株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-21 17:52:01
 

契約者だけよん。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/ekimae_pj/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-02-03 17:38:53

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】

185: 契約済みさん 
[2010-05-27 18:58:47]
もう一枚。南西側上層階のアップです。
もう一枚。南西側上層階のアップです。
186: 契約済みさん 
[2010-05-28 13:02:06]
ものすごい日当たりのいいマンションですね。
187: 契約済みさん 
[2010-05-28 20:54:12]
>>186さん
話には聞いておりましたが、日当たりは良いみたいです。
エアライズ側である南西でも下の方まで日が当たっております。
最重要オプションはカーテンですな。
話には聞いておりましたが、日当たりは良い...
188: 匿名 
[2010-05-29 19:43:24]
ちなみに今後なんですが、ゴクレとの絡みは入居直前までないんですかね?

内覧会の日程や、現時点での販売実績なども気になるところですね。。。
189: 契約済みさん 
[2010-05-29 21:17:01]
>>188さん
内覧会は2月頃でしょうか。売れ行きは全く不明です。ここをチェックしている契約者の方は
増えているのかな?
190: 契約済みさん 
[2010-05-30 01:21:28]
お馴染み西武の屋上からです。
お馴染み西武の屋上からです。
191: 契約済みさん 
[2010-05-30 01:22:07]
もう一枚。
もう一枚。
192: 契約済みさん 
[2010-05-30 11:26:59]
もう少し突っ込んだ話もしたいと思っていますが、誰が見ているかわからないのが恐い・・
というのがホンネです。チェックしてる人はそれなりに居ると思いますが、
盛り上がりにイマイチかけていますよね~
でも今の段階では特に話題に上がるような出来事もないのかな?

オプション会の見積早く届かないかなぁ。
193: 契約済みさん 
[2010-05-30 21:07:58]
>>192さん
検討板を見ると、悪意を持った発言者が少なからずいるようで、有益な情報でも
怖くて書けないことの方が多いというのが正直なところです。
匿名掲示板の限界でしょうか。

オプション会の見積もり届きました。カーテンとか想像以上に高価なので、再検討する
つもりです。今もっているものでも、引越し後そのまま使えるものがあるようですし。
194: 匿名さん 
[2010-05-30 22:14:34]
もう少し突っ込んだ話ってどいうったものかな?とチョット興味わきますが。
今住んでいるマンションでは、契約者しかわからないパスワードを使った、契約者オンリーの掲示板がありました。OWL契約者しか知ることができないパスワード何かあるかな。
ちなみにオプション会は見積もり期限が明日までだけど、何の催促もありません。追加の見積もりも来ませんが、結構来場者がいて忙しいということであれば、それはそれでよいのだけれど。あと、2回目、3回目のOP会になると金額が違うのかどうかががチョット気になります。コーティングなどは今回の見積もり金額ですといわれました。
195: 契約済みさん 
[2010-05-31 11:26:32]
カーテンやコーティングは、オプションでなく、各自で探してオーダーしたほうが
安そうです。
欲しいものはきりがなく、なんとか削っても結局100万近くなっちゃいました。
ここにカーテン、照明は含まれてません。
角部屋で、カーテンなしってかなりキツイですかねぇ。
実は、今の我が家もかなり日当たりがいいのですが、カーテンあっても夜もあんまり
閉めていません。白い壁が黄色になっちゃったりするほど日焼けってすごいものですか?
タワーに住んだことがないので、よくわかりません。
196: 契約済みさん 
[2010-05-31 11:42:31]
195さん
カーテンが必要かどうかは向きにもよるでしょうね。
197: 契約済みさん 
[2010-05-31 16:07:30]
195さん
現在30階越えの角部屋に住んでおります。真南以外見渡せる感じですが
正直カーテンは飾りみたいなものです。2~3ヵ月に一度行われる窓掃除の時に
閉めるくらいです。お見合いしない方角ならば入居後に検討されても問題ないと思いますよ。

確かにオプション会の物はどうしても割高になりますよね。
今はネット等でも色々調べることができるので
あまり知らないお年寄り(失礼ですが)が鵜呑みにして注文するくらいではないでしょうか。

契約者しか知らないパスワードっていいですね。
そういえば「お茶会」なんて話が上がっていましたが、もう行われたのでしょうか。
198: 契約済みさん 
[2010-05-31 17:10:55]
お見合いといえば、お見合いな場所なのですが、
日立のビルとは40メートル離れてるようですが、
実際、カーテン閉めないと丸見えってこともないですよね?
飾り程度ならば、大金になるから本当に余裕が出た時のみに
しておこうかと思います。
カーテンって結構しますもんね。
199: 契約済みさん 
[2010-05-31 17:29:25]
>>197さん
うちは日当たりが良さそうな部屋なので、まず重点的にカーテンにお金をかけようという話に
なっていました。有益な情報ありがとうございます。ちょっと様子を見てから考えます。

200: 契約済みさん 
[2010-05-31 17:59:09]
>>198さん
アウル、エアライズ共に再開発物件であるせいか、都内のビルとは思えないほど
両者間の距離は広いです。内覧会のときに、状況を確認してから決めるのも
悪くないと思いますよ。カーテン高いです。
201: 匿名さん 
[2010-05-31 18:25:30]
皆さん当然ご存知でしょうが、もしご存じでない方がいらっしゃったらいけないので老婆心ながら申し上げます。

高層マンションで使用するカーテン等は一定基準以上の防炎性能を有するものでなければなりません。
もし安いので十分などと考えて普通のカーテンを使用したら法律違反(=犯罪者)です。

管理組合(=防火管理等の管理権限者です)にばれたら即熱血指導で、無視したら規約違反で追い出されます。
ばれなければ良いと思うかも知れませんが、いざ火災になった場合、類焼させたら重過失により失火責任法の適用はありません。
自分が火元なら納得ですが、もらい火を類焼させて重過失じゃやってられません。

あわてて普通のカーテン買って、交換できずにもう一組防炎カーテンを買うなどと言う悲劇はあってはなりません。

防炎性能カーテンは一般のカーテンより当然お値段も高くなります。いやみなネガではなく老婆心で御座います。
202: 匿名さん 
[2010-05-31 20:08:27]
>>201
ソースは?
しかし犯罪者は大げさですね。
203: 契約済みさん 
[2010-06-01 11:24:51]
北西側の方はカーテン必至だと思いました。
サンシャインから想像以上に丸見えです。

そう言えば防炎じゃないといけないんですよねー
どこかに書いてありましたね。
でも実際守って全室防炎にする世帯がどれほど居るのか、、
204: 匿名さん 
[2010-06-01 11:30:29]
今時そこらで売ってるカーテンってたいてい防炎じゃないの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる