横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア新川崎 住民板(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. イニシア新川崎 住民板(2)
 

広告を掲載

住民 [更新日時] 2014-04-04 17:50:37
 削除依頼 投稿する

イニシア新川崎の住民専用掲示板です。
皆で意見交換をして、温かい住環境を築いていければと思います。
よろしくお願い致します。

所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)

交通:横須賀線「新川崎」駅から徒歩6分
(以上、前スレよりコピペ)

~最近のトピックス~
1.当初21年度完成予定だった跨線歩道橋の完成は、工事上の都合から平成24年度に延期(2010年1月25時点)。ただし、遅延も前倒しもありうるとのこと。
2.周辺住民の利便性確保のため、暫定措置として既存跨線橋からの仮設階段設置を検討中。設置位置は未確定(イニシア側との情報あり)。2010年8月着工予定、同年秋頃完成予定。
3.商業棟(シンカモール)の開業も遅延。ただし、跨線歩道橋完成まで開業しないわけではなく、テナント毎に調整をして、早期オープンを目指すとの情報あり。
その他、話題提供していきましょう!
【横浜・神奈川の新築マンション掲示板より横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。管理人 10.01.28】

[スレ作成日時]2010-01-25 20:17:12

現在の物件
イニシア新川崎
イニシア新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)
交通:横須賀線新川崎駅から徒歩6分 ※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)
総戸数: 284戸

イニシア新川崎 住民板(2)

127: マンション住民さん 
[2010-05-05 23:29:31]
126さんのおっしゃるとおりです。
少なくともこのコミュニティを見ている方々はそのあたりの疑念がある以上、
G社に賛成しにくいですよね。
何もしないほうがスマートで公平に見れると思うんですけどね。
来週の臨時総会は荒れるんでしょうか・・・
128: マンション住民さん 
[2010-05-06 14:50:38]
開かれた理事会とあり、
意見ある場合は部屋番号と名前を書いてくださいってあるけど、
こんな状況じゃ匿名で投稿したくなります。
だって、理事にとって不都合なことを書いてしまったら、
今後、攻撃にあうかもしれませんしね。
良い人が多い中、
一部の住民のせいで、
「荒れたマンション」
というレッテルをはられないよう、
このマンションを守っていきましょう!
129: マンション住民さん 
[2010-05-07 12:08:14]
>こんな状況じゃ匿名で投稿したくなります。
>だって、理事にとって不都合なことを書いてしまったら、
>今後、攻撃にあうかもしれませんしね。

そんなことないでしょう^^

理事の方のほうが部屋番号も氏名も表記されるので、
迷惑行為を受けてしまう危険性があるんじゃないですか?

お互いきちんと身の上を明らかにした方がそういったことを防げるし、
匿名じゃないフェアな立場で意見交換するのが大人だと思いますよ。

130: マンション住民さん 
[2010-05-07 13:30:24]

お互い身元をあかすのがフェアだと思いますが、
「あなたはG社と癒着しているんですか?」とは聞けないでしょう。

CL社とG社の説明会があった時も、
「まだ入居して時間もたっていないのに、管理会社の変更という事案があがるのは
おかしんじゃないか?」
と住民側から質問がありました。

その時、答えた理事の方は
「CLの管理費が他と比べて高いので見直すという事でこういう事になったと」
と説明されていましたが、その先は突っ込みづらい雰囲気でした。
きっと質問した方は「表向きの答え」ではなく、内情が知りたかったのだと思うし
その内情がうやむやなために、G社へ住民から多くの質問があったのだと思います。

一部の激しい行動の方のために、他の理事の方まで匿名で攻撃されることがあったら
それはとても残念なことです。

しかし、突っ込んだ質問をしてもきっと説明会のときのように
本音を語ることはないと思うし、クレーマーも顔負けの反論がこちらに向くのを想像すると
恐ろしくて質問も出来ませんね。

131: マンション住民さん 
[2010-05-07 15:38:30]
理事は住人を代表していろいろとやっているわけですから、
名前を出すわけですが、
仮に、
「私はG社反対!今のままがいい」
なんて名前出して投稿したらどんな反応が来るか怖いです。

そういった不安を抱かない理事会にして欲しいです。
理事の方、
「開かれた理事会」
をテーマにされているようなので、
全て、
「開いて」
くださいね。
132: マンション住民さん 
[2010-05-07 22:42:15]
タイプミスは誰にでもあることだけど、
カーシェアリングぐらいは知っておいてほしい。。
133: 引越前さん 
[2010-05-08 00:13:19]
なんでGG社なんて安かろう悪かろうなところにするのか疑問。
マンションは管理が重要なんだから、少々高くても安心できるところの方が…
なんでこんな早いタイミングで変更するんだ・・・・
134: マンション住民さん 
[2010-05-08 00:47:57]
高い=安心ではないことは、殆どの方が理解しているのでは。
見直し投票を機会に、管理会社や理事会についていろいろ検索したり、
サービスの質について学ぶことができました。
今回の管理組合絡みの一連の動きについては
童話「北風と太陽」を思い出します。
北風は決して効果的ではないな と。
135: マンション住民さん 
[2010-05-08 01:15:50]
高い=安心ではないことは、殆どの方がご理解されていると思います。
入居してまもなく1年半になりますが、わが家は幸い上下左右に恵まれ
トラブルもなく気持ちの良い生活を送っています。
今回の管理会社見直し提案を機会に、いろいろ検索して勉強になりました。

価格の安さ=質の悪さ ではないと思いますが、
一連のG社寄り(と捉えられても仕方ない一部理事会方々の言動)の動きは
童話「北風と太陽」を想起させました。
結局、旅人が上着を脱いだのは北風ではなかったというアレです…。





136: マンション住民さん 
[2010-05-08 13:05:11]
しばらく見てないうちに、SNSが移転されたようで
移転先に参加するには招待が必要なのですよね
今の所新SNSに参加している知り合いが居ないので困ってます…
137: マンション住民さん 
[2010-05-08 15:36:58]
新SNSがあること自体知りませんでした。
ただ招待制というのにちょっと抵抗がありますね…。

以前ここでも要望が出てたように、
マンション住民だけが知りえる方法でパスワードを設定した
(たとえばパスワードは郵便受けに個別配布するとか)、
匿名の掲示板てできないものなのでしょうか。
138: マンション住民さん 
[2010-05-08 15:42:23]
>136さん 
旧SNSからSNSオーナーさんにメッセージを送ってみてはいかがですか?



139: マンション住民さん 
[2010-05-09 01:38:40]
イニシア新川崎住民用SNSの管理人です。

前スレ700前後でイニシア新川崎住民用SNSを作りました。
が、使用しているso-netSNSが閉鎖してしまうため、別のSNSへ移転を行いました。

現在SNSは招待制となっており、管理人orSNS入会済みの方より招待メールを
送って頂く事で、SNSに入会出来るようになっています。

入会済みの知人の方がいらっしゃらない場合は、
管理人より招待メールをお送りしますので、
以下のメールアドレスに、
・招待者名(ハンドルネームでOK)
・招待メール送信先メールアドレス
・部屋に設置されているエコキュートのメーカー名
を書いて送ってください。

initia.shinkawa at gmail.com ( at を @ に変換)

エコキュートのメーカー名が、イニシア新川崎で使用されている物と一致している場合のみ
招待メールを送りますのでよろしくお願いします。

旧SNS(so-netSNS)に加入の方は、管理人までメッセージを送ってくれてもOKです。
140: マンション住民さん 
[2010-05-09 16:05:18]
>>139
SNSへの加入方法についての説明ありがとうございます。
・現在の加入者は何名ですか
・個人が特定される恐れはないでしょうか
・理事会で検討されている専用掲示板とは別のものですか
差し支えない範囲で結構ですので、お答えいただければ参考になります。
141: マンション住民さん 
[2010-05-10 01:51:31]
>140さん

・現在の加入者は何名ですか
 
 - 30人弱です。(旧SNSは70弱)

・個人が特定される恐れはないでしょうか

 - 100%ない、とは言い切れませんが、特定されることはほぼないと思います。
  (当然、自分で日記・コミュニティに個人情報を晒した場合などは別です。)

・理事会で検討されている専用掲示板とは別のものですか

 - 全く別です。管理人も理事ではありません。
142: マンション住民さん 
[2010-05-11 00:31:18]
ポストが下の位置にあります。
帰宅時に確認すると、殆どの場合かいくつかのボタンが押されていて、
場合によっては全てのボタンが押されていることがありました。
位地的に仕方がないのかなと思ったこともありますが、
あまりに不自然な押されかたもあったので、少々疑心暗鬼になっております。

もし、小さなお子様連れの方でお子様が他人の家ポストボタンを押されているようであれば
注意をお願いしたいと思います。
それ以外のケースでも頻発するようであれば、ポストへの監視カメラ設置を希望します。」
すでに設置されているようであれば、故意であれ偶然であれ
ぜひボタンを押す人を収めた現場を見たいです。
管理組合に希望を出せばよいのでしょうか。


またエレベータ内や廊下で親が側にいるにも関わらず騒いでいるお子さんを注意しない親をみかけます。
共用スペースは静かにという常識を教えていただけるようぜひお願いします。
143: マンション住民さん 
[2010-05-11 11:00:59]
>142
こどものいたずらの可能性が高そうですね。
我が家も下の方なので時々不自然に押してあるときがありますが、頻繁ではないのでそんなに気にならなかったです。
あのボタン、特に下の方はなんでも触りたい年頃の子供の目線と同じですからつい押してしまうんでしょう。

指摘されてはじめて気付く事もあると思うので、管理人さんに言ってみてとりあえず
掲示板に注意書きをしてもらってはいかがでしょうか?

もし、大人のいたずらだったら気持ち悪いですが。
144: マンション住民さん 
[2010-05-11 14:01:01]
うちも押されていることが時々あります。
うちは下ではなく、上のほうです。
番号を定期的に変えた方がいいのでしょうかね。
ポストへの監視カメラは希望します。
理事さんへ希望を出してみます。

子供が騒いでいることについては、
大人でも時々うるさい人もいるので、
お互いさまということでしょうか。
犬の鳴き声もそうですね。

それぞれが気をつかいましょうね。
145: 匿名 
[2010-05-11 21:01:49]
うちも良くおされてますが、監視カメラは反対です。子供のイタズラにそこまで神経質にならなくてもいいのでは?

みなさんも小さい時ピンポンダッシュとかのイタズラしたことあるでしょ。まずは注意するくらいでいいと思います。
146: 匿名さん 
[2010-05-11 21:21:39]
ボタンがどうのって、こんなこと不特定多数の人が見ているサイトで検討することでもないでしょうに。こういうマンションだと管理会社も理事会も苦労するね。お疲れさまです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる