株式会社日本エスコンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド美しが丘ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. レ・ジェイド美しが丘ってどうですか
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2023-05-08 10:33:18
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド美しが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.es-conjapan.co.jp/utsukushigaoka90/index.html

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘5丁目34番2号(地番)
交通:東急田園都市線・横浜市営地下鉄ブルーライン「あざみ野」駅徒歩6分、
東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩12分(サブエントランスより)
間取:1LDK~4LDK
面積:37.16平米~88.21平米
売主:株式会社 日本エスコン
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:未定

東急田園都市線・横浜市営地下鉄ブルーライン『あざみ野』駅までフラットアプローチで徒歩6分。
『たまプラーザ』駅も徒歩12分で2駅2路線利用可能。
暮らしの快適性を高める屋内平面駐車場、全住戸トランクルーム付き。
田園都市線『美しが丘アドレス』に37㎡台~88㎡台の全23タイプのバリエーション豊富な全90邸が誕生。

[スレ作成日時]2019-01-14 14:23:53

現在の物件
レ・ジェイド美しが丘
レ・ジェイド美しが丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘5丁目34番2(地番)
交通:東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩6分
総戸数: 90戸

レ・ジェイド美しが丘ってどうですか

51: 匿名さん 
[2019-04-18 21:05:20]
駅に近い割には他より安価なのはプラスかな。
52: 匿名さん 
[2019-04-18 21:45:05]
>>51 匿名さん
値段、発表されてます?

55: マンション検討中さん 
[2019-04-18 23:29:01]
>>46 匿名さん
どちらも東証一部上場企業ですね
56: 匿名 
[2019-04-19 12:06:11]
[No.53~本レスまで、情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
57: 匿名さん 
[2019-04-20 22:25:47]
看板は出ていませんが、マンション予定地から少し奥に入った所に
モデルルームが出来ると思われます。
線路の側です。
58: 匿名さん 
[2019-04-21 01:29:50]
そう言えば、電車であざみ野から都心に向かう左側にモデルルームの建物できて看板設置されていたのを見たような
線路のすぐ横
59: マンション検討中さん 
[2019-04-21 01:33:36]
>>58 匿名さん
GWの事前案内会の予約が取れました^_^
HPではもうGWの予約埋まってますね^_^
楽しみです!
60: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-21 07:02:28]
これは瞬間蒸発物件になるな。
絶好の販売タイミングだ。
61: 匿名さん 
[2019-04-21 12:34:27]
>>59 マンション検討中さん
すでに事前案内会に予約できた人は少しでも早く予定販売価格を知り希望の住戸の検討を進めることができますね
予約しようとみたら早くて5/11でした 涙


62: マンション検討中さん 
[2019-04-21 12:37:20]
>>61 匿名さん
その週も時間帯によっては早くも残席少ないようですね。
昨晩メールが来てました。

63: 匿名さん 
[2019-04-22 06:00:46]
>>62 マンション検討中さん
検討者による事前案内会の反応は良かったようですね。連休明けの検討者の感想を聞きたいです。
64: 匿名さん 
[2019-04-27 20:37:24]
3LDKで7600万ー9700万はすごいな笑
65: 匿名さん 
[2019-04-27 20:54:47]
>>64 匿名さん
平米数はどうでした?
あくまで予定価格ですので販売時には下がるかもしれませんね。
66: 匿名さん 
[2019-04-28 18:23:01]
3ldkの広さは70から88くらいまででしたね。
70から71くらいが大体で角が広くて高い。
67: 匿名さん 
[2019-04-28 18:39:14]
平米単価100~110くらいですかね。
こんなもんでしょう。

しかし、結構コマーシャルと物件から洗練された印象があったブランドだったのに、中部電力に買収されてホームページに書かれちゃうと野暮ったい印象でブランドを毀損していると思う。
中部電力は、表に出ない方がいい。
68: 匿名さん 
[2019-04-28 18:41:44]
>>66 匿名さん
70か71で7600からですか?
にわかに信じ難いですね
もしその価格で販売開始でしたら長期消耗戦ですね
69: 匿名さん 
[2019-04-28 20:30:58]
>>68さん
南側2階 70.18が7600万でしたね。
2ldkの66くらいが7000万前半でした。。。
70: ご近所さん 
[2019-04-28 21:37:07]
高すぎますね
71: 匿名さん 
[2019-04-28 21:57:38]
>>70 ご近所さん
本当だとしたらバブリーな価格です。
一部上場の業界トップのサラリーマンでも自己資金が数千万ないとローンが組めないですね。
あくまで予定価と見ています。
実際の価格発表が楽しみです
72: 匿名さん 
[2019-04-29 22:55:34]
>>68 匿名さん

市況を分かってないね。
そんなもんでしょ。
73: 匿名さん 
[2019-04-29 23:59:58]
>>72 匿名さん
市況はわかっているつもりです
だからどこの物件も長期戦なのですね

74: 匿名さん 
[2019-04-30 07:57:30]
レジェイド パークハウス ブランズシティ
この3つが同ランクというか、近い価格帯なのかなと思います。
75: 匿名さん 
[2019-04-30 22:19:43]
>>74 匿名さん
各マンションの面積は
レ・ジェイドは37から88m2
ザ・パークハウスは76から101m2
ブランズシティは58から99m2
小さい住戸での差は39m2
大きい住戸での差は13m2
仮に全てが坪300万とすると
小さい住戸で3,500万円、大きい住戸で1,100万円ほどの違いがあります。
販売価格帯は違いますね

76: 匿名さん 
[2019-05-02 08:18:48]
Gタイプの1LDK、39.08㎡の間取りを見ています。

マンション全体に吹き抜けの空間があり開放的。1LDKも、浴室、洋室側にも窓があるので解放感があります。しかも、浴室側の窓は吹き抜けで廊下じゃないのもいいです。
浴室の窓が廊下側だと、人がいる時に開けるのに躊躇したりするので・・・
コンロは2口で洋室は3.5畳ですが、夫婦2人で洋室めいっぱいにベッドを置くなら住めるのかと思いました。広さ的にはどうなんでしょう?あくまでも1人暮らし用でしょうか?新婚さん用としても購入できそうですか?
77: マンション検討中さん 
[2019-05-02 08:39:19]
>>76 匿名さん
Gタイプの間取りは秀逸ですね^_^
こんな条件の揃っている1Lなかなか無いと思います。
ただ2人で住むにはややコンパクトかな。
78: 匿名さん 
[2019-05-02 12:06:13]
プラン1LDKとしてはいいですね。
欲を言えば洋室が4.5畳か6畳があれば・・・
一人暮らしにはいいけど新婚なら荷物も多くなりこの収納では入りそうもないですね。
浴室の窓は明かり取り的要素が大きくおそらく擦りガラスでFIX窓もしくはすべり出し窓では?
夫婦で住むのなら日頃から断捨離して大きめの荷物は外でトランクルームを借りることになりそうです。
79: マンション検討中さん 
[2019-05-07 10:31:12]
気になる物件ですが、高そうでモデルルームに行けず…。いくらくらいでしたでしょうか。どなたかご存知ですか。
80: 匿名さん 
[2019-05-08 05:36:41]
>>71 匿名さん
たまプラ駅前が坪400万円超だから駅歩6分なら坪360万円は妥当かと
住宅ローンも8000万円借りて今の金利なら月々25万円以下の返済だから大企業勤務なら余裕でしょ

81: 見学さん 
[2019-05-08 06:13:12]
>>71 匿名さん
あなたにはバブリーでも、周りのモデルルームを見学したら、まあまあ適した価格だと思いました。予定価格のままだと思いますよ。
82: 匿名さん 
[2019-05-08 19:12:05]
>>80 匿名さん
たまプラ駅前はもしかしてこれ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627747/
平均すると350位では?400オーバーもあるけど
大企業勤務もいろいろあります。
会社四季報によれば会社の平均年齢、平均年収が書かれていますが
住宅ローン8000マン借りるだけの給料もらえている会社がどれだけありますか?
83: 匿名さん 
[2019-05-08 19:15:03]
>>81 匿名さん
予算的に7千万、8千万あるのであれば候補に入るでしょう。
あまり強気の価格だと長引くでしょう。
既にそのような物件があちらこちらにありますよ。。。
84: 匿名さん 
[2019-05-08 19:49:42]
>>80 匿名さん
夫40才で妻と子供が2人で世帯年収が1,000万円としたら年収の8倍。65才までの25年間で8,000万円以上を支払うことになります。支払均等であれば月26万円以上。
1千万プレイヤーは羨ましいですが他に子供の教育費や旅行等のレジャー費、車や家具家電等の費用、そして老後の蓄えが年収3桁の家庭よりも必要でしょう。
住宅ローンは貸してくれるから返済する信用があると思わず将来にわたり返済可能な額にすることが大切ですよ。
85: 匿名さん 
[2019-05-08 22:33:37]
>>82 匿名さん
ほんとだ
たまプラ駅前とあざみ野徒歩6分の美しが丘アドレスが同じ坪単価にはならないよね
周辺の環境もかなり違うし
86: 匿名さん 
[2019-05-11 06:04:19]
>>85 匿名さん
久しぶりの供給だし、あざみ野駅で探してる家族で、360程度なら、それでも早めに完売するんじゃないかな。
やっと見学できます。
87: 匿名さん 
[2019-05-11 07:57:33]
>78

3.5畳の部屋ってベッド置いたらベッドメイクするスペースもないでしょ。広い納戸ってところかな。
88: 匿名さん 
[2019-05-11 08:11:10]
事前案内追加開催って見込み客集まってないのかな。好評につきって実情は違ってたりする。見込み客が集まったのならさっさと次の段階に進む。事前案内続けてたら、最初に来た客待たすことになるわけだし。
89: 匿名さん 
[2019-05-11 09:30:45]
>>86 匿名さん
坪360万円程度のでどころは?

90: 匿名さん 
[2019-05-11 09:38:00]
>>87 匿名さん
畳が3つと半分の面積ですね
浴室側、窓側のベッド設置ならダブルベッド置けそう。たまにするベッドメイクもできそう
91: 匿名さん 
[2019-05-11 09:46:37]
>>88 匿名さん
販売開始が5月下旬予定とあります。
この大切な最初の販売に冷やかし客を少しでも少なくするため事前申込制にしているのでは。
販売手法はいろいろありますね

92: 匿名さん 
[2019-05-11 10:10:51]
冷やかし客を取り込む程の魅力がないって自覚してるってことかな。
93: 匿名さん 
[2019-05-11 10:19:13]
>>92 匿名さん
冷やかし客はわざわざ事前申込みをしてまで行かないでしょ
ってこと
94: マンション検討中さん 
[2019-05-13 22:12:02]
先日モデルルームに行って来ました。
ドリンクを頂きましたが、缶コーヒーそのままと白い紙コップを出されて少し驚きましたw
地下駐車場が魅力でした、
やはり高いですね、ワイズがお買い得な感じに思えてしまいました。
95: 名無しさん 
[2019-05-13 23:13:18]
>>94 マンション検討中さん
せめてカップホルダーくらい用意してほしいですね^^;
96: 匿名さん 
[2019-05-13 23:29:00]
缶コーヒー冷えていたでしょ
カップホルダータイプのプラコップは紙コップよりも高くつくからだと思います
97: 匿名さん 
[2019-05-13 23:30:22]
>>94 マンション検討中さん
気になった住戸の坪単価はどうでしたか?
98: マンション検討中さん 
[2019-05-14 00:11:18]
94です

アイスコーヒーは冷えていて美味しかったですよ。

バス通り側の南西4階70平米7800万でした。
思っていたより高い印象です、
スロップシンクがないのも残念です。

予定価格なので実際は少し下がると思いますが。
99: 匿名さん 
[2019-05-14 20:58:54]
とある住戸は坪368万の予定価ですかー
ちと値付けが高いような
100: 匿名さん 
[2019-05-16 13:24:33]
>>98 マンション検討中さん

貴重な情報、ありがとうございます!予想以上の高値でした。。

ちなみにもっと狭い部屋はいくらくらいでしたでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる