住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティタワー丸の内ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. シティタワー丸の内ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-19 18:31:38
 削除依頼 投稿する

シティタワー丸の内についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/marunouchi/

所在地:愛知県名古屋市中区丸の内一丁目502他(地番) 
交通:名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内」駅から徒歩3分、名古屋市営地下鉄鶴舞線「丸の内」駅から徒歩3分
間取: 1LD・K~3LD・K 
面積:38.92m2~82.75m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-13 23:57:26

現在の物件
シティタワー丸の内
シティタワー丸の内
 
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内一丁目502他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 丸の内駅 徒歩4分
総戸数: 108戸

シティタワー丸の内ってどうですか?

301: 名無し 
[2020-05-28 11:07:05]
見てきたんですけど、おそらくガラスにはまだ保護シール?がはられてる状態だと思います

西側は、お部屋の窓だけガラスが入っていて、バルコニーのガラスはまだ防護網のようなものでした。

私が意外だったのは、下の階はすでに内装がされてるところでした。
躯体が全部できあがってから内装かなとなんとなく思っていたので。
今14階まで躯体はできているそうです。
302: 匿名さん 
[2020-05-28 11:34:27]
お隣のビルのゴミ綺麗になって、カラス避けの柵でちゃんとゴミがかこまれてました。

管理人さんが戻ってこられたのかもしれないですね

よかった
303: 名無し 
[2020-05-29 14:19:35]
南側の駿台が9時まで授業をしているようなので、その後も先生方が多少残られてることを考えると、夜遅い時間に帰宅したときも少し安心かなと思いました
304: マンション比較中さん 
[2020-05-29 21:35:46]
こちらに価格はあがらないんですかね?
305: 匿名さん 
[2020-05-29 23:04:59]
私は検討した部屋の価格しかわからないです
選ばなかった方のお部屋ももう売約済みとこの間うかがいました

住友さんは価格表みたいなものはいただけない印象です
306: 匿名さん 
[2020-05-30 14:18:23]
野村不動産が名古屋の物件のシングル向けの1LDK特集サイトつくってたけど、そこに出てきた間取りよりはここの1LDKの間取りの方が使いやすい気がした
南向きだし
307: マンション検討中さん 
[2020-05-30 15:22:46]
>>306 匿名さん
どこのサイトですか?

308: 匿名さん 
[2020-05-30 16:23:02]
307さん
ちょっと探してみたんですが、もうないみたいですね…
309: 匿名さん 
[2020-05-30 16:51:09]
今は2LDK特集になってるみたいです
310: マンション検討中さん 
[2020-05-30 16:51:52]
やっぱり南向きがいいよね。
311: 匿名さん 
[2020-05-30 18:05:55]
南向きで南側が抜けてて、ある程度収納があるのがいいなと思います
312: 匿名さん 
[2020-05-30 18:08:23]
近くの蕎麦屋、閉まっちゃったのかな。
313: 匿名さん 
[2020-05-30 18:42:29]
那古野の蕎麦屋さんですかね?
ご主人が亡くなられた…
314: 名無し 
[2020-06-02 14:53:15]
ファミリー住戸がメインのマンションの中で単身者向け1LDKは日当たり悪い場所だったり低層階になりがちですが、ここは南向きで高層階もあるのがいいですね

間取りとしてはシティハウス那古野の方が使いやすそうですが、あちらは南に面してないのとあと地盤の良し悪しを考えるとなやましいです。
315: 名無し 
[2020-06-04 19:38:59]
契約された方、床の色などどれを選ばれましたか?
316: マンション検討中さん 
[2020-06-04 23:19:17]
>>315 名無しさん

私はコントラストにしましたが、ブラウンも人気があるって聞きました
317: 匿名さん 
[2020-06-04 23:50:02]
私はコントラストと迷いましたが、ブラウンにしました、
部屋を和風にしたくなったときに濃いめの床の方が都合がいいので…
318: 名無し 
[2020-06-05 11:00:37]
今ここを見てる方と来年の今頃は同じマンションに住んでると思うと不思議な感じですね
319: マンション掲示板さん 
[2020-06-05 21:57:12]
うちはコントラストにしました。部屋のコンセプトが決まっていたので。コロナで家にいる時間が多いのでインテリアをずっと考えてます!
妻と2人で一目惚れして決めた初めてのマンションで完成が楽しみです。
320: 通りがかりさん 
[2020-06-05 22:30:46]
私はブラウンです、インテリアとあと初めてのマンションなのでマナーとかトラブル事例とかを色々調べてます笑

オプション相談会も入居もたのしみです
321: マンション検討中さん 
[2020-06-08 22:08:47]
日曜日に行ってきました。
総合マンションギャラリー?
3物件ある?からなのか人がたくさんいました。
これでも完全予約制で制限してるとか。

まだ決断できるかどうか悩んでいましたが…これだけ人がきているとやっぱり人気なんでしょうね。

こちらでも評判は悪くないようですし、週末にもう一度行って前向きに考えようと思いました。
322: 名無し 
[2020-06-15 11:04:30]
バルコニーのガラス、ちょっと青みがかってますかね?
323: マンション検討中さん 
[2020-06-16 14:48:35]
>>322 名無しさん
たぶん保護フィルムが貼ってあるから青っぽく見えるんじゃないですかね?

実際はもう少し黒っぽいイメージな気がします。
324: 名無し 
[2020-06-16 14:52:57]
>>323
なるほど、ありがとうございます

クリアなガラスバルコニーって視線が少し気になるのですが、お住いになったことある方いらっしゃいますか?
下から見上げる分には上の方の階は見えなさそうだと思うのですが、
同じぐらいの高さのマンション(ポレスターや、今後建つ予定の近くのマンション)から見たときにかなり中がはっきりみえてしまうのかなと、特に夜間
325: マンション検討中さん 
[2020-06-16 20:34:53]
>>324 名無しさん

夜間は見えると思います。
でも向かい合っているわけでなはないので、そのまで気にならないかなぁとも思っています。
326: 匿名さん 
[2020-06-18 10:28:23]
夜間はカーテンを閉めますしそこまで心配しなくていいと思いますが、
もしかしてブラインドやカーテンをしない家もあるんでしょうか。
30階のタワマン高層階なら夜カーテンを使わないで夜景を楽しんだり
するのかしら…
327: 名無し 
[2020-06-18 15:15:49]
夜お風呂上がりにパジャマでベランダで涼んだりするので、視線は少し気になるかな。
向かいに遅くまでやっている塾もありますし。
あと、東側に建つ予定の住友不動産さんのマンションがどういった窓の配置になるかも気になるところです。
328: 名無し 
[2020-06-18 16:47:39]
1LDKの納戸正直なくてもいい気がしました。その分部屋を広く使いたい。
329: 名無しさん 
[2020-06-20 00:38:51]
透過度によってはスモークのようなものを貼ってしまえばいいと思ってます
330: マンション検討中さん 
[2020-06-20 06:00:27]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
331: 匿名 
[2020-06-20 06:03:49]
>>329 名無しさん
バルコニー手すりに何か貼ることはできないですよ

↑の投稿は間違えました
ごめんなさい
332: マンション検討中さん 
[2020-06-20 14:39:33]
気になるようでしたら、簡単に移動させられる植物とかを目隠しに置けばいいかなって思ってます
333: 匿名さん 
[2020-06-22 10:28:47]
真向かいに塾があるならパジャマ姿でバルコニーに出る事はできませんね。
夜間もカーテンを開けておきたい、バルコニーでくつろぎたい方は
対面の建物が干渉しない高層階がいいのでしょう。
ただ30階以上は強風で寒くなってしまうのかな?
334: 名無し 
[2020-06-22 10:43:54]
こちらのマンションは19階までですね。
向かいの塾の高さはだいたいマンションの8階相当ぐらいでした。
日中前を通るとだいたい、塾側はカーテンが閉まっているのですが、夜はどうなんでしょうね。
335: 匿名さん 
[2020-06-23 17:58:34]
お隣の30階タワーマンションは、コロナで、建設中止でしょうか?
336: 匿名 
[2020-06-23 18:05:29]
中止とは特に伺ってませんがどうなんでしょうね?
用地取得は終わっているそうですが、まだ特に既存建物は普通に使用されているようなので、話が動き出すとしてもこちらの物件が竣工したあとではないですかね?
337: 匿名 
[2020-06-23 18:08:42]
久屋大通公園の改修計画の全貌が出ましたね。
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP536352_T20C20A6000000/

こちらのマンションから、公園の北端まで徒歩15分ぐらいでしょうか。
個人的に書店が近くになかったので、天狼院書店が徒歩15分にできることや、芝生の公園ができるのがうれしいです。
338: 匿名 
[2020-06-25 17:07:49]
2013年9月にあった豪雨の時、この物件のすぐ近く堀川沿いの木曳通りが冠水しました。(名古屋市浸水実績参照)
現地に行くとわかりますが、この通りから当該物件まではかなり急な坂道になっているので、
当時のままの排水設備であったとしても、さすがにこの物件に届くことはないと思いますが、さらに現在1時間100mmの雨が降った場合でも耐えられるよう五条橋付近で工事が進んでいます。

339: マンション検討中 
[2020-06-27 13:36:09]
もう少し上の方までカバーがはずれてました
もう少し上の方までカバーがはずれてました
340: 匿名さん 
[2020-06-27 21:54:04]
16階まで工事が進み、19階に達するのもそう時間はかからないでしょう。
内装も11階まで工事を進めているのを見ると、年内の内覧会は予定通りですね。
16階まで工事が進み、19階に達するのも...
341: 匿名 
[2020-06-29 11:04:52]
現場の方と少しお話させていただく機会があったのですが、躯体完成後にタイル張りがあるので、竣工までは、見た目よりもう少しかかるそうです。

近くに行くと本当に大きくてびっくりします。
景色が変わりますね。
342: 匿名さん 
[2020-07-03 10:18:29]
現場の方とお話しできたなんて貴重な体験ですね!
タイル張りは下から順に建ち上がった階から施工するのかと思えば
完成後になるんですね。
タイル工事の施工期間はどのくらいになるんでしょうね?
343: 匿名さん 
[2020-07-05 19:23:59]
リニア延期・・・
影響??
344: 評判気になるさん 
[2020-07-05 19:28:51]
このマンション南の南北道路の東側に、小さな更地が多数できている。
合わせて、マンションか何かできるのでしょうか?
345: 匿名 
[2020-07-06 13:16:33]
27年頃ピンポイントで売る予定の方でなければリニア延期は特に影響ないかなと思います

南にある南北道路、建物を壊してる最中に前を通りました。
もともと長く駐車場として使われてる場所をあわせると、そこそこの更地にはなりますが、マンション作るには流石にせまいのでは?と思ってるのですが、どうですかね・・・
もしかしたらオープンハウスさんやプレサンスさんができるかもしれないですね。
346: 匿名さん 
[2020-07-08 10:28:50]
340さんの写真を拝見すると現場に作業予定表が掲示されているようですが、周辺住人への配慮なんですね。
ふと考えましたが、契約者に対しても同じように工事の進行状況をお知らせしてもらえたら、遠方にお住まいの方は安心できるかもしれません。
347: 匿名 
[2020-07-08 14:09:11]
公式サイトのマンション情報ブログがもう少し工事状況伝えてくれると嬉しいですね
348: 匿名さん 
[2020-07-09 11:49:54]
公式ページのブログやる気なし。1か月以上更新ない時も・・・
349: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-09 11:51:21]
住友、販売意欲感じられません。手抜き。
350: 匿名 
[2020-07-09 13:15:40]
逆を言うと、ここはあまり手をかけなくても売れてっているのかもしれないですね。

名駅那古野はブログもう少し頻繁に更新があって、治水対策の記事とかのせたりされてるので、手をかけて売ろうとされてるんだなと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる