住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 22:59:03
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607616/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
構造 建物階数:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:497戸
間取り 3LD・K~4LD・K 
占有面積 70.20m2~83.32m2
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2017-12-08 00:17:13

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン

2601: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-26 03:25:57]
>>2599 匿名さん
①東向きが不便と感じるかはその人次第です。朝はリビングが眩しいです。
南側より夕方になるのが早いです。
部屋の形は南も東も変わりません。
ゴミ置き場は東棟にもあるので不便さは感じません。
②サブエントランスは掲示板のみの簡素な作りです。人の出入りとバリアフリーがある感じです。
③エレベーターは東棟に2台ありますよ。
東棟なのでメインエントランスから離れてますよ。そもそもメインエントランスにはブックライブラリがあるだけで、得に用事がある人は少ないですよ。
管理人に用事があれば電話すれば良いだけの話です。
④保育園はどこもいっぱいです。
小学校は離れてますが、慣れていけば問題ないのでは。田舎の小学校では普通に通ってる距離なので考え方次第ですね。
駅チカが良いとかデパートに近いとか効率化を考えるのは大人になってからでも良いと思います。
それより通学路の安全性の方が重要だと思います。
幸いレイクタウンは通学路の歩道は広いので安全に通学出来るかと思いますね。
2602: 住民版ユーザーさん2 
[2019-01-26 04:32:53]
>>2599 匿名さん

東は寒いらしいですよ。
南は日当たり最高で、暖房を使い始めたのは1、2週間前からです。
年末年始も、暖房器具を何もつけずに過ごせました。南はとてもあたたかいですよ。
2603: 匿名 
[2019-01-26 08:25:19]
こちらの住民ですが、はっきり言っておきます。
南棟ですが、さすがにこの時期は寒いですよ。
暖房は去年の12月には入れてますよ。確かにエアコンの予熱
?で部屋が冷めにくいと言うのはありますけどね。
冬は南だろうが、寒いものは寒いし、暖房は必要です。
2604: 匿名さん 
[2019-01-26 09:40:30]
>>2599です。
皆様ご回答ありがとうございました。
たくさん情報頂けて、とても親切な方ばかりで安心しました。
もし引っ越しが確定すれば、その際はよろしくお願いたします!
2605: 匿名 
[2019-01-26 10:02:21]
冬場は電気代17000円くらいかかりますよ。
2606: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-26 10:18:07]
>>2605 匿名さん
そうですね。部屋が広くなった分電気代もかかるようです。
うちも冬場はそのくらいになりました。。
電気代は悩みの種です。。
2607: シティテラス越谷レイクタウン 
[2019-01-26 11:56:06]
>>2599 匿名さん
東棟希望であればうちの部屋を売りますよ!
ゴミ置き場が近くて利便性抜群です。
その他の東棟の残ってる部屋は若干苦労すると思います。
メリットは誰も使ってない部屋ということだけです。

2608: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-26 14:25:49]
フェラーリがありませんでした。
あれは前の写メだったのでしょうかね。
また戻ってきて欲しいです。
自分も写メに納めたいです。
2609: 匿名 
[2019-01-26 15:21:31]
>>2608 住民板ユーザーさん4さん
私のスマホの中にデータがありますが、ここに貼ると何言われるか分かりませんからね。笑
最近ずっと居ませんよ。本当にフェラーリうらやましい!
10円パンチ確定とか以前書かれてました。やってバレたら相当な請求来ますよ。


2610: 匿名 
[2019-01-26 15:26:53]
>>2597 マンション比較中さん
この人です。

2611: 住民版ユーザーさん8 
[2019-01-26 16:01:54]
うちも南ですが、夫婦とも恰幅がいいからでしょうか、去年引っ越してきて暖房付け始めたのは1月に入ってからです。。寝室は去年から暖房つけてましたけどね。
その代わり、夏は冷房ガンガンにつけてましたがw
2612: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-26 16:27:06]
>>2611 住民版ユーザーさん8さん
南棟は夏は暑く冬場は暖かいようです。
問題は夏場をどう過ごすかでしょうね。
北側の寝室は夏場は避暑地になりそう。
2613: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-26 19:06:49]
今日、NHK来てました?それとも違うひとなのかな?なんか勧誘かなんか来てました?
2614: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-26 22:12:31]
そういえばメインエントランスのゴミ置き場に移動してあったマットレスとフトンの粗大ゴミはどうなったのでしょう? 見た感じ無くなっているので誰か処分したのでしょうか。。
2615: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-27 06:35:24]
なくなったように見受けられますが…
ただ、新たにスーツケースの放置が。
大半の方はマナーを守ってらっしゃるのですが、一部そういうのを平気でやってしまう人がいますね。悲しくなりますね。
2616: 匿名さん 
[2019-01-27 11:54:00]
ここは住みやすい?
近くがショッピングモールだと、逆に不便だなって思ったりします?
あと、武蔵野線しかないってのはどうですか?

2617: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-27 12:33:32]
◯◯があればとあげればキリがないですが。
住みにくいとは感じてないです。でもイオンに行けば何でも揃うイメージですが、日用品は買いづらいです。
前にもこの掲示板にありましたがもっと近くに大きなドラッグストアがたくさんあれば便利です。
病院などももっと増やして欲しい。
武蔵野線だけだと頼りないですね。台風の時は止まってしまい、越谷駅行きバスは本数少ないなに大混雑。会社に大遅刻でした。
2618: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-27 15:16:50]
>>2616 匿名さん
駅から徒歩10分の距離が遠いと感じる方も居ますので住みやすいかどうかは人それぞれの感覚ですね。
ショッピングモールが近くでも生活必需品が購入出来るイオンスタイルはそんなに近くないので、自転車が必需ですね。
武蔵野線しかないのは電車が止まったときに困りますね。
それより毎朝の混み具合の方が負担です。
東川口辺りから混みだして東浦和ではもうキツキツになりますから。
武蔵野線沿線は埼玉県内でも土地値が安いので住む人が多くなってるのでしょう。。
2619: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-27 22:10:51]
>>2615 住民板ユーザーさん1さん
スーツケースが放置されてるなんて残念ですね。
燃えないゴミで出せると思ったのでしょか。。
越谷市の粗大ゴミは一辺が50センチ以上の大きさが粗大ゴミに該当するようです。
微妙な大きさだと気にせずに捨ててしまう人が多いのかもしれませんね。。

2620: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-27 22:27:12]
>>2619 住民板ユーザーさん6さん


ゴミ袋に入ればまだわからなくもないですが、そのまま放置って感じでしたね。残念です。
まだ使えそうな感じでもあったので、2ndストリートあたりに持っていけば良いのに。
2621: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-28 09:15:34]
>>2620 住民板ユーザーさん1さん
2ndストリートの査定価格の算出はどのような理由でされているのですかね。
洋服も1円でしか買い取ってくれない品物もあるし、1500円の値がついた品物もありました。
1円で取引される品物ばかりだと持っていくのも億劫になりますが、高額で取引される品物だと持っていきがいがありますね。
スーツだと胸ポケット周りにネームのししゅうがあると買い取ってくれなかったです。
東南アジア系の人は胸ポケットにししゅうがあってもあまり気にしない人が多いみたいなので、2ndストリートは東南アジアに独自のルートを持ってないのかもしれません。
2622: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-28 18:01:22]
>>2613 住民板ユーザーさん4さん
NHKは定期的に来てるみたいですね。
実質国営放送なので権力を行使してやりたい放題出来るみたいですね。
私も国の権力を行使してマンションを入り放題したいです。
仕事中にマンションの内覧が出来るなんて最高じゃないですか。
2623: セラミック隊長 
[2019-01-28 18:33:55]
>>2622 住民板ユーザーさん4さん
nhkの委託業者邪魔すぎる。エントランス占領するな。まだ、郵便局、佐川の業者の方がかわいい!
2624: 匿名さん 
[2019-01-28 21:57:56]
何故その仕事を選んだのでしょうね?
2625: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-28 22:14:36]
>>2624 匿名さん

前に住んでたところでは、玄関出るまで何回もインターフォン鳴らされて、流石に近所迷惑になるから出たら、お宅だけですよ払ってないの!と怒鳴りつけるように言われ、払うことになりましたね。
まあ彼らからしたら仕事をしたまでですが、良い仕事ではないですね。子供に誇れる仕事ではないかもですね。
2626: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-28 23:27:07]
うちの奥さんがインフルエンザでダウンした影響でうちのベビーの世話が出来なくなり急遽自分が仕事を休み事になった。
こういうときに越谷レイクタウンでベビーの一時預かりを受付してくれるところがあれば良いのですが、まだ新興住宅地なのでそういうのは無さそうですね。
今後の対策が待たれますね。
2627: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-28 23:33:54]
>>2625 住民板ユーザーさん1さん
NHKもグレーな事をしてるのは認識しているでしょうが、それよりいかに国民から受信料を徴収するかが重要なので、これからもこのやり方を変えることは無いでしょうね。
このシティテラスもドンドン侵入してきて全戸訪問することになるでしょう。
2628: セラミック隊長の弟子 
[2019-01-28 23:38:24]
>>2624 匿名さん

>>2623 セラミック隊長さん
昔新聞拡張員だったのでは。
そこで優秀だった拡張員をNHKの委託会社がスカウトしたのかもしれません。
新聞拡張で優秀な成績を収めた人物はどんな営業でも通用する人材らしいので、営業業界では引く手あまたの人材のようです。
不動産売買営業や保険営業、NHKの料金徴収等、色々なステージで活躍されてるようですよ。
2629: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-29 10:38:53]
1つ目のインターホンの前に
わかるように監視カメラ置いて
管理人室で監視中って書いてもらい
10分以上押し続けたら管理人さんに
ここは大型マンションなので人の出入りも多いので。と
辞めてもらうようにお願いしたいです。
2630: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-29 10:40:58]
>>2625 住民板ユーザーさん1さん

すごい怖いですね。
2631: シティテラス監視隊 
[2019-01-29 12:17:48]
>>2629 住民板ユーザーさん5さん
そういえばこないだキッズルームのマナーに関しての警告文がポストの中に入ってましたね。
小学生を一人で遊ばせてはいけないようです。
今後はキッズルーム内の防犯カメラの監視が強化されるのではと戦々恐々してます。。
2632: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-29 15:31:23]
このマンションのエントランスWi-Fiでこのスレッド書き込み出来なくなってしまいました。
誰かエントランスのWi-Fiを経由して、このスレッドに禁句の書き込みをしたのか、サイト側でエントランスのWi-Fiのipアドレスがブロックされているようです。
これは困りますね。。
2633: 匿名さん 
[2019-01-29 16:58:13]
何もしなければアク禁なんかにされないよ
最近削除が多いし利用規約違反をしてる人が実際の住人にいるってことでしょう
荒らしは住人のふりした部外者に決まってると言い張ってる人もいましたが所詮は根拠のない決めつけであって現実はそうではなかったということ
住人として嘆かわしいことだ
2634: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-29 19:09:38]
ここに本当に住んでる住人だけ書き込めたらいいですね。
2635: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-29 19:32:10]
>>2633 匿名さん
とにかく不便なのでブロックを解除して、貰わないと書き込み出来ません。
スレッドの管理者はエントランスのWi-Fiと室内のWi-FiやスマホのWi-Fiを判別出来ないのでしょうか。。
2636: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-29 19:44:12]
マンション内からの書き込みができなくなってるのですか…。
仕事から帰ったら試してみようっと。
2637: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-29 21:01:05]
>>2636 住民板ユーザーさん7さん
いまさっきエントランスのWi-Fi環境で試してみたら書き込み出来ました!
書き込み禁止期間が2日間だったようです。
2638: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-29 21:50:28]
>>2637 住民板ユーザーさん2さん

おー。出来ましたか。
それはよかった!
また、禁止になるようなことがなければ良いですが
2639: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-29 23:48:29]
いや、ここ数日間に限ってはそもそも禁止になってませんよ?マンション内にアク禁くらう書き込みする人がいるってデマを流したい人がもしかしたらいるのかもですね。
2640: 匿名さん 
[2019-01-30 09:54:13]
>>2635 住民板ユーザーさん4さん

元々エントランスだけだったので判別はできてるみたいですよ
2641: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-30 10:49:20]
>>2639 住民板ユーザーさん1さん
ブロックされたのはエントランスのWi-Fiからの書き込みですよ。
今はブロック解除されてますが、これからエントランスのWi-Fi環境からの書き込みは注意して書き込まないといけないですね。
2642: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-30 12:45:59]
>>2634 住民板ユーザーさん5さん
イントラネットやラインのグループのようなクローズなスレッドにしないと難しそうですね。
SUISUIのサイトでスレッドでも作れば出来そうですが、SUISUIサイト自体あまり使われていないようなので。。
もう少し使い勝手の良いサイトにして欲しいです。
理事会の議事録をPDFでダウンロードして閲覧しか出来ないのは使い勝手が良くないです。
2643: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-30 13:36:03]
また例のワゴンに子供がひかれそうになりました。
子供と車に向かってるとき先を走っていた子供にあのワゴンが猛スピードで突っ込んできてクラクション鳴らしながら子供のすぐ横をブレーキも踏まずに走り抜けて生きました。通り過ぎるとき運転席を見たら軽く笑ってました。
本当にひどい奴だと思います。
2644: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-30 14:02:26]
>>2643 住民板ユーザーさん2さん

こういうのって駐輪場の契約を強制的に解除できないものなのですかねぇ。
2645: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-30 16:07:59]
この掲示板で言ってないで直接言ってくればよいんじゃないすか?その話題あきた。
2646: 匿名 
[2019-01-30 17:54:53]
>>2645 住民板ユーザーさん1さん
直接言えないからここに書き込んでるんですよ!
察してください!この様な世の中なったのはネットが復帰したからでございます!

2647: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-30 18:38:05]
スカパーお使いの方いますか?最近も(というかこのマンション)アンテナつけないと見れないのでしょうか?
2648: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-30 19:17:24]
>>2645 住民板ユーザーさん1さん
管理人に直接行っても出来る事はあまり無いみたいですね。
残念ながらそれが現実です。。
要は事故が起きないと警察は動かないと同じですね。
2649: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-30 20:04:04]
>>2647 住民板ユーザーさん1さん
うちはフジテレビNEXTで契約してますが、スカパーはアンテナをつけなくても契約していれば見れますよ。

2650: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-30 20:27:07]
>>2641 住民板ユーザーさん4さん
いや、分かってますよ。
エントランスからも書き込みできましたよって話です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる