分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン稲城南山について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン稲城南山について
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
検討者さん [更新日時] 2024-05-27 17:28:59
 削除依頼 投稿する

子供の成長に良さそうな、プラウドシーズン稲城南山について口コミ情報交換したいです。
見晴らしのいい丘の上の大規模分譲地ですね。
大型バルコニー・スカイバルコニーがあったり、エントランスクローゼットああったり、
毎日が楽しくなるプランだといいな。


公式URL:https://www.proud-web.jp/house/minamiyama/
所在地:東京都稲城市東長沼字九号2525番、他28筆他(地番)
交 通:京王電鉄相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
    事業地入口まで※今回対象区画まで:10分~11分
総区画: 93区画
敷地面積:140.00 m2 ~ 166.16 m2
建物延床面積:100.08m2 ~ 114.35m2
間取り:4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主: 野村不動産株式会社
施 工:西武建設株式会社、東急建設株式会社、株式会社細田工務店

[スレ作成日時]2018-02-05 18:16:17

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

3418: 通りがかりさん 
[2021-11-16 12:25:38]
そんなに心配するほど抽選になります?
1期は抽選区画多かったと昔の書き込みで読みましたが、2期や3期はそんなに殺到する区画なんてなかったような。。
いや、もちろんたくさん申込みがきてエリア全体として盛り上がるのはいいことですけどね!

そして4期については2期隣の駅寄りと以前の投稿にありましたが、どうやら2期センターロードの向こう側の後ろの列が先のようですよ。先日から工事が始まっています。
4期待ちという方がいらしたので情報共有です。
3419: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-16 12:38:48]
ここに書かれてないだけで抽選だらけだったじゃないですか。
即日完売しなかったイコール抽選無しだと思ってませんか?
3420: 評判気になるさん 
[2021-11-20 20:43:31]
結局、4次の申し込み具合はどうなのかな……気になります。
3421: 通りがかりさん 
[2021-11-21 08:54:31]
15.16.17.24.81以外は申し込みが入っている状況でしたよ。抽選あるので、外れた人が移るかもしれませんね。参考まで。
3422: 通りがかりさん 
[2021-11-21 09:07:56]
>>3421 通りがかりさん
今日も申し込みあるでしょうからね。あと81狙いの書き込みの方いらっしゃいましたが申し込まれてないんですね。81以外の気に入られたのがあったのでしょうね。

3423: 匿名さん 
[2021-11-21 10:53:44]
>>3422 通りがかりさん
ネットにプランが出てるから適当に書いていただけのニセ検討者だったってことじゃないですかね。本物ならすぐ申込書出さないメリットが何も無いので。
このスレッドの意見は話半分で受け流した方がいいですよ。部外者がいいかげんな情報で罵り合ってるだけですから。
3424: 匿名さん 
[2021-11-21 19:03:26]
南接道の15.16.17が残っているとはやはり価格ですかね
3425: 通りがかりさん 
[2021-11-21 20:55:08]
今狙っている人らの気持ちは4期に移ってますね
3426: 通りがかりさん 
[2021-11-21 22:42:54]
15.16.17は10?13に比べると価格抑えめですよね。
私は間取りがちょっと使いづらそうに感じました。
3427: 通りがかりさん 
[2021-11-22 08:13:25]
物件概要が3期5次のみになってますね。
結局4期も全戸申し込み入ったんですかね。
3428: 名無しさん 
[2021-11-22 08:20:28]
>>3427 通りがかりさん
念のための確認ですが、4期ではなく4次の記載誤りですか?
3429: 通りがかりさん 
[2021-11-22 12:17:30]
>>3428 名無しさん
誤りです。ごめんなさい



3430: 評判気になるさん 
[2021-11-23 07:31:06]
検討してる方、購入した方に伺いたいのですが、7000万円超えてくると注文住宅価格になってくると思うのですが、それでもプラウドシーズンを選ばれるのは、何に魅力を感じているからですか?
3431: 名無しさん 
[2021-11-23 11:34:11]
>>3430 評判気になるさん
2、3棟足らずではなく、10棟20棟以上で開発していれば周辺は同じような価格帯で販売されるブランドなので
コミュニティにも購入できる程の同程度の世帯が来る確率が高まるので注文よりも安心できる点は魅力的ですね
3432: 名無しさん 
[2021-11-23 12:41:55]
また注文住宅のメリットは、自分好みの外観のデザイン、間取りの自由さ、耐震等級3や長期優良住宅への変更、各躯体性能(使用木材、外壁材、断熱材、屋根材、ルーフィング、透湿防水シート、耐震ダンパー、フローリング素材等)のグレードアップ、外構のデザインと植栽選定の自由さ、などなどがあると思います。10年、20年先を見越した家づくりが実現できる点がメリットですね。
3433: 通りがかりさん 
[2021-11-23 13:02:43]

何で注文住宅の話にすり替わってるんでしょ?
3434: 通りがかりさん 
[2021-11-23 16:20:32]
>>3430 評判気になるさん
南山で土地140平米だと7000で注文ならパワービルダー標準プラン外構なしがいいとこさじゃないでしょうか。今の南山の相場からすると他の南山建売よりも坪単価安いから当然売れますよね。

3435: 名無しさん 
[2021-11-23 17:12:18]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3436: 評判気になるさん 
[2021-11-23 18:06:36]
南山のプラウドシーズン7000万の区画に、仮に3432の内容の注文を建てると億近くいくので検討対象外になる人が多いかと。7000万だから注文、ではなく、注文ではとても買えない場所に全体的に程良いレベルの良コスパ物件が建ってて予算内になるからこその魅力かと思います。
時々ブランド料云々という書き込みがありますが建材の大量発注と纏まった土地の先行買収の利益の方がはるかに大きいでしょう。
また、個人が買える土地よりも大手不動産屋が抑える土地の方が暮らしの利便性が良いことが多いです。
そして、家を一から注文すると途中で予算が尽き、外見が何もないツルツルの情けない家になりがちです。それを避けたいという人も居るかと。
それほどこだわりはないがバランスが良い家に住みたい、という人に人気があるのだと思います。
3437: 匿名さん 
[2021-11-23 22:48:35]
3期は5次で売り切る感じですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる