中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェルディ楽々園[パームガーデン]購入者交流レス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 佐伯区
  6. ヴェルディ楽々園[パームガーデン]購入者交流レス
 

広告を掲載

終の棲家 [更新日時] 2024-05-25 07:56:46
 削除依頼 投稿する

ヴェルディ楽々園パームガーデン入居に向けていろいろ情報交換しましょう。
ただし、不特定多数が閲覧できるので、個人情報等あまり深入りした情報のアップは控えましょうね。

[スレ作成日時]2017-10-31 18:07:46

現在の物件
ヴェルディ楽々園[パームガーデン]
ヴェルディ楽々園[パームガーデン]
 
所在地:広島県広島市佐伯区楽々園5丁目1067-8の一部(地番)
交通:広電バス「楽々園」バス停 徒歩5分

ヴェルディ楽々園[パームガーデン]購入者交流レス

102: ぷるぷる 
[2017-11-28 14:02:00]
>>97 匿名さん
我が家も同じ家族構成で、同じ悩みをしました。
結論はクローゼットです。
というか、キッチンに近いので、パントリーと他収納にします。りびんぐを快適な空間にするために活用するつもりです。 

ちなみに、誰か泊まりに来たときに使うかも、という意見がありましたが、年に一回あるかないかのためには用意しないことにしました。
103: 購入者 
[2017-11-28 14:44:17]
>>102ぷるぷるさん
 パントリー、いいですね。料理が好きなご一家なのでしょうか。
 近くにマダムジョイがあるので、我が家では、そこを自分のストック場所と割り切って、必要なものは必要となった時に購入する考えです。
 年配者にとっては、買い忘れがよくあるのですが、必要となった時、気付いたときにすぐに購入できるのがありがたいです。
 和室空間は、大切にしたいと思っています。
104: 終の棲家 
[2017-11-29 09:20:57]
土台が反ってきたため、垂直、平行が取れていない( ´∀`)
新たに製作し直す事を決心‼︎
カラーセレクト、オプションプラン決定、そして、竣工までは、まだまだ充分時間はあるのだが、正月に戻ってくる家族達に完成品を見せたい‼︎
土台が反ってきたため、垂直、平行が取れて...
105: ぷるぷる 
[2017-11-29 21:29:29]
>>104 終の棲家さん
す、すごいっす!
カラーまで!

106: 終の棲家 
[2017-11-30 00:05:39]
>>105 ぷるぷるさん
ありがとうございます^ ^
慣れない事なので、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
ぷるぷるさん、製作の方は進んでいますか?
107: ぷるぷる 
[2017-11-30 12:15:51]
>>106 終の棲家さん
制作は中断してます。
土台に間取り図を貼ったところです(^^;)。

今は、冬への備えを優先していて、アパートながら、DIYで窓の断熱化をしているところです。
なんちゃって二重窓にしてます。
まぁ、将来の本格的なDIYにむけた練習期間でしょうか。
アパートなのであまりムリできません。
108: マンション比較中さん 
[2017-11-30 15:24:18]
過去の記事から11/4には工事着手していたようで、今日30日で22日経過(日祝日を除く。)
杭打ち機2台で、地中障害物にぶち当たっていなかったら、4本/1日打ち込みと仮定して、88本打ち込み済み。
杭打ちもいよいよ終盤でしょうか・・・
建物の品質に大きな影響を及ぼす杭工事、丁寧な施工がなされたことを願う。
施工者さん監理者さん、頼りにしていますので、よろしくお願いします。(って、このスレッド見ているわけないかな??)
109: ぷるぷる 
[2017-11-30 20:02:04]
>>103 購入者さん
なるほど、そういう割り切り方もあるんですね。
妻はともかく、私はかいおきがあると安心するので難しそうです(^^;)
110: sugar 
[2017-11-30 21:08:37]
>>103 購入者さん
我が家も現在は必要になれば買いに行くようにしていて、ストックのために収納を使わないようにしています。目の前にマダムジョイ、ヤマダ電機、ダイキ、100均がある恵まれた環境だからこそできますね。
残念なのはマダムジョイのポイント還元率が216円で1Pというところです…毎日買い物してもまったく貯まりません(^^;笑

ちなみに、リビング隣接の4.5畳は和室ではなく洋室にしようと思っています。和室っぽくしようと思ったら必要に応じて畳のパネルみたいなものを敷こうかなぁと思ったり…本物ではないのであまり良くないですかね?
111: sugar 
[2017-11-30 21:16:39]
>>104 終の棲家さん
クローゼットの扉までリアルに再現されていて素晴らしいです!参考になります!(*^_^*)モチベーションが上がりますね。
112: 終の棲家 
[2017-11-30 21:59:03]
>>111 sugarさん
ありがとうございます。
引き渡しまでの期間、色々と考えて楽しみたいと思っています。
113: 購入者 
[2017-11-30 22:03:14]
>>110 sugarさん
LDKの一角に畳(パネル)を敷くのもアリだと思います。
それぞれの使い勝手、好みの話だから、良いと思いますよ^ ^
114: 匿名さん 
[2017-12-01 00:22:31]
和室仕切ってる引き戸のデザインは格子なんですか??
115: 終の棲家 
[2017-12-01 12:19:23]
>>114匿名さん
標準プランは、たぶん和室側が襖紙、LDK側がクロス貼り(フラッシュ戸)だと思います。
その場合、和室の採光が取れないので、建具の変更を考えています。
模型は、そのうちの一案です。
116: 匿名さん 
[2017-12-01 12:43:07]
私も和室使い方悩んでます。
オープンに使うことがほとんどなので建具は設けず、縦ルーバーで緩く仕切りたいなって思ってます。可能であればですが、、、
私も和室使い方悩んでます。オープンに使う...
117: 終の棲家 
[2017-12-01 13:03:30]
>>114匿名さん
 おしゃれで、いい感じですね。
 どうしても仕切りたいときのためにカーテンボックスをつけてロールカーテンを付けておくのもいいかも・・・
 夢を膨らますと、自ずと予算が膨らんで・・・
 なんや、かんや、楽しみましょう!! 
118: 終の棲家 
[2017-12-02 22:47:01]
本日も杭打ち継続
本日も杭打ち継続
119: 終の棲家 
[2017-12-03 11:29:07]
いろんな物件の検討スレ拝見しますが、ここを選んで正解でした^ ^
心配としては、元グラウンドだった土地に高層建物ができる情報が流れていて、それが真実であれば、眺望にどの程度影響があるかという事・・・
120: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-03 21:25:41]
子供の頃ここ公務員住宅に住んで居ました❣️
28年ぶりにこちらに戻ってきます
121: 終の棲家 
[2017-12-03 21:38:46]
>>120 住民板ユーザーさん1さん
おかえりなさい。
30年ほど前に義兄家族、それと女房の同級生が住んでいたので遊びに行っていました。
今残っている公務員官舎も入居されているのはわずか。おそらく、今残っている住宅も処分されて民間によってマンションが建てられるのでしょうね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる