矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランフォーリア安城」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 安城市
  5. 桜町
  6. グランフォーリア安城
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 11:50:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.gf-anjo.jp/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151161

概要
所在地 愛知県安城市桜町12番2(地番)
交通 JR東海道本線「安城」駅 徒歩13分
総戸数 222戸
地域・区域 準工業地域、法22条区域
地目 宅地
建ぺい率 60%
容積率 200%
敷地面積 9,212.78㎡
建築面積 3,504.79㎡
建築延床面積 25,011.31㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上19階
建築確認番号 BVJ-NAG19-10-0665号(令和元年8月6日)
※計画変更等で番号が増える場合があります。
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 72.66㎡~95.44㎡
バルコニー面積 12.00㎡~21.16㎡
設備バルコニー面積 3.68㎡・3.79㎡
テラス面積 12.00~19.80㎡
専用庭面積 18.00~23.10㎡
建物竣工時期 2021年8月下旬(予定)
入居時期 2021年10月中旬(予定)
駐車場 300台(月額使用料/未定)
バイク置場 16台(月額使用料/未定)
自転車置場 444台(月額使用料/未定)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権。敷地および
建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有。
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、運営・管理業務を矢作ビル&ライフ株式会社に委託予定。
管理会社 矢作ビル&ライフ株式会社
事業主・売主 矢作地所株式会社 国土交通大臣(10)第3072号(公社)愛知県宅地建物取引業協会会員
(一社)中部不動産協会会員 東海不動産公正取引協議会加盟
〒461-0004 名古屋市東区葵三丁目19番7号 TEL:052-937-7223
トヨタホーム株式会社 国土交通大臣(4)第6467号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒461-0001 名古屋市東区泉一丁目23番22号 TEL:052-952-4388
設計・監理 矢作建設工業株式会社一級建築士事務所
施工 矢作建設工業株式会社

[スレ作成日時]2019-08-23 04:58:28

現在の物件
所在地:愛知県安城市桜町12番2(地番)
交通:東海道本線 安城駅 徒歩13分
価格:3,988万円~5,018万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:72.66m2~96.18m2
販売戸数/総戸数: 21戸 / 222戸

グランフォーリア安城

501: マンコミュファンさん 
[2020-09-28 08:14:34]
>>500 マンション検討中さん

まあ、渋滞の件は、少なからず想定されると言うことで終わりにしましょう。変な書き込みはスルーで。こちらの掲示板を覗いている時点で東京や大阪の方ではなく恐らく同じようなエリアにお住まいの方が嫌がらせでコメントしてるだけですよ。
502: マンコミュファンさん 
[2020-09-28 10:42:54]
安城駅から徒歩10分圏内の当物件ですら、こんなに渋滞が酷いのなら。
徒歩4分のグランドメゾンや、徒歩6分のエルグランデ安城駅南は、渋滞、騒音や排気ガスが更に酷いのでしょうね。
おまけにグランドメゾンやエルグランデは機械式駐車場やタワーパーキング。
雨の日とか、車を出すだけでも、相当、時間が掛かりそうですね。待った、待たせた、で、住民トラブルに発展しなければ良いのですが。
503: マンコミュファンさん 
[2020-09-28 14:27:14]
>>500 マンション検討中さん

"今回の場合距離や時間などが問題ではなく
このマンション前が渋滞しているということが問題"

距離でも時間でもなく、なぜ渋滞だと言えるのですか?
やはり安城では1台、2台、渋滞、なのでしょうか?
あなたの主張は相変わらず支離滅裂ですよ。
504: マンション検討中さん 
[2020-09-28 17:16:36]
>>503 マンコミュファンさん

あなた暇そうだから実際に何台何キロ何分か計測してみて。

本当に一台二台渋滞ならすぐ終わるからできるでしょ?
妄言がバレちゃうから出来ない?
505: マンション検討中さん 
[2020-09-28 18:00:12]
>>504 マンション検討中さん

ひ、ひまそうだなんて、ひどいな。
まぁ、確かに社内失業者だけど。
数えるにしても、1台、2台、渋滞!でいいよな?
安城駅近前の農村だから、3台以上はないだろ?

506: マンション検討中さん 
[2020-10-01 07:57:05]
エレベーターが戸数と比較して少なかったり、
車道に出にくかったり、
なんだか朝時間のかかりそうなマンションですね。
507: 匿名さん 
[2020-10-01 09:01:45]
>>506 マンション検討中さん

在宅勤務が主流の時代に、まだ朝の通勤に頭を悩ませなくてはならない人もいるのですね。

私なら、ゆったりと朝を過ごしてから、快適に在宅ワークを始めます。
そう、マンション内の庭園で気分転換を図って。

また、久しぶりの出社日は、通勤ラッシュを避けて遅めに出社し、早めに退社して。

今の時代、そんなスタイルではないでしょうか?

508: 坪単価比較中さん 
[2020-10-01 20:30:00]
購入を検討したものですが、
無駄に渋滞はすごいと思いますよ
私も一度体験しましたが、平日朝、平日夕方特にひどいですね
首都圏とか言ってる人いましたが、
この町は駅前のメインの通りですら2車線ですからね。
比較対象には何もならない。

あと、夜間のパチンコの明かりもすごかったですし、
沿線のJRは夜中貨物が走っています。
かなりの騒音かと。。。

子供を育てようとする家族には厳しんじゃないのかな。
小学校は近いけど、中学校までは微妙に遠い。

多分、金持ちが愛人用に買ってあげる物件じゃないかな
そんな印象をいだきました。

在宅勤務の妄想にワロタ!
509: マンション検討中さん 
[2020-10-01 20:39:00]
>>508 坪単価比較中さん

防音対策はなにかありました?
夜中の貨物は嫌ですね。
510: 坪単価500万wonさん 
[2020-10-01 20:54:14]
>>508 坪単価比較中さん

"金持ちが愛人用に買ってあげる"とか、"在宅勤務の妄想にワロタ"とか、自嘲しなくていいと思いますよ。
あなたも、胸を張って堂々とすれば宜しい。
そんな印象をいだきました。
511: マンション検討中さん 
[2020-10-01 23:57:15]
>>507 匿名さん

こんなやばい人が平日昼間から庭園に居座ってるマンションには住みたくないな。

隣のパチンコ屋も嫌
512: マンション検討中さん 
[2020-10-01 23:58:54]
>>508 坪単価比較中さん

その今でもやばい渋滞に大規模マンションの住人が右折か左折で割って入らなければならない。

更なる渋滞は必至ですな。
513: 通りがかりさん 
[2020-10-02 00:05:36]
西友の跡地は何ができるか決まったのでしょうか?クラボウの日本生産は安城に集約されると聞いてますから敷地が限られると思いますが、リピートできる商業施設があったらいいなと思います。
TSUTAYAの跡地も気になります。
514: マンション検討中さん 
[2020-10-02 06:27:42]
>>508 坪単価比較中さん

いまだに渋滞の中を必死に出社退社するだなんて、絶句。かわいそう。
小学生の頃の教科書で見た、昭和時代の高度成長期みたい。
係長に紙の書類を提出して、「相変わらず支離滅裂な文章に誤字脱字だらけだな」とお小言と共にハンコを頂く。
本当にかわいそう。労働環境や住環境を何とかしてあげたい。
515: 匿名さん 
[2020-10-02 06:59:59]
官民あげて脱ハンコに取り組む中、係長のハンコを貰う為だけに渋滞の中を必死で出社しなくてはならない弱者もいるのか。
官も民も、本腰入れて取り組んで、彼ら弱者を救ってあげないと。
516: 名無しさん 
[2020-10-02 10:09:11]
安城市の各マンションスレに出没するこの特徴的な言葉遣いの人はもはや名物キャラ。
みんなまともに意見の賛否をぶつけるんじゃなくて温かく見てあげようね。
517: 名無しさん 
[2020-10-02 12:31:28]
>>516 名無しさん

同感です。
安城市の各マンションスレに出没するこの特徴的な言葉遣いの人はもはや名物キャラ。
>>508 坪単価比較中さん
正論をぶつけてもまともな回答は皆無。
かわいそう。
518: マンション検討中さん 
[2020-10-03 16:01:52]
社会でも家庭でも誰からも必要とされず
相手にしてもらえないからかまって欲しくてしょうがないんでしょうね
519: 名無しさん 
[2020-10-03 21:33:31]
>>518 マンション検討中さん
温かくみようっていったでしょー。煽らないで。
また暴れ出したら面倒でしょ?
あなた赤ちゃんがいくら泣いたって殴らないでしょ?それと一緒。
520: マンション検討中さん 
[2020-10-03 22:43:24]
>>519 名無しさん
煽らないでといいつつ赤ちゃん扱いするww
521: 通りがかりさん 
[2020-10-04 06:14:52]
>>513 通りがかりさん

ザ・モール安城も盛期はテナントも埋まって盛況でしたが、後半は空き店舗ばかりでずいぶんと寂しかったです。
安城駅も今は南口を中心に再開発が進んでいますが、北口は旧態依然とした古民家群と場違いなマンション。その先にザ・モール安城の廃墟。
何とかしないと、安城駅周辺全体の治安や印象が悪くならないか心配。
跡地にイオン等のショッピングモールが整備されると嬉しいのですが。

522: あ 
[2020-10-04 08:36:12]
駅遠いしこの条件で大規模マンションだと
あと500万?1000万くらい安くないとなぁって印象
同じ価格帯の新安城のやつか
高くても新しく安城駅近くのマンション買ったほうが資産価値的にもいいかなって感じ
523: 通りがかりさん 
[2020-10-04 10:39:52]
>>522 あさん

色々な選択肢から検討出来て素敵ですね。実に素敵です。
念の為に、ご自身のお財布の大きさと中身をよく見て検討されることを強くお勧めします。
ローン審査で落とされると、目もあてられませんから。

524: マンション検討中さん 
[2020-10-05 20:47:13]
>>523 通りがかりさん

たしかに、安城でこれだけ新築マンションが同時に建つのは珍しいです。
購入検討者からしたら色々と比較できていいですね。
売る人たちからしたら大変だろうけど。
525: マンション検討中さん 
[2020-10-05 21:00:35]
>>524 マンション検討中さん

そうですよね。
ちなみに、ご自身のお財布の大きさと中身をよく見て検討された結果はどうでしたか?
やっぱり、無理っぽい?
526: マンション検討中さん 
[2020-10-06 04:42:25]
>>524 マンション検討中さん

安城駅周辺だけ見てもかなりの戸数が供給されますね。三河安城駅エリアや新安城駅周辺まで加えると、安城市内だけでも相当な規模です。
選ぶ側は比較出来ていいですが、販売側の営業は大変そう。

527: マンション検討中さん 
[2020-10-06 21:36:00]
駅から微妙に遠い大規模222戸のこのマンションにどれだけ需要があるのか。
安いわけでもない。
完売は絶望的か?
528: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-07 02:23:46]
>>527 マンション検討中さん

そう考えると思います。
どうしても小さなお財布しか持っていない方は「こんなものが売れるはずがない」と考えるもの。
一方で、大きなお財布を使う方は良い物を見極める眼があるのですよ。
だから、飛ぶ様に売れますよ。あなたには分からないでしょうが。

529: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-07 06:32:48]
が、飛ぶように売れず。9月末までだった100万円の値引きを12月末まで伸ばしたのが現実。。
530: 通りがかりさん 
[2020-10-07 07:08:55]
>>529 検討板ユーザーさん

最初の価格設定が
ちょっと強気過ぎたのでは?
安城市ってことをもう少し考えて
設定すれば良かったかもね
何れにしても
コロナは想定外だったろうが


531: マンション検討中さん 
[2020-10-07 11:21:21]
>>528 検討板ユーザーさん
あなたのその言い方だと
飛ぶように売れてないこのマンションは
良いものではないということになるね
532: マンション検討中さん 
[2020-10-07 12:16:30]
>>531 マンション検討中さん

相変わらず単細胞な思考だな。
'"逆は必ずしも真ならず"って知らないのかね?
今回のあなたの発言は少し恥ずかしいぞ。

533: 名無しさん 
[2020-10-07 12:27:26]
定期的に出てくるね言葉遊び…しょうもない

100万円キャンペーンは名古屋、一宮の系列マンションもまとめて実施してるね。
ココがどうというより業界自体なかなか厳しいのは事実かと。
534: マンション検討中さん 
[2020-10-07 17:50:11]
>>532 マンション検討中さん
“飛ぶように売れます”
なんて虚勢をはったはいいものの、真ならず。

今回のあなたの発言はかなり恥ずかしいぞ。
535: マンション検討中さん 
[2020-10-07 19:44:42]
>>534 マンション検討中さん

虚を張ってるんだから真ならずで当たり前、って気付かないのかな?
ここは、マンションに関する有益な情報を交換する場であって、あなたの失笑ネタを披露する場ではない。
536: 名無しさん 
[2020-10-07 19:56:48]
>>533 名無しさん

名古屋や一宮の零細土建屋が100万円キャンペーンをやってるのですか?
大手の真似をしてるのかな?
真似するだけでなく、300、500万円と積み増さないと、大手に飲み込まれちゃわないか心配。
537: 名無しさん 
[2020-10-07 20:52:51]
>>536 名無しさん
何を心配してるのかわからないけど…
系列って言ってるのに他社の話?落ち着いて。
系列マンション複数キャンペーンなのだから安城だからというわけではなさそう、ただ新築マンション自体、全体的に厳しい状況なんだろうね、と言ってるだけ。
あなたを全否定してるわけではないから、不安に思わないで。
https://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/information/summer-yell/
538: マンション検討中さん 
[2020-10-07 21:21:44]
線路から近いし、隣パチンコ屋だけど
そこらへんは皆さんどのように考えますか?
539: マンション検討中さん 
[2020-10-08 03:12:22]
>>538 マンション検討中さん

線路から近い?隣パチンコ屋?
そこらへんはどう考える?
相変わらずトロい質問だな。

線路が近ければ鉄ヲタには最高じゃん?
隣パチンコ屋ならみんな大喜びじゃん?

540: 名無しさん 
[2020-10-08 03:50:10]
>>537 名無しさん

ちらしマニアさん、情報ありがとう。
毎朝、折り込みチラシをチェックしてお値打ち物件を行脚されているのですね。
素敵だわ。
541: マンション検討中さん 
[2020-10-08 06:18:11]
>>540 名無しさん
系列と言っているのに他社と勘違いしたり
URLを貼っているのに折り込みチラシと言い出したり
誰もあなたを攻めてないから落ち着いて。

>>538
パチンコ屋は低層(音)・角部屋(光)は気になるかも。
少し離れた部屋の位置だと私は気にならなかった。
線路は駐車場の分離れているから揺れはないけど、窓を開けていたら間違いなく聞こえる距離。
気になるかどうかは本人の感覚次第だけど、夜間貨物もあるのは頭に入れておきたい。
542: マンション検討中さん 
[2020-10-08 19:54:30]
>>538 マンション検討中さん

パチンカスと鉄ヲタにはたまらん物件。

543: マンコミュファンさん 
[2020-10-10 01:51:12]
規模をいかした共用施設や庭園が充実していますね。繁華街の狭小物件には真似が出来ないコンセプトですね。市内では比較対象になる物件がないですね。
544: 通りがかりさん 
[2020-10-10 02:46:07]
毎日通勤で目の前通ってますけど、車使いの人(特に三河安城方面に行く人)は、朝夕の状態を確認してからにしてから、購入を決めた方が良いですよ。
タワー式駐車場以上に待たされる可能性があります。
545: 匿名さん 
[2020-10-10 04:19:02]
在宅ワーク、リモートワーク、テレワーク。
通勤から解放されて快適ですね。
未だにオフィスにハンコを貰う為だけに痛勤しなくてはならない方もいるなんて。かわいそう。
546: マンション検討中さん 
[2020-10-10 06:26:07]
このマンションはトヨタ系列の人が多いだろうから通勤はなくならないね。
547: マンション検討中さん 
[2020-10-10 06:47:32]
>>546 マンション検討中さん

トヨタ系は在宅勤務がなく痛勤から解放されないんだ。毎日渋滞の中をハンコ貰いに出社するなんて、かわいそう。
ハンコやめれ。痛勤やめれ。かわいそう。


548: マンション検討中さん 
[2020-10-10 07:59:07]
>>547 マンション検討中さん
ハンコもらいに出社??

工場勤務の人の方が多いと思うけど。
549: 匿名さん 
[2020-10-10 08:49:07]
>>546 マンション検討中さん

そうか、トヨタ系って在宅ワークが認められてないのか。
Tire2やTire3でも在宅が当たり前なのに、トヨタ系って時代錯誤な会社だな。

550: 名無しさん 
[2020-10-10 08:52:00]
>>549 匿名さん

Tierの間違い?恥ずかしいよ。

551: マンション検討中さん 
[2020-10-10 08:55:28]
tireはクルマなどのタイヤね。
tier1は1次下請け、ね。
552: 名無しさん 
[2020-10-10 12:56:27]
タイヤ2とかタイヤ3とか、なんの話をしてるの?二輪車?三輪車?
553: 評判気になるさん 
[2020-10-10 18:52:30]
リモートワークの時代。
敷地内にリフレッシュ出来る共用設備や庭園が充実していて、各戸の占有面積も広めで、出来れば書斎かワークデスクを置く面積が望まれます。
駅近至上主義よりも、駅まで適度なアクセスの良さで次世代に合ったこちらの物件。

田園都市の安城市民に理解されるでしょうか?
リモートワークに拒絶反応を示す田園市民が多い様ですから。
554: 匿名さん 
[2020-10-12 10:48:56]
今後働くスタイルとしてリモートワークが重要視されるでしょうし
マンション選ぶ上でも影響が出ると思いますが、
専有部に仕事部屋を作れなくても共用施設にワーキングスペースを
設置するマンションであれば人気が出るんじゃないでしょうか。
555: 匿名さん 
[2020-10-12 12:44:17]
>>554 匿名さん

都心で共用施設にワーキングスペースを備えた物件が販売された、との報道を見ました。
セキュリティ、プライバシー、社内情報の保護など、考えなければならないことは多くありそうです。
必要性や需要は高いでしょうから、試行錯誤しながら手探りで進めていくのだと思います。

556: マンション検討中さん 
[2020-10-14 11:46:01]
このマンションのメインターゲットである
トヨタ系工場勤務の方が在宅勤務になったら
残業代も夜勤代も出ず給料激減。
ローン支払いも厳しくなるかもね。

トヨタは定期昇給も無くなったので、
安泰のはずだった将来も不透明なものになりマンション購入どころではなくなった。

557: マンション検討中さん 
[2020-10-14 12:08:48]
>>556 マンション検討中さん

"在宅勤務になったら残業代も夜勤代も出ず給料激減"って?

普通の企業は、在宅勤務でも勤務時間を報告するので、残業代も夜勤代も出るでしょう。
ところが、あなたの会社では出ないのですね。
給料が激減したのはあなたの会社だけ。
かわいそう。

558: マンション検討中さん 
[2020-10-14 13:33:33]
>>557 マンション検討中さん

在宅で夜間でも働かせるなんてあなたの会社だけ。
かわいそう。

559: 匿名さん 
[2020-10-14 13:38:17]
>>555 匿名さん

これからはテレワークを意識したマンションや戸建てが流行りそうですね。
『ウィズ・コロナでテレワークを意識した新築マンションが続々登場』
https://suumo.jp/journal/2020/09/02/174705/?amp=1

560: マンション検討中さん 
[2020-10-14 13:56:00]
一律昇給を廃止、人間力によって昇給。
日本の代表企業であるトヨタの人間力の基準を教えて欲しい。
基準から外れる者は人間にあらずってことでしょ?
会社からそんな評価をもらったら、自殺者とか増えるんじゃないかと懸念します。
上司も責任取れないから、中間値でしか評価できないよね。
トヨタ社員も大変なんですね。
561: 通りがかりさん 
[2020-10-14 14:28:53]
テレワーク向けに事後にプチリフォームする手も盛況みたいです。
https://www.sunreform.jp/renove-note/workspace%E2%80%97case&price
562: マンション検討中さん 
[2020-10-14 14:39:50]
>>560 マンション検討中さん

常識的にかんがえれば、部外者に基準を教える訳にはいかないことは、容易に想像出来ます。
それを、教えて欲しい、って?

1つだけ言えること。あなたは間違いなく基準外でしょうね。どれだけ大甘な基準を使っても、あなたは基準から外れるでしょうね。
それだけは自信を持って教えてあげますよ。
563: マンション検討中さん 
[2020-10-14 15:59:43]
>>562 マンション検討中さん

あなたのその発言は私個人を非常に侮辱する内容であり、容認できない発言です。
匿名だから何を言ってもいいと思ってるのか知りませんが謝罪がなければ情報開示請求して訴えます。

564: マンション検討中さん 
[2020-10-14 18:13:05]
>>563 マンション検討中さん

常識の無さや、"基準から外れる者は人間にあらず"などと口走る人物に対する評価として。
極めて妥当な、真っ当な、正しい評価だと思うよ。
565: マンション検討中さん 
[2020-10-14 19:45:47]
>>563 マンション検討中さん

幼稚園児100人に同じ質問をしても、101人の園児が"基準外!どれだけ大甘な基準を使っても基準から外れる"って正解出来るだろうね。
疑う余地のない愚問だよ。


566: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-14 20:26:11]
基準外か基準内かはどうでもいいけど、
このマンションに集う人はやばい人が多い事は分かりました。

やはり駅近マンションにします。
567: マンション検討中さん 
[2020-10-14 20:49:50]
>>566 検討板ユーザーさん

幼稚園児101人に負けた大人が、安城駅エリアに出没中。早めに公的機関に連絡して、逮捕した方がいいと思うのですが。
メンタル疾患の患者ですから。
568: マンション検討中さん 
[2020-10-14 20:59:10]
>>563 マンション検討中さん

このバカ、マジで恥ずかしい。
議論で勝てないと悟ると、情報開示請求とか法的手段とかほざく。
やればいいのに。白黒を教えてあげるから。
あなたはメンタル疾患で休職中なんだから、もう少し違う時間の過ごし方をしたほうが良いよ。

569: マンション検討中さん 
[2020-10-14 21:32:27]
>>563 マンション検討中さん

私個人を非常に侮辱する、とか本気なのかな。
幸せなおバカさん。

自分の立ち位置を分かったろうから、もう、これ以上言わないけどさ。
次からは気をつけな。

570: マンション検討中さん 
[2020-10-14 21:43:05]
メンタル疾患で休職中の患者は置いといて。

周りの煽ってる人はどういう立ち位置の人なの?
このマンション検討者?
だとしたら普通に治安悪くてムリ。

571: 名無しさん 
[2020-10-17 00:18:44]
あ、関係ないの、終わった?
572: 匿名さん 
[2020-10-17 02:16:18]
私を侮辱しており容認できない!
謝罪がなければ情報開示請求して訴えます!
573: マンコミュファンさん 
[2020-10-17 04:22:08]
あーいすいませーん
574: マンション検討中さん 
[2020-10-17 06:33:26]
>>573 マンコミュファンさん

あーいとぅいまてぇーん
575: マンション検討中さん 
[2020-10-17 08:20:42]
>>574 マンション検討中さん

私は三流私大卒の立派な肩書きがある!
あなたの書き込みは、看過できない!

私を侮辱しており容認できないぞ!
謝罪がなければ情報開示請求して訴えます!

576: 名無しさん 
[2020-10-17 08:28:19]
田園市民と侮るなかれ。
安城市民でも、グラメ、とか、エルグラ、とか言うんだぜ!
カタカナだぜ!カッコいいだろ!いかすよな!
グラメ、 って、木造デベのグランドメゾン。
エルグラ、って、地場デベの角文。
だからなに? と言われれば。それまで。
577: マンション検討中さん 
[2020-10-17 12:55:46]
>>575 マンション検討中さん

申し訳ございませんでした。
日頃だれからも相手にされないので荒らしてしまいました。

訴えるのは勘弁して下さい。
578: マンション検討中さん 
[2020-10-17 16:37:15]
名鉄新安城駅よりも、JR三河安城駅よりも。
今後はこちらなのかな?
安城、って各駅にマンションが多いですね。
579: マンション検討中さん 
[2020-10-17 16:58:33]
>>577 マンション検討中さん

相変わらず詰まらない男だな。
今回は特別に許してやるぜ。

マンションも完売しそうだしな。
580: 名無しさん 
[2020-10-18 01:57:02]
おめでとうございます!
入居はちょうど1年後の2021年10月の予定ですが、もうほぼ完売なのですね!
素晴らしい!
581: マンション検討中さん 
[2020-10-18 07:13:52]
>>580 名無しさん

ほぼ完売ってあと残り何戸か
具体的に言ってみな
582: マンション検討中さん 
[2020-10-18 13:51:27]
>>581 マンション検討中さん

それが他人にものを尋ねる言い方ですか?無礼ですよ。もう少し相応しい尋ね方があるでしょう。

583: マンション検討中さん 
[2020-10-18 17:05:10]
>>582 マンション検討中さん

ホントはまだ全然完売しそうじゃないから
答えられないんだけだろ?
見栄っ張りでめんどくさいやつだな。
素直になって残り戸数答えて
全然売れてませんって言った方がいいぞ。

584: マンション検討中さん 
[2020-10-18 18:58:19]
>>583 マンション検討中さん

この手のマンション住民には、経済力に加えて知性や品性が求められるのですが。
そのいずれも身に付けておられないことは明白。

どういう立場の方が、どう言う意図で、有益な情報交換の場に粘着して荒らすのか、理解に苦しみます。
585: マンション検討中さん 
[2020-10-18 22:03:03]
>>584 マンション検討中さん

全然売れてないものをほぼ完売という
誤った情報を言うのが有益な情報の交換なの?

残り戸数を正確に言ってこそ有益な情報だから早く言ってみ。


586: マンション検討中さん 
[2020-10-19 19:46:39]
>>585 マンション検討中さん

面白い方ですね。
情報が有益であるか無益であるかは、知性、品性、経済力を兼ね備えた購入ご検討者の皆様が判断なさることですよ。
あなたではなく。

587: 名無しさん 
[2020-10-20 01:08:54]
>>580 名無しさん

勝因は、数え上げればキリがありません。
各戸の広さ、恵まれた共用施設、自走式駐車場、緑溢れる庭園などなど。
アフターコロナや在宅ワーク等、未来を見据えたコンセプトが大いに受けたのでしょう。
一方で、狭小で共用施設もなく、密状態でタワーパーキングを待ち合う昭和で平成な物件は、ナウなヤングには受けないでしょう。
588: マンション検討中さん 
[2020-10-20 06:26:59]
>>585 マンション検討中さん

残り戸数なんて答えたら
売れてないのバレちゃうから言えるわけないよ。

589: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-20 12:13:23]
JR安城駅エリアだけでも、エルグランデ安城駅南が128戸、グランフォーリアが
222戸でこの2物件だけでも350戸。
人気エリアと言えども、一気にこれだけ供給しても、需要と合うのか少し心配。
590: マンコミュファンさん 
[2020-10-20 19:17:48]
逆風下で完売目前とはすごいぞ!

マンション発売、上半期過去最低 首都圏調査、9月は需要堅調
10/20(火) 16:58配信
 不動産経済研究所が20日発表した2020年度上半期(4~9月)の首都圏(1都3県)のマンション発売戸数は、前年同期比26.2%減の8851戸だった。年度上半期として初めて1万戸を下回り、1973年の調査開始以来最低だった。新型コロナの流行が影響した。ただ9月単月では前年同月比でプラスに転じており、需要は堅調という。

 これまでの年度上半期の最低は、バブル崩壊後の92年度に記録した1万357戸。20年度は感染拡大に伴う緊急事態宣言を受け、不動産各社がモデルルームを休業したことが響いた。

 9月単月は前年同月比5.0%増の2477戸と2カ月ぶりに増加した。
591: マンコミュファンさん 
[2020-10-20 20:53:46]
>>585 マンション検討中さん

有益な情報を提供するわけでもなく、詰まらないことに固執する粘着質。
正に厄介なゴミ連中。

この手の連中はトラブルメーカー、早めに排除しないといけません。
592: マンション検討中さん 
[2020-10-21 06:35:12]
>>590 マンコミュファンさん

完売目前って具体的に残り戸数何戸なの?


すぐバレる嘘はやめなさい。
有益な情報交換の場にあなたのつまらない嘘の情報はいらない。

593: マンション検討中さん 
[2020-10-21 11:26:54]
残り戸数なんて答えたら
売れてないのバレちゃうから言えるわけないよ。

594: 匿名さん 
[2020-10-21 11:30:12]
このご時世に安城駅エリアで200戸の大規模マンションが即完売などあり得ない、と普通の人なら分かりそうなものですが。
くどくどと、売れてない、とか、バレたら困る、とか、何が言いたいのかさっぱり?
言わなくても、普通の人なら、分かってますけどね。
595: 匿名さん 
[2020-10-21 14:30:46]

>>585 マンション検討中さん
>>588 マンション検討中さん
>>592 マンション検討中さん
>>593 マンション検討中さん
残り戸数、残り戸数って1人で騒いでおられますが。

落ち着いて。
まだまだ戸数は豊富にありますから、選り取り見取りですよ。
皆さんが、あなたを怪訝に見てるよ。
596: マンション検討中さん 
[2020-10-21 16:40:53]
>>595 匿名さん

失礼しました。

まだまだ売れ残っているのに完売間近という
つまらない嘘を執拗に言う輩がいたので此方もしつこくなってしまいました。

597: 匿名さん 
[2020-10-21 17:19:58]
>>596 マンション検討中さん

そうですね。
好評販売中の戸数がまだありそうですね。
入居開始がちょうど1年後の2021年10月中旬ですから、それまでに大半が埋まるといいですね。
598: 匿名さん 
[2020-10-22 04:55:48]
200戸超の大規模物件を、誰も予期出来なかったコロナ禍という逆風下でリリース。
救いはwith corona / after corona にも通じるコンセプト。
すなわち、広めの専有面積、充実した共用スペース、贅沢な庭園、密防止の自走式駐車場。

欠点は商業施設の少なさとトヨタホームの姿勢。

物件地図には、廃業したザ・モール安城、西友、ゼビオ、オートバックスを掲載しているが。
これは詐欺行為に近い。お客様に対する背信行為。企業の姿勢が問われる。
599: マンション検討中さん 
[2020-10-22 05:08:10]
近隣にザ・モール安城や西友があるのですね!営業時間をご存知の方はおられますか?
近隣にザ・モール安城や西友があるのですね...
600: 通りがかりさん 
[2020-10-22 21:46:21]
>>599 マンション検討中さん

ゴーストタウンになっています

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グランフォーリア安城

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる