株式会社ジョイント・コーポレーションの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「アデニウムタワー萬代橋はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 新潟県
  4. 新潟市
  5. 中央区
  6. アデニウムタワー萬代橋はどうでしょうか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2012-03-26 18:04:44
 

立地は好きですが、新潟では初の会社なので、どんなものなのか分からず、いまいち悩んでます。
少し考えたいとは思うのですが、色々なご意見、欲しいです。
モデルルームを見に行かれた方、検討中の方、契約済みの方等々意見交換しませんか?

公式URL http://www.j-sumai.com/open/building/PbuildingId=2715253_index.html

[スレ作成日時]2007-06-10 19:38:00

現在の物件
アデニウムタワー萬代橋
アデニウムタワー萬代橋
 
所在地:新潟県新潟市中央区万代2丁目1993(地番)
交通:「万代シティバスセンター前」バス停下車徒歩2分
総戸数: 140戸

アデニウムタワー萬代橋はどうでしょうか?

42: チャーリーちゃん 
[2009-01-22 22:10:00]
うちもホワイトにしました
モデルルームタイプも 良かったから
迷いました(>_<)

壁紙まだ聞かれないよ・・・心配になってきた

うちは、キッチンに凝りました
出来上がりが楽しみ(^^♪
すごく、おしゃれなの(*^_^*)
みんなに、見せたいです

ジョイント大丈夫かな・・・
もうすぐに、決算らしいから
43: アデアデ 
[2009-01-25 22:01:00]
壁紙やキッチンのこだわり皆さんのお家‘も’(私も仲間に入れてください)
(*^_^*)ステキになりそうですね!
私は時期的に遅くて、キッチンのカラーとか選べませんでした。 残念…
内覧会で、部屋を見てからじっくり買い揃えていきたいなと妄想膨らませています。
イームズのチェアとか…
皆さんは、家具はどこへ見に行ってますか?
一度はイケヤ行ってこようと思っています(≧▼≦)
44: チャーリーちゃん 
[2009-01-26 21:39:00]
この前 一戸建ての新築祝いへ 行ってきました
すごく、オシャレで   今、年齢的に新築ラッシュの中でも一番良かった
で、家具の購入先がイケアでした・・・・・
工夫していたし、正直お金は 節約が理由だって
でも、エコじゃなくて ゴメンね
ユニクロ的に 飽きたら汚くなったら また、新築気分でイメチェンも いいかも

今のエコに反してます(>_<)

料理が 好きだから もちろん 鍋はルクルーゼ
でも、母が活力なべ派なんです・・・・

知ってる人が居ないかも・・・・
45: アデアデ 
[2009-01-28 23:40:00]
活力なべ?
ルクルーゼに対しての活力なべ なので、うちの母も愛用しているアルミの鍋ですか?
間違っていたらごめんなさい(;^_^A
アデニウムはガスコンロだからどんな鍋でも使えるからいいですよね。(IHにも憧れますが…電源はあるとのことなので壊れたら取り替えようっと)
それにリビングにガス栓がひいてあるので、ガスファンヒーター派の私にはありがたいです。
床暖が入るから活躍の回数は減るかもしれませんが…
私もルクルーゼの鍋に憧れます。色はオレンジがいいな〜(*^_^*)
そして、私は、コーヒー派なので、家庭用の全自動コーヒーマシーンの購入考えています。
46: ブレナン 
[2009-01-29 21:50:00]
みなさんキッチンまわりのこだわりがあるんですね(^_^*)
本当に出来上がりが楽しみですね!
早く内装がみたいです(>_<)

新潟で家具だとS.H.SとかAPARTMENTへよく見に行きます。
他にどこかおすすめあったりしますか??

見てると全部買いそろえたくなりますよね…(・・;)困っちゃう…。
47: チャーリーちゃん 
[2009-02-17 21:35:00]
みなさん  元気ですか?
新潟も雪が 多いですね・・・・
マンションは、雪の心配はないですが 駐車場の問題がありますね。
契約の時に、外の立体に入らない 大きな車から 抽選だと。
立体も抽選ですよね・・・・

外れたら・・・・
最悪・・・・・
しかし、西堀タワーの一番の問題は、時間のかかり過ぎる立体みたい・・・
風よけが無いらしく 川端に付けたみたい

しかし、マンションのモデルルームみたけど、住友は、素材が違う
行った?
かなり、迷った

場所が、清水のとこで
コンセプトが川端なら、アデニウム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
位、だから、駅南 ガッカリでした活力なべは、インターネットで見てください

良い事が 説明するよりわかります


見て 見て
48: 購入検討中さん 
[2009-02-20 15:28:00]
意味がよくわからんのですが、
要は、住友の方がモノがいいということでしょうか?

とずれば、北向きより南向きの川端の方が立地もいいわけでなおさら良いということでしょうか?
49: チャリーちゃん 
[2009-02-21 22:31:00]
アデニウムも 納得満足で 契約しました
しかし、 人間は 比べるんですね
後の、物件もきになります
みんな、ほとんど 見ました
結局 どこで 納得するか です

みんな 見て立地 建物 間取りで、アデニウムにしました
でも、川端 見た人は 分かると思いますが。
実に あの立地 以外 満足な建物でした
あの、建物で 駅南なら 最高ですよ
しかし、上手くは 全部 満たせなみたい
期待した 住友とは、明らかに 価格差があると 思います
川端 駅南 同じ 住友ブランドですが、かなりの違いです
見てください
50: 購入検討中さん 
[2009-02-21 22:53:00]
No.47
私も読んでいて意味がわかりません
「・・・」文章だと、なおさらです。住友さんと比較してどういう感じなのですか?
51: 購入検討中さん 
[2009-02-22 12:59:00]
私は、南向きのリバーサイドというのがむしろ立地としてはいいと思っているのですが、
あなたが立地という点で川端よりアデニウムの方がいいというのはどういうことでしょう?

バスの利便性や、万代に近いという点でしょうか?

それと駅南の住友は川端に比べると劣っているという意味でしょうか?

もう少しわかりやすく書いてください。
箇条書きでも結構ですので。
52: ブレナン 
[2009-02-22 21:44:00]
横からすみません(>_<)
No.49を読んでなんとなく意味がわかりました。
多分川端のシティハウスの方が、駅のシティタワーより作りがよかったと感じたという事なんじゃないでしょうか?

みなさんいろんな好みがありますものね(*^_^*)
立地、間取り、建物などなど、みなさんそれぞれのこだわりがあると思いますので
どう感じるかは個々で違うと思います。

私は川端のシティハウスも駅のシティタワーも古町のグランドメゾン、マリモの物件も全部見させていただきました(*^_^*)
みんなそれぞれ魅力的な部分がありました。
私は万代が好きだったのと、好きな間取りがあり、デザインも気に入ったのでアデニウムに決めました。

今検討中のみなさんもきっといろいろ見に行って悩んでると思いますが、まだマリモさん以外は完成していない状態で
もちろん私もまだ住んでいるわけでないので、はっきりと比較ができないのが現状だと思います。
なのではやり、自分の好みやこだわりで意見は変わってくると思うんです。
「○○だから劣ってる」というのは今の段階では、個人の考え方の違いだけのような気がします。

どのマンションでも自分の生活スタイルに合うか合わないかが大事ですよね(*^_^*)
みなさんも納得のいくマンションに出会える事を祈っています!
53: アデアデ 
[2009-02-22 23:34:00]
ご無沙汰してました。
見た、見た 活力なべ
使いやすそうですね!
行った、行った APARTNT素敵なお店でした!手持ちのソファーの生地の張り替えも相談にのってもらえるし、イームズチェア扱ってるし!
皆さん、情報ありがとうございました(*^_^*)
にわかに活気づいてきてますぬ。
私は、西堀タワーからマンション巡りが始まり、アデニウムに落ち着きました。西堀タワーのホテルライクなコンセプトに衝撃を受けました。こんなオシャレなマンションが新潟にできるなんて。でも、踏切ることができませんでした。
隣のアーバンも川端も駅南もパストラルもグランメゾンも行きました。
私のこだわりは、川沿いの川沿いの部屋!
構造は2重床に2重床、田の字型でない部屋。
この点でいけば川端とアデニウム。
方位的な土地は川端の方がいいらしい。オール電化も魅力的。セールスの人も感じ良かっし(もちろん、アデニウムのみなさんも感じいいですよね)、住友は会社も安泰だしね。だけど、街に魅力がなかった。
一軒家に十分住める新潟でマンションに住むなら便利な立地!ということでアデニウムに決めたのです。
私事ですが・・・
54: 物件比較中さん 
[2009-02-28 21:24:00]
昨日の終値、株価78円・・・大丈夫でしょうか?
ダイア建設、矢緒企画(フェスティオ)の二の舞にならないといいですね。
竣工前に倒産なんてストーリーは最悪です。

この不況時代、住宅購入時は会社の株価チェックも重要ですね。
頑張れ!ジョイントコーポレーション!
55: 物件比較中さん 
[2009-03-09 22:00:00]
やっぱ、ジョイント危ないんですね。今日の株価調べたら80円。
株価100円切ったら要注意って言いますね。オリックスの後ろ盾もいつまで続くか分からないな。
中央区内でマンションを探しているのですが、NO54さんの指摘でジョイントが危ないことがわかりました。
ご指摘ありがたい。
せっかく万代エリアにかっこいいマンション作ってるのにね。
新潟県の景観条例に抵触した天罰かな??
ちゃんと竣工してください。
私は、他のマンション探します。
56: アデアデ 
[2009-03-10 23:00:00]
みなさんご無沙汰してました。
さて、さて、54・55番さんは同じ方ですか?
景観条例は 新潟市 景観条例ですよ!
調べてみてください!
条例に抵触した天罰だなんて、抵触してたら建築申請すら通らなくて、建てることすらできないじゃないかな、なんで建てられたんでしょうか?不思議ですね。
景観条例に抵触するのは、建て替えの時ではないでしょうか。
もし、ジョイントがダメになったと補償するために保険に入ってるからるって、アデニウムの方はきちんと説明してくださいましたよ。説明を聞いた上で、納得して購入契約するわけですので、間違った情報を書かれることは、心外です。
奥村組だって、免振構造で、しっかり造ってるんだろうし、内装の業者さんだって夜には、電気付けて頑張って仕事されてるみたいですよね!
55番さん、どうぞどうぞ他のマンションお探しくださいませ。
契約済みの皆様、楽しいマンションライフにしましょうね(*^_^*)
57: 契約済みさん 
[2009-03-11 14:11:00]
アデアデさんの意見に大賛成!
これからマンション管理をしっかり行い、安全・安心・快適な生活を
過ごしましょう。
新しいマンション生活が楽しみです ( ^)o(^ )
58: ブレナン 
[2009-03-12 01:26:00]
こういう時代で、みなさん慎重にマンションを選ばれていると思います。
私も株価もジョイントの情報も毎回チェックしています。
今、どんなに大きな企業でも安心できない状況で、自分自身でしっかりと見極めないといけない時代です。
こういう掲示板をご覧の方は、きちんと調べて契約している方が多いのではないでしょうか(*^_^*)
アデニウムはいいマンションだと思いますよ。
自分が本当にいいなと思えたマンションに住むのが一番ですよね!

マンション全体がきちんと見えてきて、他の掲示板でもかっこいいと高評価みたいでうれしくなります(*^_^*)

アデアデさん、No.57さん、入居が楽しみですね!
6月まであっという間な気がします。
素敵なマンションライフ過ごしましょうね(*^_^*)
59: 購入検討中さん 
[2009-03-13 11:43:00]
アデニウムを検討していますがNO56さんのジョイントがだめになった場合の保険とはどんな保険ですか?瑕疵担保責任履行のための保険でしょうか?
竣工時に売れ残りのお部屋がありジョイントさんがだめになると管理費や修繕費が不足したり、管理会社が関連会社なので管理費や修繕費を別の管理会社で1から見直しになったり、建物の瑕疵担保責任はどうなるのか?とかオリックスはこのまま支援するのか?とかいろいろ問題はありますが最後はエイヤッ!で決めなくてはいけないと思っています。でもやはり株価の低迷(昨年の今頃と比較して)やジョイントのホームページで社員の早期退職を募集していたりするとやはり不安です。
60: ビギナーさん 
[2009-03-13 20:44:00]
アデニウムを含めて新潟市内のマンションを検討しています。
NO.56 アデアデさんの記載された保険とは何でしょうか?

NO.59さんと同様に瑕疵担保責任履行の保険ですか?
それとも、手付金の保証のための保険のことですか?
それともジョイントさん独自の何か保険があるのでしょうか?

どこの会社でも倒産のリスクはあると思うのですが、
アデニウムが良いマンションだからこそ、株価の低迷はとても気にかかります。
購入を真剣に考えているので、ぜひ教えて下さい。
61: アデアデ 
[2009-03-14 22:27:00]
59、60番さんへ
モデルルームに行ってもう一度説明聞いてきました。「住宅性能保証制度」による瑕疵担保責任に関する責任保険に入ってるそうです。
ジョイントが民事再生等受けられずに完全に倒産した場合の10年補償だそうです。
重要事項説明書にも書いてあります。
契約前も後も、会社の経営状態は非常に気になります。皆さんが不安に感じることも分かります。
モデルルームへ足を運んでセールスの方に聞いてみてはどうですか?
私は、聞いて、きちんと説明してもらって、納得して契約しました。
アデニウム、屋上のクレーン外されましたね。
あとは、残っている外壁と内装で完成!かな?
契約者の皆様、4月に入ったら、壁紙などのオプション受注会があるそうです。もう少ししたら案内を送ってくれるそうです。
引き渡し日が楽しみです
(^O^)/

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる