矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランフォーリア安城」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 安城市
  5. 桜町
  6. グランフォーリア安城
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 11:50:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.gf-anjo.jp/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151161

概要
所在地 愛知県安城市桜町12番2(地番)
交通 JR東海道本線「安城」駅 徒歩13分
総戸数 222戸
地域・区域 準工業地域、法22条区域
地目 宅地
建ぺい率 60%
容積率 200%
敷地面積 9,212.78㎡
建築面積 3,504.79㎡
建築延床面積 25,011.31㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上19階
建築確認番号 BVJ-NAG19-10-0665号(令和元年8月6日)
※計画変更等で番号が増える場合があります。
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 72.66㎡~95.44㎡
バルコニー面積 12.00㎡~21.16㎡
設備バルコニー面積 3.68㎡・3.79㎡
テラス面積 12.00~19.80㎡
専用庭面積 18.00~23.10㎡
建物竣工時期 2021年8月下旬(予定)
入居時期 2021年10月中旬(予定)
駐車場 300台(月額使用料/未定)
バイク置場 16台(月額使用料/未定)
自転車置場 444台(月額使用料/未定)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権。敷地および
建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有。
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、運営・管理業務を矢作ビル&ライフ株式会社に委託予定。
管理会社 矢作ビル&ライフ株式会社
事業主・売主 矢作地所株式会社 国土交通大臣(10)第3072号(公社)愛知県宅地建物取引業協会会員
(一社)中部不動産協会会員 東海不動産公正取引協議会加盟
〒461-0004 名古屋市東区葵三丁目19番7号 TEL:052-937-7223
トヨタホーム株式会社 国土交通大臣(4)第6467号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒461-0001 名古屋市東区泉一丁目23番22号 TEL:052-952-4388
設計・監理 矢作建設工業株式会社一級建築士事務所
施工 矢作建設工業株式会社

[スレ作成日時]2019-08-23 04:58:28

現在の物件
所在地:愛知県安城市桜町12番2(地番)
交通:東海道本線 安城駅 徒歩13分
価格:3,988万円~5,018万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:72.66m2~96.18m2
販売戸数/総戸数: 21戸 / 222戸

グランフォーリア安城

901: マンション検討中さん 
[2021-06-13 13:56:23]
少なくとも前見に行ったときは100戸近く契約済になってましたよ
907: マンション検討中さん 
[2021-06-19 18:22:30]
[NO.902~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
908: 匿名さん 
[2021-06-21 10:33:50]
共用施設のオーナーズスタディルームは個別にブースが区切られていて
居心地が良さそうですね。
ライブラリーも併設されるようですが蔵書は定期的に入れ替えして
いただけるのでしょうか。
909: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-09 21:26:57]
安城市のマンション物件の販売状況は、駅前から街中まで総倒れ状態。
人気の西三河地区にあって、何が問題なのかしら?
なぜ、安城市だけ?
910: マンコミュファンさん 
[2021-07-10 06:00:43]
>>909 検討板ユーザーさん

安城市役所の素敵な誘致活動のお陰ですよ。

911: マンション検討中さん 
[2021-07-10 07:05:59]
>>909 検討板ユーザーさん
隣接する市に対して田舎のイメージが強いからじゃないですかね。実際に駅前もあまり栄えておりませんし
遊ぶ場所(ショッピングモールや商業施設など)もなく、観光地もデンパークや歴史的建造物だけではどうにも弱い。
住めば都かも知れませんが住む場所を選ぶときになかなか選択肢になりにくいのかなと。
912: 匿名さん 
[2021-07-10 22:08:08]
JR安城駅およびこのマンションのジョーカーはザモール跡地。ここに何ができるかで価値が大きく変わりますね。結構いいうわさを聞きます
913: 名無しさん 
[2021-07-11 05:26:24]
>>912 匿名さん

広大な跡地ですのでうまく活用して欲しいです。
ららぽーとの噂もありましたが、東郷に出来たので実現はないし。
イオン、アピタ、バロー、ヨーカ堂など出来ればいいのですが。
914: マンション掲示板さん 
[2021-07-11 08:19:29]
ザ・モール跡地とは違うだろうけど、ネットに落ちてるシーホースアリーナの事業計画書?の資料に「近郊に建設予定の商業施設と連携し、相互送客を計画。」と書いてある。
これは何を想定してるんだろ。
915: マンコミュファンさん 
[2021-07-11 17:50:06]
>>914 マンション掲示板さん

コロナで在宅勤務となり、週末も外出が減り、服や靴を買わなくなりました。
逆に手持ちの物を処分しています。
イオンモールやアウトレットに行くこともありますが気分転換程度。
食料品や日用品だけが置いてあるスーパーで十分な気がします。
916: 匿名さん 
[2021-07-13 23:43:31]
>>914 マンション掲示板さん
これは噂の現実性が高まっている気がします。徒歩圏内に非常に魅力的なエリアができると、ここの価値はがらりと変わりますね。一番うれしいのはゼルクの人達か
917: マンション検討中さん 
[2021-07-24 09:05:49]
>>916 匿名さん

噂が現実になればこのマンションの資産価値は爆上がりですね。
今のうちに購入しておいた方がいいかも。
918: マンション検討中さん 
[2021-07-29 13:40:08]
マンションと道路が近くて圧迫感あるなぁ、
低層階とかは丸見え。
919: 評判気になるさん 
[2021-07-29 21:57:17]
>>918 マンション検討中さん

道路が近くて圧迫感があるんだ?

どんな劣悪な環境で育ったのか、察するに余りある。
文明社会からは想像出来ない辛い過去を背負っておられる。

うんうん。道路、怖いね。
920: マンション掲示板さん 
[2021-07-30 17:45:27]
逆に聞きたいけどリビングが道路から丸見えな方がいい!って人いるの…?
まあココはまだ建設途中だから、生垣的なものが植えられて常識の範囲内になるんだろうと思うけど。
921: eマンションさん 
[2021-07-30 18:10:20]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
922: 名無しさん 
[2021-07-30 19:03:41]
>>914 マンション掲示板さん

やっぱりショッピングモールが
出来るんですか?
ららの噂は聞いたけど
923: マンコミュファンさん 
[2021-07-30 22:14:23]
>>922 名無しさん

残念ながら、安城のこの地には計画は皆無。
撤退したばかり。

JR安城駅前も、JR三河安城も、名鉄新安城も。
どうして安城市は、西三河の中でも人気がないのでしょうか?
924: マンション検討中さん 
[2021-07-30 22:54:23]
>>919 >>921
煽りのレベルが低すぎ。
偏差値低そう。
かわいそうに。
いくらこのマンションが人気なくて売れてなくても八つ当たりはよくないよ。
925: 匿名さん 
[2021-07-31 03:14:50]
>>924 マンション検討中さん

近接の道路を走り回って、こちらの物件を羨んでいるのですね?
買いたいけれど買えない。
住みたいけれど住めない。
大丈夫、あなたに相応しい物件は必ずあるよ、どこかに。

926: eマンションさん 
[2021-07-31 05:06:36]
>>924 マンション検討中さん

道路が怖い、アスファルトが怖い、とか、かわいそう。
舗装されていない荒野から出てきた輩かな。
都会の安城市に馴染めないのだろう。合掌。
927: マンション検討中さん 
[2021-07-31 07:01:07]
>>925 匿名さん

買いたいけど買えないってw
こんな不人気物件買いたい人少ないでしょw
残念!!
928: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-31 08:17:20]
>>927 マンション検討中さん

>>927 マンション検討中さん

強がっちゃって。見ていて不憫。
ホントは欲しくて買いたくて仕方なくこのスレにしがみついているのですね?
あなたに相応しい物件が見つかりますように!
こちらは新築分譲スレですよ。
あちらの中古賃貸スレにしがみついてはいかがかしら?
929: マンション検討中さん 
[2021-07-31 08:40:17]
アンフォーレのドミー後継がマルスに決まりましたね。うちの地元では価格設定が低めのスーパーで有名なので嬉しいですね。
930: マンション検討中さん 
[2021-07-31 09:39:24]
>>928 口コミ知りたいさん

この駅から遠い
近隣にスーパーない
駐車場出入り口の渋滞が懸念されいる
草が多いから虫や鳥の糞害がある
エレベーターの数が少ない
線路近いから騒音問題のあるマンションが欲しいかって?

たしかにこれならまだ中古マンションの方が良さそうだ。


931: マンション掲示板さん 
[2021-07-31 10:00:23]
徒歩10分圏内にドミーとマルスとマツキヨとファミマあれば十分じゃない?
932: マンション検討中さん 
[2021-07-31 12:52:32]
>>931 マンション掲示板さん

確かに、
隣がパチンコ屋で利便性高そう。
933: マンション検討中さん 
[2021-07-31 13:42:08]
>>932 マンション検討中さん

密を嫌うコロナでガラガラのパチ屋が隣。
パチ屋が廃業して、ドラッグストアになるんでしょ?
934: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-31 13:46:02]
>>929 マンション検討中さん

JR安城駅前がマルスですか。
安城市らしく激安の庶民派スーパーを誘致したのか。

マルスも半年程度で撤退間違いなしで、
最後はJA安城の産直市場で野菜専用売場にするんでしょう。

935: マンション検討中さん 
[2021-07-31 15:49:26]
>>934 口コミ知りたいさん
そんなに安城市が憎いか?
批判したいだけの奴が。
936: マンション検討中さん 
[2021-07-31 20:16:42]
>>934 口コミ知りたいさん

角文が庶民派マンションだからぴったりじゃん。
937: eマンションさん 
[2021-08-01 01:55:21]
何故有意義な話し合いができないのか…
トゲトゲ言葉を使ったら傷つく人がいることを知らないのですか?
938: マンション検討中さん 
[2021-08-01 05:52:40]
こちらはグランフォーリアの掲示板。
アンフォーレやマルス、角文の話はよそでやって欲しいです。
安城を含め三河はクルマ社会。JRや名鉄があれば使いますが、やはりクルマ主体。
広々とした平面駐車場に7つのガーデン、豊富な共用設備。
タワーパーキングに激安スーパーに囲まれて忙しい日々は遠慮したい。
939: 匿名さん 
[2021-08-01 12:49:12]
このマンションの東側は高速かつ大型エレベータ2基あるから利便性高いね
940: 匿名さん 
[2021-08-01 12:50:10]
駅の帰り、徒歩圏内に格安スーパー。線路挟んでショッピングエリアができたら、相当便利になるな
941: eマンションさん 
[2021-08-01 13:29:10]
>>940 匿名さん

線路を挟んだ向かいのザモール安城跡地は廃業から1年超も放置されて心霊スポットの様ですね。
ザモール安城跡地は、昨今のマンション開発で味をしめた業者が虎視眈々と狙っているかもしれません。
グランフォーリア安城Ⅱとか、グランドメゾン安城ビッグマンションとか。
実に素敵なアイデアです。
945: マンション検討中さん 
[2021-08-03 12:44:43]
[NO.942~本レスまで他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
946: マンション検討中さん 
[2021-08-13 20:14:06]
ここももうすぐ入居開始だけど
どんだけ売れ残ってるの?
947: マンコミュファンさん 
[2021-08-14 20:55:28]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
951: 通りがかりさん 
[2021-08-15 06:47:32]
[No.948~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]


952: マンコミュファンさん 
[2021-08-15 09:43:05]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
953: マンコミュファンさん 
[2021-08-15 10:03:04]
>>950 マンション検討中さん

残り何戸かなんて都合が悪いこと答えられるわけないよ
954: eマンションさん 
[2021-08-15 13:34:14]
>>952 マンコミュファンさん
頑張って働いてる人間のことを馬鹿にする発言をする人が「有意義」だなんてよく言えるな。このマンションにどれだけ恨みがあるのかは知らないけど、あなたがいるとまともな情報交換ができないので、もう来ないでください。
955: マンション検討中さん 
[2021-08-15 21:39:49]
残り何戸は、少なくともここはマンションギャラリーに行けば聞くまでもなく貼り出してるよね。
見学に行けない事情、例えば同業他社の人ならまだしも…
そういえば、他の業者では、担当が自らマンコミュの話を出してあそこはあーだこーだ言うところが一社だけいるみたいですね。
都合が悪かったのか、そのレス削除依頼されたみたいですが…
956: 通りがかりさん 
[2021-08-29 02:48:28]
コロナも空気感染が疑われる昨今。
駅前の汚染された混雑や三密を避け、こちらは上質を楽しむマンション。
邸宅に配された庭園で心を休め、平面自走式駐車場から颯爽と車で駆け出す。
本物を知る心豊かなマンション。
957: マンション検討中さん 
[2021-08-29 22:36:34]
こちらのマンション完成間近で全貌が見えてきましたね。
駅前の昭和臭いマンションと違って上質で令和の香りがします。


958: マンション掲示板さん 
[2021-08-30 21:27:57]
住むのが楽しみです
959: マンション検討中さん 
[2021-08-30 21:57:05]
これだけ大規模になると免震?耐震?
960: 評判気になるさん 
[2021-08-31 06:12:53]
>>959 マンション検討中さん

マンションの規模と免震や耐震って、何か関係するのです?

961: マンション検討中さん 
[2021-09-11 23:38:21]
グランフォーリアは目の前にマツキヨ、コンビニ、ガソスタがあってかなり利便性高い。

マツキヨは24時までやっているし、車通勤の人からしたらかなりいい物件。
962: 名無しさん 
[2021-09-12 14:45:16]
ここ買うならエムズシティの方がまだマシな気がする。売る気はなくて住むだけなら良いかもだけど。
俺はやたら高騰してる新築マンションは金の無駄だから中古マンションにした。
963: 匿名さん 
[2021-09-12 14:49:09]
中古も言うほどお得感ないですよね
964: マンション掲示板さん 
[2021-09-12 15:06:47]
>>962 名無しさん

新築マンション相場は高騰していますが、私は新築を購入しました。
中古マンションは、前のオーナーがどんな人かも分からないし、バスやトイレや洗面スペースとか新品でないなんてNG。正直、気味が悪いし。
入居に合わせて車も2台、新車を新調しました。
お金は使う為に貯めてきた訳だし、必要ならまた稼げばいいので。 
人それぞれですね。

965: 匿名さん 
[2021-09-12 15:09:39]
快適さで言えばやはり新築ですね
966: 名無しさん 
[2021-09-12 17:42:17]
>>964 マンション掲示板さん

金がめちゃくちゃある人は全然良いと思いますよ。貯めずにどんどん経済回して下さい。
967: 通りがかりさん 
[2021-09-12 21:14:17]
>>962 名無しさん

そうだね、あなたにはお金の無駄だから中古マンションにしときなさい。
あとお金の無駄だから中古の軽自動車と中古の古着なんかもオススメ。

当マンションに住む層とは価値観が合わなそうだから辞めて正解。

968: マンコミュファンさん 
[2021-09-12 21:50:47]
>>962 名無しさん
最近、中古も高騰してませんでしたか?
969: 名無しさん 
[2021-09-13 11:12:39]
>>968 マンコミュファンさん
まあちょこちょこチェックしてて相場より安いマンション出てきたから買いました。
全体でいうと上がってるとは思いますが、探せばお得なマンションもありますねー。
970: 名無しさん 
[2021-09-13 11:14:36]
>>967 通りがかりさん

なんかバカにされてると感じたんならごめんね。
971: 匿名さん 
[2021-09-13 11:22:27]
普通の感覚だとそう思うわなぁ
972: 匿名さん 
[2021-09-13 11:35:40]
コスパで決めるのも別にいいと思うけど
優先順位は人それぞれなのに新築マンションのスレで無駄なんて言われたらそりゃ気分悪いでしょうよ
人を不愉快な気持ちにさせても気付かないんだからお金は節約できてもトータルでマイナス人生じゃん
家族は新築がいいと思っていても独りよがりで気付かないんでしょうね
って言われたら嫌じゃない?
975: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-13 14:32:03]
>>962 名無しさん

新築は高くて買えないだけなのにお金の無駄とか言って中古で我慢しただけでしょ。

安くて住めればいいって人もいるだろうけど皆んながそうじゃない。
あなたは腹が膨れれば100円寿司でいいかもしれないけど、高くても美味しい高級寿司を食べる人もいる。
そういうこと。


979: マンション検討中さん 
[2021-09-16 21:42:21]
[No.973~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
980: 評判気になるさん 
[2021-09-17 12:01:55]
多分、安城市のマンション史上、最大規模の物件でしょう。
威風堂々として存在感は抜群です。
981: 匿名さん 
[2021-09-27 18:51:28]
いつから入居開始ですか?
982: 匿名さん 
[2021-09-28 12:17:29]
>>981 匿名さん

来年の秋頃までには入居が始まると思います。
どうかされましたか?
983: 評判気になるさん 
[2021-10-07 21:26:20]
>>982 匿名さん

2021の10月中旬からな。
984: 通りがかりさん 
[2021-10-11 08:17:51]
迫力のある外観で目立ちますね。今月引渡し開始とありますが、売れ行きはどんな感じでしょうか?
985: eマンションさん 
[2021-10-11 12:19:25]
>>984 通りがかりさん
あまりよくないですね、6割ほどかと思います
986: マンション掲示板さん 
[2021-10-11 21:27:27]
今年のはじめくらいに見に行ったときは6割くらいだったな
マンションギャラリー内に貼り出してあったよ
987: eマンションさん 
[2021-10-11 21:40:38]
>>986 マンション掲示板さん
ギャラリー看板の赤い印だけですよね?この前数えてみたら120程しかなかったと思います
988: 契約者さん1 
[2021-10-12 09:58:45]
自走式駐車場、2台確保は魅力的だったんですが、朝、幹線道路に出る際に右折はかなり厳しそうですね!
989: マンション掲示板さん 
[2021-10-12 12:55:44]
>>987 eマンションさん
じゃあ緑?黄色だったか、あれは商談中なのかな?
990: マンション検討中さん 
[2021-10-17 18:11:29]
今朝、たまたまマンションの前を通り掛かりました。日曜の朝の静かな8時半です。
驚いたのは隣のパチンコ屋マルハン安城店が開店9時なのに、8時半の時点で、マンション前の道路は大渋滞で次々とマルハン駐車場に吸い込まれていく。
たまたまパチンコ台の新機の入れ替えがあったのか、日曜はいつもこうなのか、は知りませんが、検討者は、平日と週末休日、朝と昼と夜、のそれぞれを現地で確認することをお勧めします。
991: マンション検討中さん 
[2021-10-21 17:36:20]
エントランスや共有スペースなど使い勝手良さそうだし、見た目も高級感がありますね。
駅南にあるマンションはデザインがダサすぎるし、共有スペースも残念な感じなので辞めて正解だと思いました。
992: マンション検討中さん 
[2021-10-21 21:00:38]
このマンションは目の前にマツキヨがあって利便性高いですね。食品も売ってるし24時まで営業している環境に感謝。
993: eマンションさん 
[2021-10-21 22:11:41]
駅までの距離以外は完璧。
それが許容できるかどうかが問題だけど
994: eマンションさん 
[2021-10-22 06:34:00]
車社会だからと言いたいところですが、やはり大通りへの出にくさは気になりますね
995: eマンションさん 
[2021-10-22 12:12:03]
>>994 eマンションさん

マンション前は片側1車線の狭小な市道か県道だったと思います。
大通り、ってどこのこと言ってる?
996: eマンションさん 
[2021-10-22 12:50:36]
>>995 eマンションさん
大通りというか通りですね
マンション出て右曲がって出る通りのところです、失礼しました
997: マンション検討中さん 
[2021-10-22 13:32:08]
>>996 eマンションさん

安城駅側への東方面は出やすそうですが、三河安城方面、西向き方面は出にくそうですね。
998: 匿名さん 
[2021-10-23 21:53:24]
>>993 eマンションさん
駅に近かったら、違うコンセプトにしてるんでしょうね。
999: 匿名さん 
[2021-10-26 10:27:27]
駅までの距離以外は完璧ですか~
そうすると出勤する必要のないリモートワークの方、仕事をリタイアしたご夫婦には最適なマンションかもしれませんね。
コロナ以降在宅勤務者が増えているでしょうし、立地のデメリットに勝るメリットがあれば検討するんじゃないでしょうか。
1000: マンション検討中さん 
[2021-10-26 12:04:36]
>>999 匿名さん

駅までの距離はさほど気になりませんが、隣の巨大なパチンコ屋の方が気になります。
パチンコ屋の立体駐車場から、マンション北側玄関周りやマンション駐車場をジロジロ見られそう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グランフォーリア安城

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる