株式会社日本エスコンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド美しが丘ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. レ・ジェイド美しが丘ってどうですか
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2023-05-08 10:33:18
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド美しが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.es-conjapan.co.jp/utsukushigaoka90/index.html

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘5丁目34番2号(地番)
交通:東急田園都市線・横浜市営地下鉄ブルーライン「あざみ野」駅徒歩6分、
東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩12分(サブエントランスより)
間取:1LDK~4LDK
面積:37.16平米~88.21平米
売主:株式会社 日本エスコン
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:未定

東急田園都市線・横浜市営地下鉄ブルーライン『あざみ野』駅までフラットアプローチで徒歩6分。
『たまプラーザ』駅も徒歩12分で2駅2路線利用可能。
暮らしの快適性を高める屋内平面駐車場、全住戸トランクルーム付き。
田園都市線『美しが丘アドレス』に37㎡台~88㎡台の全23タイプのバリエーション豊富な全90邸が誕生。

[スレ作成日時]2019-01-14 14:23:53

現在の物件
レ・ジェイド美しが丘
レ・ジェイド美しが丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘5丁目34番2(地番)
交通:東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩6分
総戸数: 90戸

レ・ジェイド美しが丘ってどうですか

301: 評判気になるさん 
[2020-02-22 00:46:45]
次期以降はすべて7000万以上っていうことは、そろそろ最終販売?
302: 匿名さん 
[2020-02-22 07:37:32]
>>301 評判気になるさん
お客様アンケートの順じゃないの
303: 通りがかり 
[2020-02-22 23:16:49]
>>301 評判気になるさん
6500万からありますよ。残り半分ぐらい?
この辺りマンション建ち過ぎで、よっぽどじゃないと普通に見えちゃう。
304: 通りがかり 
[2020-02-22 23:18:32]
ところで、タカラと組むメリットって、この沿線であるのかな?
305: 匿名さん 
[2020-02-23 00:57:59]
>>304 通りがかりさん
タカラって地域にメリット、デメリットあるのを説明したからでないとわかりません。
306: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-23 18:24:35]
>>304 通りがかりさん

エスコンの首都圏での知名度の無さをタカラレーベンでカバーしようということだと思うけど、全然カバーされていない。
販売センターの対応は最悪。
その日の朝にダイレクトメールが来て販売センターの予約に空きがあると言うから即電話をしたら、その時間には対応できないと断られ、やむなく違う時間に行ったらガラガラ。
質問にもろくに答えられないから、質問を書面にして置いてきたら「メールで返事をします」とのことだったのにもう2ヶ月も梨の礫。

再三、三菱地所のほうが一段落して(売れる部屋は売れたという意味で「完売」と言う意味ではない)、ブランズシティとドレッセの価格が発表されてから急に売れ始めた、と強気の発言もあって、売る気が有るのかどうか疑問。

最近になって電話攻勢が有るのは売れ行きが落ち込んでいるからか?
307: 匿名さん 
[2020-02-24 17:01:45]
>>306 口コミ知りたいさん
たんに見込みの客と思ってもらえないだけでは?
ご自分の対応などにまったく問題はなかったですか?

308: 匿名 
[2020-02-26 08:21:16]
>>306 口コミ知りたいさん
周りが売れてるけど、ここは遅れ気味みたいだしね。


309: 評判気になるさん 
[2020-02-26 20:34:57]
>>308 匿名さん
周りのマンションも売れ行き好調はない。

310: 匿名さん 
[2020-02-26 21:37:15]
>>308 匿名さん
周りってどこのことですか?
311: 匿名さん 
[2020-02-27 01:14:24]
周りのマンションとは、あざみ野の他の2物件を指しているのではないですか。
312: 匿名さん 
[2020-02-27 06:46:43]
>>311 匿名さん
匿名の方に聞いたのですが、

313: 名無しさん 
[2020-02-27 10:08:17]
>>303 通りがかりさん
地下屋内平面駐車場は、この辺りではかなり武器だと思う。

314: 周辺住民さん 
[2020-02-28 00:15:36]
>>307 匿名さん

確かに販売員にはそう思われたかも知れません。
買いたいオーラ全開で行くと足元見られて交渉になりませんから、かなり慎重を装って行きましたから。
5年ほど前に、完全に冷やかしで入ったマンション販売センターで、販売員の熱意や物件や周囲の環境に関する知識の豊富さにほだされて、思わず購入してしまったことがありました。
後で考えると、販売員にしてやられたということですが、販売員の説明で物件に惚れ込んでしまったので後悔はありません。
結果論ですが、今はとても当時の値段では買えませんし。

それは三菱地所のマンションでしたが、そんな経験があるためにここの販売員が物足りなく感じたのかも知れません。
315: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-28 00:40:09]
>>314 周辺住民さん

5年前に購入されて
もう別の物件スレに?

いろいろあるのですね
316: マンション検討中さん 
[2020-02-29 04:39:02]
>>307 匿名さん
それいっちゃーおしめぇーよ
317: 匿名さん 
[2020-02-29 19:49:00]
>>313 名無しさん
室内で実際検討の部屋で色々確認したいけど、、、
これがこの沿線は人気のせいか早めに売れてなかなか出来ないんですよね。


318: 周辺住民さん 
[2020-02-29 23:11:26]
>>315 口コミ知りたいさん

この5年間で5つの都内駅近物件を購入。
5年前の物件は2年ぐらい住んだ後に事情があって賃貸。
いろいろあるのです。
今回は勝手知ったるあざみ野近辺の駅近で、長く住めるところを探しています。
319: 周辺住民さん 
[2020-02-29 23:15:16]
>>317 匿名さん

ザ・パークハウスあざみ野一丁目は完工済み絶賛販売中ですよ。
320: 匿名さん 
[2020-03-01 06:17:03]

いろいろご苦労様です
321: 匿名さん 
[2020-03-01 22:30:25]
>>319 周辺住民さん
あざみ野一丁目は、ホームページの外観がカッコいいと思ったら、GOOD Design獲ってるんだね。

322: 匿名さん 
[2020-03-03 20:08:57]
>>318 周辺住民さん

5年間で5つですか?
たいへんなお金持ちか、見る目が、、ったか?

掲示板でねー
いろいろあるのですね

323: 周辺住民さん 
[2020-03-09 23:53:04]
新型コロナで株価暴落。
余程急ぐ事情が無ければ不動産も当分様子見かな。
324: 匿名さん 
[2020-03-10 08:11:19]
>>323 周辺住民さん

不動産投資ならそれでよいが、マイホーム購入は、家族・仕事などの状況の変化がきっかけだったりするので、待つのが正解とは一概には言えない。
325: 周辺住民さん 
[2020-03-10 10:52:50]
>>324 匿名さん

確かにマイホームは買いたい時が買い時。
良い物件に長く住むことをかんがえるならなら相場は関係ないですね。
326: 匿名さん 
[2020-03-10 19:00:03]
>>324 匿名さん
たしかに。
ライフスタイルの変化に、勤め人の転勤やら、病気、
気候変動、自然災害など
待ってても必ずしも良いとは限らない。
わたしなら今からが狙い目かと

327: 通りがかりさん 
[2020-03-11 07:58:34]
>>317 匿名さん
工事中だけど、一部早めに見せてくれるみたい。
景色や音の確認出来るし、納得しやすくなるかもね。
328: 匿名 
[2020-03-13 09:48:00]
>>325 周辺住民さん
価格はしばらく高止まり。
待っても美しが丘は土地無いし、
今発売中の3物件から選べば?

329: 周辺住民さん 
[2020-03-13 18:29:49]
>>328 匿名さん

アドバイスありがとうございます。
先が長くないので将来の資産価値を考えると、表面利回り3%前半のこの物件は候補外となりました。(ちなみに都内の物件は4%台が普通だから15%~30%割高)
新築に魅力を感じましたが、今の住居より駅から遠くなることもあり、ここで余生を過ごすことにしようと思います。
330: 匿名さん 
[2020-03-13 18:55:05]
>>329 周辺住民さん

先が長くないのに資産価値を考えるのですか?
相続の足しにするのならわからなくもないですが、、
雑誌で評判の良かったところにすれば利回りは良いでしょう。

331: 周辺住民さん 
[2020-03-13 23:48:55]
>>330 匿名さん

先が長くないから、そして家族に少しでも多くのものを残したいから、相続を前提に資産価値を考えているのです。

相続だけを考えるなら、タワマンの上層階購入・賃貸が定番でしたが、税制変更でそのメリットもなくなり、出来れば現居住地の近辺の新築に自分が住む満足感も得つつ、相続時の資産価値を極力落とさない、という欲深い考えの中で新築購入を検討していたというのが背景です。

30年とかの長期に渡って住み続ける前提なら、その間の居住満足度、もしくはその間の想定賃料で元が取れるかも知れませんが、そう長くない先に資産価値の現金化(賃料収入や売却等)をしなければならない(田園都市線に不満だらけの子供達は都心にしか住まない)ので、その時点での資産価値を考えておく必要があるのです。

ただでさえ、たまプラ・あざみ野周辺マンション価格はかなり過大評価されていると思っていますし、特に賃料とのバランスが崩れている物件はかなり資産価値が落ちることを覚悟しなければなりません。

ちなみに、上記の表面利回りはマンションギャラリーで提示された検討対象住戸の賃料査定と売値から算出しています。周辺の賃料相場との比較でも妥当な線だと思います。
他の2物件やたまプラの駅近物件も同じ様な利回りでしょう。
332: 匿名さん 
[2020-03-14 00:28:43]
>>331 周辺住民さん

あくまで机上の計算ですね
333: 匿名 
[2020-03-14 07:03:49]
>>332 匿名さん

少しトレンドからズレてるけど、ここが検討外ならば、ここには投稿しないでね。
334: 匿名さん 
[2020-03-14 09:24:58]
>>333 匿名さん

331じゃなくて?
あくまで想像だからでしょう

335: 匿名さん 
[2020-03-14 10:53:26]
>>331 周辺住民さん
5年前にご契約した三菱さんの美しが丘でも
ダメですか?
336: 匿名さん 
[2020-03-14 14:51:32]
>>335 匿名さん
5年前のブランドマンションをご契約ということは
ご自分が購入されたわけではないのですね
中古の物件価格と新築時の価格を見比べればわかりますよ
337: 周辺住民さん 
[2020-03-14 22:13:06]
>>335 匿名さん

5年前に自身で購入したザ・パークハウスは都内の物件でしたが、諸事情により25年余り住んでいたあざみ野の戸建てに戻ることになり、都内のマンションは利回り4.5%で賃貸中です。
その後、あざみ野駅近の中古マンションを購入して居住中ですが、やはり新築の方が・・・・、となって本物件を候補に入れた次第です。

尚、本物件は検討対象外となりましたので、「333 匿名 さん」の提言に従ってこれを最後の投稿とします。
338: 匿名さん 
[2020-03-15 00:51:59]
>>337 周辺住民さん
もう最終期ですから
お近くなら最初が肝心ですよ
339: 匿名さん 
[2020-03-17 10:15:10]
>>338 匿名さん
物件概要のあと6戸で完売ということ?
販売始まって11ヶ月。
84戸は契約。
完成前だから優秀だと思うけど、
徒歩6分としてはそこまで高くなかったのも効きましたね。

340: 匿名さん 
[2020-03-17 20:48:50]
>>339 匿名さん
メインストリートじゃない分、お求めやすかったのかな
341: 匿名さん 
[2020-03-17 21:41:14]
>>340 匿名さん
メインストリートじゃないから、静かなんじゃない

342: 匿名さん 
[2020-03-17 22:52:20]
>>341 匿名さん
メインストリートよりも交通量はあるけど、、

343: eマンションさん 
[2020-03-18 00:11:25]
>>339 匿名さん

前の道路の交通量考えると、高い値付け。窓は開ける気にならなそう。洗濯物もあまり干したくはない。ただ、間取りとデザインは悪くないですね。
344: 匿名さん 
[2020-03-18 06:54:06]
>>343 eマンションさん
最近はウイルスやPM2.5、花粉、黄砂などを考慮して窓をあまり開けません。
換気くらいかな?
でも24時間換気があるからしなくてもいいよ
345: 匿名さん 
[2020-03-18 07:08:47]
>>343 eマンションさん
高い安いは個人の感覚。
装備、性能が同じような国産車と外国車で倍半分なのと同じことかもしれませんね。

346: 匿名さん 
[2020-03-19 17:18:19]
>>343 eマンションさん
前の道路は今どき(?)と思うような暴走族が走るのですよね。
あの騒音は複層ガラスぐらいでは何ともならないかも。
警察に何とかして欲しいものです。
347: 匿名さん 
[2020-03-19 19:11:00]
>>346 匿名さん
学校を卒業した今頃、たまーに
ブンブン音だけ勇ましく、スピード遅めで走っています。
ほんとたまーに
1年に1、2回
348: eマンションさん 
[2020-03-19 22:25:55]
>>346 匿名さん
あの道路はダンプカーも結構走っていて、しかも全体的にスピード出てるので、騒音、空気の汚れと付き合う必要はあります。


349: eマンションさん 
[2020-03-19 22:54:12]
>>348 eマンションさん
窓を極力開けない

350: ご近所さん 
[2020-03-20 07:47:21]
>>339 匿名さん
70あって、南向きで7000万以下もあるから、
そこをパンダ部屋にして契約したんだろうね。
GW前に完売するかも。モリモトもそうだけど
足が早いエリアだね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる