横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア新川崎 住民板(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. イニシア新川崎 住民板(2)
 

広告を掲載

住民 [更新日時] 2014-04-04 17:50:37
 削除依頼 投稿する

イニシア新川崎の住民専用掲示板です。
皆で意見交換をして、温かい住環境を築いていければと思います。
よろしくお願い致します。

所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)

交通:横須賀線「新川崎」駅から徒歩6分
(以上、前スレよりコピペ)

~最近のトピックス~
1.当初21年度完成予定だった跨線歩道橋の完成は、工事上の都合から平成24年度に延期(2010年1月25時点)。ただし、遅延も前倒しもありうるとのこと。
2.周辺住民の利便性確保のため、暫定措置として既存跨線橋からの仮設階段設置を検討中。設置位置は未確定(イニシア側との情報あり)。2010年8月着工予定、同年秋頃完成予定。
3.商業棟(シンカモール)の開業も遅延。ただし、跨線歩道橋完成まで開業しないわけではなく、テナント毎に調整をして、早期オープンを目指すとの情報あり。
その他、話題提供していきましょう!
【横浜・神奈川の新築マンション掲示板より横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。管理人 10.01.28】

[スレ作成日時]2010-01-25 20:17:12

現在の物件
イニシア新川崎
イニシア新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)
交通:横須賀線新川崎駅から徒歩6分 ※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)
総戸数: 284戸

イニシア新川崎 住民板(2)

23: マンション住民さん 
[2010-02-13 23:28:57]
そうですか。
OKストアでもSANWAでも相鉄ローゼンでもOKなので
早く開業してほしいです。
こうなったらJR東日本が買収した紀ノ国屋でもいいですよ。
24: 住民 
[2010-02-14 01:07:51]
別に品物の価格の高い東急でなくても全然構わないんだけどね。何かしらスーパーは早く入ってほしいですね。鹿島田マ@エ@は微妙に高い気がする。

市は、例えば税金減免をシンカモールテナントに実施して、テナント誘致を促進して、早急に周辺住民の不利益が少なくなるようにしてほしい。でないと詐欺。やるやる詐欺。住民税返せ!我々は奴隷か!?搾取されるために引越してきたわけではない!!

なんちゃって。でも人生短いんだから、早く便利になってほしいです。

【一部テキストを削除しました。管理人】
25: 入居予定さん 
[2010-02-14 08:23:58]
閉鎖されっぱなしの商業棟はすぐに不良のたまり場になり治安悪化。
またシャッターにはスプレー落書きされちゃうよ。早く稼働させないと。
26: マンション住民さん 
[2010-02-14 11:40:26]
>19>21
コスト削減はいいことだけど、
管理会社はコストだけで比較できないところが多分にあるからなあ。
殆どの人は何も考えずに金額だけで判断するのかね? 

あと自販機とかクリスマス関連の自治会費とか、
ここで話題になっていた事項も議案書には盛り込まれているようなので、
ちゃんと読んで賛成・反対の票を投じましょう。

橋も商業棟も、もともとないときから入居してたから、
シンカ北に入居される人たちよりは気長に待てる。
もっともあちらは販売価格にもその分オンされてたわけだから、
怒る気持ちは理解できるが。
27: 近隣住民 
[2010-02-14 18:55:08]
今のままでも駅まで5分程度なんだから文句言ったらバチがあたる。バス便マンションなんてのもザラにある
わけだし。そもそもマンションが3棟できたからといって新川崎なんぞにスーパー造っても採算が合うわけない
しね。計画変更してもう一棟マンション建てればいいと思うよ。
28: マンション住民さん 
[2010-02-14 20:56:04]
居住者と近隣では立場が違うので。
気長に待ちます、待てますよ。
29: マンション住民さん 
[2010-02-14 22:21:07]
21さんのとおり、合人社のスレを見てみたら、かなりひどい内容もありますね。
これでは、合人社になったとしても安心できないですね。
今の管理会社でも減額のようですし、現状のままで来年もさらに価格交渉すればだいぶ下がってくると思いますけどねえ。
さあ、住民はどちらを選びますでしょうか?
30: マンション住民さん 
[2010-02-15 00:54:52]
「マンションの管理会社 - 口コミ評判比較ランキング」検索しました。
http://www.nandemo-best10.com/ltvframe.cgi?ranking=f_mansion-kanri&...

得票率が極めて高く、悪い評価が多いようです。

・合人社の管理人さんって、他のマンションとの兼務をなさっているようですね。対応が遅いようです。

・結構若い人材が多い会社のようですね、しっかり委託先の監理監督ができていないようですね。

・点検など、発注→監理→検収→支払→記録保管と、機械的でなければよいのですが。
 設備を理解して、どこが故障しやすいかを予め理解したうえで、点検し、その点検結果を分析し、
早期に故障の時期を想定し、改修サイクルを立案できる力があればよいのですが。現場でOJTとは、
 マンション住人の苦情対応で育っていくことになるのでしょうかね。

・管理会社と管理組合は、日々の気づきによりお互いがマンションの内部の設備を理解し成長していくもので、
長く付き合いたいものですが、合人社に託して良いものでしょうか?

・安いのは魅力なんですが、1年後にまた管理会社を変更するようなことにならないよう、 
住民の立場としては、合人社の管理対応者によるプレゼンテーションを拝見したいものです。

・また、これまでの既存の管理会社が、1年を振り返り、どのように感じ、考え、来年度どのように対応して
 行きたいかについても、プレゼンを聞きたいものです。

仕事柄、厳しい目で見てしまうのですが、
ずさんで、目先対応、コミュニケーション力や、課題発見力がなければ、改善力もない管理対応者はNG、
誠意、コミュニケーション力、課題発見力、改善力、計画性があればOKかな。

管理会社を変更するとなれば、初めの2カ月は仮契約、その後1年は本契約と分けて考えてほしいな。

現状の管理費が数年毎に数10%?アップする計画は、インフレや物価上昇が伴うことが前提ではないでしょうか?
デフレの時代なので、今回の見積で減額にように、臨機応変に対応していただけるものと思うのですが。

長々書きましたが、口コミ評価も踏まえて、判断しようと思います。
31: マンション住民さん 
[2010-02-15 22:01:34]
>21さん、30さん
URL参考になります。
できるだけ多くの人が今回の管理会社の選択について、
問題意識を持って考えてくれるといいのですが。

32: マンション住民さん 
[2010-02-15 22:27:34]
みなさん、考えていらっしゃいますね。
私も考えています。
そういう意味では、今期の理事会の方々は住民自らで考えて選ぶという方法を考えてくれましたよね。
そういう機会を与えてくれないと、管理会社について考えないですからね。
値段はずいぶん違いますけど、それだけではないものがありますね。
あと1週間ですが、みなさんしっかり考えて選びましょう。
33: 住民 
[2010-02-19 16:32:36]
ちくま議員Webサイトより

 詳しい経過は不明ですが、シンカシテイ北街区に出店を予定していた東急ストアーが出店を取りやめるというショッキングな情報が川崎市の新川崎・鹿島田駅周辺整備事務所から寄せられました。開発事業者は代わりの出店事業者を探すといいますが、跨線歩道橋の完成時期が2012年に伸びたことに続くダブルショックです。北街区マンション購入者には開発事業者がこれから説明するとしています。
34: シンカステーション契約者 
[2010-02-24 22:27:04]
シンカシティステーションスイートの契約者です。
先日内覧会がありましたが、ドコモ携帯がとっても不安定だったんです。
シンカのほうの住民版に書き込んだら、イニシアさんの方でも以前問題になったとのこと。
何か解決策があったのでしょうか。イニシア住民版に割り込む形で申し訳ありませんが、
ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。
35: マンション住民さん 
[2010-02-25 00:18:33]
ドコモユーザー、西向き高層階住民ですが今のところ特に問題なしです。
向きやフロアにもよるのではないでしょうか。
36: シンカステーション契約者 
[2010-02-25 00:42:27]
そうですか、部屋の向きや、ちょっとしたことで安定だったり不安定だったりするようですね。
返信、ありがとうございました。
37: 匿名 
[2010-02-25 11:16:39]
携帯の電波は、水平に飛んでいくらしいので、基地局よりも高いところだと、届きにくいかもしれませんね;
電波を増幅する機器を借りるというのも手かもしれません。
38: マンション住民さん 
[2010-02-28 23:31:01]
今日総会出席したけど、何人か、いちいちやかましい人間いたな・・・
進行は遅れるし、たいしたこと言ってないし。
あんな文句言うなら自分でやればいいのに。
まあ、文句言うやつに限って自分では何もしないんだろうけど。
39: マンション住民さん 
[2010-02-28 23:42:25]
イニシア東側高層階のものです。

Docomoですが、非常に電波が悪く、通話するのに家の中でも場所が限られます。
通話中に平気で切れちゃったりもします。。。
外からかけていただいたときには、圏外がざらです。

ちなみに入居時はauだったんですが、特に問題なく使えてました。

softbank携帯もあるんですが、Docomoの次に悪いです。
40: マンション住民さん 
[2010-03-02 21:37:46]
総会出席の皆さん、お疲れさまでした。
タイミングよくというか、ちょうど発売中の『週刊ダイヤモンド』に
マンション管理会社関連の記事があったので購入しました。
雑誌のランキングをうのみにする気はないけれど、
管理会社の良し悪しを量るいくつかの指標・視点、管理会社の覆面座談会などは
けっこう参考になりました。関心のある方は立ち読みだけでも、ぜひ。

まあ、いちばん重要なのは管理組合がしっかりしていることだそうですが。
今回の質疑応答を聞いた限りでは、常識的な方が殆どだったので
そういう意味でもここを選んで良かったと感じました。
できれば次回は土曜日開催が助かるかな。
会場も、初回のようなところの方がお尻も痛くならないし、休憩も取りやすいかと。
41: マンション住民さん 
[2010-03-02 21:55:32]
住民総会、とても長時間でしたが無事終わりましたね。
いろいろな問題提起や経費節減をしていただきました前理事の皆様にとても感謝しています。

話は変わりますが、総会の後に買い物に出たときのことです。
理事の皆様方がシンカ脇の歩道を歩いて来られたのですが、一人の理事が堂々と歩きタバコをしながら歩いておられました!一瞬見間違いかと思いましたが、何人かの方のお顔にははっきりと記憶がありましたので間違いないと思います。正直な気持ち、とても残念な気持ちになりました。歩きタバコをしている理事に、他の理事さんはだれもご注意されなかったのでしょうか?

エレベーター前の掲示板にも、「ベランダとマンション周辺の喫煙」に注意するように理事会から掲示されているかと思いますが、その理事長自ら歩きタバコとはどういうご認識なのでしょうか?今後、イニシアだけでなく周辺住民の皆さんにも歩きタバコはしていただきたくないものです。あの歩道は、日吉小学校の通学路でもあります。

書こうかどうか迷ったのですが、喫煙マナーを訴えてもなかなか守っていただけていないようですので、今後のマナー向上を期待して書かせていただきました。
42: マンション住民さん 
[2010-03-02 21:57:47]
川崎市は路上喫煙禁止じゃなかったっけ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる