東急不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ調布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 調布ヶ丘
  6. ブランズシティ調布ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-13 18:00:25
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/chofu/

所在地:東京都調布市調布ヶ丘一丁目18番93、18番94(地番)
交通:京王線 「調布」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~3LDK(予定)
面積:57.43m2(住戸:55.52m2,トランクルーム:1.91m2)~89.85m2(住戸:86.85m2,トランクルーム:3.00m2)(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 近鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-11 16:29:47

現在の物件
ブランズシティ調布
ブランズシティ調布
 
所在地:東京都調布市調布ヶ丘一丁目18番93(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩8分 (サブエントランスより)
総戸数: 305戸

ブランズシティ調布ってどうですか?

3701: マンション検討中さん 
[2022-03-02 17:17:17]
>>3696 評判気になるさん
ほとんどのマンションに仕様されている遮熱タイプのLow-eは断熱性もあるけど主には日射対策。夏場は庇で隠れる南向きよりも東西向きですよね。
食洗機が欲しいのは同感。コストマネジメントで削らないで欲しかった。まあ自分でやっちゃえばいいんですけど。
3702: 匿名さん 
[2022-03-02 17:43:46]
他の物件まで候補にして見ていると、
最近の物件で30センチの凹みをアルコーブというのは、
かなり恥ずかしい。
現物見ても廊下が少し凸凹しているだけなので、
アルコーブ本来の目的を為していない。
だから物件を評価する項目として意味が無いように思います。

倉庫的なクローゼットが高評価なのは室内やアルコーブの脇など、
近くにあってこそ使い勝手良いので評価される。
倉庫があっても棟が違う、フロアが違うとなると、
出し入れが面倒で、季節物だけを置くと言いながら、
存在を忘れて二度と使わない粗大ゴミの墓場になりそう。
3703: 匿名 
[2022-03-03 09:06:16]
>>3702 匿名さん

アルコーブない方が恥ずかしい。

調布の他のマンションは全然30cm以上、ドアの軌跡線ぐらいは凹凸がある。

マンマニの名言
売る方も辛いけど買う方も辛い
の言葉にこのマンションの状況が集約されていると思う
3704: 匿名さん 
[2022-03-03 09:47:46]
昨日、また抽選販売のお知らせDMが来てましたね。
例によって直前に宣伝開始で、
明日金曜日10~12時受付、13時に抽選で結果発表、
2戸を購入希望の人の為に抽選会が行われます。

3705: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-03 21:12:02]
5年後後半値で買うならアリだな。

マンマニでもそれなら納得してくれると思う。
3706: 名無しさん 
[2022-03-03 21:25:20]
>>3693 匿名さん

エントランス狭くない?
シティハウスは60戸ぐらいでも吹き抜けだよ。

中庭狭くない?特にC棟のリビング丸見え。プライバシー性が皆無。

スーパーはちょっと寂れてない?

サブエントランスというか、勝手口みたいな。。。
あそこをメインエントランスにすれば良かったと思いません??南向きを多くつくりたかったために、住みにくいマンションになってしまった。
3707: 購入経験者さん 
[2022-03-04 12:30:53]
>>3701 マンション検討中さん
>夏場は庇で隠れる南向きよりも東西向きですよね。

夏は南中高度が高いから南向きがよし、西向きが最悪。
冬は長時間暖かい日差しが入る南向きがよし、東向きが最悪。
窓は開けず、1年中エアコンつけっぱなし、カーテン閉めっぱなしならどの向きでもいいかも。
3708: マンコミュファンさん 
[2022-03-04 13:44:59]
>>3707 購入経験者さん
南向きよりも東西向き、といってるのは
low-eガラスが必要になる窓の方角についてかと。
3709: 匿名さん 
[2022-03-04 17:52:44]
>>3706 名無しさん
なぜここにシティハウスがでるのか??
スーパーはいつか建て直しすれば。
メインエントランスは歩道があって入るまで距離がとれるし、あの場所がベストですね。サブエントランスの所は車も通るし、サッと入るにはちょうど良いのでは?
それよりやはり南向きの部屋が多い方がいいですね。
郵便も1日1回なのでゴミ捨てついでに良さそうな気がしましたが。人それぞれの価値観ですね。
3710: マンション検討中さん 
[2022-03-07 06:55:49]
>>3709 匿名さん

今時小規模マンションでも吹き抜けぐらいつけないと、恥ずかしいマンションレベルになってきているってことでしょう。タワマンとか3層吹き抜けだったりするしね。戸数を多くして多く儲けようとするのなら、マンマニが推奨する単価ぐらいにして欲しいけど。価格は高い、でも仕様は低い、立地も悪いという、アンバランスな状態だし。
3711: 匿名さん 
[2022-03-10 21:02:09]
また抽選販売のお知らせDMが来ましたね。
例によって直前に宣伝開始で、
明日金曜日10~12時受付、13時に抽選で結果発表、
この1戸を購入希望の人の為に抽選会が行われます。
D棟5F、64.27平米、5998万、
今の相場はこんなもんなのでしょう。
3712: 名無しさん 
[2022-03-10 21:12:43]
>>3711 匿名さん

マンマニによるとそんなことない
マンマニのYouTube見ればわかる
3713: 匿名さん 
[2022-03-11 10:37:48]
>>3712 名無しさん
「現在の条件で買う人がいる」
その事実以上に相場価格を証明するものはありません。
誰かが相場価格を作るのではなく、
その価格で売買されたという事実が相場価格を作ります。
3714: 通りがかりさん 
[2022-03-11 10:49:15]
>>3711 匿名さん
DMのお知らせが来たことを毎回投稿されてますけど過去に見学に行ったけど見送った人に来てるんですか?
3715: 匿名さん 
[2022-03-11 11:28:02]
>>3714 通りがかりさん
竣工前にモデルルームに行きましたが、買いませんでした。
私には月2回ぐらいDMが送られてきますが、
それが毎回なのかは分かりませんし、
誰に対して送っているかも分かりません。
この物件の売れ行き情報の一部が分かるだけです。
3716: 匿名さん 
[2022-03-11 11:45:36]
また時代遅れなブログ記事を信仰してる人が荒らしてるんだな
3717: 通りがかりさん 
[2022-03-11 12:07:12]
>>3715 匿名さん
買わなかったけどここにずっと投稿しているということは様子見というかんじでしょうか?
3718: 名無しさん 
[2022-03-11 12:26:48]
>>3716 匿名さん

そんなブログがあるんですね。
マンションマニアのブログを読めばいいのに。

https://manmani.net/?p=25454

最も詳細に記載しているブログだと思います。
3719: 匿名さん 
[2022-03-11 13:05:31]
現在の価格においても、マンマニさんの記事は有用ではあると思います。

もちろん当時の記事から本物件の価格も下がり、周りの市況も多少は上がっているので、現在において記事そのままに受け取るのも間違いかとは思いますが、参考にはなると思います。

一方でここで未だにマンマニを引き合いに出す方々はただの粘着質なアンチだと思いますので、そういう方々の話自体はスルーでいいかと思います。
3720: 匿名さん 
[2022-03-11 13:23:32]
>>3717 通りがかりさん
近所に住んでいて、住み替えを検討しているので、
新築、中古の物件も含めて調布の物件は注目しています。
現在も持ち家で、買い替えを急ぐ必要が無いので、
候補を探しながら見ています。
現在2LDK62平米なので、次は3LDK90平米程度が希望ですが、
価格が高くてあまり広くない物件ばかりなので様子見です。
3721: 匿名さん 
[2022-03-11 18:31:13]
>>3719 匿名さん

アルコーブが無くて、まな板なのが辛い

というコメントとか?
3722: マンコミュファンさん 
[2022-03-12 00:22:19]
マンマニは、何で食洗機オプションなんやーーー
ってプラトーンのように叫んでだよね 笑
3723: マンション掲示板さん 
[2022-03-12 09:06:39]
マンションマニアの記事を見ると、

甲州街道を渡るから、恵まれた徒歩時間ではない

とかいてありました

布田アドレスを通って、調布ヶ丘アドレスまで行かければなりませんから、当然ですが
3724: 評判気になるさん 
[2022-03-12 11:33:39]
マンマニ信者が荒らすと掲示板チェックしてる住民が完売したとかいい加減なこと言いだしたり他物件のコストカット指摘して荒らしたりするからなー。ホドホドに!
3725: マンション掲示板さん 
[2022-03-12 12:11:44]
でも、マンションマニア、YouTubeでめっちゃ熱くブランズシティ調布について語ってたよ。
3726: 匿名さん 
[2022-03-14 16:58:58]
>>3724 評判気になるさん
案の定他物件荒らされてて草
3727: マンション検討中さん 
[2022-03-23 20:29:57]
シェルの裏で火事ですね。


3728: 匿名さん 
[2022-03-23 20:40:43]
>>3727 マンション検討中さん
ここよりもサースデイが現場から近いので煙の被害がありそう。
住民のみなさんくれぐれもお気をつけください。
3729: 通りがかりさん 
[2022-03-24 00:43:50]
305戸のうちどれくらい売れたのでしょうか?
3730: 匿名さん 
[2022-03-24 10:35:30]
>>3728 匿名さん
調布駅から出たとたんに焦げ臭くて、
家に近づくともっと臭くなって燻されました。
北風だったのでブランズは大丈夫だったかな?
現場の住宅以外、周辺に大きな被害は無かったようですが、
今朝のニュースによるとおひとり亡くなったそうです。
火事で亡くなったのか?、亡くなったから火事になったのか?
ご冥福をお祈りいたします。
3731: 名無しさん 
[2022-03-24 11:03:08]
>>3729 通りがかりさん

人気ないから、半分ぐらいじゃない?
3732: 匿名さん 
[2022-03-24 19:11:47]
>>3731 名無しさん
この方金メダル?
過去の投稿が評価されたとかいてありますが?
このマークがついてるコメントはここのヤジが多い気がするのですが。。。。
素朴な疑問です。
3733: 匿名さん 
[2022-03-24 19:47:16]
>>3732 匿名さん

やっぱり、メダルが付いている方の意見は
大変参考になりますよねー
3734: 通りがかりさん 
[2022-03-24 19:51:31]
>>3732 匿名さん
他の物件でもメダルマークの投稿が頻繁に削除されてますね。ヤジは削除依頼で対処するのがいいと思います。
3735: 匿名さん 
[2022-03-24 23:02:25]

>>3734 通りがかりさん
それが削除依頼してもされないことが多々ある気がします。
不思議です。
3736: 匿名さん 
[2022-03-25 15:35:12]
マンションマニア
がかつてないほど酷評したたからな
3737: 匿名さん 
[2022-03-25 17:24:21]
【東京都マンション環境性能表示】
 ①建物の断熱性 
 ②設備の省エネ性 
 ③再エネ設備・電気(太陽光発電・太陽熱)
 ④維持管理・劣化対策(建物の長寿命化)
 ⑤みどり

調布市内マンション評価 (3が最高点)
https://www7.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/building/mansion/list/#/1


         ① ② ③ ④ ⑤
▼シティハウス  2 2 1 3 2
(2020年度基準)
▼パークホームズ 3 3 * 1 1
(2014年度基準)
▼ジオ      3 3 * 2 2
(2014年度基準)
▼ブランズシティ 3 3 * 2 2
(2014年度基準)
▼ ザ・ハウス   3 3 * 2 2
(2014年度基準)

都の環境性能表示では、パークホームズが一番評価が低いのね。
3738: マンコミュファンさん 
[2022-03-26 07:45:12]
ブランズは
エントランス1層
アルコーブ無し
の時点で
性能が低いのは分かる
3739: 匿名さん 
[2022-03-26 08:47:21]
>>3719 匿名さん

よく分からないけど、
適正坪単価 と 仕様・立地
がかけ離れている
のは分かる

初め、団地かよって思った
3740: 匿名さん 
[2022-03-26 13:18:56]
メダルマークが付いている人はアンチコメばかりを投稿し、称賛された人たちなんですかね。。。

ここは所謂マンクラ層の方々には特にウケない仕様ですよね、アルコーブ無しやエントランス1層、外観などが典型例です。
一方で実住まいを考えたときに調布の中では良い選択だとも思います。(買えるならパークの方がいいと思いますが)

・甲州街道を挟むとは言え、徒歩10分切る(表示上は7分と扱われますし)
・駅距離の割にはがっつり住宅街、かつ甲州街道からも一定の距離があるので閑静
・買い物は0時まで営業しているマルエツが隣にある
・市況が上がる中、ある程度栄えている調布駅徒歩圏内で6000万を切る3LDKが手に入る
・(ハザードを気にされる方々は)多摩川から離れているという事実(とはえい野川や深大寺が近いので自然はすぐそこにある)

などなど

まさに子供が小さい1次取得者なんかには特にいいかとは思います。
あくまでも今あるマンションから選ぼうとした場合ですが。
3741: 評判気になるさん 
[2022-03-26 13:27:09]
>>3740 匿名さん

よく分からん。
やはりマンマニを参考にする
3742: 匿名さん 
[2022-03-26 14:02:04]
>>3737 匿名さん
パークは表面よくても裏面イマイチ
おぼっちゃまくんに出てくるあのキャラになぞられてしまうのもわかります。
3743: 匿名さん 
[2022-03-26 14:29:25]
>>3740 匿名さん
アンチコメする人は調布の新築マンションで一番お手頃価格のこのマンションさえも買えない残念な人なんだと思います。
調布アンチもいるみたいなので調布エリアでマンション買えなかった郊外の人が荒らしてる可能性もありますね。残念で可哀想な方達です。
3744: 評判気になるさん 
[2022-03-26 17:45:49]
>>3743 匿名さん

本当に東西に長いまとまった土地なのに
プランニングが残念

あと、お手頃なのは間違いでしょう
コスパは最も悪いと思います。

マンマニが「カローラをクラウンの価格で売っている」
と言ったましたし。
3745: 匿名さん 
[2022-03-26 17:54:30]
今日、珍しく土曜日に抽選販売がありましたね。
1戸だから、希望者が決まっていたのでしょう。
着実に売れてはいますが、あまりにも牛歩ですね。
3746: マンション検討中さん 
[2022-03-26 18:27:22]
自転車置き場残り117台だし、250部屋くらいは売れているんですね。
3747: 通りがかりさん 
[2022-03-26 19:39:36]
【マンマニさん1年半前のコメント】
「ブランズシティ調布も大幅値下げしたので今となっては割高感薄れましたが、当初の割高な印象が拭えないようです」

【現在の周辺新築・坪単価比較】
 →SUUMO掲載価格より最低数値を比較
■シティハウス  坪375万
■ジオ      坪310.3万
■パークホームズ 坪309.9万
■ブランズシティ 坪277万(トランクルーム別)

ブランズも残り40~50戸程らしいので、これが完売すると、今の市況が続く限り駅徒歩圏内で坪300万円以下の物件(新築・中古築浅)はなかなか手に入らないと思います。それが今の調布です。
【マンマニさん1年半前のコメント】「ブラ...
3748: 匿名さん 
[2022-03-26 19:42:24]
しばらくぶりに概要の駐車場、駐輪場が更新されたんですね。
総戸数305戸で駐輪場は610台分用意されているので、
基本的に各部屋2台の割り当てです。
2021/9/9の時点で駐車場の空きは11台、
自転車置き場の空きは221台
空き率:221/610=36%
2021/10/22の時点では駐車場の空きは9台、
自転車置き場の空きは203台
空き率:203/610=33%
2022/3/26の時点では駐車場の空きは2台、
自転車置き場の空きは117台
空き率:117/610=19%

半年で空き率が17%減少していることから、
完売まではこれからさらに半年程度かかることが予想できます。
3749: 評判気になるさん 
[2022-03-26 20:06:41]
>>3747 通りがかりさん

有名だよね

マンマニ史上。
ワースト1■パークホームズ 千葉
ワースト2■ブランズシティ調布

坪単価330万の時、坪30万落として販売してくると予言を当てたのは有名。

ジオ調布の記事でもブランズのことを大幅値下げした「伝説のマンション」ともいじったたし...

ちなみにブランズシティ調布のマンマニ評価は坪250万円と記事に書いてありますね。
3753: 匿名さん 
[2022-03-26 22:13:29]
[No.3750~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3754: マンション検討中さん 
[2022-03-27 17:58:25]
おぼっちゃまくん世代にはわかりやすい例えだったけどなぜか削除されちゃいましたか
3755: 匿名さん 
[2022-03-28 12:28:19]
マンマニを引き合いに叩くアンチが多いですが、300戸中250戸売れているのであれば今の販売価格、今の市況に照らし合わせれば実需はあるんだなと。

昨今地震への懸念も感じ方としては増してきましたし、データセンターの跡地で地盤が強固であろうことも1つ強みとしてありそうですね。
多摩川からも遠いですし、対災害という意味では今の新築で1番なのかもしれないです。

当時あれだけ叩かれたので、ここから早く売れてみんなを見返してほしいですもはや(笑)
3756: ご近所さん 
[2022-03-28 23:10:04]
運営もマン●二を引き合いに叩くアンチを削除しないようだからここのサイトは見る機会が減ったよ
マンション評論家とかいう一般人には無価値な肩書の人のブログなんて宛にならんからな
3757: 評判気になるさん 
[2022-03-29 10:11:38]
>>3756 ご近所さん
マンマニの記事は嘘の情報ではないのでアンチと認定されないから運営側も消せないのかと…
3758: 評判気になるさん 
[2022-03-29 10:15:39]
>>3756 ご近所さん
あとは掲示板を頻繁に荒らして投稿禁止処分を受けた人は若葉マークで再投稿する人が多いですが、そういう方は削除依頼をしても中々対応してくれませんよ…
3759: マンション検討中さん 
[2022-03-29 11:00:31]
マンマニさんという方はマンション評論家みたいですね。しかし、1年半前の情報を出されてもなあ。「割高な印象が拭えないようです」と書かれているのならば、現実には割安ということですね。今の市況を考えればたしかにここは割安な気がします。
3760: 匿名さん 
[2022-03-29 11:57:23]
>>3759 マンション検討中さん

マンマニ様は
330万の予定価格の時250万円が妥当ーー
と評価されていました。
まぁ現在マンション価格が上がっているので、それでも坪260万円ぐらいが妥当ということになるのではないでしょうか。

YouTubeを見ればわかる様に「仕様は賃貸」と声を荒げて怒っていましたーーー
3761: 匿名さん 
[2022-03-29 15:23:54]
>>3748 匿名さん
数字から販売推移をグラフにしました。
2021/9月~2022/3月の半年間で、
在庫数は、ほぼ線形に減少しています。
このままだと10月末頃に完売が見込まれます。
数字から販売推移をグラフにしました。20...
3762: 匿名 
[2022-03-30 23:09:29]
>>3761 匿名さん

なるほど。
マンマニさんが、ジオのスレで言っていた
「伝説のマンション」
とは、恐れ多い
3763: 匿名さん 
[2022-03-30 23:38:46]
>>3762 匿名さん
パークハウス府中の人でしょ?

叩き合いは調布同士の争いに見えたがまさかの府中の人だったとはね。この方は調布が気になって仕方ないそうで、特にここが気になって仕方ないみたい。マンマニ引用しかできないみたいだけど。
3764: 通りがかりさん 
[2022-03-30 23:50:24]
調布マンセ-の一人芝居だろ?いつもの如く。だから調布って馬鹿にされるんだよ(爆)
3765: 匿名さん 
[2022-03-31 00:15:52]
>>3764 通りがかりさん
調布を馬鹿にしてる投稿はどこにも見当たりませんけどねー。
調布の物件荒らしまわってないで調布アンチしたいなら京王線のスレでやってくれる?それくらいのマナーは守れるよね?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227775/
3766: 匿名さん 
[2022-03-31 17:28:57]

府中って場所がよく分からん
急行が止まるぐらいしか
八王子方面か橋下方面かどっちやねんって感じ

調布より奥行かないし
3767: 匿名さん 
[2022-04-01 10:38:44]
>>3766 匿名さん
確かに、調布に30年住んでいるけど府中へはほぼ行かない、
いままで片手の回数も下車したことがない。
お祭りの時に誘われて行くぐらいだから、ほとんど知らない街。
高尾山には良く行きますが、府中は通過するだけだな。
3768: 評判気になるさん 
[2022-04-01 11:36:40]
郊外の駅が便利なのは郊外だから。わざわざ都心に行く必要がないように駅前を充実させている。京王線の駅をみても、府中ー調布ー仙川ー千歳烏山ー明大前。都心に近づくにつれて駅前の買い物利便性はどんどん弱くなっている。
こんなことも知らずに調布の掲示板荒らしまわって恥ずかしくないのかなー。
3769: eマンションさん 
[2022-04-01 12:57:00]
>>3764 通りがかりさん

マンセ-
って何?
3770: マンション検討中さん 
[2022-04-01 20:09:46]
調布まんせ
とは、、うーん
「調布すみません」と言うことでしょうか。

東急の謝罪でしょうか。
最初の坪単価を盛りすぎたことがここの敗因だと思います。
3771: 匿名さん 
[2022-04-01 22:22:36]
万歳のことでは?
調布びいき。
いずれにしてもマンションの話とは関係無いですね。
ここは住宅街で静かですよね。
3772: 匿名 
[2022-04-01 22:41:04]
流行りそうだな
ブランズ****
3773: 匿名さん 
[2022-04-01 22:57:29]
>>3770 マンション検討中さん
調布のマンション荒らすために唯一引用できたのがマンマニのブログなんでしょ?いつまで引合いにだすのか知らないけどその情報もう古いよー。
3774: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-01 23:44:23]
>>3773 匿名さん

もしかて、マンマニに苦情言った人!?
「マンションマニアです!いつもブログなどをご覧いただきありがとうございます!

メインブログの記事に「物件個別スレッド内のコメントを削除してほしい」という内容と思われるコメントがございました。
個別にご回答しているところではございますが物件個別スレッドに関しては一切の関係(権限)がないため私のほうではどうすることもできません。

物件個別スレッド内のコメントの削除要請等はマンションコミュニティ様へお問合せください。」
ってわざわざコメントしてきているじゃん

このマンションが酷評されたからって、、
ドンマイとしか言いようがない
3775: 匿名さん 
[2022-04-02 15:58:38]
>>3774 口コミ知りたいさん
過去の坪単価で酷評されただけで、現在売れ行きは悪くはないです。少しずつですが売れてるのでドンマイと言われる状況ではないかな!
調布より郊外の駅徒歩10分程度の物件にするならここにするって人が買ってるのかもー!
3776: マンション検討中さん 
[2022-04-02 20:54:37]
>>3775 匿名さん

もう竣工して1年経ってるヨ
そのため公式に新築とは言えない状態になってるのに、
売れ行きが悪くないとは、イジワルなことを言いますネ
3777: 匿名さん 
[2022-04-05 20:32:43]
>>3761 匿名さん
先週の日曜日には一気に5戸の抽選がありました、
GWごろの入居になりますかね?
予想される完売日時はすこし早まるかもしれません。
残戸数10%を切ったらスパートが欲しいところです。
3778: 匿名さん 
[2022-04-07 21:39:30]
>>3777 匿名さん

なんで?
検討者としては、在庫が多くあった方が検討しやすくない??
3779: 匿名さん 
[2022-04-14 17:05:35]
たしかに。
たぶん、人気度の問題ではないかなと思ったりしますが。
適度に人気があったほうが安心感があったりというのは理解できる気がします。

17戸で最終になるのだと思いますが、けっこうあるなという感じはしました。
お値段を見るとけっこう高額に思えましたので、いい部屋が残った感じなのではないかと。
価格の低いほうから売れていったというわけではないのでしょうか?
3780: 通りがかりさん 
[2022-04-14 18:20:58]
『マンションマニア』云く
「苦しくて仕方のないプロジェクトです。売るほうも買うほうもつらい。」
「ブランズシティ調布に関しては例えるならカローラをクラウンの価格で販売することになってしまっているのが厳しい評価になってしまっている理由です。」
「できる限りでいいんです。ハイスペックでなくてもいいんです。できる限りでもいいので愛がほしいのです。」
「ブランズシティ調布はただ高いだけです。愛のかけらも感じられません。作り手が「コストカット!コストカット!」を一番に作り上げていくマンションだと感じてしまいます。」
3781: 評判気になるさん 
[2022-04-14 18:43:07]
不人気な調布でなければとっくに完売。
3782: 匿名さん 
[2022-04-14 18:49:45]
>>3781 評判気になるさん

立地が府中とかまで悪くなってたらと思うと...
恐ろしいよな...
3783: 評判気になるさん 
[2022-04-14 21:25:21]
住人だけど、府中悪くないと思うけどな。
小田急沿線から越してきて、もう3度府中に行った。梅園2回と東宝シネマズ。上の方におられる、調布に30年住んでて府中に行ったことがないという方は勿体ない。梅園は素晴らしい。
わたしとしてはこのマンションの、ちょうどよい駅近で、駅は栄えていて、深大寺くらいまで一応徒歩圏で、かつ東西南北ちょっとだけ移動するとそれぞれ個性ある街であるというのは楽しい。
3784: マンション検討中さん 
[2022-04-14 22:20:40]
また府中の荒らしか…
3785: 名無しさん 
[2022-04-14 22:24:22]
>>3784 マンション検討中さん

府中って何処??
って感じですよね。

東芝がヤバくて府中がまずい、って話でしか聞いたことない知名
3786: 匿名さん 
[2022-04-17 17:30:53]
調布、知り合いが近くに住んでいます。
いいと思いますけど・・・

都内通勤、どのくらいの時間がかかるのか調べました。
新宿までだと平均20分くらいで行けます。

300邸以上あるマンション、完売までが長いのも納得です。
完売した方が資産価値が上がる気もしますが、そのあたりはマイペースでも着実に販売していってもらいたいと思います。
3787: 名無しさん 
[2022-04-20 16:54:37]
マンションマニアによると
坪単価250万程度
高くても275万円
らしい
3788: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-20 19:03:27]
何で府中?コンプレックス半端ないね。
3789: 匿名さん 
[2022-04-20 19:11:00]
民度の低さや、近隣の格上の街に必要以上に対抗心を燃やす所は、確かに竹ノ塚と調布は良く似ている。
3790: 評判気になるさん 
[2022-04-20 19:16:48]
何かあるとすぐに「府中」と騒ぎ立てる輩が一匹いますね(笑)。誰も府中には触れていないのに。
3791: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-20 19:24:28]
「府中に触れなければ調布は語れない」事を証明しちゃってますね(爆)
3792: 匿名さん 
[2022-04-20 19:41:11]
自分も調布民ですが、ピストンさんのラジオはガッカリしましたね。ボロクソ言われていました?
確かにしきりに府中を意識する方がようですが本当にみっとも無いと思います。勝手に自分の決めつけで府中攻撃って意味無いと思いますが・・・。
3793: 匿名さん 
[2022-04-20 20:15:21]
皆さんの意見をまとめましょう。
【調布先は先がない!!】
ということですネ!!
だからこそ調布のマンションの供給が多いんですけど。

調布から先はどうしても電車が減ります。
本線にしても、相模原線にしても。
あっ府中ってどっちだっけ 笑

皆さん「最低でも調布以内」というのが伝わってきます。

それより奥に住むなら新宿駅で寝てろってことかな。
3794: 評判気になるさん 
[2022-04-22 23:48:00]
頑張れよブランズ。
府中のキチガイ追い出してくれよ。、
3800: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-24 20:25:32]
[No.3795~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる