株式会社ジョイント・コーポレーションの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「アデニウムタワー萬代橋はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 新潟県
  4. 新潟市
  5. 中央区
  6. アデニウムタワー萬代橋はどうでしょうか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2012-03-26 18:04:44
 

立地は好きですが、新潟では初の会社なので、どんなものなのか分からず、いまいち悩んでます。
少し考えたいとは思うのですが、色々なご意見、欲しいです。
モデルルームを見に行かれた方、検討中の方、契約済みの方等々意見交換しませんか?

公式URL http://www.j-sumai.com/open/building/PbuildingId=2715253_index.html

[スレ作成日時]2007-06-10 19:38:00

現在の物件
アデニウムタワー萬代橋
アデニウムタワー萬代橋
 
所在地:新潟県新潟市中央区万代2丁目1993(地番)
交通:「万代シティバスセンター前」バス停下車徒歩2分
総戸数: 140戸

アデニウムタワー萬代橋はどうでしょうか?

22: 物件比較中さん 
[2008-12-07 21:08:00]
初めてメールします
確かに みなさんと同じでアデニウムと、シティで検討しています

免震
いいですよ

メンテナンスは高くなりそうですね
アデニウムは、伊勢丹の好きな人には、たまりませんね

立地は一番ですね
再開発は、魅力的でしたが、静かに暮らせますか・・・・
確かに駅に直結いいですね
あのデッキもいいし

でも、駅の周辺って、変な人がいませんか
怖い感じ
シティの営業がカメラの台数とか、管理施設をしっかり説明も今、考えると

怖いかも

前は、駅にホームレスの人いたよ

あの、再開発辺りに来たら  最悪

どうなんですかね?
23: 購入検討中さん 
[2008-12-07 21:38:00]
アデニウムさんとシティタワーさん、この二つのマンションで選ぶとすれば、
「川沿い」か「駅近」か結局のところ、立地ですよね。

アデニウムさんの周辺は、現時点で十分魅力的。

再開発のプランみていると、駅南エリアは結構、魅力的です。
(変な人なんて殆ど見ないですよ〜)
24: neko 
[2008-12-09 00:51:00]
シティタワーの横の道が大きくなって、伊勢丹の前と繋がるんですよね?
住友の営業の方が言うには、10年先らしいですが。

将来的なことを考えても、シティさんの価格設定は意外なほどお手ごろですよね。

駅周辺は学生さんが多そう。
そして川沿いは、カップルが多そう^^
25: ブレナン 
[2008-12-09 03:27:00]
きっと今すぐ便利に生活を、と思うならアデニウムなんでしょうね〜!(^_^)

あとアデニウムは古町にも駅にも両方近いのがいいのかな。
どちらにも散歩ぐらいの感覚でいけますね。自転車とかでも。
本町の商店街とかでお買い物も楽しそうなので天気がいい日は
のんびりと歩いていきたいな〜と思ってます。

ペットもいるのでやすらぎ堤の散歩コースもうれしいです。

あと、、やはり伊勢丹のデパ地下のお惣菜(笑)
クリスマスとかが近くなってくると、伊勢丹のデパ地下が賑わってきますね〜。
来年はすごくお世話になりそう(笑)
LOFTで飾り付けなんかを見た後に伊勢丹でお買い物して、5分で帰宅は夢のようです(^_^)
26: 契約済みさん 
[2008-12-09 21:02:00]
立地いいですよねー  アデニウム(*^_^*)

来年は、楽しい素敵なクリスマスになりますね

伊勢丹、ラブラ、ビルボに徒歩   いいですね(^o^)
先日、伊勢丹屋上に出てみたら  アデニウム近かった
実感が湧きました   ぜひ、お試しを

うちも、犬を飼っているので やすらぎ提いいですよね
アデニウムを選んだ理由は、メタボにならない様に天気のいい日は お散歩です
実は これも体験しました 良かった
建築中のアデニウムを見たり、アーバンを見たり 楽しんでます
犬もたくさん お散歩してましたよ

話は 変わりますが、アーバンやシティみたいに新聞を部屋まで届けるシステム
アデニウムも ぜひ やってもらいたいですよネ
27: 買い換え検討中 
[2008-12-18 02:28:00]
流行のリバー狙い(笑)で検討しています。

川沿いのマンションで、川に面して無いお部屋なんて、私には考えられないのですけれど…、いろいろな意見があるのですね。
クリープを入れないコーヒーなんて(笑)

アデニウムとパストラルで比較をしていますが、部屋からの景色だけならあまり階数にこだわらなくてもいいかなと思っているのですが、車の音は気にならないでしょうか。
予算の関係もあって、低層階を考え中ですが、川沿いって意外と交通量ありますよね。
28: 物件比較中さん 
[2008-12-19 00:43:00]
確かにアデニウムとパストラルにおいてはリバーサイド側の部屋だと
部屋からの景色だけならあまり階数は関係ないかもしれませんね(笑)
景観は低層でも十分期待できますしね。

交通の音も窓の構造上、そんなに気にならないと思います。

後は入居時期の違いと、デベロッパーの経営関係で吟味すると良いの
かも知れないですね。

パストラルは若干、どのタイプもキッチンスペースが狭いのかななんて
思いました。
料理重視派には少し改善して欲しいところです(もう無理かもですが・・・)
あと駅南のシティタワーもいいかな〜。だいぶ建築し始めたって感じですよね。

でも、今建築中のマンションは素敵な物件ばかりですね!
わたしは今、アデニウム、シティタワーで比較検討中です。
29: 契約済みさん 
[2008-12-19 22:21:00]
アデニウムとパストラルは、川沿いが一緒なだけで
マンションのコンセプトが、ぜんぜん違います

アデニウムは、内廊下
パストラルは、中庭があり玄関脇の部屋の窓に鉄格子あり

これって、穴吹やタワー新潟と一緒

外廊下って、微妙
30: 契約済みさん 
[2008-12-23 22:20:00]
もう、最上階まできましたね

本当に来年のクリスマスが、楽しみ

内装変更が、やっと終わり住むのが楽しみ

ワクワクですね(●^o^●)
31: 物件比較中さん 
[2008-12-27 21:15:00]
最上階まできましたか。

楽しみですね。
この2〜3日風が強くて、建築中のカバーをはずしていたのか、破れて(!?)
いたのかで、結構目立っていましたね〜

あと7ヶ月ですね。
32: ブレナン 
[2008-12-29 10:51:00]
外壁がもう貼られてきましたね!
遠くからみるとあの白いラインがとてもオシャレに感じました!
いいアクセントになっていますね。
外壁の色も素材も高級感があっていい感じです(●^^●)
早くエントランスも見たいですね〜。

そろそろインテリアの事なんかも考えだす時期ですね。
家具等も見て回るのが楽しみです(●^^●)
33: neko 
[2008-12-31 12:04:00]
まだまだ先が長いな〜と思っていたけど、だんだん実感がわいてきました^-^
カバーがはずされた姿を見て、おーおーおー! とやや興奮しました。

来年になれば引渡しまで7ヶ月。
きっとあっと言う間に過ぎていくんでしょうか。
本当に楽しみです♪

お正月は東京に行って家具とかインテリアの下見をしてきます♪
34: アでこ 
[2009-01-04 21:11:00]
すごく、出来ましたね

来年は、アデニウムですよ
35: 契約済みさん 
[2009-01-05 22:11:00]
新年明けて楽しみですが (*^_^*)
三月のジョイントの決算が心配です、頑張って! (>_<)
36: 契約済みさん 
[2009-01-09 21:59:00]
いよいよですね
家具、家電と忙しくなりますね

みなさんは、カラー選択 何にしました?
モデルルームもいいですよね

私は、北欧スタイルにしたいと思います
楽しみですー(*^_^*)
37: ブレナン 
[2009-01-10 11:44:00]
北欧風いいですね〜(〃^∇^)素敵です!
ほんとにインテリア悩んでしまいますね、、。

私はモデルルームと同じカラーです。
今は一部の壁紙と洗面やトイレの床を変えようかと考えてます( *´艸`)
一部だけでも壁紙変えると雰囲気がかわりそうなので楽しみです!
ただ、新潟だと壁紙選べるところがなかなかないですよね、、。
輸入壁紙がやっぱり素敵です( *´艸`)

内覧会とかは6月とかでしょうか。
楽しみです(〃^∇^)ジョイントさんにはほんとに頑張ってほしいですね!

東京の友人が新潟にお正月来てたのですが、アデニウムを見てびっくりしていました(笑)
契約した事を話す前だったのでお世辞じゃないと思うのですが、、(笑)
すごくいい場所だし、おしゃれな雰囲気だと興奮していました!
なんだか嬉しかったです!(*^_^*)
38: 匿名さん 
[2009-01-13 13:30:00]
いくら信濃川が見えても新潟の冬の天気(特に風)を考えたら
北西向きの部屋は避けたほうがいいと思う。
39: 契約済みさん 
[2009-01-19 23:11:00]
前のメール見たら、がっかりでメールするきに
なりません

自分で選んだマンション大丈夫です

心配ないよ
うちは、川沿いでなく
川見える南です
マンションなんて、とくにアデニウムは
ある程度、新潟なら
お金が 余裕のある人だよ
マンションも  買う人の価値 どこでも いいよ
買った本人が 満足なら
あなた、他人は 関係ないと
40: アデアデ 
[2009-01-21 18:49:00]
初めまして。契約した者です。
この掲示板で、契約済みの皆さんの心境が確認できて、うれしいです。
私が、アデニウムに決めたのは、川沿いで花火が見れて、万代という立地です。モデルルーム建築中から注目してました。
いろいろなご意見がありますが、川側の部屋です。
風が強いのは、少しも気にしていません。
陽当たり悪くても、リビングから、川面が眺められるのですから!
アデニウムは、川側の部屋もあるし、南側の陽当たりのいい部屋もある。そして好立地!
豪華な共有施設がないのも逆に良い点だと思います。管理費が、その分かかりませんからね。
シティタワーとも比較しました。
シティタワーの立地と、価格も魅力的でしたが、店舗が入ることと、駅からの直結通路が、マンションと店舗と管理費折半とのことだったので、将来の管理費が心配になりました。
ちなみに部屋のカラーはホワイトです。
家具の色で遊びたいと思っています。
今後ともよろしくお願いします(^O^)/
41: neko 
[2009-01-22 00:17:00]
ホワイトですか。家具の色がとても映えそうで、素敵ですね♪♪

アデニウムを契約済みの皆さんは、とっても自分なりのこだわりを持っていて本当に素敵だと思います^−^
皆どんなお部屋になるんだろうって考えただけでもワクワクしちゃいます!

ちなみに私はモデルルームタイプにしました。
それで、リビングの天井だけ、モデルルームのリビングの天井と同じ壁紙にしました。
かなりモデルルームの感動がおおきかったもので(笑)

早く入居したいけど、入居前のアレコレ考える時期も貴重ないい時間なんでしょうね。
建物が完成した後に契約したら、こういう時期はないですもんね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる