株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-21 17:52:01
 

契約者だけよん。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/ekimae_pj/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-02-03 17:38:53

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】

21: 契約済みさん 
[2010-04-05 22:52:55]
>20さん。さっそくのスレありがとうございます。19です。いつも写真見てます。ありがとうございます。この高さになると池袋界隈では圧倒的な存在感になりますね。
なぜか、検討板が今日1日で、急に賑わってますがOWLに何があったのでしょうね。今まで本当の検討者の方の書き込みがピタット無かったのにチョット不思議です。20さんは直近ではいつ頃MRに行かれたのですか。
22: 契約済みさん 
[2010-04-06 09:43:39]
>>21さん
20です。高さに加えて周囲の高層ビルとは違う独特の色調が目立ちますね。「超高層団地」風でないところも気に入っています。

検討板は荒らしが横行していて雰囲気が良くないので見なくなってしまいました…。

モデルルームに行ったのは2ヶ月ぐらい前でしょうか。モデルルームと実際の違いを再確認するために行きました。洗濯機周りとかはかなり異なった造りになるようですよ。

写真は2週間ほど前に護国寺の境内から撮影したものです。
20です。高さに加えて周囲の高層ビルとは...
23: 契約済みさん 
[2010-04-06 12:32:56]
はじめまして。
私も以前から写真を拝見させて頂いては「おぉぉー」っと思っていたのですが、
契約していなかってものでコメントできずすみませんでした。
先日はれて契約の運びとなりましたのでお仲間に入れさせて頂きます。

契約版も良く見ていましたが本当に否定的な話が多くなんだか悲しくなりますね・・・。

一段落着いた感じなのでオプションの検討を楽しみにしようかと思っていたのですが、
資料を頂けるのも年末か1月と言われたので少し気が抜けてしまいました^^;
24: 契約済みさん 
[2010-04-06 22:54:48]
>>23さん
はじめまして。20です。
ご契約おめでとうございます。写真を気に入って頂けたようでうれしいです。

検討板のネガさんはある意味すごいですよ。よくあれだけ様々なネタを見つけてくるものだと感心します。
また、契約者として喜ばしいのは、あの情熱的なネガさんたちが自分の隣人には決してならないだろうという
ことでしょうか。

年末から年明けというとかなり先のような気もしますが、順調にことが進めば来年は護国寺の桜を自室なり
ビューラウンジから見ることになるんですよね。気が付いたら年が明けていたと言うことにならないように、
地道に準備しようと考えております。

ところで、アウルの売りに「サンシャイン直結」というのがあります。これを具体的に見てみるとメゾン・カイザーやダイソー、さらには水族館やプラネタリウムまで直結なんですよ。あのユニクロなんて徒歩1分だし。
パスポートの更新まで雨に濡れずに行ける!という「直結」の常識を越えた笑える便利さも気に入っています。
25: 匿名さん 
[2010-04-06 23:04:03]
>22さん。21です。
いい写真ですね。いつも写真ありがとうございます。お近くにお住まいなのでしょうか。
サンシャインが王様で、エアライズとアウルが長男、次男といった感じでしょうか。次男のほうが背が高いですが。3年ぐらい経つとチョット離れた南に3男(長女かも)が誕生するかもしれませんね。これで東池袋の背高家族計画は終わりでしょう。
話は変わり、洗濯機は営業さんに確認したら日本製ということで私的には良かったと思っています。外国製はメンテの時手間が掛かりますし。MRのように天板がある創りだと、買い替えの時も普通の斜め式ドラム買えないですし。営業さんには「正解です」言ってしまいました。
次の動きはローンの申し込みでしょうか。6月以降になるのかな。それまでにこの契約者専用板が賑わうといいですね。
26: 匿名 
[2010-04-07 13:59:03]
はっきりしているところで四男まで明るい家族計画あるんですよ。やはり50階相当が構想のようです。
それから計画はされておりませんが、豊島区としてはエアライズとアウルタワーの前に広がる住宅地を整備したいようです。ただこれは話を纏めるだけでも10年、20年といった歳月を要するでしょうし、現時点では深刻な問題ではないです。
仮に四方を高層ビルに囲まれたとしても、公共施設が多くできたり生活利便性の向上になると思うのでプラスとして考えて良いと思ってます。現在も眺望の良い高層階に住んでおりますが、そんなに意識して外を見ることはありませんよ(妻もたまに東京タワーのライティングを観てる程度です)。
それよりも挨拶が当たり前の笑顔が溢れるタワーマンションになって欲しいものです。私が率先して笑顔で声かけに努めるのでその時は宜しくお願いします。
27: 契約済みさん 
[2010-04-07 14:08:50]
23です。
護国寺にはまだ行ったことが無いのですが桜が見えるのですね!
キレイでしょうね~楽しみです。サンシャイン直結も。
あとは副都心線が開通してくれれば言うことナシなのですが・・・それは贅沢かな??

ローンかぁ、どう組むかはもちろん人それぞれ良さは違うと思いますが、
うちはまだ決まりません。ギリギリまで考えたいと思います。

検討板でワンフロアー200万アップというのを見ましたがすごいですね。
方角によって違ったり、そのつどアップ価格というのは多少変わるのでしょうかね~
なんだか少し高くなっているような・・・気のせいかな。。。

21さんがおっしゃるようにこの板も賑わうと良いですね^^
28: 契約済みさん 
[2010-04-07 14:13:28]
追伸、挨拶が当たり前の笑顔溢れるマンション大賛成です!^^
29: 契約済みさん 
[2010-04-07 16:26:18]
20です。参考写真を置いておきます。題して「四男はこのあたりに現れるかもしれない」。
撮影地点は、区役所の移転が予定されている区画の内、区役所本体が建つであろう旧日の出小学校跡地
の前あたりです。四男登場地点はJTBビル付近という噂を聞いたことはありますが、詳細はわかりません。

将来の高層ビル計画については、さすがにブルジュ・ドバイや台北101みたいなのが四方に建ったら
困りますが、そうでなければ発展している街なんだからしょうがないだろうぐらいに楽観しています。

私も挨拶は率先してやりますよ。無言ですれ違うのイヤですから。
20です。参考写真を置いておきます。題し...
30: 契約済みさん 
[2010-04-07 22:51:20]
4男って、JTBあと地のことですか。ペンシルだと思いましたが、40階級のでしったけ?あまり大規模ではないような感じがしたので忘れてしましました。詳しい情報どなたかお持ちですか?
31: 契約済みさん 
[2010-04-07 23:01:16]
JTBの所は敷地が狭いのでワンフロア4戸のペンシル計画です。再開発反対の方が多く10年以内の都市計画認可はなさそうです。
新庁舎で打ち止めと思いますよ。
32: 契約済みさん 
[2010-04-08 08:05:35]
>>25さん
20です。洗濯機については、日本メーカーのものだけど現時点では機種未定という回答でした。
日本のメーカーは毎年秋に新製品が出るので、決まるのはその後かもしれません。
海外メーカーのものは長期にわたるサポートなどに不安があるので、国内メーカーの機種にしたのは
私も正解だと思います。

近所と言うほどではないけど近場に住んでいるので、あのあたりにはよく散歩に行っています。
写真は日ノ出町の商店街から見た我らがアウルタワー。このあたりかつての喧噪は今はなく、池袋の繁華街とは
流れている時間が違うようです。
20です。洗濯機については、日本メーカー...
33: 契約済みさん 
[2010-04-08 20:47:34]
>25さんありがとうございます。20です。
OWLの近辺は池袋の繁華街だけではなく、散歩するようなのどかなところもあるのが良いですね。お散歩コース、立ち寄りのお店など、今度、教えてください。
34: 契約済みさん 
[2010-04-08 23:05:02]
>>27さん
>あとは副都心線が開通してくれれば言うことナシなのですが・・・それは贅沢かな??

副都心線に乗ると池袋と雑司ヶ谷の間で壁面が変わる部分があります。どうも将来に備えて
駅の何かが既に造られているようです。もちろん要町や千川のように、「将来のホーム」が
造られてから実際に利用できる日が来るまで四半世紀もかかったケースもありますから、
どうなるかは全く分かりませんが。

>検討板でワンフロアー200万アップというのを見ましたがすごいですね。
>方角によって違ったり、そのつどアップ価格というのは多少変わるのでしょうかね~
>なんだか少し高くなっているような・・・気のせいかな。。。

最上層部とかなのでしょうかね。事実とすればすんごいですね。価格差というのは方角や
階数によっても全然違うのでしょうが、うちが提示された価格差の数倍!

桜といえば、南池袋の法明寺参道にある桜も素晴らしいですよ。以前、たまたま風のある日に
見た目もくらむような桜吹雪は忘れられません。
35: 契約済みさん 
[2010-04-09 11:31:39]
27です。
法明寺参道の桜も是非見てみたいです!

今度、氏神様を参拝しようと思うのですが、あの辺りでしたら
どの神社になるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
36: 契約済みさん 
[2010-04-09 12:51:22]
来客用の駐車場って無いんですね。
ちょっと不便に思います。
入居後、議題にあがればできる可能性はあるのでしょうかね・・
37: 匿名 
[2010-04-09 14:25:48]
プラウドシティ池袋本町のようにカーシェアリングがあると良かったですね。
平置き駐車場が3台分あるらしいですが、やはり地権者用でしょうか?
地権者さんが許してくれれば、平置き三台分スペースに電気自動車を配備してカーシェアリングしたいですね。
38: 契約済みさん 
[2010-04-09 15:21:03]
>>36さん
サンシャインの駐車場に駐めてもらうことになるんでしょうか?
現実問題として新設は想像しにくいです。お隣はどうやっているのでしょうかね。
39: 匿名さん 
[2010-04-09 15:23:08]
そんな事したら車両代、メンテナンス費、税金、すごい負担になりそうですね・・
40: 契約済みさん 
[2010-04-09 19:55:14]
要町付近から撮りました。左手前は池袋西口のタワーグランディア。
アウルはすでに最上階の52階部分まで到達しているようです。
要町付近から撮りました。左手前は池袋西口...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる