株式会社ジョイント・コーポレーションの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「アデニウムタワー萬代橋はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 新潟県
  4. 新潟市
  5. 中央区
  6. アデニウムタワー萬代橋はどうでしょうか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2012-03-26 18:04:44
 

立地は好きですが、新潟では初の会社なので、どんなものなのか分からず、いまいち悩んでます。
少し考えたいとは思うのですが、色々なご意見、欲しいです。
モデルルームを見に行かれた方、検討中の方、契約済みの方等々意見交換しませんか?

公式URL http://www.j-sumai.com/open/building/PbuildingId=2715253_index.html

[スレ作成日時]2007-06-10 19:38:00

現在の物件
アデニウムタワー萬代橋
アデニウムタワー萬代橋
 
所在地:新潟県新潟市中央区万代2丁目1993(地番)
交通:「万代シティバスセンター前」バス停下車徒歩2分
総戸数: 140戸

アデニウムタワー萬代橋はどうでしょうか?

147: あああ 
[2009-06-27 01:55:00]
営業担当者によって対応がまるで違うようですね、私のところへは進展が無くても毎週必ず電話があります。
148: 匿名はん 
[2009-06-27 20:05:00]
営業担当者に電話で聞いてみたところ、6月26日より奥村組の工事は再開したそうです。3週間の工事中断後の再開ですから、そのくらいの遅れで引き渡しになるのではないでしょうか。担当者は、そのあたりははっきり言いませんでしたが。
149: 匿名さん 
[2009-06-28 08:05:00]
「あああ」さんの営業は、進展が無くても毎週必ず電話をするっていうのに
工事再開したっていう、進展があったときに電話をしないなんて
随分とマヌケな営業だね。
そんな進展を知ってたら、いちはやく「あああ」がココに書き込むでしょ?

工事再開したなら、こっちから電話して聞く前に早急に電話してこいっつうの。
契約者はどんなに不安な気持ちで待ってると思ってんだよ。
根本的なところを、営業はわかっていないよ。
150: ノースウエスト 
[2009-06-28 08:22:00]
ほんとに営業から毎週電話があるのかな??疑問~
特段の用事なかったらいちいち顧客に電話なんかしないけど~
まあ、工事再開おめでとうございます。早くタワーに灯りが灯るといいね。
真っ暗闇のタワーは夜見ると結構不気味だからね。
近隣住民より
151: アデアデ 
[2009-06-28 23:32:00]
モデルルームに行って話を聞いてきました。
奥村組、工事再開したって言ってました。
また、金曜に仕事で近くに行った時、働いてた人も目撃してます。
電話連絡はいただいていませんでしたので、直接聞いた方が良いと思い、出かけてきました。
逐一、担当者から連絡があれば理想的ですが、皆さんも、待っているのではなく、聞いてみてはどうでしょうか。
良い方向での進捗情報が聞けましたよ。
残念な事は、議事録がQ&Aでかたずけられたこと。
都合のいい事しか書いてないと思います。
と言うより、都合が悪いことは書いていない。
説明会に出席出来なかった方に対して説明責任を果たしたことになるのでしょうか。
逐一連絡が入ることも重要ですが、議事録を求めた方が良いと思うのですが・・・
新潟での説明会も担当にお願いしましたが、ないようです。
残念です。
152: 物件比較中さん 
[2009-06-30 18:49:00]
新潟市民だけでなく、多くの人が注目しているマンションです。特にこのマンションには期待しています。
皆で応援していますので、関係者の皆さん、頑張ってください。
153: 匿名さん 
[2009-07-02 08:08:00]
『あああ』君!
営業から連絡きたかね?

【管理人です。投稿の一部を削除しました。】
154: あああ 
[2009-07-03 16:09:00]
153の投稿を見て営業から電話がありました(笑)

私の買ったのは熱海の濱ノ離宮ですのでいちいち全部の物件について説明や報告はありませんが主な物件の進展状況については毎週金曜日か土曜日に連絡をくれています。

同じアデニウムシリーズのマンションを購入した人に少しでも情報をと思い投稿したまでです。

ちなみに、私は明日内観会で17日引渡しが決まりました。

さがみ野は今日工事再開したそうです、

箱根は部材調達がうまく行かず急遽商社経由で石膏ボード2000枚を水曜日に搬入したなどの情報が入っています。

営業さんいわく、工事の遅れを取り戻す為に全力を尽くしているとの事です、皆さんご安心下さい。
155: いいい 
[2009-07-03 17:42:00]
工事の遅れを取り戻すために手抜工事しないようにね~。一般的によくある3月竣工は工期の遅れから手抜き工事する事業者おおいからな。箱根のアデは外観かっこいいな。
156: 匿名さん 
[2009-07-04 08:18:00]
内覧会でみつかった不具合を直して2週間後に再内覧会を実地するって
聞いたけど。
変わったの?
157: 周辺住民さん 
[2009-07-04 08:39:00]
アデニウム萬代橋の22階西側の部屋は夜、灯りがともっている感じ。モデルルームの準備かな??
余談だけど、清水建設のパストラルハイム・・・うちの子供が団地みたいだって言ってた。
確かにセンス悪~って感じ。東にパストラル、西にアーバンプレイス・・・萬代橋が泣いている・・・・。
アデニウムのような外観なら萬代橋も納得するかもね。でも未だ入居できずって・・・これ。
158: 匿名はん 
[2009-07-04 15:48:00]
ジョイントコーポレーションから書類が届きました。内覧会の日取りと引き渡し日時が決まったとのこと。当初の予定より、2週間遅れでの引き渡しです。説明会での管財人の強気の姿勢は、やはり1週間程度(?)の遅れで引き渡しにもってゆく自信があったのでしょう。この程度の遅れでは、契約違反とは認定されないでしょうね。
159: 入居予定さん 
[2009-08-05 21:03:00]
入居予定のみなさんお元気でしょうか?
内覧会お疲れさまでした!

内装等いくつか指摘する部分はありましたが、非常に作りもよく、素晴らしかったです。
仕上がりがとてもきれいで安心しました。
エレベーターホールのあたりのデザインはまるで東京の新丸ビルのようで
今まで新潟のマンションにはなかった雰囲気を感じました。
モニターがついてるのにびっくりでした(笑)

みなさんは8月の引渡し可能日に引越なされますか?
入居までもうちょっとですが、早く住みたいです!
160: ご近所さん 
[2009-10-14 05:51:00]
このマンション夜暗すぎません?
もうすんでるんですよね?
161: 海底二万マイル 
[2009-10-14 22:37:19]
市内でマンションを色々調べて、アデニウムが気に入りここに来ましたが、住んでいる方がいればどんな感じか教えて頂ければ参考にしたいと思います。
162: ブレナン 
[2009-10-16 15:15:06]
こんにちは。久々に覗いたら書き込みがあったのでお役にたてれば、、。

ここは今7割ほど売れているそうです。
まだ引越されてない方もいらっしゃるみたいです。

ファミリー層はほとんど住んでいないと思います。
小さいお子さんを見た事はないです。
どちらかというと夫婦2人(若い方からご年輩の方まで)が多いと思います。
あとサッカー選手風の方が多いような気がします、、。気のせいかな?
それもあってか、ライフスタイルが様々で帰りが遅い等あると思いますので
ファミリー層が多いマンションよりは電気がついてる感じがしないのも、なんとなくわかります。
でもきちんとロビーでいろんな住人の方にお会いしますので、住んでないということはないですよ。

設備は素晴らしいです!隅々まですごい気配りです。
管理人さんも本当に細やかで、「なにかご不便があればすぐおっしゃってください」といつも笑顔で言われます。
本当にホテルのようです。
窓も閉めれば外の音も全然聞こえません。

セキュリティが細かく厳しいので面倒かもしれませんが、安心できます。

買い物はイオン等の万代エリアで十分できます。イオンなら徒歩3分もかからないくらいかも。。
やすらぎ堤での散歩も気持ちがいいですよ。

住民からの意見なのでひいき目かもしれませんが、住み心地は最高にいいと思います。
この辺はまだ建設中のマンションもいろいろありますので、じっくり検討してくださいね!
一緒のマンションライフが過ごせる事を楽しみにしてます。
163: 海底二万マイル 
[2009-10-17 06:03:05]
ブレナンさん、ありがとうございます。

日曜日に時間があるので、内覧会へ行ってみたいと思います(雨みたいですし。。)


駅南のシティータワー新潟と比較しているのですが、営業の方の話だと、将来駅前と駅南が
4本の道路でつながる予定があるとの事ですが、土地買収から工事完了に10~15年かかるらしく
せっかく住んでも、一年中工事では、マンションライフが台無しかなと思っています。

一戸建ても考えているのですが、毎日の通勤を考えるとマンションが良いですし、知人に
マンションに住んでいる方が多く 一度 ザ・タワー新潟で夜景をみせて頂きとてもきれいでした。

購入のタイミングは、来年でも十分間に合うので、じっくり考えたいと思います。

ありがとうございました。
164: あられちゃん 
[2009-11-13 21:40:41]
チャーリーちゃんは無事入居したかなー 是非ともお会いしたいです〜
ブレナンさん 住み心地はいかがですか?
165: 物件検討中さん 
[2009-12-21 16:46:18]
気になるマンション!!どれくらい入居しているんですか?清水の物件と比較検討しています。
166: 物件比較中さん 
[2010-02-05 10:01:11]
アデニウムを検討しています。
ジョイントさんの事情もあり、正直色々悩んでます。

ほぼ毎日夜に近くを通りますが、
電気が付いている住戸が少ないような気がします。
私の気のせいでしょうか?

また、管理組合の総会等は行われているのでしょうか?
契約者が少ないと将来の修繕積立金不足の恐れもあり、
少し心配しています。

もし、既に住まわれている方がいましたら、
教えて頂きたいと思います。

宜しくお願いします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる