東京建物株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】SHINTO CITY」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. 【契約者専用】SHINTO CITY
 

広告を掲載

マンション検討中H [更新日時] 2024-06-05 15:59:18
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/

公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/

[スレッドタイトルを修正致しました。H31.2.2 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-22 23:44:13

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

【契約者専用】SHINTO CITY

1601: 住民板ユーザーさん6 
[2020-09-14 01:16:29]
駐車場だけど車両総重量って8人フル乗車とか実際ほぼないんだし、4人カウントでいいじゃん。
1602: 匿名さん 
[2020-09-14 01:39:43]
>>1600 契約者さん
他の棟の方々が噛みつきまた堂々巡りになりますよw
1603: 匿名さん 
[2020-09-14 07:23:56]
パチンコ屋駐車場から結構見えるもんだな。
1604: マンション検討中 
[2020-09-14 08:06:01]
>>1600 契約者さん

あの値つけはよく考えられていると感じます。

あとB棟は家の前を人が通る頻度が高いと思われます。
1605: 住民板ユーザーさん4 
[2020-09-14 08:30:37]
>>1601 住民板ユーザーさん6さん

気持ちはわかりますけどね。
規定でそーなっていて、車検証提出ですから仕方無いかと。

車名 総重量 で検索すれば、誰でも簡単に総重量がわかりますし。
1606: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-14 10:24:13]
それよりEとBの距離が思ったより近くて中庭が真っ暗になりそうで怖いです
Eが当たり扱いされてましたが陽当たり悪そうだなー
低層ならパチンコ屋気にしないならBが良かったかな
1607: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-14 11:03:25]
>>1606 住民板ユーザーさん2さん
低層でもBの方が価格高いので、日照条件はしょうがないですよ。Eでも駐車場被りの所もありますし。
でも、最近現地で昼間隙間から覗いたら中庭にも光さしてましたけどね。
1608: 契約済みさん 
[2020-09-14 11:59:38]
諸々の条件と価格がどの棟もうまく組み合ってたんだなぁ。
全部妥協したくない人はお値段は他に比べて高いけどBやAの高層買えば良かったし、あとは自分が重視する部分、妥協する部分に合わせて選べばよかったわけだ。
1609: 匿名さん 
[2020-09-14 19:28:00]
バスタの草むらに喫煙所あるけど、部屋で吸えない喫煙者はここで吸うしかないのか?加熱式なら匂いないからベランダおけ?
1610: 匿名さん 
[2020-09-14 19:34:17]
部屋で吸えばよくね?
ベランダは共用部だからダメじゃね。
1611: 匿名さん 
[2020-09-14 19:58:02]
ベランダは共用部だからな。
余計なトラブル招くだけだし家の中で吸えよ。
共用部で吸うやつが現れると同時に喫煙警察が出てきてろくなことにならん。
1612: 匿名さん 
[2020-09-14 20:02:05]
事情あって部屋で吸えん、匂わんからダイジョブでしょ、共用部なのに植物おいていいのって話だし
1613: 匿名さん 
[2020-09-14 20:05:34]
匂なければ尚更部屋でもいいじゃないか。
どうしたんだ。
1614: 匿名さん 
[2020-09-14 20:09:27]
加熱ならみんなそうするよなと
1615: 匿名さん 
[2020-09-14 20:23:22]
分譲で自分でうん千万円もカネ出してるんだから、室内で思う存分タバコ吸えるっしょ。
わざわざバルコニーで吸うなんて惨めな思いするのがわかってるなら契約破棄した方がいいべ。
1616: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-14 20:31:47]
加熱式タバコが臭いしないと思っているのは迷惑な喫煙者だけ。
喫煙警察というか普通に注意するでしょう。
1617: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-14 20:47:10]
臭いを感じたら容赦しない。
1618: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-14 20:54:54]
バルコニーでタバコ吸ったら許さない
てかこのご時世にまだ喫煙してるアホいんのかよ
1619: 匿名さん 
[2020-09-14 20:55:36]
みじめではない、むしろベランダで吸いたい、窓開けながら部屋で吸ったら匂いは変わらんだろ
1620: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-14 21:00:42]
どこからだろうと臭いを感じたら容赦しない。
1621: 匿名さん 
[2020-09-14 21:02:33]
へやで吸うのは外向きながらでも自由だしょ
1622: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-14 21:30:57]
ところで、駐輪場の上下って普通に考えたら下段の方が出し入れしやすそうに思うのですがどうでしょうか?
上もメリットがあったりしますか?
また上は2タイプありましたが、どちらがいいでしょうか?
今まで上下のタイプを使った事がないので教えていただけると嬉しいです。
1623: 匿名さん 
[2020-09-14 21:31:44]
カゴ付きの自転車は上じゃないとだめよって書いてなかった?
1624: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-14 21:32:00]
>>1622 住民板ユーザーさん
メリットありません。
出し入れで腕の筋肉が付きます。
1625: 匿名さん 
[2020-09-14 21:32:07]
カゴって後ろについてる場合ね。
1626: 匿名さん 
[2020-09-14 21:34:00]
加熱式が臭わないと思ってるのは喫煙者だけで、結構臭ってるからなあれ。
あと、匂うではなく臭うだからな。
1627: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-14 22:23:45]
>>1624 住民板ユーザーさん2さん

やっぱりメリットは無しですか。
なんとか下段をゲットしたいところです。
1628: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-14 22:39:43]
>>1627 住民板ユーザーさん
各部屋ごとに一台は下段取れたような気がします。
正しくは駐車場、駐輪場申込書類をご覧下さい。
1629: マンション検討中さん 
[2020-09-14 22:46:38]
1台目を一周あてはめてから2台目にやるとしたら2台目が下段の可能性が低いってだけでは?各部屋ごとに一台は下段取れるとは書いてないよ。上段のほうが値段が安いから2台とも上段の人や申し込まない人もいるから2台とも下段の人もいるかもだけど。
1630: 匿名さん 
[2020-09-15 01:19:14]
>>1627 住民板ユーザーさん
メリットは上段は月額費用が安いってことぐらいかな
1631: 匿名 
[2020-09-15 01:32:51]
管理規約でバルコニーでの喫煙は禁止されてます。
1632: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-15 09:01:14]
>>1631 匿名さん
そういう低次元の話じゃなくてベランダと部屋の境目で喫煙して煙り外に吐いてれば違反じゃないからね
1633: 匿名さん 
[2020-09-15 09:35:27]
高次元な話をされてる御方が住人がここにいらっしゃるようですね。
ありがたやありがたや。
流石、さいたま新都心のランドマークになるマンションだけあって教養もお高く、高次元なんですね。
高次元方々のお話に付いていけるのか心配です。
私は低次元なので高次元様のお話が単なる屁理屈としか理解できないようです。
1634: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-15 12:20:48]
どこの次元だろうとヒエラルキーの頂点だろうとクサイ臭いを感じたら容赦しない。
1635: 住民板ユーザーさん4 
[2020-09-15 13:28:56]
タバコの臭いが洗濯物についたら嫌ですね。
でも洗濯物は外に干さない感じですかね?あまり人に見られたくないですよね。
1636: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-15 14:00:43]
>>1635 住民板ユーザーさん4さん

シントシティに引越したらドラム式洗濯機にしようと思っています。
置けるかが心配ですが。
1637: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-15 19:51:52]
>>1636 住民板ユーザーさん

今時のは大体おけますよ。
むしろカタログ見れば分かりますが洗濯バンは縦型のものと同じサイズでいけます。
問題になるのは手前側への出っ張りの方かと。
あとは左右どちらの開きにするかですね。
1638: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-15 19:56:32]
>>1637 住民板ユーザーさん

ご丁寧にありがとうございます。
家電系、ガジェット系、IT系等の有名YouTuberが買って良かったモノを紹介する際に、こぞってドラム式洗濯機を上位にあげているのですが理由にも納得で憧れています。
1639: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-15 21:14:51]
なぜC棟は微妙なんでしょうか??
1640: 匿名さん 
[2020-09-15 21:34:28]
C棟ええやろ。
どの棟も一長一短あって全項目勝ち組の棟はない。
家族によって優先事項は違うんだからどの棟がいいとか、悪いとか買った後で議論したところで無駄なんだよそんな話。
1641: 匿名さん 
[2020-09-15 21:38:23]
>> 住民板ユーザーさん1  
この掲示板だと常に最下位扱いのようですが、セブン近いし日当たりもよく静かそうでいいんじゃないですか?駅から徒歩8分くらいでしょうがロビーと中庭を通って行けばそんなに遠く感じないのかもしれません。車を使う人なら更によし。私はCではありませんが。
1642: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-15 21:39:25]
>>1640 匿名さん
全くおっしゃる通りです。どの棟でもいいです。
とにかく隣人さんと仲良くできたらいいなあと思ってます。ギスギスして住みにくいとかストレスがある状態だけは避けたい。

1643: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-15 21:45:21]
よかったです。ありがとうございます!
私はC棟がとてもいいと思って購入したのですが、皆さんのコメントを見て、失敗したのかなと心配していました。優しい方たちばかりで安心しました!
1644: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-15 22:02:35]
>>1643 住民板ユーザーさん1さん

住めば都
1645: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-15 22:41:52]
いや、ごめん
C棟だけは負けだと思ってる
駅遠い、コスパ悪い、駐輪場遠い
メリットはセブンが近いwwwwwwww
1646: 契約済みさん 
[2020-09-15 22:45:35]
地下1階駐輪場通路少なすぎると思いませんか?
1647: 住民板ユーザーさん4 
[2020-09-15 22:50:59]
>>1642
ギスギスなんて普通に住めばないでしょうよ。
子供関係のママ友トラブルはそりゃあるかもしれないけど。
1648: 検討中 
[2020-09-15 23:11:13]
住んでみないとわからないですよ。C等だって悪くはないはず。
1649: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-15 23:21:12]
こいいう書き込みってだいたい嫉妬心なんだよな
1650: 匿名さん 
[2020-09-15 23:24:54]
私は最初C検討してました。
目の前に高い建物がない、パチ屋の向こうでいいなと思ってました。
家族会議で別棟になりましたが全然選択肢としては問題ないと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる