住宅ローン・保険板「50歳からローン組んだ方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 50歳からローン組んだ方
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-19 15:34:44
 削除依頼 投稿する

私は51歳で思いきってマンション購入
1800万のローンを15年で組みました。
年齢やご時世など不安が一杯です。
子供が小学生という事もあり
同じ環境の方励まし合いましょう。





[スレ作成日時]2010-01-21 17:55:16

 
注文住宅のオンライン相談

50歳からローン組んだ方

201: 匿名さん 
[2010-12-19 15:49:03]
そうか、タレこみですか。なるほど。
だからみんな黙ってやってるんですね。納得しました。
202: 匿名さん 
[2010-12-23 04:26:18]
所得税の時効って7年だったよね。
203: 匿名さん 
[2010-12-23 07:24:21]
申告所得で300万以下なら無申告でもたいしたことないよ。
修正申告で税金数十万払うだけ
204: 匿名さん 
[2010-12-23 20:19:10]
物件の売却査定額-残債が4000万超えていたら定年に残債あっても
平気だよ。売って郊外でも都心のコンパクトマンションでも買えばいい。
あるいは人に貸して親の介護で田舎に同居なんてのも粋だね。
5年も住んで親をみとったころ帰ってくれば、ローン完済できるくらい
家賃は貯まってるだろ。
だいたい、郊外の戸建て買った団塊世代なんて完済しても
物件の売却査定額が2500万以下の人多いんだから。
退職金食いつぶすジリ貧経済。持ち家を貸せるだけ有利なんだよ。

205: 匿名さん 
[2010-12-23 20:40:20]
204さん、いいこというなー
206: 匿名さん 
[2010-12-23 21:29:17]
>205
同意感謝です。
最近みた映画「レールウェイ」で親の死に目はみとりたいなぁなんて
幸い退職時には片方だけになってるかもしれないんで。
だいたい呼び寄せちゃうけど退職したんだから自分たちがいけばいいなって。
実家広いし3人で十分すめる。資格生かして地方で商売すれば退屈もしないかなと。

まぁ女房の親なんで自分の親の死に目に会えなかった不孝を償ういみでもいいかなぁと。
本当は海外脱出も(シンガポール)考えてますけど。
不動産任せられう人がいないので国内かなと
207: 匿名さん 
[2011-01-07 12:41:31]
ローンには、二種類ある。
現在の属性で融資されるものと、将来の可能性で融資されるもの。
ローンが借りられるということは得がたいメリット。
それを返しちゃうのは愚の骨頂。

60過ぎて収入へって誰がカネを貸してくれるものか。
50代で大きなカネを低利で借りておいて、その低利のメリットを十分に享受すべき。
いつかはインフレになり借金の価値は目減りする。

未払い利息が溜まろうが株でヘッジできる。
208: TRAN 
[2011-03-05 00:56:26]
現在50歳(大学教員) 妻50歳(無職)
2011年2月に12,000万円のマンション購入
名義は50対50
私:6,000万円フルローン(29年)
妻:3,000万円(29年) 3,000万円の頭金は昨年亡くなった親の遺産

旧居マンションのローン残債:4,300万円(20年)

収入:本務校給与 1,300万円(70歳定年時は1,400万円)
            定年は繰り上がるかもしれない。。。
   原稿料や非常勤講師のアルバイト 300万円
   旧居の賃貸収入 200万円を希望(現在ゼロ)
妻収入:親の旧居マンションの賃貸収入 300万円を希望(現在ゼロ)

子供なし

父は典型的なプロレタリアートだった。豊かではなかったが、堅実だった。
大学、大学院とフルに育英会の奨学金を受けた。初任給は30歳。
バブル期に就職した同期の華やかな青春を尻目に、30歳まで風呂なしアパートで
家賃は28,000円だった。

旧居および義父の旧居はともに時価6,000万円程度。
金融資産は4,000万円程度(リーマンショックで1,000万円程度目減り)。
退職金は2,500万円程度(構造不況業種なので保証はないが)。

賃貸が上手くいかないとキャッシュフローが苦しくなる。
希望としては、夫婦共々80歳までのんびりとローンを支払う。

金利が暴騰しない限り、繰上げ返済はせずに運用するつもり。
マンションバブルが再来したら、旧居を売ってローンを相殺するもありか?

無謀ローンともいえるが、選択の幅がある程度ある。

乞う、賢明なる諸氏のコメント!!!
209: 匿名さん 
[2011-03-05 01:53:55]
>208
度胸ありますね。
210: 匿名さん 
[2011-03-06 04:22:04]
定年を期に、分譲マンションの物件捜してました。 この時期っていろいろ有ります。
57歳で、18年のローン組む。 定年で多分完済可かも? 10年間住宅取得控除で繰り上げせず。

物件6730万円、頭金4000万円 ローン18年、2730万円、変動18年

本人57歳 年収900万円 ⇒ 340(~65歳)~400万円(~75歳)
妻37歳 5年間数百万円 今年~1千万円?(店経営) いつまで働けるか?
子2歳

妻は今年初めて白色申告なため、所得証明無しで、ローンは私一人で組みます。
今家賃18万3千円(-7万円補助)⇒ローン返済額+管理費修繕積立等16万円

定年まで借家をすれば、家賃補助が出ますが、 決めた物件以上が出そうもないので決めました。
既に銀行認可済み。  年収に対して無謀なローンスレでないので、批判は聞かない
211: 匿名さん 
[2011-03-06 13:50:00]
>210
我が家のケースと似てるかも。

これから人口減が確定だから不動産価格は下落するに
方向に行くんだろうけれど、家族が成立するする間に
『決めた物件以上が出そうもない』って昨年購入。

今後10年で、お目当ての地域に同等以上の住環境を
実現する物件が出てこなさそうなので購入しました。

満足度の高いマンション生活になると思いますよ。

212: 匿名さん 
[2013-11-04 17:14:46]
50歳女性、年収600万円、独身です。
検討中の物件が新築マンション4000万円、52㎡で住宅ローン控除外です。
頭金が700万円なので、住宅ローンは3300万円を見当中です。

ローンは20年にするか30年にするか、審査待ちといったところですが、
同じような境遇のかたはいらっしゃいますか?
213: 匿名さん 
[2013-11-13 04:02:28]
23年前に1軒目80㎡を名古屋郊外30分の地方都市に購入、1年半後東京に転勤。
独身寮4.5畳と言われたが、会社命令の転勤で持ち家だから、賃貸補助が東京では
最高額月10万円プラス家賃で勤務先丸の内へ徒歩込30分85㎡を借りた(少し余った)

58歳で定年後は援助なしだから賃貸は無理、住宅ローンがかなり安いので同じ街で90㎡台
頭金4000万円では2LDK60㎡も少し不足。駅数分はあまりマンション用地
が少ない感じで再ローンで購入を決めた。

幸い厚生年金以外に退職金年金分、家賃で5~600万円の収入。妻が若く今後10年以上
店を経営しそう?。私の現役時より収入多そうで問題なし。2年間で600万円定期。
できたら10年で返済したい。8年前から自分の収入は家賃等と自分の食費小遣。
その他は妻が自分でだす。
214: マンション投資家さん 
[2013-11-13 15:14:37]
高齢者は営業話に乗せられないように気をつけましょうネ
身の程を良く精査してから決めればよいのですヨ
215: 匿名さん 
[2013-11-13 15:49:55]
>208

経済や商学部ではないことだけはわかった、っていうか、理系ですらないな、これ。
216: 匿名さん 
[2013-11-13 19:32:00]
>214
50歳が高齢者か?
217: 匿名さん 
[2013-11-13 19:53:14]
35年ローン組むなら50歳は十分高齢では?4、5年で返済するケースなら失礼かもね。まあ実質10年返済可能額が借入額になるんだろうけど。
218: 購入経験者さん 
[2013-11-13 19:56:01]
80歳までしかローン組めないので、50歳なら30年ローンがギリです。

まぁ、死んだら、家族はウハウハかもね。
219: 匿名さん 
[2013-11-13 20:11:08]
45歳の時、キャッシュでマンション買って、
その後、株式投資や不動産投資して10年。
(株は20年位投資していましたが、住宅購入の為にそのとき殆ど売りました。)
借金が嫌いだったのですが、本格的に投資を初めてわかった事は、
住宅ローンほど税制や金利で優遇されいるものは、他に存在しない。
住宅ローン借りられるギリギリ55歳になって、20年固定の5000万のローンを組んで、
6000万の戸建てを買いました。(住宅ローンが欲しくて家買いました。)
月々の支払いは20万強でも、以前住んでいたマンションを賃貸に出して殆ど手出しなし。
他の投資用不動産で月15万の収入。
金融資産の配当で月5万。

余裕のある人は、住宅ローンは絶対利用すべきです。
220: 匿名さん 
[2013-11-13 20:19:51]
>住宅ローンほど税制や金利で優遇されいるものは、他に存在しない
借金のすすめ?
5000万してますけど、優遇されてる感ないけどね。
サラリーマンだから?
自分が死ねば家族が得するかも、とは思う。
221: 匿名さん 
[2013-11-14 22:30:25]
>220
5000万を1.5%固定でローン組みました。
ローン減税で20万の得。
5000万円分まるまる運用して、平均5%の運用実績。
で3.5%x5000万で175万。
合計年間200万ちかく得しています。
222: 匿名さん 
[2013-11-14 23:02:41]
>221
あんたの自慢話はどうでもいい。
50歳からローン組むならば、最低どんな条件ならばOKか?
223: 匿名さん 
[2013-11-14 23:24:41]
融資受けた全額を投資したという事なら信じられんね。
普通、融資した銀行がハウスメーカー成り不動産やとかに直接払うよね。
通帳上は借り手が払ったようになってるけど。
224: 匿名さん 
[2013-11-14 23:33:11]
221さんは言葉足らずだから今一意味が解らん。
225: 匿名さん 
[2013-11-15 03:13:13]
30年も銀行から借りないよ。1軒目も最初7%ぐらいだったけど、銀行に借り換えて
変動3.75%10年で返した。最初からだと11年かな。

50歳はピンとこない。定年だと退職金が出るし、それまで住んでた賃貸の補助が無くなるし
賃貸みたいに高いのに1軒目より築年数が古い。東京には何で分譲マンションとは全く
仕様が異なる賃貸マンションがあるのかね。地方都市だと分譲に賃貸するのが普通。

出張所長が22年の計画作ったのは最終が80歳だからか、知らなかった。今度は
金利が低いからゆっくり返してもいいかな。やはり10年で返そう。
226: 匿名さん 
[2013-11-15 08:31:27]
意味が分からない。
227: 匿名さん 
[2013-11-15 09:48:54]
>226

分かりにくくてごめん。50歳はそんなでもないが、補助の制度があるので、
60歳ぎりぎりに、住宅を買う人が多いのではないか?私は58歳だったが、
定年後も年収がそれなりにあるので、金利は現役並みだったよ。
228: 匿名さん 
[2013-11-15 22:42:49]
48歳で3000万のローンを32年で組みました。
末の子があと6年で大学を卒業する予定なので、その後は繰り上げしまくって12年で大半を返済するつもりです。
229: 匿名さん 
[2013-11-16 20:23:54]
⬆思いっきりスレチで笑えるな
230: 匿名さん 
[2013-11-16 20:40:42]
>12年で大半を返済するつもりです
結局60歳では完済できず、70歳ぐらいまで続くという話でしょ。大きな修繕が必要になる前に他界するのが理想だね。
231: 匿名さん 
[2013-11-16 21:30:03]
>230
228ですが、ハプニングがなければ60歳の定年時までに300~400万までの残債にしておきたいです。
退職金で一括返済するかどうかはそれ以降も働くかどうかで決めたいと思ってます。
232: 匿名さん 
[2013-11-16 21:49:31]
定年後も500万円はあるから働かない。65歳から10年間は600万はあるし
70歳前にはローン終わってるか。妻が店をやっていて私が現役の時より年収有りそう。
サラリーマンは節税出来ないから消費税も役に立つかな。
233: 匿名さん 
[2013-11-16 21:55:13]
またあんたか。
234: 匿名  
[2013-11-17 21:12:13]
232 毎回妻の店の話 余程聞いて欲しいんだね
235: 匿名 
[2013-11-17 21:21:52]
でも奥さんが稼ぐって、羨ましいなぁ!

家は働いたことがない。

236: 匿名 
[2016-03-28 11:33:19]
>>10
いますね。
住宅・金融業者の、買えますもっと借りれますの口車に乗せられてる家族。
50歳位の給料がピークの時の計算で80歳までのローンです!
本人は楽天家が多いですが、これが生活保護者を増やすことに必ずなると思います。
237: 匿名さん 
[2016-04-26 22:05:00]
「退職金でも住宅ローンが返せない?!」
http://www.yomiuri.co.jp/matome/archive/20160413-OYT8T50057.html?from=...
引用;
・住宅ローンの返済額は、安易に35年と考えない。
・「今返済できるか」だけでなく、「将来も返済できるか」を考えておく。
・収入や金利が変わる、住み替えを希望するなど、状況の変化も考慮する。
・住宅業者、金融機関は「できるだけ多く借りて、高い物件を購入する」ように勧めてくることを踏まえて話を聞く。
238: 匿名さん 
[2016-04-27 13:09:08]
232って2013 年から同じ様な内容を幾つかのスレタイに書いてるんだ〜へ〜。
239: 匿名さん 
[2016-04-30 05:23:51]
退職金でローンを返すという考えは駄目。
老後資金が少ないと確実に老後破綻。
240: 匿名さん 
[2016-04-30 08:21:23]
去年50で新築マンション購入で、ローンを組んだ。
会社の家賃補助があるから賃貸の方が楽なんだけど、会社を辞めた後を考えての購入だ。
ただローン控除適応させるためだけの11年ローンで支払いで、退職金支払い無しボーナス無し月々の支払いは余力は残しての設定にしたよ。
支払いが苦しいようなローンは50以降じゃ組みたくないわな。
241: 匿名さん  
[2016-04-30 08:27:34]
4年前、うちは建て替えで52で建築費の6割り借り15年ローンを組んだ。
小さな会社の経営者でもあるが返済は楽勝です。
242: 匿名さん 
[2016-04-30 10:14:27]
もう、そういう設定は誰も信じないからね。
243: 匿名さん 
[2016-04-30 10:54:17]
50歳まで家の購入を引き伸ばしたら、かなりの自己資金があるはず。
ローンで買うのは、低金利との比較でローン控除を狙う人だけ。
244: とも 
[2017-10-08 22:24:53]
見ました。私は49才で1800万のローン30年で組みました。不安はありましたが、ローンが通らないと話になりません。住まいは非常に快適です。スレさんもローンが通ったのですからそれだけ社会的に信用があるということですし今の住まいは快適だと思います。快適な住まいに住み続けられるようお互いに頑張りましょう。
245: 匿名さん 
[2017-10-09 13:00:51]
50位の注文住宅のメリットは20年や30年メンテを一回すれば次は余命から不要になるし、人生後半新しい住宅で生活が出来る事。
246: 匿名さん 
[2017-10-11 18:05:26]
60歳で10年の住宅ローン組んだけど、二次取得なので楽勝。
新築の家でリタイヤ生活をおくってる。
現在は居住用住宅売却損の繰越通算期間中で、所得がゼロになるので所得税や住民税が免除され、国保料も最低額。
通算が終わったらローン控除を活用する。
247: 匿名 
[2017-10-20 07:26:54]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
248: 匿名 
[2017-10-20 07:26:55]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
249: 品川在住 
[2017-11-05 09:16:47]
50歳手前、幼児一人、赤ちゃん一人という家族構成ですが、三千万円を30年ローンで借りました。妻は専業主婦の会社員です。綿密なシミュレーションを行いましたが、予想以上の教育費の増加に驚いています。
250: 匿名さん 
[2017-11-05 11:26:24]
>>249 品川在住さん
サラリーマンか自営、中小経営者かにより違うが、定年があるサラリーマンなら大変ですね。
251: 匿名さん 
[2017-11-05 11:30:07]
>>249 品川在住さん

専業主婦の会社員ってのが解らない。世間じゃそんな表現使わないからね。
252: 購入経験者さん 
[2017-11-07 22:43:16]
たぶん、妻が専業主婦。私は会社員。といいたいのだと?
253: 名無しさん 
[2022-05-22 18:02:11]
50代で住宅ローンか…。
人それぞれの選択があるね。
254: 匿名さん 
[2022-05-22 23:08:31]
サラリーマン56で4300万25年でローン組みました。手持ち資金で全て賄おうとすると500位不足出ます。退職金で完済は可能だけど、年金貰えるまでの生活費が不安なので手持ちは残しておく予定。無謀ですかね?
255: 検討者さん 
[2022-05-23 11:26:25]
自分は、非正規とヒキニートを繰り返していて、5年間のヒキニート後に52歳で契約社員半年でフラットでローンを組みました。
当然退職金なども無く契約を切られたら終わってしまいます。
支払い自体はアパート家賃レベルですが不安しかありません。
家を買う買わないにかかわらずアパート家賃程度は住居費として必要なので、同じだからまいっかでローンで買ってしまいました。
大丈夫でしょうか?
256: 匿名さん 
[2022-05-25 04:49:35]
家族が居なければ破綻しても影響は少ないでしょう
257: 通りがかりさん 
[2022-08-16 15:34:49]
2年前54歳で1700万、21年ローン組みました。
世帯年収は600万程度ですが、蓄えは一部リフォーム代に使った他はほとんど手付かず、毎月貯金続けています。
他のスレにも書きましたが、毎月返済額は一定にして賃貸の時の家賃とほぼ同じだし10年は住宅ローン控除があるので個人的感想では楽だと思っています。
10年後に前倒し完済するか検討中。
どんな仕事でもいいから働き続けていれば何とかやっていけると思います。
自分は少なくとも70までは何らかの形で働く予定。
258: 匿名さん 
[2022-08-25 05:11:38]
住宅ローン控除は残債のわずか1%の所得税が減額されるだけ。
ローン金利との差額を考えたらほぼ無いに等しい。
259: 匿名さん 
[2022-08-25 10:01:38]
>>258 匿名さん
手元資金減らさずに済むのは大きいよ。
じゃあ貴方は数千万円単位で売却、出金出来るの?
260: 匿名さん 
[2022-09-14 04:35:58]
ローンの返済で手元資金は減る
261: マンション検討中さん 
[2022-09-16 11:58:58]
53歳、上場企業勤務、年収1000万、定年は65歳です。
6000万の物件(うちローン5000万円)を検討していますが
審査は通りますでしょうか。
もし購入できたら、現住居は少なくとも月20万で賃貸に出せますし
返済に困ることはありません。
262: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-05 17:17:53]
>>261 マンション検討中さん

私は、去年50歳で5000万円の25年ローンを組みました。
通ると思いますが、
私が見た住宅ローン説明ビデオは、
53歳まで、と54歳以上で、見る動画が異なっていました。
私がローンを組んだ地方銀行は、53歳までと54歳以上で審査が異なってくるようです。

263: 匿名さん 
[2022-11-05 21:51:07]
>>261 マンション検討中さん
賃貸は収入が不安定なのであてにしないほうがいいです。
中古マンション市場は在庫過剰なので早めに売ったほうがいいのでは?
264: 匿名さん 
[2022-11-06 05:57:35]
>現住居は少なくとも月20万で賃貸に出せますし

不動産に皮算用は通用しない
相場や予想した収益を下回る事が多いのが現実
特に自己資金がない人の住み替えは、時間の制約があるから足元を見られやすい
実際に賃貸契約を結んで賃貸料が入ってから考えたらいい
それまでは何の保証もない
265: e戸建てファンさん 
[2022-11-14 15:17:38]
53でローンを組みました。
来月から支払いスタートです。
当初10年・・・0.77%、残り・・・1.02%です。
家賃だと思って払い続けます。
266: 匿名さん 
[2022-11-16 09:22:03]
>>265 e戸建てファンさん
完済年齢は何歳の予定でしょうか?
高齢になっても安定した収入がある人が羨ましい。
267: 匿名さん 
[2022-11-16 20:23:49]
定年すぎて雇用延長になると給料が大幅に少なくなる。
定年後も住宅ローンを返済するつもりの人は、雇用延長後の給与や年金受給額を把握しておかないと借金返済の為に働き詰めの一生をおくる事になる。
268: 匿名さん 
[2022-11-17 00:44:10]
>>267 匿名さん
一括で買えるけどローン残してる人しかいませんよ。
269: 通りがかりさん 
[2022-11-17 06:28:16]
我が家は49歳でローンを新規で組みました。
資格職で定年がないため大丈夫と思います。
270: 匿名さん 
[2022-11-17 10:41:20]
団信や税金控除目当て、退職金が入るまでのつなぎで借りるんじゃないの?
50過ぎてお金無くてローン組むって収入が少ないとか支出がおかしいとか駄目な理由しか無い。
271: eマンションさん 
[2022-11-17 12:27:44]
私は昨年、50歳で5000万円の25年ローンを組みました。頭金は2000万円
子どもは、あと1年で大学卒業だし、定年の60歳までに5000万円貯金できるかな、と思ってます。
住宅ローン控除が終わったら、繰上げ返済するか、
利率が低かったらそのまま払い続けるか。。
まあ、早死にする家系なので、75まで生きられないかも、と思ってます。
272: eマンションさん 
[2022-11-17 12:32:03]
>> 定年の60歳までに5000万円貯金できるかな、と思ってます。

正確には,60歳までに残債分を貯金できるかな、と。
273: 匿名さん 
[2022-11-18 12:09:07]
最低3000万とかいわれる老後資金は別に確保しないといけませんね。
70歳以上の高齢者世帯では、金融資産を4000万以上確保してる世帯が最も多いようです。
最低3000万とかいわれる老後資金は別に...
274: 匿名さん 
[2022-11-18 12:50:02]
>>273 匿名さん
株式会社ナビゲータープラットフォーム
くらしとお金の経済メディア「LIMO(リーモ)」編集部作成
って出典書いた方がいいですよ。
そもそも無断転載なんだし。

ちなみにLIMOのサイトには「当社の承諾を得ずに、当該情報の複製、販売、表示、配布、公表、修正、頒布または営利目的での利用を行う権利を有しません。」とあります。
https://limo.media/list/disclaimer
275: e戸建てファンさん 
[2022-11-18 13:29:25]
スキルなしの非正規なのに50歳すぎてローンを組んでしまいました。
毎日心配です。
ローンの支払は安いアパート家賃並みなので、なんとかなるかなぁなんて思っていましたが、
手持ち資金を全て使ってしまったので、大きなお金が必要になったらアウトです。
276: eマンションさん 
[2022-11-18 13:40:57]
>>273 匿名さん

退職金も入るし、大丈夫です。
277: 匿名さん 
[2022-11-21 09:14:24]
退職後に住宅ローンを完済した後に取り敢えず4000万ぐらいの老後資金があればなんとかなるかな。
物価が上昇してるからもう少しあったほうがいいかもしれない。
278: 匿名さん 
[2022-11-21 10:26:28]
>>277 匿名さん
4000万円が物価にスライドして増えるようにしておけばいい。
279: 匿名さん 
[2022-11-21 17:33:21]
介護施設の費用も値上がりするはずだから物価スライド程度では不足しそう。
取り敢えず金融資産6000万を確保して不足分は不動産の売却かリバモなどで調達しようかと。
280: 名無しさん 
[2022-11-22 09:04:43]
>>255 検討者さん

大丈夫です!家賃支払いのほうが不安は激大なので!
281: 名無しさん 
[2022-11-22 09:48:56]
57才、賃貸派でしたので持家に興味なく趣味の車にお金使ってました。
色々あり結婚することになり、この度2000万弱の中古住宅のフルローン組みました。22年です。
こんな年齢で組めるのか疑問でしたが、不動産屋さんの営業の方が大丈夫ですよということで、3つの金融機関に当たってくれ、3つ共にぜひウチでと言っていただきました。中でも金利優遇してくれた銀行に決めましたが、条件は給料振込だけでしたよ。
手持ち300万くらいしかありませんでしたので、諸費用込みフルローンです。

当初色々調べ出した頃にはこちらのサイト見て不安でしたが、実際には何だか肩透かしみたいにあっさり決まりました。

57才、子なし、上場企業直系子会社、勤続19年、年収520万の現場職です。預貯金300
ちなみに家賃支払いよりは毎月若干安くなりました。

話はズレますが、隣の三十代ファミリーがとても賑やかで参ってます、、、マンションにすれば良かった、、、

戸建購入時は近隣住民環境も調べてからが良いですよ。
282: 匿名さん 
[2022-11-22 21:00:54]
>>281 名無しさん
マンションでも子育て世帯などが周囲の区画に住むと常に騒音に悩まされます。
騒音が空気中を伝わる戸建てに比べ、マンションは壁や天井・床、躯体を直接通じて伝わる為に騒音がより直接響きます。
283: 匿名さん 
[2022-11-24 23:15:16]
>>282 匿名さん

なるほど、そうなんですねっ。マンションだと庭がない分てっきり静かだろうと思っていたんですが、、マンションにもそういったマイナス点があるんですね。

いゃ~しかしながら参ってます、、、ストレスです。
284: 匿名さん 
[2022-11-25 08:42:51]
個々の掲示板にはマンションの騒音スレが数多くありどこも大盛況
自称騒音被害者住民の怨嗟の声が渦巻いております
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
285: 匿名さん 
[2022-11-27 16:48:51]
50歳過ぎてから住宅ローンを組むのはローン控除狙いがメインでしょ。
自分は預金連動ローンで金利を0にしてローン控除を活用してきた。
286: 通りがかりさん 
[2022-11-30 06:54:47]
当方、50歳で残債3000万円、残期間20年です。
子供は未だ17,14,12歳。
定年65歳まで働いて、定年後に悠々自適な暮らしはできそうではないですね、、、
287: 匿名さん 
[2022-11-30 10:02:56]
相応の老後資金があれば大丈夫でしょう。
288: 匿名さん 
[2022-11-30 16:09:18]
水曜日は似た書き込みばかり
289: 匿名さん 
[2022-11-30 22:04:07]
>>286 通りがかりさん

うちは50歳だと子供13と9歳
残債は2000万位で12年ほど
払い終わった頃にやっと子供も巣立つ
老後を悠々自適なんぞないな
290: 匿名さん 
[2022-11-30 23:54:05]
孫が来たらホテルに泊まるの
291: 匿名さん 
[2022-12-01 05:53:36]
返済期間が定年を超える長期ローンは、高度成長期の右肩上がりの所得増と繰り上げ返済を想定した過去の遺物。
定年後の生活や返済の方法は個々でシミュレーションできているはず。
悠々自適じゃなくてもそのノウハウを知りたいものだ。
292: 匿名さん 
[2022-12-01 17:26:32]
定年後まで子供の教育費負担と住宅ローンの返済が続く生活が想像できない。
どんな感じなのかな。
293: 匿名さん 
[2022-12-01 19:23:33]
定年まで勤務する人大分減ったよね。世の中豊かになった証拠。
早期退職したら子供の学費タダ、奨学金も借り放題で最高です。
資産は見ないというこの国の制度性善説過ぎて怖くなる。
294: 匿名さん 
[2022-12-01 20:14:36]
FIREを卒業して再就職する人が増えてる
株価の不穏な動きと物価高で不安を持つFIRE世代が世界的に増えているらしい。
295: マンコミュファンさん 
[2022-12-01 20:47:11]
>>292 匿名さん

想像する必要ないならイチイチ考えるな
296: 匿名さん 
[2022-12-01 20:51:10]
確かに定年すぎても多額の借金を返済する人生は想像がつかない
297: eマンションさん 
[2022-12-01 23:52:45]
>>296 匿名さん

想像しなくていい
298: 匿名さん 
[2022-12-02 00:31:10]
ローン組ませても手数料わずかなのに
299: 匿名さん 
[2022-12-02 10:08:42]
定年後も、純貯蓄がアッパーマス層で残債が1000万以下なら当事者の考え方などで好きに選択すれば良い。
300: 匿名さん 
[2022-12-03 00:06:41]
アッパーマスって最下位から二番目
301: 匿名さん 
[2022-12-03 04:50:08]
金融資産が潤沢にある層は高齢になるまで有利子負債を抱えない。
負債を抱えながら資金を運用に回すような高齢者は豊かではない。
302: 匿名さん 
[2022-12-03 13:47:04]
>>301 匿名さん
相続税対策で借金している富裕層はどうなるの?
住宅ローン控除目当ての借り入れは?
債券担保にして株買ってる資産家は?
303: 匿名さん 
[2022-12-03 22:00:20]
このスレは富裕層を対象にしてるの?
平均的な年収で50歳からローンを組んだ人が返済について語るスレだと思ってた。
304: 匿名さん 
[2022-12-03 23:30:44]
>>303 匿名さん
平均的な年収で50歳になったら資産は築けているし、サラリーマンで勤続年数長ければ退職金の金額もほぼ確定してる。節税と教育費等の資金繰りで借りてるだけです。
雇われているうちは持株会の部分は売りたくないという人もいる。
305: 匿名さん 
[2022-12-04 05:25:29]
>平均的な年収で50歳になったら資産は築けているし、サラリーマンで勤続年数長ければ退職金の金額もほぼ確定してる。節税と教育費等の資金繰りで借りてるだけです。

そんな平均的な年収の人が小さな子供の教育費や老後資金をどう確保してるかを語るスレだから、相続税対策で借金しているような富裕層は例にならない。
306: 匿名さん 
[2022-12-04 16:01:23]
ローン推奨はそういう職種の人だから
307: 匿名さん 
[2022-12-04 18:06:28]
>ローン推奨はそういう職種の人だから
どんな職種?
308: 匿名 
[2022-12-04 18:26:48]
てか、ローンの手数料などたかが知れとるわ。
309: 匿名さん 
[2022-12-04 20:52:37]
平均的な年収で50歳過ぎても子供が小さくて教育費の負担があったり、住宅ローンの支払いを抱えるような状態ではじゅうぶんな老後資金を確保できないだろう。
310: 匿名さん 
[2022-12-05 00:20:47]
50歳でお金ないんだったら、住宅ローン組んで月々のCF改善してその分を節税性の高い商品に入れるのが最適解。
311: 匿名さん 
[2022-12-05 01:58:09]
ローン組まないのがもっと最適解(笑)
312: 匿名さん 
[2022-12-05 04:23:51]
50歳を超えてから住宅ローンの背中を押してローン契約をさせ、素人にリスクのある金融商品を勧めるのは不動産業者やその息のかかったFPぐらい。
313: 匿名さん 
[2022-12-05 09:52:05]
>>312 匿名さん
現金で買っても税金戻ってこないよ。投資が下手でも制度に詳しくなればいくらでも節税出来る。
314: 匿名さん 
[2022-12-05 12:46:27]
50歳過ぎたら所得も下がるからローンの節税効果も頭打ち。

315: 匿名さん 
[2022-12-05 14:06:37]
>>314 匿名さん
管理職になったり取締役になったり一気に増えるよ。更に子どもが扶養から外れて控除も減り貯め時なのにキツイ時期です。
316: マンコミュファンさん 
[2022-12-05 21:06:12]
>>315 匿名さん

ピンキリあるから
貴方のようにみんながピンではないんよ
つまらねえマウントは要らねえよ
317: 匿名さん 
[2022-12-06 04:51:00]
富裕層や管理職、取締役を持ち出さないと50歳からローンを組むことを合理的に説明できないようだ。
平均的な所得の一般人は高齢になってから高額な借金などしないほうがいい。
318: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-06 07:49:20]
50代が一番、平均所得が多い。
319: 匿名さん 
[2022-12-06 09:21:13]
年齢に限らず買った方が得だったら買った方がいいし、所得があるんだったら住宅ローン使った方が得なのは変わらない。
貧乏なんだったらなおさら借金してちょっとでも取り戻さないと。
低所得者層向けの賃貸物件の利回り見ると分かるけど、賃貸物件は損ですよ。
320: 匿名さん 
[2022-12-06 15:38:59]
年齢や返済期間を無視したローンを勧めるのは業者。
そもそも貧乏な人は借金もできない。
321: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-06 23:33:14]
>>318 検討板ユーザーさん

あくまで平均
322: 匿名さん 
[2022-12-07 05:38:12]
50代の平均所得が多い時に住宅ローンを完済して、定年までの期間の所得や退職金で老後資金をじゅうぶん確保しておくのがベスト。
323: 匿名さん 
[2022-12-07 08:43:21]
>>322 匿名さん
団信捨てちゃうの?
324: 匿名さん 
[2022-12-07 10:12:57]
直列思考か並列思考かで異なる。
325: 匿名さん 
[2022-12-07 11:05:12]
50代で住宅ローン組める時に借りちゃう方が得なのに。
なぜそんなに借金を嫌うのか理解に苦しむ。
一度に200ヶ月分家賃払うのと1ヶ月分払うのとどっちがいいかみたいな話でしょ。
326: 匿名さん 
[2022-12-07 11:10:02]
住宅ローン組んだ人のスレ。
327: 匿名さん 
[2022-12-07 13:57:38]
家賃と住宅ローンは別物。
同じものとして例えるのは不動産営業のセールストーク。
328: 匿名さん 
[2022-12-07 15:02:22]
ま、水曜だから許してやってよ
329: 匿名さん 
[2022-12-07 15:45:53]
スレ主さんもう正月が来たら13年目であと2年ですね。
自分は2013年に建て替え費用3200万、ローンはスレ主さん同額の1800万借りましたが、ゴール見えました。
10年あっという間。
330: 匿名さん 
[2022-12-07 16:53:55]
>>321 口コミ知りたいさん

そうだよ。平均だよ。

314が
「50歳過ぎたら所得も下がるからローンの節税効果も頭打ち。 」
と言ってたので、平均は違うということを書いた
331: 匿名さん 
[2022-12-07 17:06:27]
50代の平均が高いといっても絶対額は低いんじゃない?
30代や40代からしっかり稼いでローンを組んでる人は少ないのかな?
332: 匿名さん 
[2022-12-07 17:13:20]
>>327 匿名さん
ご指摘の通り、家賃払うより得になるケースもあるので家賃と住宅ローンは別物ですよね。

333: マンコミュファンさん 
[2022-12-07 23:02:28]
>>330 さん

314の50歳過ぎたら所得も下がるってのはあながち間違ってないんだがね

45歳の平均年収は約543万円
45歳の年収中央値は486万円

50歳の平均年収は約561万円
50歳の中央値は469万円
334: 匿名さん 
[2022-12-08 00:59:25]
>>333 マンコミュファンさん
年収高い会社は早期退職制度も昔からあるしねえ。
相続がある人、共稼ぎの人、資産運用で当てた人は50前で辞めてしまいがち。
自営になっても役員報酬なんてローン組む時以外ぎりぎりまで減らすから平均年収押し下げちゃう。
335: 匿名さん 
[2022-12-08 04:25:12]
>50歳の中央値は469万円

その程度の年収で子供が居たら新たに住宅ローン組むどころじゃないでしょうね。
336: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-08 08:19:52]
>>334 匿名さん

一般的な数字を出しただけなんだが

まあ言いたいことは分かるが、持論のみで言われても説得力に欠ける(笑)
337: 匿名さん 
[2022-12-08 10:27:07]
一般的な年収の世帯が50歳過ぎて高額な住宅ローンを組んだら、相当の自己資金がないと返済できないだろう。
338: 匿名さん 
[2022-12-08 10:32:54]
そもそも50代で買う人って一次取得じゃなくて前の家からの住み替えだからね。
ぎりぎりまで社宅、官舎や借り上げ社宅で粘ってから買う人もお金は持っててローン組んでる。
339: 匿名さん 
[2022-12-08 10:56:06]
そんな人はわざわざこんなスレを立てないと思う。
340: 匿名さん 
[2022-12-08 23:44:45]
いいんじゃないの?100歳まで元気とか言ってるんだから
ヨボヨボになってまで借金払うのも。
341: 匿名さん 
[2022-12-09 00:53:39]
なるほど50代でローン組んでると貧乏だと思われるのか。
金持ちの象徴だと思ってた。
ちなみに高属性だと諸費用まで貸してくれて持ち出しほぼ無く新築物件に住めて羨ましいです。
342: 匿名さん 
[2022-12-09 01:07:38]
超富裕層は現金主義、ローンゼロだってよ。
343: 匿名さん 
[2022-12-09 08:47:37]
ローン控除狙いで借金するような人は全然高属性じゃない
344: 匿名さん 
[2022-12-09 08:49:56]
>>341 匿名さん
書き込む前にスレタイ本文を読みなさい
345: 匿名さん 
[2022-12-09 09:14:37]
>>342 匿名さん
誰か死にそうになってから慌てて借金するんじゃ否認リスクあるよ。
突然死ぬこともあるんだから借金作っとかないと危ない。
346: 匿名さん 
[2022-12-09 16:44:29]
低属性の発想だね
347: 匿名さん 
[2022-12-11 10:00:00]
制度的にも社会的にも65歳までは働けるので、50歳でローンを組んでも
返済期間は15年なので現役中にかなりの部分を返済できますね。
精神的、肉体的な健康に注意して頑張りましょう。
348: 匿名さん 
[2022-12-11 13:52:43]
>>347 匿名さん
50歳でローン組める収入の人ってそれなりに資産あるのでは?
かなりの部分返済できるのでは無く、そもそも借りる必要もないのです。
349: 匿名さん 
[2022-12-11 16:16:50]
ローンの手数料って微々たるもんだろう
350: 匿名さん 
[2022-12-11 16:20:44]
>制度的にも社会的にも65歳までは働けるので、

制度的には65歳まで働けても貰える賃金は別。
多くの企業で60歳を境にそれまでの賃金はリセットされて、年収300万程度の所得になる。
企業は賃金が安くて若い労働力を採りたいから、高齢者が長く働けても賃金の保証はない。
351: 匿名さん 
[2022-12-11 17:15:04]
>>349 匿名さん
ローンの借入額って高額で返済が大変だろう
352: 匿名さん 
[2022-12-11 21:38:58]
僅かな手数料でもノルマがあるので、現金あってもできるだけローンで頼みます!
353: 匿名さん 
[2022-12-12 04:55:36]
高齢で高額なローンを組んで老後に返済できないと困るのは借り主だけ。
貸し手には担保と保証会社があるから痛くもかゆくもない。
354: 匿名さん 
[2022-12-12 14:27:39]
>>352 匿名さん
業者はどうでもいい
355: 匿名さん 
[2022-12-12 14:51:47]
>>353 匿名さん
返済できなくなりうる人は審査通らないから返済出来なくなるということは起きないですよ。

356: 匿名さん 
[2022-12-12 16:13:51]
>>355 匿名さん
?? そんなわけないでしょう。
357: 匿名さん 
[2022-12-12 20:28:38]
>>356 匿名さん
任売とか競売の物件見ることありますか?
358: 匿名さん 
[2022-12-12 22:26:32]
35年ローンで85歳か。まだまだ元気で働けるよ~
359: 匿名さん 
[2022-12-13 04:52:06]
ローン返済の為に85歳まで働くような人生は避けたい
360: 匿名さん 
[2022-12-13 09:58:35]
年金生活でインフレはキツイんで、せめて定年間際に退職金で払うような話して住宅ローン組んで借入金作っとかないと危ない。
361: 匿名さん 
[2022-12-13 14:27:47]
>>360 匿名さん
他に老後資金のあてがないんですか?
362: 匿名さん 
[2022-12-13 15:23:22]
>>361 匿名さん
インフレと借金の関係分かってますか?
現金で買える人が現金で買うのと借入金で買うのって一緒じゃないですよ。
363: 匿名さん 
[2022-12-13 15:40:48]
インフレでも賃金だけ上がらないと借金は厳しい。
364: 匿名さん 
[2022-12-13 15:43:32]
インフレは貨幣価値の下落だから名目賃金が上がらないと実質は賃下げと同じ
365: 匿名さん 
[2022-12-13 23:49:04]
85歳までローンとか、生きてるかどうかも微妙なのに。
366: 匿名さん 
[2022-12-14 10:27:24]
ローンの年齢制限は、金融機関によって微妙に異なるが、79とか80までです。
367: 匿名さん 
[2022-12-14 16:29:47]
80歳まで返済し続ける資力があればさっさと返済できる
368: 匿名さん 
[2022-12-14 20:05:58]
手持ち資金が潤沢であれば、たいていのことは何とかなりますね。
369: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-15 12:21:57]
スレ主は頑張って返済しているのだろうか
370: 匿名さん 
[2022-12-16 21:05:48]
スレが立ったのが、10年以上前だから、退職金で完済とか、されてるんじゃないですか
371: 匿名さん 
[2022-12-16 23:00:33]
それはわからない、ビンボン
372: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-16 23:03:17]
>>370 匿名さん

ほんとだ干支が一周回ってる
15年ローンなんでもう完済してそうだね
373: 匿名さん 
[2022-12-17 00:54:39]
借金は危ないとか貧乏って思う人がいるから貧富の差が広がってしまう。
現金は証券会社へ、戸建てを買わず一等地のマンションをフルローンで買うのがここ20年の正解でした。今後も続きます。
374: 管理担当 
[2022-12-17 06:10:15]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
375: 評判気になるさん 
[2022-12-18 00:56:34]
>>374 匿名さん
これ誤爆やろ。どこのスレやねんw
376: 匿名さん 
[2022-12-19 00:16:19]
それをいちいち下げて書く意味は?
377: 匿名さん 
[2022-12-20 15:21:03]
50歳からローンを組むような人は居ないという事かな
378: 匿名さん 
[2022-12-24 09:56:11]
374が削除されてもそのフォローの375が削除されないのは、
どこかのツイッターのように管理担当が削減されているから?
もしくは業務過多になっている?
379: 匿名さん 
[2022-12-24 17:19:37]
>>378 匿名さん
削除依頼した人が指定しなかったから。
380: 名無しさん 
[2022-12-24 17:20:19]
>>377 匿名さん
買い替えで2回め住宅ローン組んでるよ
381: 匿名さん 
[2022-12-24 23:43:00]
特定のマンションに関するスレでないので、管理担当の扱いが雑なのでしょう。
382: 匿名さん 
[2022-12-25 01:18:20]
お詳しいです事
383: 匿名さん 
[2022-12-26 15:16:17]
50歳過ぎてローンで一次取得した人はいないのかな
384: 通りすがり 
[2022-12-27 06:29:42]
>>383 匿名さん

います。
50歳ちょうどですが、これまで転勤が多く、
家を買うことは考えてませんでした。
転勤はこれからも続きますが、
今が最後のチャンスかな、と思い、
初めて家を買いました。
385: 匿名さん 
[2022-12-28 04:30:25]
>>384 通りすがり
流動資産を沢山お持ちなら問題ないでしょう。
386: 匿名さん 
[2022-12-29 23:34:49]
50歳以上で住宅ローン組む人は、
①借入額と同等の貯蓄がある、もしくは予定がある人。
②万が一ローン返済が厳しくなったら、まよわず売却できる(売却しても生活できる)人。
の二択でしょ。それ以外は完済しない限り人生終了。定年後もローン返済の為に働くのはキツいなぁ。昔の人は趣味=仕事が多いので良いんだろうが・・・
387: 匿名さん 
[2022-12-30 06:03:40]
昔の高度成長期の人は給料が毎年10%近く上がったから、家の購入後10年以上経てば楽に繰り上げ完済できた。
インフレで給料と同様に物価も急上昇したから、所得急増でローン残債の相対的な目減りと不動産価値が爆上りした時代。
388: 匿名さん 
[2022-12-30 13:02:46]
>>384 通りすがりさん
ずっと借り上げ社宅だったら年間100万円以上は浮いてる計算。
持ち家の同期より3000万円は多く持ってるでしょ。
389: 通りすがり 
[2022-12-30 15:24:26]
>>388 匿名さん

そのくらいはあった。
頭金2500万支払った後に預貯金+株式で1500万円が手元に残った。あとは積立年金が500万円くらいか。
ただ25年の住宅ローンが5000万円。
390: 匿名さん 
[2022-12-30 20:18:18]
90歳まで元気で働いてローン返すのよね(笑)
391: 通りすがり 
[2022-12-30 21:26:47]
>>390 匿名さん

たぶん、ローン完済する前に死ぬから大丈夫
392: 匿名さん 
[2022-12-30 23:16:07]
そんな人いないから大丈夫(笑)
393:   
[2022-12-31 00:30:11]
>>391 通りすがりさん
死なないまでも団信に賭ける。初期癌でチャラになればもうけもんやから、がん検診は怠らずにやる。

394: 匿名さん 
[2022-12-31 00:45:36]
そんな予定通りいきません、残念。
395: 通りがかりさん 
[2022-12-31 09:03:11]
>>394 匿名さん

住宅ローン返済は75歳までの計画だけど、
今後の収入が今までどおりなら、退職金は使わずに
60までに返済できるくらい預貯金できる予定。
ちょうど住宅ローン減税も終わるから、
一括返済するか、ちびちび返すか、金利で考える。
さっさと死ねば、預貯金は妻と子に。
病気になって寛解すれば、余裕ある老後
そうでなくても、退職金が2千万超あるので大丈夫だろう。

と楽観的。
FIREはできないな。
396: 匿名さん 
[2022-12-31 15:57:51]
>>395 通りがかりさん
老後資金は2000万では足りないのでローン残債以上の預金をしっかりと貯えましょう。
397: 通りがかり 
[2022-12-31 22:24:15]
>>396 匿名さん

大丈夫。
個人年金が1千万くらいある。
さらに、相続する金融資産と土地で6千万くらい。。
398: 匿名さん 
[2023-01-01 05:01:00]
後出し属性には説得力なし
399: 通りがかり 
[2023-01-01 09:46:41]
>>398 匿名さん

別に説得しようとは思ってない
400: 匿名さん 
[2023-01-01 17:40:55]
孤独死されると価値が下がるよ、元々無いか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる