株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルピアコート新越谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. 南越谷
  6. ルピアコート新越谷ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-12-02 07:51:12
 削除依頼 投稿する

ルピアコート新越谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.polus-lepiacourt.jp/shinkoshigaya/index.html

所在地:埼玉県越谷市南越谷一丁目2952他(地番)
交通:東武スカイツリーライン「新越谷」駅徒歩5分
   JR武蔵野線「南越谷」駅徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:62.81平米~72.24平米
売主:株式会社中央住宅
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社中央ビル管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-17 20:40:42

現在の物件
ルピアコート新越谷
ルピアコート新越谷
 
所在地:埼玉県越谷市南越谷一丁目2952番1(地番)
交通:東武伊勢崎線 新越谷駅 徒歩5分
総戸数: 85戸

ルピアコート新越谷ってどうですか?

41: マンション検討中さん 
[2018-12-24 07:00:03]
モデルルーム情報ありがとうございました!!
やっぱり新越谷だけあって、お高いんですね。。。
42: マンション検討中さん 
[2018-12-25 17:12:33]
情報ありがとうございます
年明けの説明会行く予定です、所要時間どれくらいでしたか?
二駅利用で徒歩5分なので立地的に価格は高めで考えてました、高そうですね
43: 評判気になるさん 
[2018-12-26 11:21:48]
こちらを検討してる方は何人家族ですか?モデルルーム見た感じだと、夫婦2人暮らしならゆとりがあって良さそうですが、子供が2人以上いると狭くないですか?
ピアキッチンは魅力的でしたが、そのせいか、リビングがとても狭い印象でした。
44: マンション検討中さん 
[2018-12-26 20:16:04]
所要時間は人にもよりますが1-2時間くらいでしょうか。
資料(間取りや価格表)を見ながら担当の方と話をして
2階にあるモデルルームを見学する感じです。
モデルルームはピアキッチンの間取りのみ。

既に関係者?で、埋まってる部屋が3つくらいあり、
他にもモデルルームを見た段階で契約したいと考えてるらしい部屋がいくつか印がついていました。

価格表はメモだけオッケーでメモしなかったのでうろ覚えですが、
南の70平米のお部屋は4500前後が中心でした。

西、東は70平米もあるけど、63平米中心で、東は目の前に家があり3かいくらいまでは日当たりかなり悪そうです。
南もアパートと高層マンションで3階くらいまで暗そうです。

周りのライフピアやパークハウスと比べても、
駅5分以外魅力が少ないのにちょっと高すぎる気がします。。

ちなみにうちは四人家族です。
63平米は狭くて厳しいです。収納は広さの割には多めだけど。

価格は下には変更はもうされないんですよね?
45: マンション検討中さん 
[2018-12-26 21:17:50]
詳細ありがとうございございます
70平米4500前後は思ったより高額でした
4000前後くらいならありがたかったですが63平米だと少し狭いですね
夫婦のみで都内通勤であれば良さそうですがファミリー向けだとしたら埼玉でこの値段は厳しいです
46: 評判気になるさん 
[2018-12-26 23:32:22]
価格の値下げはしないと言っていたと思います。
やはり立地はいいですが、広さや陽当たりなど諸条件の割に高く感じます。
47: マンション検討中さん 
[2018-12-27 22:39:42]
説明会行った方、駐車場の台数については案内がありましたか?
48: マンション検討中さん 
[2019-01-05 14:57:13]
機械式で戸数の6割とのお話でした
詳細はまだ決まっていなくてモデルルームと間取りと価格の説明がありました
5000万円超えもありなかなかの価格設定でした
49: 名無しさん 
[2019-01-13 11:45:22]
 やはり値段高いですね。新越谷にもう一つマンション出来るからそちらにしようかな。駅近は魅力だったけど…。
50: 通りがかりさん 
[2019-01-13 16:42:43]
南越谷を舐めちゃいけないですよ。

同じ武蔵野線でも吉川美南やレイクタウンとは格が違います。
51: マンション検討中さん 
[2019-01-14 18:33:35]
新越谷のもう一つのマンションは、西方の長谷工跡地ですね!
でも、向きは西向きがメインみたいですね。徒歩10分くらいかかるし。
どうなんですかね。
52: マンション検討中さん 
[2019-01-16 08:59:01]
先日見学しました。
一階から二階の前のアパートの影になり日の当たらない南側で4500万からって高くないですか?立地代なんですかね。
電車の音もかなりうるさいし、機械式の駐車場も論外。メンテナンスコストが将来どっしりかかってくるんですよ。
設備仕様はいいんですけど、これはもう新越谷という立地をとるかどうかですね。
53: 名無しさん 
[2019-01-16 10:50:43]
私も先日見学しました。
最初に価格を見せてもらったので、その瞬間にもう帰ろうかと思いました。一応一通り話を聞いて帰りましたが。
54: 名無しさん 
[2019-01-16 14:31:52]
うーん高いっていう気持ちはわかるけどだったら黙って他を検討すればいいのでは?きっと他を見ても今度は駅から遠い、設備が悪いとか騒ぎそう。
55: マンション検討中さん 
[2019-01-16 14:41:31]
私も先日見学に行きました。 何と比べて高いのか安いのかわかりませんが、良いマンションと判断しました。要望入れました。
高いとか別にここで記載する必要あるのでしょうか。
私が選んだ部屋は安いと思いました。
人それぞれ重視するポイントが違う訳で、人それぞれの希望に近いものを選べばいいんじゃないでしょうか。新越谷で検討している私は、長谷工物件は待つ必要はなかったです。理由は特に言わないです。
56: マンション検討中さん 
[2019-01-16 21:06:02]
北千住とかも見てますが、そもそも新越谷5分が安い訳が無いと思って見学したのでそこまでビックリしませんでした。既に要望入れた人は30を超えたみたいです。結局人気って事ですかね。正直ゆっくり考えていこうと思ってましたが焦ってます!
57: 評判気になるさん 
[2019-01-16 22:44:55]
要望が入っているのは南面が多いのでしょうか?
私も少しゆっくり考えようと思っていたのですが、もう1/3も埋まってしまっているのですね。
58: 通りがかりさん 
[2019-01-17 07:37:21]
色々な意見の交換をお聞きしたいので、価格に対しての意見も知りたいです。
まあそれぞれ予算等違うとは思いますが。
59: マンション検討中さん 
[2019-01-17 08:14:26]
私は主人と話し、高いか安いかというより、新越谷で買うとは決めてたので月々の支払いでやっていけるかいけないかで判断しました(^^)
やっていけないなら徒歩5分は諦めようとも話してました!
ここに書いてる方は評論家でも無いと思うので高い根拠も分からないですからね…
60: マンション検討中さん 
[2019-01-17 08:20:59]
管理費や修繕積立金について、どなたか教えて頂ければ嬉しいです!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる