住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 11:04:13
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607616/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
構造 建物階数:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:497戸
間取り 3LD・K~4LD・K 
占有面積 70.20m2~83.32m2
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2017-12-08 00:17:13

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン

851: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-10-31 18:56:58]
>>849 住民板ユーザーさん3さん
金銭的に幾らか余裕がある人が買うようなものでしょうか?
852: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-31 19:18:32]
>>851 ヘルメット見守り隊 隊長さん
そうですね。
家族が4人居れば3LDKでは手狭であるし、マンションの4LDKを購入するより一戸建ての購入がファーストチョイスになるのでは。
その点ではマンションの4LDKはいくらか金銭的に余裕がある3人家族が購入するのかもしれません。
853: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-31 22:18:03]
まもなく引越ししてご一緒させていただきます。
リビングなんですがダイニングテーブルおいて横に大きなソファって無理ですよね。
キッチン前のリビングにどうしてもテーブルとソファーおきたいのですがサイズはかったら無理そうだな。と思ってご相談させていただきました。
854: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-31 22:44:37]
>>853 住民板ユーザーさん2さん
自分も入居前に検討しましたが、
三人掛けのソファはギリギリですね。
ダイニングテーブルをコンパクトにすれば何とか収まりそうですが。
リビングのサイズは11畳なので大きなソファを置くとなると他の家具を置かない等工夫が必要のようです。
855: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-01 06:44:53]
>>841 匿名さん

アポなし訪問は基本無視します
変な人いれちゃうと他の人にも迷惑かかりますしね

大事な用事や住友関係ならあとから別の方法で連絡来ますよね
856: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-11-01 10:11:01]
さむーい。冬はやっぱり石油ストーブ。
857: 住民板ユーザーさん2 
[2018-11-01 10:40:15]
>>856 ヘルメット見守り隊 隊長さん
東彩ガスのガスファンヒーターが先日までキャンペーン価格で売り出してましたよ。
これからの季節寒さが身にしみる。
このマンションに来て初めて冬を超えるので、どのくらい寒いのか想定出来ません。
エアコンよりガスファンヒーターを契約した方が良いかもしれませんね。
858: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-01 12:00:25]
>>856 ヘルメット見守り隊 隊長さん

石油ストーブ禁止ですよね?

前の冬に灯油のポリタンク運んでるの見られて掲示板に張り出された人いましたね!

埼玉の冬なんて氷点下行かないのに石油ストーブ使うなんてビックリですけど。
859: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-01 12:02:41]
>>857 住民板ユーザーさん2さん

南向きで線路より上なら日中暖房要らないですよ。日の光が入れば25度超えます。

北側の部屋は去年パネルヒーターで十分でした
860: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-01 12:25:11]
石油ストーブは燃焼すると二酸化炭素と水になるはずです。
結露を促進しやすいので、マンションではどんなものかと思います。
861: 匿名 
[2018-11-01 12:26:13]
>>848 住民板ユーザーさん7さん
気を付けます…
862: 住民板ユーザーさん3 
[2018-11-01 12:28:04]
>>859 住民板ユーザーさん1さん
南向きは良いですね。
東向きは日中、日の光が入らないので室温が20度を下回ります。
去年はこたつと寝室は湯たんぽで過ごしました。
863: 住民板ユーザーさん5 
[2018-11-01 12:31:58]
>>862 住民板ユーザーさん3さん
ハロウィンも終わりいよいよ冬到来です!
今冬、当マンションで活躍する暖房器具は何でしょうか!?
https://enepi.jp/articles/528
864: マンション検討中さん 
[2018-11-01 12:39:39]
>>860 住民板ユーザーさん8さん

燃焼すると水がいっぱい出るのはガスファンヒーターだよ
高気密な現代の住宅ではカビの原因になると問題視されてる
865: 住民板ユーザーさん7 754 
[2018-11-01 15:28:31]
エアコンとシーリングファンによる空気循環
+リビング床暖房と洋5はラグ下に電気ホットカーペットで乗り切るつもりなのですが甘いですかね?

これでも足りなかったらオイルヒーター購入を考えてます
866: 住民板ユーザーさん2 
[2018-11-01 19:07:05]
>>854 住民板ユーザーさん2さん

おそくなってすみません。ありがとうございます。参考にさせていただきます。
867: 住民板ユーザーさん7 754 
[2018-11-01 19:21:11]
>>866 住民板ユーザーさん2さん

うちはキッチン前のリビングにダイニングテーブルとソファ置いてますよ。
ソファは横幅185cm、ダイニングテーブルは横135cm縦80cmの物を配置しています。帰宅したらキッチンからの配置写真を載せますね。…今日も無茶苦茶遅く帰宅になりますが(笑)
868: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-01 19:37:58]
楽しみにしてます!

気を付けて帰って来てください
869: 住民板ユーザーさん2 
[2018-11-01 20:03:23]
>>867 住民板ユーザーさん7 754さん

ありがとうございます(*´∇`*)
870: 住民さん教えてください 
[2018-11-01 20:09:09]
質問してもいいですか?キッチンの上の棚?水道の上ってみんな棚ついてるものなんですか?
871: 通りがかりさん 
[2018-11-01 20:53:29]
>>870 住民さん教えてくださいさん

ついてない部屋もあります
872: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-11-01 21:02:52]
>>870 住民さん教えてくださいさん
どんなやつですか?
873: 住民板ユーザーさん7 
[2018-11-01 21:03:55]
来年入居予定の者です。
火災保険の案内が送られてきたのですが、皆さんは地震保険は加入されたのでしょうか?
どうも費用対効果が薄い気がするのですが、私が浅はかな気もします。
諸先輩の御意見を頂戴できると参考になります。よろしくお願いします。
874: 住民板ユーザーさん2 
[2018-11-01 21:53:19]
>>872 ヘルメット見守り隊 隊長さん
これですね。ない部屋もあるんですか?
これですね。ない部屋もあるんですか?
875: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-11-01 22:13:12]
>>874 住民板ユーザーさん2さん

ありがとうございます。うちにはついてないですね。
876: 住民板ユーザーさん4 
[2018-11-01 22:36:09]
>>873 住民板ユーザーさん7さん
自分は住友不動産系の保険会社ではなくてニッセイ損保で
商品は地震保険だけでなく火災や家財も保証の対処になりますので私は契約しました。
私は今までボヤを起こしたり地震で家財を破損したことは有りませんし、タバコも吸いません。
行動パターン的にはリスクの低い行動をしていると思いますが、
今後も何も無いとは言えませんからね。
ただこればかりは各々の価値観の問題になりますので慎重に検討して下さいね。
877: 住民板ユーザーさん6 
[2018-11-01 22:51:38]
>>874 住民板ユーザーさん2さん
それはオプションの棚ですよ。
普通は付いてないです。
もしかしてモデルルームを購入されましたか?
878: 住民板ユーザーさん7 
[2018-11-01 23:02:22]
>>876 住民板ユーザーさん4さん

ありがとうございます。大変参考になりました。
慎重に考えさせていただきます。
それから、私が買った部屋はモデルルームではありませんが棚が付いています。
879: 住民板ユーザーさん2 
[2018-11-01 23:04:07]
>>877 住民板ユーザーさん6さん
そうなんですか???
普通の部屋です。マンションの図面に
確かに部屋番号と棚ありとか書いてあったので
買ってからあれ???って思ってたので。
私はいらなかったです。涙

880: 住民板ユーザーさん2 
[2018-11-01 23:05:56]
>>875 ヘルメット見守り隊 隊長さん

教えてくださりありがとうございます。
881: 住民板ユーザーさん5 
[2018-11-01 23:21:15]
自分もついてるのですが棚がついてない部屋はどんな感じなんですか?
882: 住民板ユーザーさん5 
[2018-11-02 06:52:24]
>>881 住民板ユーザーさん5さん

写真のせられないですけどないほうが部屋が広く見える気がします

夫婦で背が高いので、あの収納の圧迫感が嫌でない部屋探して決めました!
あんなに収納要らないですし!
883: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-02 07:06:29]
キッチンの棚は、営業さんから付いている部屋と付いていない部屋があると説明されました。
付いている部屋から外すには40万円かかるとの説明もあり、私は不要だったのですが、とりあえずそのまま買いました。
884: 住民板ユーザーさん6 
[2018-11-02 08:25:43]
>>883 住民板ユーザーさん8さん

えー!棚あるお部屋があったんですねー!びっくり...。確かにない方が広く見えますけど、私は収納多い方が良かったです。
885: 住民板ユーザーさん7 754 
[2018-11-02 10:38:46]
うちも吊り棚付いてないですね
取り敢えずシンク後ろに120cmの食器棚が入りましたので、現状はシンク下やガス下の収納と食器棚で十分収納は足りてますね。ただ最近の食洗機買う方向に妻と話が進んでますので、そうするとシンク下の収納が1つ使えなくなるので、吊り戸棚あったほうが良かったかもと妻と話してたりしてます。
886: 住民板ユーザーさん7 754 
[2018-11-02 11:07:28]
>>868 住民板ユーザーさん8さん
>>869 住民板ユーザーさん2さん

遅くなりまして申し訳ありません
まずはキッチン横の廊下から見たダイニングテーブルとソファの位置関係です
https://i.imgur.com/JCkHwa5.jpg

5畳洋室側からみるとこんな感じですね
https://i.imgur.com/YR7ZH5h.jpg

これでダイニングテーブルサイズは135x80、ソファサイズは185x90(背もたれの高さも90になります)になります。ソファは3人掛サイズで大人3人でも十分座れます…ただ真ん中はソファの切れ目なので座り心地は微妙ですが(汗)
887: 住民板ユーザーさん4 
[2018-11-02 12:43:28]
>>886 住民板ユーザーさん7 754さん
ソファとダイニングの位置関係でどのくらいの大きさのソファとダイニングを購入したら良いか参考になりますね〜。
888: 住民板ユーザーさん3 
[2018-11-02 12:45:53]
こちらのマンションで横置きリビングタイプのお部屋を検討された方は居ますか?
このマンションにも横置きリビングタイプの部屋があると聞きました。
889: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-02 13:17:00]
>>888 住民板ユーザーさん3さん

ヨコリビもありますよ。
890: 住民板ユーザーさん2 
[2018-11-02 15:45:37]
>>886 住民板ユーザーさん7 754さん
すごくすごく参考になります(*^^*)
ありがとうございますm(__)m
891: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-02 18:41:36]
>>886 住民板ユーザーさん7 754さん

ありがとうございます(*^o^*)
オシャレですね!参考にさせてもらいます
うちもオシャレにできればいいんですけど(汗)
892: 住民板ユーザーさん7 
[2018-11-02 23:28:44]
>>865 住民板ユーザーさん7 754さん

全然行けますよ❗
893: 匿名 
[2018-11-03 00:49:22]
どなたかリビングの壁にエコカラット貼った方いらっしゃいますか?
894: 住民板ユーザーさん3 
[2018-11-03 06:27:58]
>>874 住民板ユーザーさん2さん
営業さんが言ってましたが、両方あるらしいです。ついてない方が多い(広く見える方が人気らしい)見たいです。でも収納重視の人はないと困る人がいるのでついてるところもある。うちはわがままいって両方の部屋を見せてもらいました。
895: 住民板ユーザーさん4 
[2018-11-03 12:03:32]
>>894 住民板ユーザーさん3さん
そうでしたか!
自分はキッチンに棚が付いてる部屋が有ることすら知りませんでした。
知ってたら比較検討したかったです!
その代わり横リビングタイプを営業さんにお薦めされましたが、なんだか縦リビングの方が使い勝手が良いように感じたので縦リビングタイプにしました。
896: 住民板ユーザーさん4 
[2018-11-03 12:07:54]
>>881 住民板ユーザーさん5さん
棚が付いてない部屋はこんな感じですね。
棚が付いてない部屋はこんな感じですね。
897: ヘルメット見守り隊 
[2018-11-03 22:51:41]
>>812 ヘルメット見守り隊 隊長さん
隊長!
晴れて黒ワゴンのヘルメットを撤去しました!
これも隊長と管理組合のご支援のお陰であります。
898: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-11-03 23:54:22]
>>897 ヘルメット見守り隊さん
ありがとうございます。管理人には幾度となくキレました。これも皆様のお力のお陰と思います。ですが、新たに黒ワゴンに張り紙が貼ってあったのですがあれば何の張り紙でしょうか?
899: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-04 09:06:39]
失礼します。年明けにお仲間に加えていただく予定の者です。
引越の機会にテレビを買いたいと考えておりますが、4K、8Kへの対応はどうなっているのでしょうか?
せっかくなので、4Kチューナー内蔵の新製品をと思うのですが、アンテナは個別に立てるのは禁止ですし、対応していないなら宝の持ち腐れになってしまいます。
どうぞ御教示をお願いします。
900: 住民板ユーザーさん5 
[2018-11-04 09:14:05]
>>893 匿名さん

貼りましたよ〜。
オプションで頼むと高いので、セルフ施工のため若干の荒さはあると思いますが…。
貼りましたよ〜。オプションで頼むと高いの...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる