住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 11:04:13
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607616/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
構造 建物階数:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:497戸
間取り 3LD・K~4LD・K 
占有面積 70.20m2~83.32m2
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2017-12-08 00:17:13

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン

751: ヘルメット見守り隊 
[2018-10-25 10:34:29]

>>746 マンション検討中さん
住友不動産シスコンは正直の安くないので、オプションのチョイスは厳選しました。うちはエアコンと食洗機はシスコンでお世話になりました。
シスコンの説明会に行くと名札のオプションと換気扇フィルターのオプションを強くプッシュされました。
でも実際名札を掲げてる住民は少ないですね。
752: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-25 12:17:47]
>>738 住民板ユーザーさん7さん
6畳の部屋って実際のところに5畳くらいしかないように見えますね。
ベットを入れたらもう家具を置くスペースが無くなってしまいました。
前の賃貸の時も6畳の部屋はありましたが、ここより広かったです。
不動産会社によって1畳の大きさが違うのでしょう。
6畳の部屋って実際のところに5畳くらいし...
753: 匿名さん 
[2018-10-25 14:39:31]
一畳も種類が色々あったり、部屋の広さも壁芯だったり壁込みだったり色々ある
754: 住民板ユーザーさん7 
[2018-10-25 16:57:19]
>>745 匿名さん

ありがとうございます
まぁ特定されても特に困る事もないので、逆に「特定シマスタ!」と直接言ってくだされば部屋に歓迎いたしますです(笑)

とは言え昨晩帰宅したら写真撮ろうかと意気込んでいたのですが仕事が立て込み終電帰宅、駅前の日高屋でビールでチャーハン餃子掻き込んで帰ったら爆睡してしまった次第(汗) まぁ週末にセンターテーブルが届くのでそれを設置してからボチボチ撮ってみます
…対して参考になる部屋でもないですが(笑)
755: 住民板ユーザーさん7 
[2018-10-25 17:05:37]
>>749 マンション検討中さん
クロスとかミラーとかは結構お値段張りそうですからね〜。うちはミラーはIKEAの六角形ミラーを複数枚貼り付けてデザインしようか悩んでるところです。あの六角形ミラー、ググると御洒落にデザインしてる人多いんですよね。センスの欠片もない私には目に鱗な使い方してる方が多くて参考になります
756: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-25 18:35:40]
チャイムを鳴らさずに荷物を宅配ボックスに入れられちゃったんですけど…

東棟あるあるですかね?

エントランスから遠いから業者泣かせなのは申し訳ないと思いますが…酷くないですか?
757: 匿名さん 
[2018-10-25 18:50:30]
今日は獣道通れなかった。
明日、朝通れなかったら、少し早く家を出ないとならない。

758: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-25 19:23:36]
>>756 住民板ユーザーさん8さん
宅配業者さんもAmazonからのプレッシャーが強いからチャイム押して2秒程待って出なければ居ないと判断して宅配ボックスに放り込んでしまう。
実際東棟に行くより宅配ボックスに放り込んだ方が楽だしね。
759: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-25 20:07:02]
>>757 匿名さん
獣道封鎖されてましたね。
もしかしてこのまま獣道はお蔵入りでしょうかね。明日からイオンレイクタウン側にあるU字の道路通らないといけませんね!
760: 住民板ユーザーさん4 
[2018-10-25 20:10:56]
>>758 住民板ユーザーさん2さん
宅配ボックスに5キロの米とプロテインとミネラルウォーターを入れられた!
確か宅配ボックスの上限値は5キロ迄しか入れられない筈じゃなかったですか。
こんな重い荷物持って部屋まで戻るの大変です。
家に帰ったら荷物の重量測ってみます。
761: 住民板ユーザーさん7 
[2018-10-25 20:42:49]
>>760 住民板ユーザーさん4さん

うちもチャイム2回でインターフォン取る寸前に切られた事あります@クロネコ。流石に営業所にクレーム案件ですが今回は保留しました(笑)
まぁ重い荷物は管理人に台車かカート借りれば良いのですが21時過ぎだとそれもままなりませんからね(宅配ロッカーに入れられた重い宅配荷物は我々旦那の仕事になりますが、帰宅してからだと厳しい時がありますからね)
762: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-10-25 20:44:02]
>>754 住民板ユーザーさん7さん
飲みに行きませんか?
763: 住民板ユーザーさん7 
[2018-10-25 21:26:23]
>>762 ヘルメット見守り隊 隊長さん

いいですね!
機会があれば是非(笑)
764: 住民板ユーザーさん7 
[2018-10-25 21:27:04]
>>762 ヘルメット見守り隊 隊長さん
ナイスなキャラですね〜。隊長(^o^)
765: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-10-25 22:59:16]
どなたか原付譲っていただけませんか?よろしくお願いします。
766: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-25 23:03:33]
>>765 ヘルメット見守り隊 隊長さん
何故原付きが必要なのですか?
767: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-10-25 23:08:52]
>>766 住民板ユーザーさん2さん

買い物とか楽そうじゃないですか?チョイ乗り程度に。
768: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-25 23:21:18]
>>756 住民板ユーザーさん8さん

エントランスからかなり近い部屋でも鳴らさず入れられることしばしばなんで、この付近担当のドライバーが最悪なだけですね

時間指定して待ってるのにやられるので宅配ボックスに在宅時に入れられたら即、そのつど連絡です。
半年ほど続けてさすがにやられなくなりました。

きちんとした理由があれば、クレームいれていいと思いますよ
仕事なんですからきちんとやってもらいましょう
配達人のケアはユーザーがやることではないですから
769: 住民板ユーザーさん4 
[2018-10-25 23:24:32]
>>761 住民板ユーザーさん7さん
荷物の重量計りましたが、やはり5キロオーバーしてました。
オマケに奥さんいわくチャイムすら鳴らさなかったみたいです。。
東棟の奥まで持ってきたので腕に疲労が溜まってます(泣)@株式会社○和運輸デリバリープロバイダー
荷物の重量計りましたが、やはり5キロオー...
770: ヘルメット見守り隊 
[2018-10-25 23:46:38]
>>767 ヘルメット見守り隊 隊長さん
確かにそうですね!
ケーズデンキやロイヤルホームセンターに行くには丁度よいですね!
ヘルメット貸しましょうか?
敷地内にたくさん余ってますから。
771: マンション検討中さん 
[2018-10-26 00:28:55]
>>755 住民板ユーザーさん7さん


IKEAにそういのがあるんですか
知らなかったです
少しでも安くモデルルームに近づけるよう、わたしもIKEAなどみにいってみます
ベランダのウッドデッキもいいなぁって思ったんですけどビバホームとかにあったりするかもしれないですよね
772: マンション検討中さん 
[2018-10-26 00:36:40]
>>750 住民板ユーザーさん4さん
そうなんですか
それは嫌ですね
カーテンはケチらず良いものにします
ありがとうございます!
773: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-26 06:23:24]
原付だって駐輪場代2千円くらい取られるでしょ。車持ってるならいらないな。
774: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-10-26 10:11:35]
>>772 マンション検討中さん

カーテン住友で買ったら30万超えました…
775: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-26 11:57:51]
>>774 ヘルメット見守り隊 隊長さん

高いですね。
776: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-26 12:15:08]
>>774 ヘルメット見守り隊 隊長さん
30万超のカーテン買ったのですね…。
自分も住友不動産シスコンのオプション会で50万するカーテンを勧められましたが、さすがに高すぎて断りました。
まるで都心のタワーマンション購入者層を相手にしてるような感覚で薦めてきます。
ここは庶民的なマンションなのにシスコンのスタッフも感覚がズレてると感じました。
777: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-26 12:18:30]
>>758 住民板ユーザーさん2さん

2秒って…インターフォンの前でスタンバってないと間に合わないですよね(笑)

宅配ボックスは便利だと思ってましたが微妙ですね。
778: 住民板ユーザーさん4 
[2018-10-26 12:19:56]
>>773 住民板ユーザーさん1さん
車は便利ですけど維持費が高いですよ。
通勤に使ってるならまだしも、土日にマルサンスーパーに行くくらいしか用途が無ければ原付バイクの方が良いかも
779: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-26 12:22:13]
私はシスコンに流されるまま買いましたが、20万円くらいでした。
きっと貧乏そうに見えたに違いありません(笑)
780: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-26 12:30:13]
>>768 住民板ユーザーさん1さん
エントランスから近くてもチャイムを鳴らさないなんて…最悪ですね。
根気強くクレームいれないとですね。
781: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-26 12:43:18]
>>779 住民板ユーザーさん8さん

営業マンは人を見てますね(笑)

安く買えるなら、それに越したことはないですね。他の使い道もありますし。
782: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-26 12:55:20]
>>769 住民板ユーザーさん4さん

それは酷いですね。

根気強くクレームいれないと直らないそうですよ。困ったドライバーですね。
783: 住民板ユーザーさん7 
[2018-10-26 15:19:05]
うちはリビング+洋室のカーテン、寝室6畳のカーテンで12万円程度でした@シスコン(笑) 寝室のカーテンはシスコンオリジナルにして予算を下げました。リビング+洋室は流行りのバーチカルブラインドにしてます。
784: 住民板ユーザーさん7 
[2018-10-26 15:25:29]
因みにバーチカルブラインドだと2重(ドレープカーテンとレースカーテンですね)にする必要がないのでトータル的には以外にお安く仕上がります。しかもデザイン性も上がるので一石二鳥だったりするのですよ。

特にシティテラスみたいにカーテンレールボックスが天井に付いていますと縦型ブラインドのバーチカルブラインドはとても見栄えが良くなりますよ
785: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-26 18:40:50]
>>784 住民板ユーザーさん7さん

防音、防寒性には劣るのかと思いました。
786: 住民板ユーザーさん4 
[2018-10-26 19:55:37]
>>785 住民板ユーザーさん1さん
見た目の良いインテリアを取るか、
防音、防寒等の機能性を取るか悩みますね。
せっかくの新築住戸なので見た目と機能性両方にこだわっていきたいですね。
ただ防寒等は床暖房やエアコン等でカバー出来そうな感じもしますね。
787: 住民板ユーザーさん4 
[2018-10-26 20:27:44]
>>776 住民板ユーザーさん5さん
最初に選んだ生地が高かったのでは?うちは全部屋変えると30万くらいだったのですが、結局洋間二つは既存品で間に合いそうだったのでリビングだけ買いました。それでも10万くらいしましたね。他のところで同じ生地で作ってもらうとシスコンの方が少し安かったです。
788: 住民板ユーザーさん4 
[2018-10-26 20:36:52]
>>786 住民板ユーザーさん4さん
うちも悩みました!以前賃貸で住んでた(分譲マンション)時、バーチカルブラインドがついてたのですが、サイズがあってなかったのか床や窓が結構傷ついてたので良い印象がなかったのですが。。。少し羨ましい。。。
789: 住民板ユーザーさん7 754 
[2018-10-27 02:37:35]
>>739 住民板ユーザーさん1さん

とりあえずリビング隣の洋室側です
壁面収納はニトリのですね。本当は上段棚を追加したかったのですが、後ろの梁にひっかかるので諦めました。シーリングライト楽天ズーパーセールでGetです(笑) LEDライトは別売りですがなんと3000円で購入です。

https://i.imgur.com/Jv3mnq3.jpg
790: 住民板ユーザーさん7 754 
[2018-10-27 02:54:23]
ダイニングはこんな感じです
キューブタイプの収納飾り棚をダイニングチェアの後ろに置きました。このキューブ収納は完全に正六面体なのでブロックの様にデザインできます。
個人的なお気に入りはダクトレールがナチュラルウッド仕様になっているところですかね。シーリングファンの羽の色と合わせたかったので探しまくりました(笑)

https://i.imgur.com/apvBsZE.jpg
https://i.imgur.com/Iu2rbiP.jpg
791: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-27 11:05:58]
>>789 >>790
お洒落!!!モデルルームかと思いました。キューブタイプの収納飾り棚の色味も抜群に合ってますね。
収納飾り棚の、真ん中の上から2段目、椅子の間から人の顔が見える気がして一瞬驚きましたが、これは写真ですか?
792: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-27 11:06:12]
>>789 住民板ユーザーさん7 754さん
壁面収納はテレビのサイズとピッタリハマってますね!
トルコ製ラグ?と合わせて美しいインテリアデザインだと思います。
スポットライトの明るさは暗くないですか?
うちはリビングにシーリングライトをつけてましたが、明るさが足りなくて、結局ノーマルのLEDライトに戻しました。。
793: 住民板ユーザーさん7 754 
[2018-10-27 11:44:36]
>>791 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます
キューブ飾り棚収納はダイニングテーブルの脚やチェアの色と合わせる様に探したんですよ。天井のファン、ダクトレールは床のフローリング材の色と合わせて上下は同じホワイト系なナチュラルウッドにして真ん中の空間(飾り棚やテーブル)は部屋の仕切ドアに合わせてブラウンウッドって考えました。本当は壁面収納もブラウンにしたかったのですが、鏡面仕上げのホワイトが綺麗だったので、ダイニングテーブルの鏡面ホワイトと合えばいいかなと妥協しました(汗)
794: 住民板ユーザーさん7 754 
[2018-10-27 12:03:39]
>>792 住民板ユーザーさん2さん

ありがとうございます
TVはほんとギリギリセーフな感じです(汗)
もう1段幅広いTV台パーツも選べたのですが、そうすると左右の収納パーツな1つを諦める必要があったので…最近のTVは枠が狭くて助かりました(笑)
壁面収納前のラグはニトリで購入したエジプトラグです(汗) セール中でしたのでお安く購入できましたよ!

シーリングファンライトはこちらの書き込みに4灯だと暗いとありましたので6灯タイプを購入したのと、IKEAの調光調色LED電球が最大調光にした際にかなり明るいので暗さはあまり感じませんです。こちらの書き込み読ませて頂いて助かりました!
795: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-27 12:29:56]
>>789
素敵です!こんなセンスがある人になりたいものです。ソファは、リビングの引き戸向こう側の隣の部屋に置かれているのですか?是非インテリア参考にしたいので、よければ引き戸向こう側の部屋も見てみたいです!
796: 住民板ユーザーさん6 
[2018-10-27 13:32:16]
>>793 住民板ユーザーさん7 754さん
ダイニングテーブルはうちのに似てますね!
シーリングファンはうちのは4灯タイプなので明るさが足りません(汗)
ダイニングテーブルはうちのに似てますね!...
797: 住民板ユーザーさん7 754 
[2018-10-27 16:22:29]
>>795 住民板ユーザーさん1さん

センスとか全くないですよ(汗)
こちらを購入するまでに色々モデルルームや部屋の雑誌参考にして試行錯誤してる最中です。まだ購入したセンターテーブルが到着してないので設置したらリビング側も紹介しますね。…顔写真の謎はその時に(笑)

>>796 住民板ユーザーさん6さん

このダイニングテーブルセット、東京ドームプリズムホールで開催してた家具フェアで拝見して気になったんですよ。椅子が回転して横から座りやすいんですよね。もう少し薄いプラウンだったらなぁと検討から外したんですよ。

なるほど〜ダイニングテーブル上にシーリングファンライト設置したのですね。それは考え付きませんでした!それもありですね!
798: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-10-27 16:45:37]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
799: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-27 18:22:18]
エントランスの自販機でつめたい飲み物わ買おうとしたら熱い飲み物が出てきたんですけど(T_T)
確かに表示はつめたいって記載して有るのにおかしいですね。
800: ヘルメット見守り隊 
[2018-10-27 18:27:35]
>>798 ヘルメット見守り隊 隊長さん
隊長の部屋は御洒落なのは分かります!
自分の部屋は常にヘルメットが見える位置で
黒ワゴンが来るのを待ってます!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる