株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルピアコート新越谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. 南越谷
  6. ルピアコート新越谷ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-12-02 07:51:12
 削除依頼 投稿する

ルピアコート新越谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.polus-lepiacourt.jp/shinkoshigaya/index.html

所在地:埼玉県越谷市南越谷一丁目2952他(地番)
交通:東武スカイツリーライン「新越谷」駅徒歩5分
   JR武蔵野線「南越谷」駅徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:62.81平米~72.24平米
売主:株式会社中央住宅
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社中央ビル管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-17 20:40:42

現在の物件
ルピアコート新越谷
ルピアコート新越谷
 
所在地:埼玉県越谷市南越谷一丁目2952番1(地番)
交通:東武伊勢崎線 新越谷駅 徒歩5分
総戸数: 85戸

ルピアコート新越谷ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2019-01-17 08:37:24]
このような意見欄で評論家の意見のんて聞きたくないですね笑
62: 匿名さん 
[2019-01-17 14:56:53]
管理費、修繕費、ネット使用料諸々で17000前後でした。10年毎に上がっていくお話でした。駐車場は8000円前後でしたね。
共用施設は要らない派なので、そこは良かったです。
63: マンション検討中さん 
[2019-01-17 16:56:56]
管理費や修繕積立金、教えて頂きましてありがとうございました!!
64: 匿名さん 
[2019-01-18 23:29:32]
毎月のかかる金額なるほどです。駐車場は良心的な価格ですね。10年ごとに上がるのは修繕積立金だけなのでしょうか。
65: マンション検討中さん 
[2019-01-20 08:03:39]
公式のHPが更新されてますね
外観や環境が良く利便性の高い価値のある物件だと感じました
66: 匿名さん 
[2019-01-21 10:45:48]
東武スカイツリーライン、JR武蔵野線の2路線が利用可能でフラットアプローチで5-6分の距離は良い
近くにイオンや商店街もあり買い物するのにも、帰宅時に買い物をして帰宅できることや
駅構内にも商業施設があり、レストランや専門店、スーパーなどが入っているのは利便面としては高いと思います。このような良い環境に住めるのは永住を考えているなら、
メリットが高いのかなと感じますね。

あとは価格設定がどのくらいなのか。環境から考慮すると高そうだな~
67: 匿名さん 
[2019-01-22 04:01:44]
こちらのマンションが高いか安いかという話がありましたが、少し調べたところ、すぐ近くに2014年にできたライフピア新越谷プレジールがあって、細かい仕様や設備のグレードアップはあるのでしょうけど、大枠でのプランはあまり変わらない感じなんですが、今回の価格より500万円?は安く買えてますね。
近年の不動産価格の上昇と徒歩5分で価格がつり上がっている感じでしょうか。
ライフピア新越谷プレジールは徒歩8分と書かれていましたが、ルピアコートとプレジールの距離を3分で歩く人は、ルピアコートから駅へ5分では行けない気がしますけど...
無理くり5分で押し切っているような...
とはいえ、ルピアコートはとても魅力的なマンションだと思いますし、今、あそこにマンションを買うならあの価格なのでしょうね。
68: マンション検討中さん 
[2019-01-22 16:54:24]
うーん、線路近いなー…
69: 匿名さん 
[2019-01-25 10:51:07]
SECURITY & SAFETYで、プレボーリング拡大根固め工法のイラストが
掲載されていますが、支持層までの距離が30.5メートルは
地盤としてはいかがですか?
支持層までの距離が短ければ短いほど堅固と聞きますが、
これだけ杭を打っていれば心配ないでしょうか?
70: マンション検討中さん 
[2019-01-26 12:38:18]
杭の長さに関しては無知ですが大きな地震でも新越谷駅周辺は被害無かったので地盤は大丈夫だと思っています
レイクタウンあたりは新築マンションでもエントランスの床が歪んだり壁が割れたりしてました
71: マンション検討中さん 
[2019-01-26 23:02:05]
あんなに線路に近いのに二重サッシではないのが残念!!
一日中窓閉めてないとうるさいですよね。
西側低層階なんて、高架のせいではも当たらなければ、うるさいし、どうなんですかね??
72: 名無しさん 
[2019-01-27 20:56:06]
見学行ってきました!
既に半分近く要望?入ってるみたいです!
音に関しては色々配慮されてましたよ。
私は線路沿いより大通り沿いの排気ガスとかの方が嫌ですけどね。
73: マンション検討中さん 
[2019-01-28 09:11:48]
うーん、私も線路の音が気になります。
窓開けるとやっぱりうるさいですよね。

お部屋のドアが開き戸なのもデッドスペースをうみますよね。。


74: マンション検討中さん 
[2019-01-29 08:23:51]
現地を見に行きましたが心配してた路線の音は気になりませんでした
踏切とかある線路よりも高架の方がうるさくないとかですかね?
75: 名無しさん 
[2019-01-29 10:11:04]
私は将来転勤の可能性もあるので売却、賃貸しやすい観点もポイントが高かったです。
線路沿いは配慮されてましたし、そもそも線路沿いに住んでる方なんかいっぱいいる訳で…それより新越谷でこの立地ではもう出てくるか分からないとも思いましたから。
既に半分近く埋まってるみたいなので気をつけてください!
76: マンション検討中さん 
[2019-01-29 13:23:39]
確かに..。先週末見学してきましたが線路側の間取りが良くて空き状況聞いたところ、すでにほとんど埋まってるらしいです。帰りがけに現地で音を確認しましたが大したことなかったのでこれなら問題なさそうですね。それより早くしないとなくなっちゃうのでそっちが心配です..。
77: 名無しさん 
[2019-01-29 21:02:50]
東側は隣の物件とかなり近そうですね。
日当たりも悪そう。
78: マンション検討中さん 
[2019-01-30 08:11:42]
西側なんかもっと日当たり悪いですよね。低層階なんて、いつ日が当たるの??
79: マンション掲示板さん 
[2019-01-30 08:13:27]
電車の音が気にならないって言ったら正直嘘になります。。
80: 通りがかりさん 
[2019-01-30 12:11:10]
じゃあ駅から離れましょ笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる