株式会社ジョイント・コーポレーションの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「アデニウムタワー萬代橋はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 新潟県
  4. 新潟市
  5. 中央区
  6. アデニウムタワー萬代橋はどうでしょうか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2012-03-26 18:04:44
 

立地は好きですが、新潟では初の会社なので、どんなものなのか分からず、いまいち悩んでます。
少し考えたいとは思うのですが、色々なご意見、欲しいです。
モデルルームを見に行かれた方、検討中の方、契約済みの方等々意見交換しませんか?

公式URL http://www.j-sumai.com/open/building/PbuildingId=2715253_index.html

[スレ作成日時]2007-06-10 19:38:00

現在の物件
アデニウムタワー萬代橋
アデニウムタワー萬代橋
 
所在地:新潟県新潟市中央区万代2丁目1993(地番)
交通:「万代シティバスセンター前」バス停下車徒歩2分
総戸数: 140戸

アデニウムタワー萬代橋はどうでしょうか?

83: アデアデ 
[2009-04-27 23:05:00]
No.81さんへ
売れ残った部屋を狙うのもいいかも、そうかも、ですが、自分が気に入った部屋が残っているかどうか、賭けですね。
私は、いろいろモデルルームを見てきた中で、自分が思い描いてきた立地と仕様等々で、アデニウムを見に行って我慢ができませんでした。(;^_^A
84: チャーリーちゃん 
[2009-04-29 22:12:00]
うちも、内覧会に行きましたガラスフィルムうちも悩んでます
他社のほうが安いのか?
後、内装に合わせてキッチンの収納を考えてます
カーテンも見積もり高そう(>_<)
洗濯機の上の収納は、どうしました?フローリングのワックスはみなさんしますか?
85: チャーリーちゃん 
[2009-04-29 22:26:00]
買いたいけど買えないかた
嬉しいメール本当にありがとうございます
もう、メールは家族で迷惑だから辞める話しになりましたが、母が相談したいので
参加させてもらいます
指摘された事は子供におばあちゃんに相談しました
迷惑を掛けない様に参加は母のみにしました
また、聞きたい事がたくさんあるんで、よろしくお願いします(^u^)
86: チャーリーちゃん 
[2009-04-30 22:50:00]
みなさん内装どうしますか?
しつこくて、すいません 内覧会を見てでもいいですよね
87: ブレナン 
[2009-05-01 10:35:00]
こんにちは!オプション説明会おつかれさまです。
チャーリーさん、これからもよろしくです(●´∀`●)
私は内装は壁紙、キッチン収納、洗面トイレの床等考えていますが他の業者さんに頼む予定です。
やはりアデニウムさんに頼むとお高いので…(笑)

なので多分内覧会で寸法を測って、その後から作成していただくという流れになると思うので
入居時にギリギリ間に合うかな〜という感じです。
壁紙や床なんかも入居後じゃないと無理なので、うちは「入居後にすぐリフォーム」みたいな感じになりますね(笑)

カーテンなんかも自分でネットで探そうと思っています。

前にインテリア関係で悩んで東京のこちらを見に行きました。
http://www.ozone.co.jp/index.html
どちらかというと一戸建て向けなんでしょうが、壁紙などなど参考になりましたよ〜。
88: チャーリーちゃん 
[2009-05-02 22:37:00]
うち、何も考えずに内覧会に行きました高いです。
紫外線のフィルムどうしますか?
89: サラリーマンさん 
[2009-05-09 15:45:00]
アデアデ萬代橋ついに100万円引きセール始めましたね。やっぱ販売大変なのかな??
もうすぐ完成だもんね。まあ、最初に定価で買った人は、いろいろデザインも自分で決めることができたからデザインの変更のできない部屋が100万円引きなのも仕方ないのかな。「買いたいけど買えない人」さん、購入をもっと待ったらマリモのように500万円引いたりして・・・・。
90: マンション投資家さん 
[2009-05-09 20:26:00]
貧乏人にはアデニウムは買えないようになってるの。物件だけ買ってもその後に壁紙の選定など、別途多額の費用がかかるのさ。デザインマンションだからね。首都圏でさえ苦戦しているのに裏日本の新潟で勝負はできないんじゃないかな。(失礼)100万円引きはなにも新潟の物件だけじゃないよ。アデニユムは、首都圏でもバシバシ値引き攻勢してるよ。
会社の存亡もかかってるんじゃない?
91: チャーリーちゃん 
[2009-05-20 00:03:00]
ブレナンさん、ありがとう
これからも、相談しますね この前、インターネットで、見ました(●^o^●)
かなり、いい♥  予算は相談ですね(>_<)
最近のメールは、値引き話題ですが、うちはアデニウムしかなかったので満足
たとえ、安くても自分で決めます
92: チャーリーちゃん 
[2009-05-23 22:32:00]
内覧会もありますね
いよいよ、完成ですね(●^o^●)
みなさん、内装は決まりましたか?
93: 購入検討中さん 
[2009-05-29 20:32:00]
ジョイント倒産してしまいましたね。
マンションが魅力的だったので購入したい気持ちがあり
しかし不安があり、購入は見合わせていました。
今後価格が下がるのであれば・・・ともう少し様子を見る
事にします。今後の瑕疵担保責任はどうでも良いので
とにかく安く購入したいです。
やはり物件としては魅力的なんで。
94: ブレナン 
[2009-05-29 21:15:00]
覚悟はしていましたが、やはりショックですねえ。
今後どうなるかもうしばらく様子見状態が続きますね。。
ほぼ完成もしていたし、新しい受け入れ先がどうなるのか気がかりです。

今後、価格的にはやはり多少お安めに購入できるのでは?と思います。
建物も立地もものすごくいいと思うので、これからの受け入れ先次第で売れ方もまた変わるんでしょうね。
ちなみに7割ほど売れていたようですよ。
もちろん今回の件でキャンセル等多少でると思いますが。。

7月の上旬が内覧会予定だったんですがまた伸びるのかな?(ノд`)
95: マンション投資家さん 
[2009-05-30 00:01:00]
ジョイント負債総額1680億円。29日付。やっぱ破綻したね。株価100円切ったら危ないって警告したけど、現実のものとなったな。おまけに子会社のジョイントレジデンシャルもbroke down。萬代橋の物件ご購入の方ご愁傷様です。物件自体はなかなかよいかなと思っていただけに残念だね。チャーリーちゃんの悲鳴が聞こえそうだね。世の中こんなもんだな。瑕疵担保責任の追及は、事実上難しくなるし、今後のマンション管理も不安材料。
ダイア破たんに続き、アデニユムも。結局、生き残るのは体力のある住友財閥系の川端町のシティハウスくらいかも。
マリモも今後の動向が気になるね。やっぱ、不況の時代、体力勝負だね。
恐ろしい時代になったもんだな。
96: デベにお勤めさん 
[2009-05-30 00:15:00]
93番さんのように瑕疵担保責任の意味内容を知らない人がみんな購入してくれたら、ジョイントもつぶれなくてすむのにねぇ~。(笑)
97: 匿名さん 
[2009-05-30 09:23:00]
工事は一時的に止まってしまうのでしょうか?
市内の建設中だったダイアパレスは、何ヶ月も中断のままです。
98: 匿名はん 
[2009-05-30 09:55:00]
そりゃ止まるでしょ
お金もらえるかも分からないのに
下請けは仕事をこれ以上するわけがないよね
99: 物件比較中さん 
[2009-05-30 12:11:00]
そのとおり。完成しないから、結局内覧会もできない状況になる。あとは破産管財人の腕次第かな。ほぼ完成している物件を何とか仕上げて販売しないと債権者の理解も得られなくなるね。
100: 契約済みさん 
[2009-05-30 12:17:00]
ショックです;;
このような事態になるリスクは折り込み済みだったとはいえ・・・。

だって、最初から安泰重視のマンション選びだったら皆 住友選ぶでしょ?
価格的にも同じ位か、逆にアデニウムの方が高い位だし。

でも、アデニウムを選んだのは、他にないワクワク感があったから。
マンションを見てこんなにも夢が広がってワクワクしたのは初めてだったから。
別にマンションがほしかったわけではない。アデニウムが欲しかったから・・・。

しばらく様子見ですね。
キャンセルするにしても、他に欲しいマンションないし。
101: yuky 
[2009-05-30 13:53:00]
多少なりとの予感はありましたが、昨日担当者から連絡がありショックでした。
入居をしても不利な点が多数生じますし、
キャンセルしても契約金は発生するし考えています。
購入費少しでも安くしてくれるのでしょうか?

契約された皆様はどうされますか?
102: 契約済みさん 
[2009-05-30 18:20:00]
そもそも入居ができるのでしょうか?工事業者はジョイントからお金をもらわないと引き渡さないと思いますが・・・ 管理会社も関連会社で存在しませんし・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる