横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア新川崎 住民板(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. イニシア新川崎 住民板(2)
 

広告を掲載

住民 [更新日時] 2014-04-04 17:50:37
 削除依頼 投稿する

イニシア新川崎の住民専用掲示板です。
皆で意見交換をして、温かい住環境を築いていければと思います。
よろしくお願い致します。

所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)

交通:横須賀線「新川崎」駅から徒歩6分
(以上、前スレよりコピペ)

~最近のトピックス~
1.当初21年度完成予定だった跨線歩道橋の完成は、工事上の都合から平成24年度に延期(2010年1月25時点)。ただし、遅延も前倒しもありうるとのこと。
2.周辺住民の利便性確保のため、暫定措置として既存跨線橋からの仮設階段設置を検討中。設置位置は未確定(イニシア側との情報あり)。2010年8月着工予定、同年秋頃完成予定。
3.商業棟(シンカモール)の開業も遅延。ただし、跨線歩道橋完成まで開業しないわけではなく、テナント毎に調整をして、早期オープンを目指すとの情報あり。
その他、話題提供していきましょう!
【横浜・神奈川の新築マンション掲示板より横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。管理人 10.01.28】

[スレ作成日時]2010-01-25 20:17:12

現在の物件
イニシア新川崎
イニシア新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)
交通:横須賀線新川崎駅から徒歩6分 ※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)
総戸数: 284戸

イニシア新川崎 住民板(2)

43: マンション住民さん 
[2010-03-02 22:07:50]
川崎市路上喫煙の防止に関する条例 平成18年4月1日に施行
44: マンション住民さん 
[2010-03-02 23:01:41]
41番さんはなぜ注意しなかったのでしょうか?
「ここ禁煙ですよ」と一声かければよかったのに。
45: 匿名さん 
[2010-03-03 08:22:16]
近隣マンションの住民で出資してスーパーを誘致すると言うのはどうでしょうか?
各世帯10万円ぐらいでかなり集まると思います。
このまま待っててもスーパーできないと思います。
46: 匿名さん 
[2010-03-03 08:22:50]
近隣マンションの住民で出資してスーパーを誘致すると言うのはどうでしょうか?
各世帯10万円ぐらいでかなり集まると思います。
このまま待っててもスーパーできないと思います。
47: マンション住民さん 
[2010-03-03 10:21:16]
総会に参加された方お疲れ様でした。

No40さんがおっしゃられるように、

「まあ、いちばん重要なのは管理組合がしっかりしていることだそうですが」

だと私も思います。
どんなに良い管理会社を選んだとしても、
住民や理事の方が丸投げ状態だと、
マンションも荒れてくると思います。

ここのマンションは良い方ばかりなので、
安心して暮らせますね。
総会ではいろいろありましたが、
この1年の理事さんの努力には感謝いたします。
2期目の方々も是非とも頑張ってください。
48: マンション住民さん 
[2010-03-04 01:07:57]
タバコ依存者がタバコを我慢できなくて歩きタバコをする。
⇒その代償として、後ろを歩く多くの人が迷惑な煙を浴びながら我慢して歩くことを強要されている。
ホントに低レベルな話しですね・・・
鹿島田跨線橋でも無神経喫煙者がいっぱいいますよね、未だに。

とにかく、この件は次期理事会にも再度お願いしないと。それとも路上なので自治会の範疇になるのでしょうか?
49: マンション住民さん 
[2010-03-04 23:56:43]
先日の総会に参加して思ったのですが、皆さん情報の共有ができていないことに不満をもっているようでした。

イニシア新川崎のポータルサイトみたいなものはできないでしょうかね。
そういったサービスを行っているところもあるので、検討してもらいたいですね。

若干費用がかかることと、全世帯がインターネットに接続していないことがネックにはなりますが。
50: マンション住民さん 
[2010-03-05 22:38:56]
川崎市では、歩行者の安全を確保するために、路上喫煙を防止する「川崎市路上喫煙の防止に関する条例」を平成18年4月1日に施行されました。川崎駅、武蔵小杉駅、武蔵溝ノ口駅、鷺沼駅及び新百合ヶ丘駅周辺は重点区域に指定され、違反者には過料2,000円が課せられます。
残念ながら新川崎駅周辺は重点区域には指定されていませんが、条例違反であることには変わりありません。

条例違反というと軽視しがちですが、かつて「奈良県の騒音おばさん」や「品川駅手鏡事件(早稲田大学教授)」など条例違反で逮捕された人たちが話題になりました。いずれも周辺住民に影響のある迷惑行為であり、社会人として自覚に欠ける人たちでした。
51: マンション住民さん 
[2010-03-07 02:41:27]
マンションの管理会社によって、マンションの資産価値が決まると言われます。
参考になる情報が、週刊ダイヤモンド3月6日号「マンション動く」に掲載されていましたので、
まだ書店に残っていれば参考にしてみてください。

管理会社のランキングをみると2社とも上位に位置していますが、解約率や資格保有率、1担当あたりの
マンション管理件数をみると差がみられます。

修繕のbefor afterの記事で、塩ビの床からタイル張りにするととても綺麗で、このような修繕に
どの程度の修繕費積み立てが必要か気になりました。
素材をグレードアップして、修繕インターバルの長いものにすることで、生涯修繕費を低減できるといった
具体的な修繕計画をプランニングできる管理会社って魅力ですね。
52: 匿名さん 
[2010-03-07 06:50:27]
>>50

路上喫煙に関しては、まったく同意見です。

最後の一文ですが、奈良の騒音の件については一度ネットで詳細を調べてみることをオススメします。許されない行為だったとは思いますが、一方的に悪者にされ未だにこのような例えで出てくる彼女が不憫でなりません。

あまり関係ないことで脱線してしまいました。
53: 住民 
[2010-03-12 23:00:48]
21時頃、シンカ商業棟の中に人が集まってたなあ。
あれはいつものことなのかな。それとも竣工記念かなんかかな?
54: マンション住民さん 
[2010-03-14 15:35:28]
交通広場の計画図、こ線橋の平面図 がシンカ住民にはオープンにされたようですが、
こちらはまだ情報が届いていないですよね?
理事会の皆様、配布よろしくお願いします。

武蔵小杉駅オープンで、明日からの朝の通勤ラッシュが
どの程度のものになるのか予測がつきません。
現状、ほとんど空気を運んでいるといった方がよいNEXの増発より、
横須賀線や湘南新宿ラインを増発してほしかったなあ。
55: マンション住民さん 
[2010-03-18 00:23:49]
横須賀線武蔵小杉駅開業で、やっぱり朝ラッシュは混雑が増しましたね!
8時前後に1本だけ増発したらしいけど、9時前後はむしろ運転間隔が開いてしまってるし。
でも新宿方面から帰ってくるときに、新川崎を通過していた湘南新宿ラインに乗れるようになったのは、少しだけメリットかな。
56: マンション住民さん 
[2010-03-18 00:46:38]
横須賀線通勤の者ですが、今回のダイヤ改正で23時台の下り電車が増えたのはありがたい。
今までは最終1本前を逃すと30分近く待たなければならなかったので。
朝夕とも、もっと横須賀線の本数を増やしてもらえるよう、さらなる改善を希望します。
武蔵小杉在住の方々が声をあげてくれると効果があるのかもしれません。
57: マンション住民さん 
[2010-03-19 23:39:58]
跨線橋のところに横断歩道ができて便利になりましたねー
58: マンション住民さん 
[2010-03-27 13:09:33]
跨線橋のところと、マンションに向かっていく道で歩行喫煙されてる方、結構居ますが
風も強いですし、ニオイもそうですが火事にも影響して迷惑ですので、ホント勘弁です。

歩道橋ができたのはありがたいですね!
何でここにできないんだろうってずっと思ってましたので、助かります。
こんな感覚で気付いたら仮設階段もいつの間にかできて、本当の階段もできて、
いつの間にか便利になっているんでしょうか。。

さて、別件なのですが、総会の議題のひとつにある、スカパー光について若干気になっているんですが、
うちでは、e2(スカパー)を楽しんでいて、受信料のみで現状非常に満足しているのですが、
スカパー光をYOUテレビに変えることで、このe2も受信できなくなってしまうんですよね?

e2はテレビもブルーレイにもチューナーが内臓されているので、スカパーに連絡して
気軽に申し込んで番組を楽しんでいるのですが、
YOUテレビって、ケーブルテレビなので、STBという別のチューナーが必要になると
思うんですが、確かレンタル費が発生(もしくは買い取り)しますし、設置するものこれ以上
余計なものをつなげたくないのが本心です。
スカパーもマンションの入居者説明会のときに一旦は契約しましたが、チューナーが使いづらいのと
邪魔だったので、即解約してe2に切り替えました。

画質もあまりよくないと2chレベルでの書き込みは多くありますが、まぁこの辺はどうかはわかりませんが。。

マンション管理費等の出費を抑える目的以外に、個人宅でのメリットってなんでしょうか。。
59: マンション住民さん 
[2010-03-27 16:17:38]
>>58
以前ここに移る前にyouテレビに入っていた時期がありますが、
youテレビはあまりいいとは言い難いです。
お隣の地区のケーブルテレビである、大手のitscomとは対応や値段に雲泥の差があって、
悔しい思いをすることが多かったので、それから我が家ではずっとスカパー使ってます。

youテレビはデベロッパーのナイスが親会社で、その辺も懸念材料ですね。
営業が強くて集合住宅や難視聴地域に対して割とその辺のごり押しがあることも聞かれます。
60: 住民さんA 
[2010-03-29 18:06:21]
なんでYOUテレビ?
今回その存在をはじめて知りました。

経費削減に熱心なのは大変ありがたい事だし一期の方には本当に頭が
さがりますが、今スカパー光の件がそんな重要とは思えないんですが。

管理会社の件も、総会でやんやいう人がいたけど
あんな言い方じゃちょっと・・・。

ごく一部と信じたいけど、管理費が高い一点でなのかわからないけど
そんなに声をあらげなくちゃいけないのか不明。

CLがすごく悪い会社のような印象を受ける文面が所々で感じられるし、
こんな時代だからもうひとつの会社が倒産しない保障だって絶対ない訳で。

管理会社<理事会
っていう力関係がつけられただけで十分だと思ってしまうんだけど。
CLも色々譲歩してるし。

>51
はどっちの事がいいっていってるのかわからないけど、
CLは悪!みたいな風潮を流そうとしている人がいることが今回であきらかになりましたね。









61: マンション住民さん 
[2010-03-29 21:30:26]
交通広場の計画図とスケジュールが掲示板に貼ってありましたね。
タクシープールが商業施設側でほっとしました。
バス停はちょうど今の跨線橋の下あたりになるのでしょうか。
62: マンション住民さん 
[2010-03-29 23:31:45]
60さん。

今後どうなるんでしょうか・・・
確実に管理会社変わりますよ、住民がしっかり意見を言わないと。

【一部テキストを削除しました。管理人】

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる