化する。
少なくとも都内市部(平野)だが、北側は屋根も道路も雪が凍ったまま残るし、残ってる間にまた雪が降ったりすると最悪。
北接道にするくらいなら南接道の旗竿にしたほうがいい。そうすればプライバシーや静寂性も改善。
東接道でも西接道でもいいが、北はとんでもなくダメだと思うよ。

>>34
結局耐震性、断熱性、設備などの機能面や間取りが重要であって外観デザインなんて二の次でしょ。どうせ三日で飽きる。
36: 匿名さん 
[2019-12-22 22:28:24]
ついでに言うとひな壇型なら接道側に大開口の窓持ってきてフェンスとあわせて視線回避できる。
それすら工夫しないで北接道とか言っちゃうんはいかがなものか。
37: 匿名さん 
[2019-12-22 22:44:22]
うちの家は南接道の旗竿なんだが、北側(現在は畑と駐車場)に対してGL+1m差があるので北側接道で建てる家は日射と排水の問題でまずないだろうなと予想している。
北側擁壁で裏が畑の場合、基本的には北側に後から建てづらいからそういう物件は穴場ではある。(あんまり擁壁が高すぎると地盤が怖いので1m、2m差くらいがちょうどいい。
38: 通りがかりさん 
[2019-12-22 23:04:25]
>>35 匿名さん

その間取りが全部同じが多いねって話です。
総2階、2階に主寝室、子供部屋、あとは1階ですよね。
39: 匿名さん 
[2019-12-23 01:41:17]
>>38
まあそうだな
だが、そういう間取りが堅実ってことじゃないか
40: 匿名さん 
[2019-12-23 01:47:59]
https://realestate.yahoo.co.jp/land/03/

実際、南接道は人気だからねえ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる