分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン稲城南山について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン稲城南山について
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
検討者さん [更新日時] 2024-06-05 16:16:56
 削除依頼 投稿する

子供の成長に良さそうな、プラウドシーズン稲城南山について口コミ情報交換したいです。
見晴らしのいい丘の上の大規模分譲地ですね。
大型バルコニー・スカイバルコニーがあったり、エントランスクローゼットああったり、
毎日が楽しくなるプランだといいな。


公式URL:https://www.proud-web.jp/house/minamiyama/
所在地:東京都稲城市東長沼字九号2525番、他28筆他(地番)
交 通:京王電鉄相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
    事業地入口まで※今回対象区画まで:10分~11分
総区画: 93区画
敷地面積:140.00 m2 ~ 166.16 m2
建物延床面積:100.08m2 ~ 114.35m2
間取り:4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主: 野村不動産株式会社
施 工:西武建設株式会社、東急建設株式会社、株式会社細田工務店

[スレ作成日時]2018-02-05 18:16:17

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

3500: 通りがかりさん 
[2021-12-01 09:04:08]
>>3496 通りがかりさん
それは住所じゃなくて地番じゃないですか
3501: 匿名さん 
[2021-12-01 12:50:16]
稲城市の住所整理市民協議会で話し合われてますね。南山に町名が変更になる可能性ありますね。換地処分の際に住民の声を反映して変更と書かれてます。
3502: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-04 13:47:18]
現在、エリアを検討している者ですが
先日現地を見た際に過去の投稿でよく言われている道路族は一切いなかったのですが、ただの噂だったのでしょうか??
他に現地を見た方や住民の方でご存じの方は教えて下さい。
3503: 匿名さん 
[2021-12-04 14:30:26]
住人です。いる時にはいますが気になる、嫌だ、危ないと思うことは私にはありません。感覚的に15時から夕方ぐらいまでにはちらほらいます。みんな気をつけて遊んでいる印象です。
3504: 通りがかりさん 
[2021-12-04 16:49:04]
私が行った時は結構いましたね。
時間と場所によるのかな。
3505: 匿名さん 
[2021-12-04 19:48:18]
そうですね。時間と場所と人の感じ方ではないでしょうか?
道路族は確かにいますが、公園がほとんどないことを考えると致し方ないと思いますし、私は嫌な気分を一切受けません。
3506: 通りがかりさん 
[2021-12-04 20:55:48]
晴れの日は常にいる、とか書いてあった気がしますけどね。「私が行った時は」と書けばなんでも言えちゃいますねー。
道路族の話題は個人の感想しか出てこない時点で他人の話聞いても参考にならないです。証拠出さずに書きたい放題、自演で印象操作かんたーん!
3507: 匿名さん 
[2021-12-04 22:01:06]
確かに居る派も居ない派も誇張がとんでもないですから鵜呑みにできませんね。
時々いる、今は寒くなったから頻度が減った、場所はだいたいシティ前と1期路上と2期崖側、道路族というよりは井戸端会議の延長程度、車が来た時モタモタしてるから短気な人には悪意があると目にうつる、が8割くらいの人が同意できる実態と思います。個人的には過去はともあれ、現状は道路族と言うには言葉が強すぎると感じます。
3508: eマンションさん 
[2021-12-05 06:29:53]
>>3507 匿名さん
車が来た時モタモタって道路塞いでる勢いなんでしょうか??
3509: 匿名さん 
[2021-12-05 09:45:37]
塞ぐというか、子供が1、2人歩道を出た位置にいる、そして子供ゆえさっと移動できない、親が気づいて避難させる、という感じです。
ご自宅の近所でも子連れの奥様方の井戸端会議見たことありませんか?それを歩道でしているイメージです。
以前は歩道を塞いで遊ぶ親子が居ましたが、今は見かけない印象です。毎日は見ないので断定はできませんけど。
3510: 匿名さん 
[2021-12-06 13:17:00]
住所南山だといいですね!
今はスカイテラス南山一帯は矢野口ですか?それとも場所によって町名違うのですか?
3511: 匿名さん 
[2021-12-06 22:24:28]
>>3510 匿名さん


プラウドシティは東長沼ですよ。
現状ではスカイテラス南山内でも場所によって違いそうです。


3512: 匿名さん 
[2021-12-06 22:30:35]
住宅ローン減税、改悪されそうですね。
4次を買っておけば良かったと後悔してます。
3513: 匿名さん 
[2021-12-07 07:54:35]
>>3512 匿名さん
ソースはどこからでしょうか
3514: 通りがかりさん 
[2021-12-07 12:52:01]
>>3512 匿名さん
上限次第ですね。今でも40万上限だから取りきれないし、0.7%になっても上限40のままで期間が13年から15年に伸びたら逆に得するかも

3515: 匿名さん 
[2021-12-07 13:17:21]
>>3514 通りがかりさん

0.7%13年になりそうですね。
上限は住宅性能に応じるみたいですが。
3516: 通りがかりさん 
[2021-12-07 20:52:30]
さりげなく3期4次から低炭素住宅になっているので、現状の制度では上限50万円です。新制度では上限いくらになるのか……。
3517: 匿名さん 
[2021-12-07 21:09:12]
>>3516 通りがかりさん
3期4次から低炭素住宅とのことですが、どこに記載があるのでしょうか?
ホームページですか?

3518: 検討者さん 
[2021-12-07 22:40:51]
プラウドシーズン南山は、
長期優良住宅でしょうか?
3519: 戸建て検討中さん 
[2021-12-08 10:52:55]
直接営業にききましょう。


さて、コモンステージ稲城南山が完売しましたね。

稲城南山では、積水レベルなら120平米建売が8000万から8500万、注文なら1億というのが基準ラインである、ということが示されたことになります。

また、土地の広さにもよりますが、現状、パワービルダーで5500万弱、京王不動産であれば6000万、三井や野村で6500万というラインになっています。

こういったラインを最初に示したのはやはり野村かと思います。はじめこそ、いくら野村とはいえ稲城の建売で6000万から7000万かよ!っという風潮はありましたが、5000万円台後半でも安く感じるくらい、南山での価値観が変わったというのはさすがの一言です。

プラウドシティが立つ前は、南山の建売は4000万前半が当たり前、5000万超えたら「売れるわけないよ、高すぎだよ」と言われていました。シティとシーズンでほんと変わりましたね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる