防犯、防災、防音掲示板「マンション屋外立体駐車場で子どもを遊ばせる!?!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンション屋外立体駐車場で子どもを遊ばせる!?!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-14 10:38:38
 削除依頼 投稿する

いろんなマンションの駐車場がありますが
ここでは屋外に併設されている立体機械式駐車場の車出し入れスペースにて

マンション規約で禁止され、管理組合から注意文書を掲示・配布されたにも関わらず
三輪車やバトミントン、サッカー、キャッチボール、縄跳びなどといった遊びをさせている親について語りましょう。

[スレ作成日時]2010-02-02 14:03:07

 
注文住宅のオンライン相談

マンション屋外立体駐車場で子どもを遊ばせる!?!

No.101  
by 匿名さん 2010-02-05 11:06:59
どう見てもムキになって熱くなってるのは>>97>>99だと思うw

あついね~
No.102  
by 匿名さん 2010-02-05 11:07:22

剥きになるから疲れるの。
No.103  
by 匿名さん 2010-02-05 11:17:06
俺は子供に限らず、歩行者、犬猫…、あらゆる可能性を想定して、注意して車の出し入れしているよ。
歩行者がいれば会釈して通りすぎるまで待つし、前で子供が遊びに熱中してれば「ちょっとどいててくれる?」と声をかける。
それが当然と思うし別に何も問題ない。
No.104  
by 匿名さん 2010-02-05 11:25:20
もう、祖国の掲示板に書けば?
No.105  
by 匿名さん 2010-02-05 11:32:32
うん、>>99は祖国にもう帰った方がいいよ
No.106  
by 匿名さん 2010-02-05 11:37:44
「日本人は常識や規則が厳しくて、同胞を虐めるのだ~~」
で、いいんじゃないの?
No.107  
by 匿名さん 2010-02-05 11:51:28
ここは、スレタイはどうでもよくて、
ストレスを履き散らす場だな。
No.108  
by 匿名さん 2010-02-05 11:57:59
スレタイで話したら答え決まってるだろw

それで異があるならアホだろ
No.109  
by 匿名さん 2010-02-05 12:04:25
決まってないからスレが建っているのに。
お馬鹿さん。
No.110  
by 匿名さん 2010-02-05 12:12:15
日本が好きなの嫌いなの?
No.111  
by 匿名さん 2010-02-05 13:12:53
あの、言っておきますが、私は肯定派ではなく容認派です。
肯定派(推進派)はいないのでは?
No.112  
by 匿名 2010-02-05 13:36:11
マンション規約で禁止され、管理組合から注意文書を掲示・配布されたにも関わらず

だぞ?

結論決まってるだろw

これわからない人は本当に祖国へ帰った方がいいよ
No.113  
by 匿名さん 2010-02-05 13:48:36
112おそらく、日本が祖国なんだよ。
今はやりのくれくれ君なんだろう。
管理組合の方でも活躍してるよ。
親になるのも楽じゃいよ。
こういう奴等とまともに付き合わないといけないんだよ。
子の親としてね。親同士のお付き合い。きついよ。
No.114  
by 匿名さん 2010-02-05 13:56:55
規約を変更するって選択肢もあるよね。
No.115  
by 匿名サン 2010-02-05 14:01:17
だからここは、駐車場で子ども遊ばせるのは是か非かを問うスレでは無くて、駐車場で子ども遊ばせる親ってバ カで、あんぽんたんで、クルクルパーで、おたんこなすで、きОがいよねー、皆さんで罵りあいましょ♪ってスレでしょ。
No.116  
by 匿名さん 2010-02-05 14:04:47
115さん、それで成果のほどは?
No.117  
by 匿名さん 2010-02-05 14:26:19
>>マンション規約で禁止され、管理組合から注意文書を掲示・配布されたにも関わらず

前スレには、↑こういう前提はなかった。
前スレは、中庭に続いた青空駐車場の話だった。すると、
「それくらいで目くじら立てんなよ」的な意見が多かったため、
あえて「立体駐車場」にし、「注意されたにもかかわらず」等と捏造する始末。
ここは妄想厨の**。


No.118  
by 匿名さん 2010-02-05 14:34:41
117さん、それは違うでしょう。
マンションが違うのですから、それに合った議論がなされて当然でしょう?
あなたに関係ないなら見なければいいだけのこと。

No.119  
by 匿名さん 2010-02-05 14:53:30
>>118

>>117さんは反対派が自分達に都合の良い結論を導き易いように設定を意図的にかえていると言っている。
確かに以前とは前提が変わっているし。
No.120  
by 匿名さん 2010-02-05 14:58:34
勝ち負けのためのスレではないのでは?
議論で勝ちたいだけならそういう掲示板にいらしたらどうですか?
ここは、防犯防災のために話し合うための掲示板ですよ。
No.121  
by 匿名さん 2010-02-05 15:01:03
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/juutakukoroseamu/
喧嘩したい。だけの方は上に行くと楽しめると思います。
No.122  
by 匿名さん 2010-02-05 16:19:04
話のすり替えだろw

もともと>>109がアホなこというからおかしくなったんだろw
スレタイでは、議論の必要なしが結論

前スレならまだわかるが・・
No.123  
by 匿名さん 2010-02-05 16:22:35
>>119

おかしなことを言うね
どこにパート2などのような、2つ目のスレと記載されているんだい?

「マンション屋外立体駐車場で子どもを遊ばせる!?!」しか書いてない気がするんですが?

勝手に前スレなどと・・・被害妄想はどちら?
No.124  
by 匿名さん 2010-02-05 16:24:12
確かにリンクも関連も書いてないな(爆)
No.125  
by 匿名さん 2010-02-05 16:25:31

だからタイトルも含めて都合の悪い部分を全て変えてんだよ。
No.126  
by 匿名さん 2010-02-05 16:28:38
>>122

議論の余地はいくらでもあるよ。

規約違反を前面に出して、遊んでいる親子を追求するか、現状に併せて規約を改定するか。
No.127  
by 匿名さん 2010-02-05 16:33:49
>>125

新しい別のスレとは考えられない?
No.128  
by 匿名さん 2010-02-05 16:36:54
>>126

>>マンション規約で禁止され、管理組合から注意文書を掲示・配布されたにも関わらず
>>三輪車やバトミントン、サッカー、キャッチボール、縄跳びなどといった遊びをさせている親について語りましょう

スレタイ道りで議論するのなら、遊ばせている「親」が議題であって、その規約がどうのと語るスレではありません
No.129  
by 匿名さん 2010-02-05 16:40:30
昔は公務員団地の駐車場でよく遊びましたよ。
子供達はみんなドッジボールやサッカーをやって車にボールをバンバンぶつけてました。
全然怒られなかったですね。今はこういう事にうるさいですね。昔はもっと大らかだった。
野球の軟式ボールで車のウィンドウを割った子が1人いて、その子だけ親が弁償していましたが。
No.130  
by 匿名さん 2010-02-05 17:24:25
関係ない人は出て行ってくれないかな。
議論はよそで楽しんでよ。
No.131  
by 匿名さん 2010-02-05 17:41:05
>>129

なるほど
公務員には非常識が多いから子供を躾けないんですね
わかります
No.132  
by 匿名さん 2010-02-05 17:46:57
最近の親のしつけがどうの、最近の子供は・・・と婆くさいことをぐちぐち呪詛したいだけなら、
なんでも雑談へでも行けば。
マンションスレだから、設備や規約について語られるのでは。
No.133  
by 匿名さん 2010-02-05 18:16:23
No.130 by 匿名さん 2010-02-05 17:24
関係ない人は出て行ってくれないかな。
議論はよそで楽しんでよ。

No.134  
by 匿名さん 2010-02-05 18:40:45

あんたも関係なさそうだな。
No.135  
by 匿名さん 2010-02-05 19:16:54
No.121 by 匿名さん 2010-02-05 15:01
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/juutakukoroseamu/
喧嘩したい。だけの方は上に行くと楽しめると思います。

No.136  
by 匿名さん 2010-02-05 21:05:36
>>128
では、親について・・・
別に構わないと思います。初めから結論は出ている訳ないと思います。
危険だと言う意見を否定するつもりはありません。
そのとおりだと思います。
それを承知で遊ばせているのでしょう。
そんなに目くじらを立てるようなことではありませんよ。
No.137  
by 匿名さん 2010-02-06 00:06:15
>>128
容認派も、同じマンションに住んでいる小さい子供が、少し遊ぶくらいの事をどうして許してやれないのかと、イラついていた訳だから、改めて「親について」の議論と言われると、「そんな親はダメに決まってる」で終わりなのかな?

「我が子の遊び場を奪うな!」と主張するツワモノはさすがにいないと思う・・・
No.138  
by 匿名さん 2010-02-06 00:13:17
駐車場を、わが子の遊び場だと思って頂いては困ります。
No.139  
by 匿名さん 2010-02-06 00:27:43
お宅はお子さんを遊ばせないで下さい。
そして、他所のお宅のやることに一々口を出さないで下さい。
No.140  
by 匿名さん 2010-02-06 03:25:30
>>137
どちらにせよ。程度の問題だと思うが、
>「我が子の遊び場を奪うな!」と主張するツワモノはさすがにいないと思う・・・
こういうモンスターがいるマンションは子供も他の居住者も荒れてるだろうね。
No.141  
by 匿名さん 2010-02-06 10:26:22
子供は少しくらい危険な場所で遊ばせる方がいいよ。温室育ちで純粋培養では弱くなる。
ちょっと危ない事をして反省しながら育った方がたくましくなる。
大人が思うよりも子供は頭が良いから、自分で考えて何が良くないかを体験から学習していくはずだ。
駐車場で遊ばせても心配ない。今の大人は過保護すぎるし、過干渉すぎる。
子供の成長には、自分で判断させて自分の工夫で遊ばせるのが大事だ。
子供は賢いから駐車場で遊ばせても大丈夫。大人は、子供を信頼することが重要。
以上は正論だと思うが、以上の考えをモンスターと呼ぶ方がモンスターだ。
昔の子供達の遊びはもっと危険でもっと自由だった。
No.142  
by 匿名さん 2010-02-06 10:56:10
いやいや、自由とか心配ないとかじゃなくて、人に迷惑をかける可能性が高すぎるでしょうが。
これが公園でする多少のやんちゃなら目くじら立てることもないと思いますがね。
No.143  
by 匿名さん 2010-02-06 11:17:34
事故があってからでは遅いって。
得するのは子供にかけた保険金をもらえる親だけ。
同じマンションのオーナーは事故物件マンションになり資産価値が下がる。
No.144  
by 匿名さん 2010-02-06 12:32:36
起きないって。
そのために親がついにいるんだから。
騒ぎ過ぎですよ。
No.145  
by トクメイダyo! 2010-02-06 13:35:18
その楽観的な考えに…

FUCK!
No.146  
by 匿名さん 2010-02-06 13:58:23
子供が駐車場で危険な目に遭うなんて宝くじに当たるくらい低い確率だ。
それよりも子供に余計な干渉をしたり過保護にする危険性に気付いた方がよい。
過保護だと自分で責任を取ろうとしなくなる。
昔の子は木登りして落ちたり色々危険なことを体験した。
そのくらい元気のある子を社会が許容しないと、弱い子ばかりになってしまう。
駐車場で遊んだ方が部屋で暴れて煩くするよりも良いだろう。
No.147  
by 匿名さん 2010-02-06 14:47:52
祖国に帰りなされ
No.148  
by サラリーマンさん 2010-02-06 14:54:54
>>146
そんなに危険が好きなら、ビルの工事現場で遊ばせれば?
強い子が育つかもよ。
No.149  
by マンション住人 2010-02-06 15:22:49
子供にルールを守らせる教育も大事なのでは?
確かに駐車場で遊ばせて事故にあう可能性は低いでしょうね。
でもね、ゼロではないんですよ。
もし事故があったら、子供は自業自得かもしれませんが、駐車場利用者はたまったもんじゃないですよね。
遊ばせてもいいという主張は、ただ単に自分勝手な考えですよ。
決まりがあるんだから、一般常識的に守るのが普通でしょ??
危ないとか危なくないとかで考える以前に、ルールを教えるのが親の務めだと思いますが。

No.150  
by 匿名さん 2010-02-06 15:29:42
やっぱり規約改正しかないね。
そんなルールがあるからそれを楯に文句を言う人が出てくるんだから。
No.151  
by 匿名さん 2010-02-06 15:46:22
日本の風習を変えるより、慣れ親しんだ国に帰った方が生き易いんじゃない?
No.152  
by 匿名さん 2010-02-06 16:09:48

日本の習慣???
可笑しなことを言いますね。
頭、大丈夫ですか?
それとも、日本の文化を間違って覚えちゃったのかな?
No.153  
by 匿名さん 2010-02-06 17:38:21
規約改正・・・。
そんなに駐車場で遊びたいのかなあ?
他で遊べばいいのに。

それとも近くに公園などの遊び場が無いのでしょうか?
公園まで行く手間を省くための言い訳に聞こえますね。

ここの書き込みは都会を前提にしているんですね。
都会で、周りにいくら公園がなくても、20分もあるけば、何かしらの公園があるんじゃないですか??
ただ面倒くさいだけなのかな?

ここでの容認派の方は、電車内で自分の子供が走り回っても注意しない人なんでしょうね。
こんなことを書くと、それとこれとは別物と言うんでしょうが、マナーという次元では一緒ではないでしょうか。



No.154  
by 匿名さん 2010-02-06 17:55:45
>>152
お国が恋しくないですか?
No.155  
by 匿名さん 2010-02-06 18:19:47
>>154
祖国、祖国としつこいのはあんたですか?

冗談ぬきで日本の文化や風習を理解してないみたいだね
いったいどんな環境で育ったのやら・・・

ちなみに152ではないよ
No.156  
by 匿名さん 2010-02-06 19:34:29
駐車場で子供遊ばせ死亡、慰謝料保険金ぼったくり
No.157  
by 匿名さん 2010-02-06 19:48:31
↑そんな奴おらんやろ
マンガの読みすぎ
No.158  
by 匿名さん 2010-02-06 19:55:33
だよねー、あはは~~
No.159  
by 匿名さん 2010-02-06 19:56:40
どんな漫画???
マンション当たり屋生活?
No.160  
by 匿名さん 2010-02-06 20:31:22
国際色豊かなスレならではのカキコが多いね。
No.161  
by 匿名さん 2010-02-06 22:40:28
昔の日本人は駐車場で遊ぶ子供に注意などしなかった。

駐車場で遊ぶくらいでは注意しないのが、日本の良き伝統だった。
ところがアジアとの交流が盛んになって国際化してしまった日本は、
駐車場で遊ぶ罪のない子に対してうるさく批判するようになった。
国際化してしまったために、駐車場で遊ぶ程度の事にもヒステリックになって
クレームをつける人達が登場するようになった。
モンスター化するクレーマー達。
伝統を守る純粋な日本人は、駐車場で遊ぶ子供に黙って注意などしないのだが。
昔の日本人は寛容の精神があった。のびのびと子育てをした。
しかし、国際化していく中で、このような良き伝統が失われていく。
No.162  
by 匿名さん 2010-02-06 22:45:36
「日本人」て言う人は、外国の方?
No.163  
by 匿名さん 2010-02-06 22:50:14
帰るところが無いんだよ、可哀想に。
No.164  
by 匿名さん 2010-02-06 22:53:52
そもそも、伝統って何??
いつから続けば伝統なの??
その昔、日本にはマンション、いや車すら無かったのにね。
都合よく伝統だって・・・。
国際化って、日本は鎖国してないから当たり前やん。
というか、昔でも駐車場で遊んでたら怒られましたよ。
ぜんぜん知らない大人にもね。
他人の大人が子供を怒る伝統ってのもありましたよね。
今は無いけど・・・。
No.165  
by 匿名さん 2010-02-06 22:56:05
子供を怒ることと駐車場で遊ぶことは別物です。
No.166  
by 匿名さん 2010-02-06 23:01:19
結局、子供がどうのではなく、車が心配なだけの大人が増えたってこと。
No.167  
by 匿名さん 2010-02-06 23:03:33
子供が可愛い人は遊ばせないもんね。
身勝手な人が多いよね。
No.168  
by 匿名さん 2010-02-06 23:06:46
車が可愛い人が遊ばれるのを嫌がっているだけだよ。
No.169  
by 匿名さん 2010-02-07 00:15:09
頭悪い人の発想は面白いねー
No.170  
by 匿名さん 2010-02-07 00:32:08
そんなに車が大事なら駐車場にもしっかり金かけな。
グレードの高い駐車場なら出入口に不特定多数がいることはないし、自分の教養を差し置いて人様の躾がどうとか僭越なことを言わずにすむがな。
No.171  
by 匿名さん 2010-02-07 00:35:26
あははは~~
ネグレクト
No.172  
by 匿名さん 2010-02-07 00:39:05
>>170
必死になってどうした?
No.173  
by 匿名さん 2010-02-07 00:43:24
管理のしっかりした駐車場に入れとけば、可愛い車をネグレクトして大丈夫だよ~w
例えば都内のタワマン付き駐車場なら、まあ月3万8千円~4、5万くらいの駐車場代ならまともな管理してくれるし、変なストレスもないんじゃない?
No.174  
by 匿名さん 2010-02-07 00:44:11
安いもんだな
No.175  
by 匿名さん 2010-02-07 00:46:29
いちいち子供に駐車場で遊ぶなとクレームをつける方がモンスターだ。
車を傷付けるなどと勝手に妄想をして、言いがかりとしか思えない言葉で権利の主張ばかりするクレーマーが増えたようだ。
いつから日本人はこんなにも自分の権利しか考えないようになったのだ。
子供が遊ぶくらい可愛いものだという度量の広さをいつから日本人は失ったのだろうか。
伝統的日本人はもっと寛大だった。
No.176  
by 匿名さん 2010-02-07 00:46:40
>>可愛い車をネグレクトして

日本語でおK
No.177  
by 匿名さん 2010-02-07 00:47:39
外国人VS日本人
No.178  
by 匿名さん 2010-02-07 00:49:57
しつこさと粘り強さは、日本人も見習わねばならないな。
No.179  
by 匿名さん 2010-02-07 07:57:50
上の階に住んでいる女の子が、縄跳びをしているのがそんなに迷惑ですか?
廊下でよく挨拶する小学生の兄弟が、バドミントンをしていたら目障りですか?
そして、そのご両親は非常識なネグレストなんですか?

今時迷惑だの危険だのと騒ぎ立てる程、遊び場と化したマンションの駐車場なんてないだろう

断固として許せない人達は、高学年男子達のスケボーやシュートの練習にでも悩まされているのかね
いったいどんな所に住んでるんだよ・・・
No.180  
by 匿名さん 2010-02-07 08:40:01
子供には子供だけの領域がある。子供だけの秘密基地や逃げ場所のようなものが必用だ。
親はその領域になるべく踏み込まない。これが伝統的日本人の教育様式である。
親は口出しせず、子供達だけで集まって遊んでいたのが日本の伝統。
「ネグレクト」が外国語の輸入概念であることからも分かるように、
日本の歴史と伝統ではそんなことを問題にするような事は無かった。
日本人の歴史感覚と伝統に基づいて考えれば、子供が駐車場で遊ぶことを非難する理由は全く無い。
No.181  
by 匿名さん 2010-02-07 09:54:49
駐車場で遊ばせる事が歴史と伝統?
笑わせるなよw

空き地で遊ばせるのとは訳が違うんだよ、危険性もな。
だいたい車が傷つけられる恐れがあるから、駐車場で遊ばせないでくれと主張する事がそんなに批判される事か?

子どもが駐車場で遊ぶ事をどうこう言うってより、それを何も指導しない親&大人がおかしいって言ってるんだが…。

おまけに歴史や伝統って……。そんな歴史や伝統、俺は知らんぞww

どこまで子どもに遠慮して、そして卑屈になってるんだ?

それが将来的に子どもの為になると思ってるのか?

何で"駐車場"って呼び名がついてるのか考えろよ、車を停めていいスペースじゃなくて。

容認派は子どもがトイレで飯、食ってても何も指導しないのと一緒だぜ。
No.182  
by 匿名さん 2010-02-07 10:22:43
小さい頃に駐車場で遊んだ記憶のある人が親になっていると言うことです。
うちは遊ばせないけど、自分も子供の頃は駐車場で遊んだくちだから、特に気にならないな。
No.183  
by 匿名 2010-02-07 10:45:13
トイレで飯を食うほど酷い事とは思わない
No.184  
by 匿名さん 2010-02-07 11:25:54
>>181
じゃあ、御手洗いは手を洗う以外は駄目なのか?
No.185  
by 匿名さん 2010-02-07 11:37:50
我が子ならいざ知らず、他所の親子がトイレで食事してたからって何も言わないけどな。
No.186  
by 匿名さん 2010-02-07 11:40:17
駐車場で遊んでいるような親子は放っておきましょう。
なにか事故でも起きない限り、本人達は何とも思わないんだから。
もっとも、自分たちの事は棚に上げて、相手を責めるだろうけど。
No.187  
by 匿名さん 2010-02-07 11:59:35
>>186
そんな簡単に事故は起きないよ。
じゃあ、公園で遊ばせてる親は誘拐や雑菌による病気などの事件事故に巻き込まれないと分からない馬鹿だなどと
公園で遊ばせることも批判するつもりなのか。
サッカー場でサッカーをさせてる親は子供が骨折しない限り分からない馬鹿だなどと批判するつもりか。
事故なんて起きる時は起きる。ナンセンスだ。
No.188  
by ↑ 2010-02-07 12:04:18
そうゆうこと言ってんじゃないんだよ。
ば~~~~~~~~~~~~~~~~~~~か!(笑っ
No.189  
by 匿名 2010-02-07 12:07:17
>>187

ばっちこ~~~い。
No.190  
by 匿名希望 2010-02-07 12:11:15
まあ、そうゆう事だ。屁理屈たれる容認派にマジレスする必要なしってことだな。(笑)
No.191  
by 匿名さん 2010-02-07 12:14:07
立体駐車場で子供を遊ばせないでください。

車の出し入れの妨げになるだけでなく
交通事故
立体駐車場の故障(億単位)

大変迷惑です。
No.192  
by 匿名さん 2010-02-07 12:16:00
上昇中の開閉扉に縄跳びが絡んで故障した。

移動中の機械にボールがぶつかり故障した。


マンション規約にもありますように、共有財産です。おやめください。
No.193  
by 匿名さん 2010-02-07 12:55:55
まとめて船で帰国したらどうかな。
文化の違いは越えられないようだし。
No.194  
by 匿名さん 2010-02-07 13:02:34
193さんはどこかよそのお星様でお暮らしください。
No.195  
by 匿名さん 2010-02-07 13:08:48
>>192
そんなことくらいなら、素人でも直せます。
>>191の言うような金額は掛かりません。
No.196  
by 匿名さん 2010-02-07 13:11:18
子供が危ないだけじゃなく、
迷惑をかける場合があるってこと、考えないのかな?
室内でも屋外でも「迷惑」って言われすぎて、
鈍感になってしまったのかしらね~。
No.197  
by 匿名さん 2010-02-07 13:16:02
なんでもないことまで「迷惑」って言われれば、そりゃ麻痺しますよ。
些細なことで苦情を言ってくる人が一番「迷惑」なんだけどな。
No.198  
by 匿名さん 2010-02-07 13:18:48
>>191
子どもの遊びが原因で億単位の修繕費が必要になるとは・・・

お気持ちお察し出来ません。

192さんのように、20人くらい飛べる縄と、ボーリングの玉であれば、修理も必要になるのでしょうが、一般的に遊びで使われる縄やボールであれば、せいぜい「停止」する程度と思います。

いずれにしても、実害がでているのならもう止めさせるべきですね。
理事会に起案して駐車場への立ち入り制限を設けられてはいかがでしょうか?
No.199  
by 匿名さん 2010-02-07 13:21:48
まともな親なら自分の可愛い子供を危険かつ他人に迷惑をかけかねない駐車場で
遊ばしたりはしないし、もし遊んでいたら注意をする。
それができてない親はただのアホ。駐車場で遊ばすことを擁護する人はもっとアホ。
アホに正論を言ってもアホだから理解できない。あっアホ相手にムキになるなんて
私もアホね。

No.200  
by 匿名さん 2010-02-07 13:24:05
うちのマンションには、「駐車場で子供をあそばせない」という規約がありました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる