住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 16:05:20
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607616/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
構造 建物階数:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:497戸
間取り 3LD・K~4LD・K 
占有面積 70.20m2~83.32m2
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2017-12-08 00:17:13

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン

801: 住民板ユーザーさん7 754 
[2018-10-27 19:23:06]
>>798 ヘルメット見守り隊 隊長さん

隊長さんのお部屋も是非!(笑)
因みにうちはひと月以上ダンボールハウスでした(汗) アートのダンボールで部屋が埋め尽くされて本気で整理しきれるのか心配でしたよ…なんとか片付いたのは最近だったりします
802: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-27 21:32:09]
>>801 住民板ユーザーさん7 754さん
うちは今でもダンボールハウスですよ。
アートのダンボールは頑丈にできてますから、物入れには良いかもです。
インテリア性は無いですが。。
うちは今でもダンボールハウスですよ。アー...
803: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-28 07:47:59]
>>799 住民板ユーザーさん1さん
季節の変わり目ですからね。自販機に電話番号とか書いてあればクレーム入れたら良いのではないでしょうか?
804: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-28 07:49:32]
>>789 住民板ユーザーさん7 754さん

テレビは何インチですか?
805: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-28 12:01:12]
>>804 住民板ユーザーさん1さん
47インチですよ。
このサイズのリビングでは小さすぎるので65インチのサイズを検討します。
47インチですよ。このサイズのリビングで...
806: 住民板ユーザーさん7 754 
[2018-10-28 12:05:23]
>>804 住民板ユーザーさん1さん

うちの壁面収納にピッタリ収まってるのは50インチになります
807: ヘルメット見守り隊 
[2018-10-28 18:45:30]
>>765 ヘルメット見守り隊 隊長さん
黒ワゴン横に置いてあるヘルメットは管理会社も警告文を貼ったりして対応しているようですが、黒ワゴンの男は反応が無いようです。
これは黒ワゴンの男と関係者の住民共々見つけ次第レッドカード提出します!
808: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-28 19:27:36]
>>806 住民板ユーザーさん7 754さん

50インチだと反対側のソファから見たとき小さく感じませんか?テレビの買い替え検討してるので教えて下さい。
809: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-28 19:28:45]
>>805 住民板ユーザーさん1さん
65インチ入れたら画像見せて下さい(^^)
810: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-28 19:49:29]
>>809 住民板ユーザーさん1さん
了解しました!
Amazonタイムセール祭りの値段次第ですが・・・。
811: 住民板ユーザーさん7 
[2018-10-28 21:53:55]
今日の総会に出席出来なかったのですが、どんな感じだったでしょうか?
812: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-10-28 22:31:33]
>>807 ヘルメット見守り隊さん
わかりました。見つけ次第75インチぶっ込みます。
813: 住民板ユーザーさん7 754 
[2018-10-28 22:59:36]
>>811 住民板ユーザーさん7さん
ほぼ配布された議題の通り進行されてましたが、車出入口のミラー設置に関して、自転車駐輪場管理に関しては、駐車場の私物撤去対応に関しては議論がなされてました

>>812 ヘルメット見守り隊 隊長さん
流石隊長!頼もしい
814: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-28 23:51:30]
>>811 住民板ユーザーさん7さん
第1議案は第1期に管理費がどのくらい収入があってどこにどのくらい支出があったか等の案内がありました。こちらの採決は問題なく採決しました。
第2議案は修繕積立金を銀行が破産した場合に決済用普通預金に入れておけば預金が保護されるからそのようにしましょうと採決を取ろうとしたら他の住民がマンションすまい・る債で運用した方が良いんじゃないという意見が出てこちらは採決は保留。
第3事案の第2期管理費予算案承認の件は第1期と同じく管理費の収支の説明がありその際にメインエントランスから車が出るとき右から来る車が見えにくいので、ミラーを付けるという説明があったときに他の住人の御婦人がサブエントランスのミラーは付いてるけど全然見えないから何とかして欲しいという要望がありました。他にも駐輪場の位置決めはどのように決められるのか等の質問がありました。他にも質問や要望はあったかと思います。第4議案は管理組合役員専任の件で、役員になった方の照会も承認の採決がありました。1時間しか時間が無くて管理費をどのように使うかの概要だけ述べられていて詳細には触れられませんでした。
815: 住民板ユーザーさん7 754 
[2018-10-29 01:53:54]
>>808 住民板ユーザーさん1さん

うちは50で十分と感じています。その辺りは個人個人で感覚も違いますので難しいところですが…
見た目の感覚はリビングに置いたソファに座って見たTVサイズとiPhone8の画面を目から45cm離して見たサイズと同じ大きさで見えます(笑) …わかりにくい例えですみません(汗)
816: 住民板ユーザーさん7 754 
[2018-10-29 01:58:02]
>>802 住民板ユーザーさん5さん

座り心地の良さそうな椅子でPC作業が楽そうで羨ましい…うちは椅子が邪魔と今のPC椅子を妻に廃棄されそうです(汗)
817: 住民板ユーザーさん7 754 
[2018-10-29 02:17:35]
>>795 住民板ユーザーさん1さん

お待たせ致しました。リビングのソファにセンターテーブル配置したのでご参考くださいませ。全体的にはこんな感じですね。後ろの壁が殺風景なのでピクチャレール取り付けて絵でも飾ろうかと画策しています(笑)
https://i.imgur.com/r0XNys5.jpg
因みにLED電球の調色を変えるとこんな雰囲気になります
https://i.imgur.com/HClO1w7.jpg

ソファは島忠で見つけた物です。ポケットコイルとハイバックで中々座り心地良い感じです。センターテーブルは楽天で購入です。曲げ木のガラステーブルが良い雰囲気だったのとソファの脚がスチールでしたのでセンターテーブルもスチール脚でデザインを合わせてみました。
https://i.imgur.com/eBT5w4z.jpg

あと宿題の顔の件ですが…中島美嘉さんのCDジャケットでした(笑)。飾り棚の一つをCD&DVD入れにしてジャケットを飾っていますです
https://i.imgur.com/CclfQnH.jpg
818: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-29 12:26:07]
>>817 住民板ユーザーさん7 754さん
ラグの色柄とソファの色がマッチして良い味をかもしだしてますね。
植物が配置してあってモデルルームのような雰囲気です。
819: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-29 13:36:31]
>>817 住民板ユーザーさん7 754さん

ダイニングエリアと洋室のお写真も拝見させて頂きましたがモデルルーム風にしていらっしゃるのですね。壁面収納やソファもですがカーペットや縦型ブラインドもいい感じです。植物のアクセントも良いですねぇ〜我が家も何か観葉植物置くかなぁ⁉︎
820: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-29 15:57:24]
家もリビングと隣の部屋に観葉植物置いてみました。でもリビングの隣の部屋の使い方がいまいち分からないというかソファーを壁側に置くと
テレビは遠いし…ソファーは2人掛けでスライド式のドアのちょっと手前に置いたのですがテレビとの距離は丁度いいけど狭く感じます。
家もリビングと隣の部屋に観葉植物置いてみ...
821: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-29 16:09:50]
>>820 住民板ユーザーさん3さん
リビング側にテレビとダイニングを配置はうちと同じレイアウトですね。
ダイニングとテレビ台がオシャレなデザインに見えます。
時計の配置も良いですね。
うちはリビング隣の部屋は奥さんと子供の寝室にしてますが、東棟なので朝はかなりまぶしいです。
822: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-29 22:52:34]
820です。リビング隣の部屋はとりあえず棚と観葉植物置いてます。猫がたまにゴロンと寝るくらいで勿体無いので一人用の小さいテーブルと椅子でも購入するか迷ってます。
820です。リビング隣の部屋はとりあえず...
823: 住民板ユーザーさん7 
[2018-10-29 23:54:49]
>>822 住民板ユーザーさん3さん
可愛いニャンコが居ますね〜。
うちも猫を飼おうかな。
824: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-30 09:48:11]
>>820 住民板ユーザーさん3さん
テレビサイズはいくつでしょうか?
825: 住民板ユーザーさん6 
[2018-10-30 10:46:53]
>>803 住民板ユーザーさん1さん
またチャイム鳴らさずに宅配ボックスに入れられた!
ここの外部業者さんは適当な業者さん多いですね。
宅配業者さんはクレームが来たところだけ真面目に宅配し、クレームが無かった部屋はそのままチャイムを鳴らさずに宅配ボックスに入れて配送の効率化をしてるようです。

826: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-30 11:38:19]
824さん
テレビサイズは55です。
824さんテレビサイズは55です。
827: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-30 12:15:38]
>>825 住民板ユーザーさん6さん

酷いですね。どちらの業者ですか?うちも警戒したいと思います。
828: 住民板ユーザーさん6 
[2018-10-30 13:48:18]

>>827 住民板ユーザーさん1さん
○和運輸さんです。
○の部分はお察し下さいませm(__)m
もう一つの業者さんは宅配ボックスを入れた際に郵便受けに入れてくれる宅配ボックス入れた旨のお知らせがありませんでしたので業者名が特定出来ませんでした。
宅配業者はAmazonから送られる宅配はAmazonのWebサイトに宅配業者名がバッチリ出ちゃうので、宅配ボックスに入れた旨のお知らせを郵便受けに入れますが、それ以外のベルメゾンやベネッセ等から送られてくる宅配は宅配業者名がWebで見れないので、宅配ボックスに入れて、郵便受けには宅配ボックス入れた旨のお知らせを入れないで証跡を残さないようにしてるようです。
あとヤマトや佐川以外の宅配業者さんはお客からのクレームよりAmazonからの契約解除を恐れているようで、お客からのクレームより、宅配スピードを優先してるようです。
その他にもこのマンション提携のクリーニング業者に毛布をクリーニングに出して、戻ってきた旨のお知らせが郵便受けに入っていたけど、実際にはまだ戻ってきてなかったり、設置の自販機は冷たい表記なのに、出てきたジュースはホットなジュースだったりと、勘弁してよ〜ってケースが多いです。
まぁ海外だったらこんな細かい事言わなくてもと言われますので、もう少しおおらかな性格になりたいですが。。
829: 住民板ユーザーさん7 754 
[2018-10-30 14:59:57]
>>828 住民板ユーザーさん6さん

不在時に宅配ボックスに物をいれるには第二エントランスドアを管理人さんに開けてもらう必要があるので、管理人さんに宅配ボックスに関するクレーム入れておくのは如何でしょうか?
管理人さんから宅配業者に『しっかり不在確認しましたか?』とひとこと伝えてもらうだけでも多少は改善するきもします

まぁ複数荷物で他の方がドア開けるのを利用して入られてしまう場合は難しいですが…それでも管理人さんに言わないより言っておく方が良いかもです。
830: 住民板ユーザーさん7 754 
[2018-10-30 15:05:01]
>>822 住民板ユーザーさん3さん

背の高い観葉植物よいですね!うちも背の高い観葉植物欲しいんですよね…実はこちらに引っ越して中々片付かなくてアートダンボールごとベランダに置いていたら背の高いのは枯らしてしまいました(泣)
831: 通りがかり 
[2018-10-30 16:15:09]
宅配の件ですが、インターホンの音に気が付いていなかったということは全くないのでしょうか?
在宅していても部屋によってはインターホンの音が届きにくい場所がありますので。
832: ヘルメット見守り隊 総長 
[2018-10-30 20:42:52]
どなたか4LDKに住んでたり、行ったことあるって方いますか?
833: 住民板ユーザーさん4 
[2018-10-30 21:33:43]
隊長いつも難易度の高い( ・ω・)∩シツモーン
4LDKの部屋はこのマンションでB棟、D棟の数部屋しか入居してないようですよ。
834: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-30 21:50:15]
>>831 通りがかりさん
リビングにいましたけど、チャイムは聞こえなくて宅配ボックスに入った音だけ聞こえましたよ。
そういうケースもあるかもしれませんね。
835: 住民板ユーザーさん6 
[2018-10-30 23:56:03]
>>831 通りがかりさん
確かにそうかもしれません。
洗濯物干したりしてたので気づかなかったかもしれません。
もう少し様子を見てみることにします。
836: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-31 00:09:20]
>>832 ヘルメット見守り隊 総長さん
F棟の1番奥の部屋が確か4LDKだったような気がします。まだ売り出して無いようですが。
837: 住民板ユーザーさん7 
[2018-10-31 00:22:03]
>>829 住民板ユーザーさん7 754さん
今日管理人さんに伝えてみました。
管理人さんも宅配業者さんのすべての行動を把握してるわけでは無いのですが、見た限りだとインターホンで不在確認を行ってから第二エントランスより宅配ボックスに入れてるみたいです。ただ全ての家庭に在宅確認しているかは把握出来ないようです。
なので今後は様子を見てみるとのことです。
あと重い荷物を宅配ボックスに入れる件はそもそも宅配ボックス自体が大きいボックスなのでそれなりの重さの荷物が入ってしまうので仕方無いとおっしゃってました。
838: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-31 09:49:39]
管理人さんだいたい奥の部屋にいるじゃないですか?
自分はせっかく入口にホテルのフロントみたいなとこあるんだから入口にいてほしいなって思うんですが。。。
意味ないですかね?
839: 住民板ユーザーさん9 
[2018-10-31 10:31:12]
>>838 住民板ユーザーさん1さん
それはそれでまた監視されてるようで具合が悪いかも。
奥に引っ込んでるくらいが丁度よいですね。
まぁ管理人さんも奥の部屋の監視カメラモニターで結局は監視してるのでしょうけど…。
840: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-10-31 12:42:42]
住んでみてわかったんですけど、3LDKだとちょっと物足りないと思いました。
841: 匿名 
[2018-10-31 12:49:14]
前、18時過ぎに壁の光触媒コーティングの営業の人がエントランスからじゃなく、直接玄関ピンポンして来たのでびっくりしたんですが、
その日は休日で主人がいたので出てもらったけど、マンション住民への営業って直接 部屋に来るものなんですかね?
842: 住民板ユーザーさん9 
[2018-10-31 12:57:12]
>>841 匿名さん
うちも来ましたが、うちは直接じゃなくエントランスからインターホンで住友不動産の宅内点検業者であると言われたので入れてしまったようです。
奥さんから聞きました。
壁のコーティングは入居してから直ぐじゃないと効果がないと説明されたらしいです。
ただ料金の資料を見ると半端なく高かったので、結局はやらないようにしました。
多分、その営業さんはどなたかエントランスに入った後を付いてきたのではないかと思います。あまり良い営業スタイルではないですね。
843: 匿名 
[2018-10-31 13:16:38]
>>842 住民板ユーザーさん9さん
住友不動産関係の会社かなと思ったら全く関係ない会社の人でした。
844: 住民板ユーザーさん7 754 
[2018-10-31 13:28:17]
>>840 ヘルメット見守り隊 隊長さん

完全に同意します(笑)
うちは以前の賃貸が58の2LDKでしたので70は広いと思ってたのですが、住み始めるともう少し広かったら…と欲がでてきました(汗)

自分の書斎的な物が欲しくなっています
845: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-10-31 15:18:36]
>>844 住民板ユーザーさん7 754さん
かと言って5畳の一部屋だけに約1千万も出せないですよね。4LDK誰か交換して〜。
846: 住民板ユーザーさん4 
[2018-10-31 15:49:56]
横断歩道出来ても獣道派!
847: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-31 18:16:01]
獣道は草ないけど、中央分離帯のところが草ボーボーで、もう少し綺麗に管理できないかなと思います。せっかく綺麗な街なのに、、、。
848: 住民板ユーザーさん7 
[2018-10-31 18:36:25]
>>841 匿名さん

普通来ませんよ。新築マンションにはたちの悪い訪問販売が来ますので相手にしないで下さい。
849: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-31 18:36:39]
>>845 ヘルメット見守り隊 隊長さん
その観点で行くと4LDKってコスパが悪いですね。
マンションで4LDK購入するなら一戸建てを購入した方が良さそう。
デメリットはマンションより遠い立地かな。
850: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-31 18:38:28]
>>846 住民板ユーザーさん4さん
やっぱり獣道使ってる人が居ますね。
ガードレールの隙間からひょこっと入って行けてしまうので仕方ありませんが。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる