阪急阪神不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー南森町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 東天満
  7. ジオタワー南森町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-05-18 10:01:21
 削除依頼 投稿する

ジオタワー南森町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://geo.8984.jp/minamimorimachi/

所在地:大阪府大阪市北区東天満2丁目15番地1(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「南森町」駅 徒歩7分
   Osaka Metro堺筋線「南森町」駅 徒歩7分
   JR東西線「大阪天満宮」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK+N
面積:50.42m2~154.74m2
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-27 01:29:46

現在の物件
ジオタワー南森町
ジオタワー南森町
 
所在地:大阪府大阪市北区東天満2丁目15番地1(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 南森町駅 徒歩7分
総戸数: 250戸

ジオタワー南森町ってどうですか?

1651: 近隣住民 
[2020-10-14 18:44:12]
成約330戸超、出ましたね。残り未発売含めて20戸切りました(*´∀`)♪完成が楽しみですね。
1652: 近隣住民 
[2020-10-14 19:10:04]
失礼しました。230戸超でした。訂正します。
1653: マンション検討中さん 
[2020-10-14 19:15:46]
残ってる間取りはどこも魅力的ではないけど、みんなやっぱり安いって感じて焦って買ってる気がしないでもないですが。
ここは早く目をつけて希望の間取りやプランや階数を選んた方々が賢い選択でしたね。
1654: 名無しさん 
[2020-10-15 00:08:08]
後の祭りですが、今考えるとそうでしたね^^;ここは、住人が上品な方多そうで良いと思っています。
1655: 匿名さん 
[2020-10-16 09:56:06]
住宅ローン審査で頭金なしは不利になりますか…
ちらっと調べたら、審査基準でチェックされるのは年収、勤続年数、スマホの割賦代金の残高、クレジットカードの利用状況なども入るみたいです。
できれば万全の態勢で臨みたいものですが他に何かありますかね。
1656: マンション検討中さん 
[2020-10-16 10:19:24]
先着順14戸ということは、多分残り14戸なんでしょうか?年内完売必至ですね。すごい売れ行きです。
1657: マンション検討中さん 
[2020-10-16 10:36:57]
私も頭金無しでしたけど、普通に通りましたよ。
一度、数行通してみてから考えてもいいのではないでしょうか?
的外れでしたらすみません。
1658: マンション検討中さん 
[2020-10-16 14:25:55]
しかし、残ってる間取りと価格を見たら年内は、難しいかもしれませんね。
1659: マンション検討中さん 
[2020-10-16 14:34:50]
>>1658 マンション検討中さん

同意。
なんであんな間取りにしてしまったのか残念。
でも前にも書きましたが「中古より安い、残り少ない、この辺りにタワーは絶たない」と販売員さんに焦らせて契約してる人が多そうな気がします。
残り物件はやはり残り物件なんですよ。
1660: マンション検討中さん 
[2020-10-16 16:02:05]
と言ってる間に先着順13戸、、
また1戸減りましたねー。
1661: マンション検討中さん 
[2020-10-16 17:37:18]
>>1659 マンション検討中さん
全く持って同意します。普通の55㎡の2LDKと70㎡の3LDKをガンガン作ればいいんですよ。
1662: 匿名さん 
[2020-10-22 23:27:40]
完売したシエリア大阪天神橋は12月に引き渡しが始まりそうですね。
学区やタワーと板状戸数等全く違いますが、同じ南森町大阪天満宮徒歩圏でこちらを選ばれた一番の決め手を教えて下さい。
1663: 匿名さん 
[2020-10-25 13:44:05]
まだまだ価格上がるやろからここ買えた人得したね。
1664: 匿名さん 
[2020-10-25 15:34:28]
>>1662 匿名さん

南森町駅北東地域で探してました。子どもがまだ小さいので板マンの低層階で。ここが発売開始してタワーだからいろいろ考えましたがモデルルームに行って見て、タワマンのメリットデメリット考えてやはりこの地区に住みたいと。低層階なので普段の眺望は諦めて(笑)時々最上階のスカイテラスとラウンジで非日常を楽しめたらいいかと、また両親が遠方の為ゲストルームも便利かと、小学低学年の子どものセキュリティと塾までの治安の安心感も決めてになりました。最後は板マンにはないやはり共用部分が大きいかと思います。一期で契約したので販売されていなかったシエリア天神橋とは比較しておりません。契約して待つこと約二年~長かった分入居が待ちどおしいです。
1665: 入居前さん 
[2020-10-25 16:30:40]
後12戸になっていました。5,500万円台(1戸)・5,600万円台(1戸)・6,000万円台(1戸)・6,100万円台(1戸)・6,500万円台(1戸)・8,000万円台(1戸)・10,400万円台(1戸)・10,500万円台(1戸)・10,800万円台(1戸)・18,000万円台(1戸)・18,100万円台(1戸)・19,000万円台(1戸)
1666: 入居前さん 
[2020-10-25 16:31:35]
>>1664 匿名さん
あと半年弱ですね。値上がり必至ですね。
1667: マンション検討中さん 
[2020-10-25 22:47:52]
>>1665 入居前さん
わぁ、、
とゆー事はプレミアム3戸残ってるんですね。
このまま残るとどうなるんでしょう、、
1668: マンション検討中さん 
[2020-11-01 12:14:29]
だいぶ出来上がって来ましたね~マンション北側から撮影しました。真ん中の電気がついている所はエレベーターホールですね。
だいぶ出来上がって来ましたね~マンション...
1669: マンション検討中さん 
[2020-11-01 12:21:17]
スカイテラスとスカイラウンジ部分も見えて来ましたね。ティアラの様で素敵になりそうです。
スカイテラスとスカイラウンジ部分も見えて...
1670: マンション検討中さん 
[2020-11-05 15:17:08]
いよいよ残り数戸ですね!
天井高は何センチか教えて戴けますか?
自転車置場は雨に濡れない屋内かも知りたいです。
1671: 入居前さん 
[2020-11-05 20:41:08]
後13戸。
1672: マンション検討中さん 
[2020-11-08 12:45:08]
>>1670 マンション検討中さん

自転車置き場は屋内ですよ。一階と二階になります。自転車用エレベーターついてます。
1673: マンション検討中さん 
[2020-11-08 19:31:50]
完売は確実ですね。
1674: 名無しさん 
[2020-11-08 23:27:51]
中古が似たような価格帯で出てますからね。そりゃ新築のここ選んだ方がいいでしょう。

自分は南森町エリアに住みたかったので、ジオと聞いて即決でした。
1675: マンション検討中さん 
[2020-11-09 14:37:16]
検討してるのですが、ピアノ、エレキギター、ドラムとか楽器の制限てありますか?
1676: マンション検討中さん 
[2020-11-09 15:12:32]
>>1675 マンション検討中さん

ハッキリ確認した訳ではないのですが、エレキギターやドラムはマンションの部屋ではなく防音室等でお願いしたいのが入居者の方殆どの意見ではないでしょうか?
今住んでいるマンションではドラムの音が問題になり、対象住戸には注意喚起されたそうです。
常識的にはお子さん達のピアノの練習くらい迄が許容範囲と考えます。
1677: 匿名さん 
[2020-11-11 07:22:41]
>>1674 名無しさん

まったく同感です。このエリアでこの規模のタワマンはしばらく建たないと思いました。北区の中ではバランスとれた町ですね。早く決断してよかったです。
1678: 匿名さん 
[2020-11-12 09:57:58]
楽器の練習は電子ピアノのようにヘッドフォン対応なら問題ないでしょうけど、
それ以外はNGではないでしょうか。
マンションによっては楽器の練習ができる防音室やオーディオルームのような
共用施設つきもあるみたいですよ。
1679: マンション検討中さん 
[2020-11-13 12:13:36]
ここはスーパーが遠いという点が許されればありですね。周辺のタワマンで選ぶならシティタワー東梅田の方がその点では上位かな。
1680: 匿名さん 
[2020-11-13 13:18:35]
購入者のマンション内覧会っていつ頃になるんですかね?
1681: 匿名さん 
[2020-11-14 08:50:41]
>>1679 マンション検討中さん

スーパー遠いって・・・7分でコーヨー24時間営業ですよ。それだけで上位って。それぞれ生活環境が違うので選べばいいだけですよね。シティタワー東梅田も見に行きましたが、梅田微妙に遠い、道怖い、南森町同じ7分、道怖い、扇町3分中途半端な駅、道怖いって思いました。なのでジオを検討中。
1682: 匿名さん 
[2020-11-14 09:10:08]
いよいよ最終分譲期になりましたね。先着10戸最終期抽選3戸。モデルルームも12月末に閉じるそうです。完売間近楽しみです。
1683: マンション検討中さん 
[2020-11-14 14:40:25]
>>1681 匿名さん

なるほど!たしかにそれぞれか!スーパーはほぼ毎日のことなのでそこが非常に残念です。ここは梅田には徒歩では無理ですね。
扇町の方は隣に劇場などが建設されて今後明るくなりそうですね。
1684: マンション検討中さん 
[2020-11-14 14:41:57]
その点ではと書いてますので。
7分重い買い物はきついかな。
1685: 名無しさん 
[2020-11-15 01:07:45]
梅田から徒歩圏内とか誰も求めてないんで笑
1686: マンコミュファンさん 
[2020-11-15 03:56:04]
>>1684 マンション検討中さん
7分なんてすぐやで?なんか好きな曲でも脳内再生しといたら家につけるよ
1687: 匿名さん 
[2020-11-15 07:27:23]
>>1685 名無しさん

その通りです。梅田行くなら徒歩3分東西線出入り口入って地下道4分谷町線南森町駅から2分で10分以内で東梅田です。堺筋線使うと阪急にもつながる。東西線で京橋まで行けば環状線とお京阪にもつながる。尼崎で乗り換えれば神戸にもつながる。梅田に続くめちゃめちゃ便利な駅ですよ。
1688: 匿名さん 
[2020-11-15 07:32:47]
>>1687 匿名さん

新大阪に行くのが不便かと思いましたが、どのように行かれますか?
1689: 匿名さん 
[2020-11-15 07:52:07]
>>1686 マンコミュファンさん

近くに住んでますが、『炎』脳内再生して献立考えてたらすぐ着きますよね(笑)しかも今時毎日重い荷物持ってってね~。重い買い物はアマゾン、週二回のコーヨーは、自転車か徒歩で全然問題ありません。週末は梅田のデパ地下かシティモールの成城石井で、天神橋筋商店街ブラブラも楽しいですよ。
1690: 匿名さん 
[2020-11-15 08:07:23]
>>1688 匿名さん

大阪メトロ東梅田から御堂筋線に乗り換えて6分で新大阪です。不便ですか?
1691: 匿名さん 
[2020-11-15 08:56:34]
>>1689 匿名さん

そうは言ってもスーパー7分は少し遠いよ。遠いからそういう買い物サイクルになるんだと思う。
個人的にはもう少し気軽に行きたいので、近くにできてほしいとは思います。
あまり近すぎてもゴキブリとか気になるから、3分くらいがベスト。
1692: 匿名さん 
[2020-11-15 09:24:40]
>>1688 匿名さん
阪急南方駅から御堂筋線西中島南方駅乗り換えはできないっけ?
1693: 匿名さん 
[2020-11-15 09:37:33]
>>1692 匿名さん

できますよ。
ただ南方に行くには淡路で乗り換えしないといけない。
1694: 匿名さん 
[2020-11-15 10:27:21]
>>1692 匿名さん

そんなめんどくさいルートわざわざせんでも大阪メトロの東梅田から御堂筋梅田まで約3分ですよ。地下は雨にも濡れんし(笑)
1695: 匿名さん 
[2020-11-15 10:32:40]
>>1690 匿名さん

大荷物を持って東梅田での乗り換えが、やはり不便そうですね…
夫婦とも出張で新幹線や空港利用の頻度が多いもので、伺いました。
出張少なければこちらを選びたかったのですが…
ありがとうございました。
1696: 通りがかりさん 
[2020-11-15 10:50:59]
>>1691 匿名さん
ジオタワー南森町のHPにも出ていますのでご存じの方も多いと思いますが、徒歩3~4分のところ(大阪天満宮駅近く)にグルメシティがあります。外から見ると大きめのコンビニ程度かなと思ったのですが、入ってみると思ったより広く、生鮮食品をはじとした飲食料品や生活用品が意外に揃っています。まだ行かれていない方は一度行ってみてください。コーヨーまで行かなくて済む日が多くなる方もいらっしゃると思います。
1697: 通りがかりさん 
[2020-11-15 11:33:34]
1696です。脱字がありました。
【誤】生鮮食品をはじとした → 【正】生鮮食品をはじめとした
に訂正します。失礼しました。
1698: マンション検討中さん 
[2020-11-15 12:53:30]
>>172 マンション検討中さん
だそうです。。
1699: マンション掲示板さん 
[2020-11-15 14:45:55]
>>1698 マンション検討中さん
人によって感じ方は違うと思いますので、関心ある方は一度行かれてみたら良いと思います。
1700: マンション検討中さん 
[2020-11-15 15:23:27]
グルメシティは残念な感じです。コーヨーまで行くのが面倒な時のサブスーパーかな。改装して力入れてくれないかなー。250世帯も増えるのでビジネスチャンスだと思うんですけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる