住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 22:59:03
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607616/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
構造 建物階数:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:497戸
間取り 3LD・K~4LD・K 
占有面積 70.20m2~83.32m2
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2017-12-08 00:17:13

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン

2401: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-13 18:05:33]
>>2400 住民板ユーザーさん2さん
久しぶりにフィーバーしてますね。
自分が内覧に来た時はタクシーじゃなく徒歩で獣道じゃない正規のルートから来ました。
マンションパビリオンからエントランスまで17分かかりましたね。
それが今では徒歩7分なので歩いて内覧に来られても良さそうな感じがしますね。
2402: 越谷 
[2019-01-13 20:47:40]
>>2401 住民板ユーザーさん3さん

徐々にD棟も入り始めましたしね!
もう全室出せる状態なんですかね??
今日もイオンは人たくさんいましたね。
とにかく公共施設、金融機関などインフラ整備してほしいです…
2403: 匿名 
[2019-01-13 23:15:42]
今日はタクシーがかなり来てましたね!やっぱり3連休だからですかね!?
2404: 住民 
[2019-01-14 01:05:17]
写真と住民板ユーザーさん7の言われている事で部屋番号を特定できるのですが、そこは未入居の部屋ですよね。確認しましたか?発信者方はその下と書かれていますが、何故わかるのですか?不思議です。
2405: 住民 
[2019-01-14 01:20:09]
2404わかりにくかったですね。ごめんなさい。2184の住民ユーザーさん7さんの投稿にです。
2406: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-14 11:06:01]
>>2404 住民さん
未入居なのはE棟8階角部屋であってその隣は昨年入居してますよ。

2407: 住民さん 
[2019-01-14 14:49:46]
>>2406 住民板ユーザーさん7さん
2184で投稿されている、部屋番号は違いますね、

2408: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-14 15:01:21]
>>2399 住民板ユーザーさん1さん
貴方の提案通り管理人に申告し、駐車場内に猛スピードで出入りする車が居るので駐車場を歩行するときは注意するようエントランス掲示板に掲示するようにお願いしました。
管理人は申し伝えしておくとだけ言ってましたが、そのまま右から左に流れるのかもしれませんね。
結局は自分に関係の無い事柄には興味が無いと言うことでしょうか。
面倒な事には関わりたくない感じでしたね。
まぁどうなるか様子を見てみることにしましょう。
2409: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-14 17:59:46]
今日久しぶりにアート引越センターのトラック見たような。。。最近はサカイか知らない引越しのトラックが多かったような気が。早く皆さんに引っ越してきてほしいですね。
2410: ヘルメット見守り隊 隊長の1番弟子 
[2019-01-14 19:58:11]
>>2408 住民板ユーザーさん7さん
黒ワゴン、黒セダン駐車場内暴走の件は20日の理事会で議題に上がるようです。
黒ワゴン以外にも駐車場を暴走する人物がいるようですね。
この危険から一刻も早く開放してこのマンションの安全と資産価値を高めたいと思いますが、
どのような議決になるか様子を見ることにします。
2411: 越谷 
[2019-01-14 19:58:18]
>>2409 住民板ユーザーさん2さん

この三連休は他にもアートがいたような。
正月休みもあけて、これから週末は引越し続きますかね。
2412: 匿名 
[2019-01-14 20:07:31]
>>2410 ヘルメット見守り隊 隊長の1番弟子さん
黒ワゴン以外の車は何でしょうか?

2413: ヘルメット見守り隊 隊長の直弟子 
[2019-01-14 20:13:47]
>>2412 匿名さん
管理人に聞いた話なので、黒ワゴン白ワゴン黒セダン以外はどの車か分かりませんが、駐車場を暴走する人物が複数人居ると言う事です。
カメラやスピードメーター等を設置しても費用がかかるし、どのような対策をしたら良いか苦慮してるようでした。

2414: 契約済みさん 
[2019-01-15 03:22:26]
平置き駐車場にそんなリスクがあるとは知らなかった
2415: 越谷 
[2019-01-15 06:48:45]
>>2414 契約済みさん

エントランスの方は子ども連れも多いので、入る時は注意しています。
でも奥の方だと結構距離があるし、幅も広いので、気づかないうちにたまに少しスピードが出てしまう時もありました。
一人一人が注意するようにマンション内で注意喚起できるようにしたいですね。
赤とか黒とか白とかその他とか犯人探しの前に、みんながお互い気づいて気をつければ良い話と思います。
私個人的にはどの車がというのはここでは全く興味ないですね。ひどい場合には管理人さんからその人に伝えてもらって、治らない場合にはまた何回も言えばいい話です。
2416: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-15 07:20:52]
駐車場のスピード問題に関しては、スピードバンプを設置するのが最善策かと思います。費用もかかりますが、住民の安全には代えられないかと。
2417: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-15 10:28:54]
>>2407 住民さん
確かに違いますね。
2184さんの勘違いのようです。
2420: 越谷 
[2019-01-15 11:07:54]
>>2416 住民板ユーザーさん8さん

エントランス付近のスピードバンプは良いかもですね!
ピンキリですが、カメラとかよりも現実的な費用なような気がしますが。
2421: 匿名 
[2019-01-15 12:53:58]
https://www.goo-net.com/magazine/104745.html
この様なスピードバンプはどうでしょうか?
もちろん私はクルマを所有してませんが。
全員が全員安全の為と言うならこの様なバンプを作らないと意味はありません。
まぁ費用がかかり住民もたくさん居るので、何か費用がかかると大きな壁に当たるとは思いますが。

私も管理人さんに直接該当する車両に注意してもらった方がいいです。
それに批判を頂くのを覚悟ですが、小さい子供が危ないとか見ている?その親ならその子供にもクルマの危なさや道路の歩き方を教えるのも教育です。当然、歩行者優先とは言いますが、果たしてマンション敷地に限らず、日常生活でも歩行者優先と思いますか?ある程度適度な判断もする事も大切です。
引かれてからでは、遅いです。でも引かれる人も安全確認を怠ってる事も多いです。
世の中、矛盾だらけ。
皆さん自分自身は自分で防衛しましょう!
2422: 越谷 
[2019-01-15 13:33:28]
>>2421 匿名さん

もはや行き止まりですね笑
イオンの駐車場にもある、ガッタンてなるくらいのものでもだいぶ牽制機能はあると思いますが。
2423: シティテラス越谷最高 
[2019-01-15 14:11:46]
越谷市役所の効率がわるいね、転入手続きだけで半日以上も掛かりました........
2424: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-15 14:33:41]
>>2421 匿名さん
これは凄いバンプですねー。
やっぱりこのくらいしないとダメですね。でも
お祖父ちゃんお婆ちゃんだとこのバンプでは首が折れそうな気がします(汗)
2425: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-15 14:35:42]
>>2423 シティテラス越谷最高さん
越谷市役所も税収が増えたのに相変わらず昭和の建物使ってますね。
建物だけじゃなく機器も昭和のコンピュータを使ってるから手続きに時間がかかるのでしょう。。
2426: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-15 16:07:57]
レイクタウン出張所とかつくってくれると嬉しいですよね。市役所の出張所つくるほどの人口ではないんですかね?
2427: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-15 16:34:15]
できない手続きもありますけど、
お昼時を除けば南越谷の出張所の方が早いかもしれません

30分以上待ったことないです
こちらに引っ越したときの手続きはすべてそこでできました
2428: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-15 17:06:47]
>>2426 住民板ユーザーさん2さん
人口は市役所出張所を作る要件に満たしていると思いますよ。
ただ役所の人が予算のかかることはしたくないのでは。。
2429: eマンションさん 
[2019-01-15 18:46:16]
駐車場の車が埋まってくると今より車道が狭く感じると思いますね。ガラガラで空いてたからスピード出してただけでは?
2430: ヘルメット見守り隊 
[2019-01-15 18:57:45]
>>2429 eマンションさん
駐車場が埋まった今でも暴走族してますよ。
夜でもスピード出してるので危ないです。
2431: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-15 22:08:12]
毎日のように室外機や玄関から 細い川のように水が流れてる部屋があって。あれなんでなんですかね?夏なら室外機から水が出るのはわかるんですが冬でもですかね?湿気でかな?カビだらけになったらなんかこっちまで被害でますかね?
2432: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-15 23:47:02]
>>2431 住民板ユーザーさん7さん
それは共用部の廊下が汚れてしまいますね。
毎日クリーンスタッフさんが清掃してくれるから何とか汚れが目立たないように維持出来てますが、クリーンスタッフさんがいなかったらもう築10年くらいの汚れ具合の中古マンションになってますね。
2433: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-16 10:28:04]
>>2426 住民板ユーザーさん2さん
レイクタウンに図書館を作ってほしいです。
レイクタウンの住民が増えているので住民税も増えているはず。
なので図書館の建築や運営くらい税収でまかなえるはず。
役所に申請を出さないといけませんね。
2434: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-16 12:49:37]
メインエントランスのエレベーターのドアレールが開閉時に異音がします。
まだ築2年なのにちゃんとメンテナンスしてるのでしょうか。
管理会社御用達のメンテナンス会社ではなく、管理組合で選別したメンテナンス会社で契約したいです。
2435: eマンションさん 
[2019-01-16 13:01:17]
>>2431 住民板ユーザーさん7さん
エアコン会社の取り付けが雑なんだと思います。
>>2430 ヘルメット見
2436: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-16 14:18:06]
>>2434 住民板ユーザーさん8さん

異音がするなら、すぐに管理人や業者に連絡された方がよいのでは。
2437: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-16 15:20:51]
>>2436 住民板ユーザーさん3さん
管理費には連絡しますけど、私の意図はメンテナンス業者の変更による管理費の削減になります。
削減できるところは削減して、月々の管理費を安くしたいものですよ。
2438: マンション掲示板さん 
[2019-01-16 15:40:46]
>>2437 住民板ユーザーさん8さん
保守契約がフルメンテナンスであれば後々のことを考えると保守点検業者を変更するのは止めておいた方がいいですよ。
メーカーによる点検の方が部品の取り寄せが早いし、自動的に不具合箇所の部品交換をしてくれるので。

2439: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-16 16:00:08]
>>2437 住民板ユーザーさん8さん

保守は単純に価格だけで決めるものじゃないですよ。
故障時の対応など考えたら、メーカーにお願いすべきです。
対応の早さが違います。
個人の物じゃないのに、なんでも節約節約っていうのは辞めて欲しいな。
2440: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-16 20:34:25]
>>2439 住民板ユーザーさん3さん
貴方の意見は分かりました。
しかし管理組合がメンテナンス会社を変えるのはどこのマンションでも普通に行われていますよ。
それにこのエレベーターは1970年代のエレベーターと違って簡単には壊れませんよ。
基本、メンテナンス要らずのはずなのに月々のメンテナンス代金は高いし費用対効果が薄いと思われます。
ドアレールが擦れる音はドアレールに潤滑オイルをかければ半年くらいはまた音無しになりますよ。
作業員が作業すると言えばそれだけですから費用対効果が悪いですよ。

2441: 住民板ユーザーさんさん 
[2019-01-16 23:40:51]
前にどなたかがこのマンションはNHKや訪問販売など?は禁止してるっていってませんでしたっけ?こないだ管理人に聞いたらNHKは断る義務がないから夜以外は許可してるっていってました。本当に禁止なんですか?
玄関入りたくてもずっとピンポンおしてて、NHKどいてはくれましたがかなり邪魔でした。
一回ではなくNHK以外にも、昼間けっこうあって、邪魔なんです。ピンポン押した部屋で断ってるのにしつこくてそのやり取りがおわらなきゃ入れなかったり。。。
本当に禁止なら張り紙でも入口に貼ってほしいです
2442: マンション住民さん 
[2019-01-17 00:12:00]
NHKは放送法で集金のために住居に立ち入る権限があるので禁止はできないはずです。業務を委託されてる人も住居への強制立ち入りの権限行使が可能です。諦めるしかありませんね。
2443: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-17 09:12:53]
>>2442 マンション住民さん
となるとNHKの委託会社の人は住居に入っても住居不法侵入にならないのですね。
もう国家権力を行使してやりたい放題ですね。
WOWOWやスカパーのように見たい人だけが見れるようにすれば良いのに。
2444: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-17 11:35:22]
>>2443 住民板ユーザーさん8さん

私も法律に詳しい人に聞いてみましたがやはりその通りのようですね。
実際はNHKがそこまで権力を行使してないだけでその気になればマンションの敷地内に入って集金するのは法律が認めているところのようです。
さらに裁判所に令状を請求して資産の調査まで放送法で認められてるそうです。現実は任意の職務質問に留まってるようですが。
2445: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-17 12:16:48]
>>2444 住民板ユーザーさん5さん
おそろしや。。
NHK。。
ヤ○ザよりおそろしい。。
そういえば昨日税務署から封筒が届いた。
マンション飼った人は税務署に申告してねっていう内容の封筒。
マンション買った人にはもれなく税務署から資産調査が入り、マンション購入費用はどこから調達したのか、隠ししさんからなのか。はたまた親からなら贈与税の適用になるのか、等など。
国家権力を行使して、税金を取る気満々な感じがしました。
2446: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-17 15:32:25]
税金取る気満々って、払うのが当たり前ですよ。
2447: 住民板ユーザーさん9 
[2019-01-17 15:44:16]
>>2445 住民板ユーザーさん6さん
国家権力というか、
当たり前ですよね。脱税でもするのですか。
2448: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-17 16:01:17]
税金もNHKも払いたくない。
どうにか税務署を欺く方法ありませんか?
2449: 匿名 
[2019-01-17 16:08:07]
>>2448 住民板ユーザーさん4さん

呆れて何も言えません。恥ずかしいですよ。
2450: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-17 16:48:14]
いや、正直なだけですよ。
本当は払いたくないというのが本音なはず。
偽善者ぶるのはやめましょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる