株式会社日本エスコンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド美しが丘ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. レ・ジェイド美しが丘ってどうですか
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2023-05-08 10:33:18
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド美しが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.es-conjapan.co.jp/utsukushigaoka90/index.html

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘5丁目34番2号(地番)
交通:東急田園都市線・横浜市営地下鉄ブルーライン「あざみ野」駅徒歩6分、
東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩12分(サブエントランスより)
間取:1LDK~4LDK
面積:37.16平米~88.21平米
売主:株式会社 日本エスコン
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:未定

東急田園都市線・横浜市営地下鉄ブルーライン『あざみ野』駅までフラットアプローチで徒歩6分。
『たまプラーザ』駅も徒歩12分で2駅2路線利用可能。
暮らしの快適性を高める屋内平面駐車場、全住戸トランクルーム付き。
田園都市線『美しが丘アドレス』に37㎡台~88㎡台の全23タイプのバリエーション豊富な全90邸が誕生。

[スレ作成日時]2019-01-14 14:23:53

現在の物件
レ・ジェイド美しが丘
レ・ジェイド美しが丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘5丁目34番2(地番)
交通:東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩6分
総戸数: 90戸

レ・ジェイド美しが丘ってどうですか

251: 匿名さん 
[2019-09-06 07:20:50]
どのようにやばいのですか?
どこのスレッドも大して変わらない
252: マンション検討中 
[2019-09-27 20:41:09]
前にモデルルーム行きました。美しが丘5丁目を謳ってたけど、地元民からすると全く意味が分かりません。あと私の担当の人は外れでしたね。全然エリアについて知らなくてがっかりでした。地下駐車場だけ魅力的でしたけどね。
253: 匿名さん 
[2019-09-27 23:00:01]
>>252 マンション検討中さん
昔から5丁目ですけど
254: 地元 
[2019-10-12 13:21:15]
>>195 マンション検討中さん

今までの広告みてると、10戸は売れてるはず。
でも総戸数からしたら相当厳しいと思う。立地はいいのだが。
東急とかライバルも厳しいのだろうか?
価格の見直しあるかもなので、まだ様子見します。

255: 通りがかりさん 
[2019-10-12 13:36:30]
>>254 地元さん
引き渡しまで月に10戸の成約で完売できます。
売り急がないのは他も同じかと。
様子見もいいですが希望のタイプが既に売れて無いこともありますのでこまめなチェックが必要でしょう。
256: 匿名さん 
[2019-10-15 15:40:14]
>>252 マンション検討中さん
意味がわからない所のモデルルームによく行きましたね。地元民らしいから偵察かな
257: 匿名さん 
[2019-10-15 15:51:13]
台風19号で自然災害の恐ろしさを実感しました。
近くに川が流れていますが今後も大丈夫でしょうか?
改めて自然災害に強い住まいを見つけることの大切さを再認識させられました。
258: マンション検討中さん 
[2019-10-22 08:10:14]
>>257 匿名さん

この川は浄水場からきてる河川なの?
風情のある川ではなく人工的な川の添いに
あえて住むって、どうなんだろう?
259: 匿名さん 
[2019-10-22 10:27:23]
>>258 マンション検討中さん
浄水場の機能をご存知ですか。
河川から取水した水などを浄化し、上水道へ供給するための施設です。ここからきてるのは上水管でしょう。
目の前の川は昔からありますしあざみ野駅あたりでは昔の名残で蛇行しています。
どうなんだろうって、これが自然の産物です。


260: 匿名さん 
[2019-10-22 10:51:13]
>>259 匿名さん

だから、心配は少ないということでしょうか?

261: 評判気になるさん 
[2019-10-22 18:23:16]
>>260 匿名さん
川だから絶対とは言えませんが心配はいらない準用河川。早渕川

262: 匿名さん 
[2019-10-23 08:09:18]
>>149 匿名さん
3LDKの間取りが普通で、場所も普通で、
大きな特徴は、駐車場なのかしら。
車を持たない家は、なかなか価格的に???
車生活の家には、東急やモリモトなど近くの
マンションと比べる中では1位かな?
263: 匿名さん 
[2019-10-23 11:18:30]
>>262 匿名さん
2駅利用は横浜中心部への移動、センターへの移動にはメリット。
長年住むには普通が一番ではないでしょうか
264: 匿名さん 
[2019-10-23 12:25:10]
>>262 匿名さん
車生活ならば範囲はぐっと広くなりませんか?
265: 匿名 
[2019-11-12 13:22:31]
>>255 通りがかりさん
ちょっと希望より値段が高く、
ちょっと希望して狭いし、
決め手はなんなんでしょう?
フラットな道で駅近を求めている人には売れるのかな?
266: 匿名さん 
[2019-11-12 14:28:12]
>>265 匿名さん
やはり
14年ぶりの出逢い
でしょう
267: 匿名 
[2019-11-13 11:31:27]
>>266 匿名さん
それって、確かにこのエリアで探してる人には
逃せないって、焦るかも。
268: 匿名さん 
[2019-11-13 12:47:33]
>>267 匿名さん
ほかのところでも気を引くようなキャッチがありますからね
立地と建物本体、価格の総合的な判断で悩んでいるのでしょう
269: 匿名さん 
[2019-11-13 15:02:21]
>>265 匿名さん
物件概要には4000万が、先着順にも次期分譲にも用意されています。無理しないで購入するなら、チャンスですね。

270: 匿名さん 
[2019-11-13 18:30:47]
>>269 匿名さん
Hタイプの1LDKの住戸ですね。
正確には4千万台でした。
そのタイプの戸数は少ないのでタイミングを誤ると残念なことになるかもよ
まあファミリーではないでしょうから決断は早いかな
271: 匿名さん 
[2019-11-16 17:36:50]
>>262 匿名さん
三菱との1位争いだね。

272: 匿名さん 
[2019-11-16 19:55:12]
>>271 匿名さん

まだまだ検討が足りないようですね

273: 匿名 
[2019-11-19 17:14:28]
>>272 匿名さん

100点ではないけど、立地含めてバランスは
ライバルの中では一番だと思う。
274: 通りがかりさん 
[2019-11-19 20:44:48]
>>273 匿名さん

バランスがいいというか、どれも中途半端なのかに悩む物件という印象。

駅近いけど、それならドレッセとピアースの方が「5分」以内だから資産価値は高い。二つの物件と同様に「美しが丘アドレス」だけど、たまプラ最寄りとあざみ野最寄りでは全然価値は違う。ここは所謂美しが丘ではない。

規模感ではブランズシティが圧倒的で、共用部の充実は比べるまでもない。レジェイドは共用施設が何もない。(だから管理費が安い、のが唯一の売り?)

パークハウスは外観の重厚感、静かな生活、坪単価の安さが売り。レジェイドは大通り沿い、坪単価は高く、外観は普通。

川沿いでハザードマップの浸水リスクは3m。

この物件が一番優れているポイントが他と比べると何も見つからない。
275: 名無しさん 
[2019-11-20 12:10:52]
地下鉄使えて駅は近いし、共用部は不用。そこそこの広さでそこそこの価格に抑えられるという意味では悪い物件ではない。

が、決め手には欠けるかも。平置き駐車場も半分しかないしなぁ

間取りは一番いい
276: 匿名さん 
[2019-11-20 12:35:24]
>>274 通りがかりさん
浸水リスクの説明において補足があります。
最大想定として0.5mから3mの範囲内の震災リスク。
3mがひとり歩きして勘違いしないように

277: 匿名 
[2019-11-20 12:39:13]
>>275 名無しさん
14年ぶりの出逢い
美しが丘アドレス
2駅利用可能
最寄り駅から徒歩6分

立派なアピールだと思います。
278: 匿名さん 
[2019-11-20 14:17:00]
本当に6分で行けるのかな~?
今度確かめてみよう。田園都市線あざみ野駅改札出た所から開始で良いかな。
279: 匿名さん 
[2019-11-20 14:57:43]
>>278 匿名さん
改札じゃないですよ
ふつうは駅施設から
もちろん信号待ちは除いてね
280: 匿名さん 
[2019-11-20 14:59:21]
>>278 匿名さん
建物側はエントランスとは限りませんよ
281: 匿名さん 
[2019-11-20 16:02:29]
駅施設から とは? 具体的にあざみ野駅のどこ?
282: 匿名さん 
[2019-11-20 18:07:22]
>>281 匿名さん
それはデベさんにお問い合わせください。
改札ではないことが多い。
分数表示は距離80mを1分とし、端数は切り上げて秒数表示のないようにしています。
例として距離が40mだとしても30秒にはせず1分と表示。少なくとも物件概要は記載に決まりがあるようです。ネットでも調べられますのでご興味があればどうぞ
283: 匿名さん 
[2019-12-02 22:13:12]
駅近いしやっぱいいですね!

284: 匿名さん 
[2019-12-02 23:14:15]
>>283 匿名さん
人によっては立地が微妙というコメントがあるのはどうして?
285: 匿名さん 
[2019-12-02 23:29:45]
あと残り何戸なんでしょう?
7戸+アルファ
286: 匿名さん 
[2019-12-02 23:53:07]
>>283 匿名さん
僕は知っている。
駅から徒歩で青山に行ったことがあるから。
6分ではつきませんでした。
朝晩ならもっと車も多いしね
車のスピードが出るとこなんだよな
287: 匿名さん 
[2019-12-03 06:45:52]
普通の人が普通に歩くと6分では無理ですね。現実は信号待ちもあったりするし。まぁ
不動産表記のご都合主義で6分なのでしょう。
288: 匿名さん 
[2019-12-03 15:02:08]
>>285 匿名さん
半分ぐらい売れたかな?
289: 匿名さん 
[2019-12-04 10:37:18]
4分の1も売れてない…
290: 匿名 
[2019-12-07 17:55:33]
マンションの前は暫く駐車場でした。
その前は病院でした。
プラザ記念病院、懐かしいです。
291: 匿名さん 
[2019-12-07 19:15:43]
営業が残り戸数が半分切りましたと言ってましたよ。
292: 名無しさん 
[2020-01-08 19:41:30]
>>274 通りがかりさん
間取はレジェイドが無難でいいけど、
三菱が1番早く完売しそう。

293: 匿名さん 
[2020-01-08 20:41:48]
>>292 名無しさん
売り出した時期の順はどうでしょう?
294: 匿名さん 
[2020-01-29 07:26:36]
>>292 名無しさん

ピアースは、最終1戸。

295: 名無しさん 
[2020-02-02 23:00:15]
>>294 匿名さん

もう完売してましたよ。
296: 匿名さん 
[2020-02-12 19:51:41]
>>295 名無しさん
ピアースとここはターゲットが違う
297: 通りがかりさん 
[2020-02-13 20:48:46]
>>296 匿名さん

1LDKと2LDKは同じターゲットじゃない?価格も似たようなものだったし。似たようなものだから、立地も建物もいいピアースに持っていかれたのでは。ピアースなきあとは売れていくのでは

3LDKはドレッセとブランズと被るからね。こちらは厳しそう
298: 匿名さん 
[2020-02-13 21:54:57]
>>297 通りがかりさん

そうこうしてるとどれも売れて買えなくなる。
欲しい時に買う。
これが一番。
299: 通りがかり 
[2020-02-18 19:16:17]
>>291 匿名さん

完成前に完売する?
出来れば実際の部屋見て判断したいけど。


300: 匿名さん 
[2020-02-19 11:00:31]
>>299 通りがかりさん
特別な部屋じゃなければ、完成前に完売するのは今は稀だから、夏まで待って、見学してから判断するのもいい考えかも知れませんね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる