株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルピアコート新越谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. 南越谷
  6. ルピアコート新越谷ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-12-02 07:51:12
 削除依頼 投稿する

ルピアコート新越谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.polus-lepiacourt.jp/shinkoshigaya/index.html

所在地:埼玉県越谷市南越谷一丁目2952他(地番)
交通:東武スカイツリーライン「新越谷」駅徒歩5分
   JR武蔵野線「南越谷」駅徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:62.81平米~72.24平米
売主:株式会社中央住宅
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社中央ビル管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-17 20:40:42

現在の物件
ルピアコート新越谷
ルピアコート新越谷
 
所在地:埼玉県越谷市南越谷一丁目2952番1(地番)
交通:東武伊勢崎線 新越谷駅 徒歩5分
総戸数: 85戸

ルピアコート新越谷ってどうですか?

121: マンション検討中さん 
[2019-02-10 01:58:07]
ポラスの本社近くのこの物件で、売主が手を抜くことはないから、気になる方はすぐ購入した方が後悔ないと思いますよ。
私ももう少し販売時期が早くわかっていたら、購入したのに…手付金放棄してまでは買えない…残念です。
122: マンション検討中さん 
[2019-02-10 08:59:42]
ポラスは戸建がメインですよね。
鉄筋コンクリートなんて大丈夫なんですか??
南越谷近辺の方はポラス至上主義みたいですが。
123: マンション検討中さん 
[2019-02-10 15:32:05]
なんやかんやで西側もうほとんどなくなってましたね。まあ立地はいいので買える人は羨ましいなぁ
124: マンション検討中さん 
[2019-02-11 11:45:42]
それが西向きでも??
125: マンション検討中さん 
[2019-02-11 16:19:43]
西向きで盛り上がってますがもうあまり残りがない?ようですが他の棟の評価はどうなのでしょうか?
126: 名無しさん 
[2019-02-11 20:38:45]
ファインシティ案内会行ってきましたが圧倒的にこちらの方が上ですね(^^)
127: 名無しさん 
[2019-02-11 22:35:03]
東と西の価格差が南にのっかるので、
南が高いのは仕方ないです。
128: 匿名さん 
[2019-02-13 10:59:06]
外からの視線は低層階でなければ大丈夫かと思いましたが、
こちらの場合は駅からの視線もあるので5階も危ういですか?
総合的に見て、外からの視線を気にすることなく日照条件も良いのは
6階より上という事になりますか?
129: マンション検討中さん 
[2019-02-13 22:25:47]
5階はちょっと電車からの視線がいきますね。
6階は大丈夫だと思いますけど、電車の音がうるさそう。窓は開けていられないですね。
音って壁にあたって上にいきますからね。
130: マンション検討中さん 
[2019-02-13 22:36:40]
電車からの視界を気にしてる人は西と南?
悩んでる人は早く手を付けた方がいいですよ、あと30戸?とかなんですよね?
131: マンション検討中さん 
[2019-02-13 23:46:04]
ホームページを見ると様々な間取りがありますが、どの間取りが一番売れているのでしょうか。
132: マンション検討中さん 
[2019-02-14 09:08:17]
ピアキッチンタイプはリビング狭いです。
133: 匿名さん 
[2019-02-14 19:28:49]
皆さんファミリーですか?
中学校が遠いのは気になりませんか?
134: 通りがかりさん 
[2019-02-14 19:39:07]
地元に住んでますがこの辺りは当たり前には近い中学校に行けないですよね。
中学校に重きを置いてたらマンション買えないし
中学生なんだし体力付ける為にも頑張って通ってって感じです(^^)
135: マンション検討中さん 
[2019-02-14 19:47:06]
ピアキッチンの間取りは収納も多く魅力的なんですが回遊できる分、結局デッドスペースが多くなってしまうんですよね...
リビングと洋室の間に窓があるタイプの間取りにもう少し収納力があれば最高なのに。。
136: マンション検討中さん 
[2019-02-14 20:15:10]
SIC欲しかったけど選択肢少なかったですね
モデルルーム行きましたがリビングそんなに狭くは感じませんでした
137: マンション検討中さん 
[2019-02-14 21:58:48]
まさにピアキッチンの間取りが気になっていたので皆さんの書き込み大変参考になります!
モデルルーム予約しようかと思っているのですが拘束時間は2~3時間みていれば大丈夫でしょうか。
138: マンション検討中さん 
[2019-02-14 22:43:12]
>>137 マンション検討中さん
長く見て2時間あれば大丈夫だと思います
139: マンション検討中さん 
[2019-02-14 23:28:05]
>>138 マンション検討中さん

教えて頂きありがとうございます!
行ってみようと思います。
140: マンション検討中さん 
[2019-02-15 09:26:17]
小学校も遠いですよね。
交通量の多い道路を渡るのが気になります。中学校なんて30分かかるんですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる