大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト東林間 さくら通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プレミスト東林間 さくら通り
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-07-19 22:26:20
 削除依頼 投稿する

プレミスト東林間 さくら通りはどうですか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URLhttps://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/higashirinkan/inde...
概要URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/higashirinkan/

所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間7丁目5845番123(地番)
交通:小田急江ノ島線「東林間」駅 徒歩2分、小田急小田原線「相模大野」駅 徒歩17分
総戸数:193戸
専有面積:58.21m2~82.11m2
売主: 大和ハウス工業株式会社、京急不動産株式会社、株式会社コスモスイニシア
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[物件URLを修正しました 2018/1/22 管理担当]

[スレ作成日時]2017-09-22 11:50:14

現在の物件
プレミスト東林間 さくら通り
プレミスト東林間 さくら通り  [第1期~第6期(最終期)]
プレミスト東林間 さくら通り
 
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間7丁目5845番123(地番)
交通:小田急江ノ島線 「東林間」駅 徒歩2分
総戸数: 193戸

プレミスト東林間 さくら通り

251: 匿名さん 
[2017-11-28 10:11:59]
建設反対反対反対反対反対
252: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-28 12:49:39]

賛成って事ね~☆

大丈夫だよ絶対にちゃんと完成するから。

応援頑張って-。
253: 匿名さん 
[2017-11-29 18:50:10]
何かのうさぎ系のキャラクターか何かかと思った
(対反対)
254: マンション検討中さん 
[2017-12-01 07:33:46]
年明まで冬眠
255: マンション検討中さん 
[2017-12-01 10:04:32]
今月詳しいパンフレットが届き、年明け相模大野の伊勢丹側にモデルルームができるそうです。
256: 匿名さん 
[2017-12-02 21:53:58]
ここはだぶつき感半端ない。資産性考えれば町田にするでしょ!
257: 匿名さん 
[2017-12-02 22:40:10]
町田は、今、売れ残り多数!
258: 通りがかりさん 
[2017-12-03 22:20:26]
>>257 匿名さん
町田とひがりんとちゅうりんはブラックリスト
259: 匿名さん 
[2017-12-04 10:11:17]
>>258
首都圏全体がそのようですね。
260: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-04 16:43:57]
>>256 匿名さん

あほか
261: 通りがかりさん 
[2017-12-04 17:05:59]
ここはだぶつき感半端ない。
262: 匿名さん 
[2017-12-04 18:45:39]
首都圏全体で供給過剰気味
263: 匿名さん 
[2017-12-04 20:58:01]
ここのスレ、建設反対さんとだぶつきさんに占拠されて
ほとんど内容のないスレになってますね。
デザイン性が良ければある程度売れると思うが、値段次第ですかな。

1月のモデルルームが楽しみです。
駅に近いし、
東林間で一番カッコいいデザインの建物になるといいのですが。
264: 匿名さん 
[2017-12-05 20:56:54]
>>248
だぶつき感半端半端半端ない
265: 匿名さん 
[2017-12-05 21:17:08]
>>263 匿名さん

建設反対
だぶつき感半端ないも
真実!
266: 匿名さん 
[2017-12-05 21:17:58]
>>257 匿名さん

ひがりんも一緒!
267: 匿名さん 
[2017-12-05 21:29:15]
>>263 匿名さん

小田急やオーベルより高いよ
268: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-05 21:43:28]
>>266 匿名さん
ひがりん言わないから流行ってーから

269: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-06 07:10:56]
確かに変なの
270: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-06 15:06:38]
ゆるキャラか?
271: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-06 22:16:45]
きくりんさん、建設的な意見を教えて。
272: マンション検討中さん 
[2017-12-06 22:58:28]
西向きの部屋だけ売れ残る可能性がある。
半数売れ残ったらどうするのかな?
273: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-07 00:52:25]
きくりんさん、建設的な意見を教えて。
274: 匿名さん 
[2017-12-08 07:43:39]
ダイワハウスのCMのついでに宣伝でもしたらいかが?
275: 匿名さん 
[2017-12-08 18:50:08]
小田急の中央林間駅で広告を見かけました。
276: 匿名さん 
[2017-12-09 08:57:53]
建設反対反対反対反対
277: 匿名さん 
[2017-12-09 10:26:30]
>>276
反対するなら、行政に、再度、いって下さいな。
278: 匿名さん 
[2017-12-09 14:05:20]
>>276 匿名さん

大丈夫か。全く心配してないけど。
279: 匿名さん 
[2017-12-09 21:26:51]
>>277 匿名さん
差し止め請求
280: マンション検討中さん 
[2017-12-09 21:31:28]
何ですか?この不穏な動き。なんか気持ち悪い
281: 匿名さん 
[2017-12-10 09:37:30]
>>279
却下されたのでは?
>>280
不穏な動きではなく、煽って楽しんでいる人がいるようです。
282: 匿名さん 
[2017-12-17 10:57:41]
小田急相模原のタワマンが、まあまあ売れているとか?
大和もそこそこ売れているとか?
283: 匿名さん 
[2017-12-19 22:14:49]
予告広告3月中旬販売予定ですか
間取りプラン2LDK魅力なくないすか(良い意味)
3LDKも魅力なくないですか(良い意味)
駅徒歩TOエントラ迄実質4分超かい(悪い意味)
284: 匿名さん 
[2017-12-23 14:46:23]
南東側は人気が出るでしょうが、
南西側は余程安くしないと、売れ残るでしょうね。
結局、半数以上ある、前がマンションの、南西側の部屋が全体の足を引っ張るのでしょうね?
・・・うかつに購入できない気がします。
285: 匿名さん 
[2017-12-26 09:55:28]
建設反対という書き込みがありますが、周辺住民から反対運動が起きているのですか?

公式サイトでは駅徒歩2分の静かな緑園というコピーが出ていますが、
実際に歩いてみると4分以上かかってしまいます?
小田急江ノ島線「東林間」駅(徒歩2分/約120m)だそうですが・・・?
286: 匿名さん 
[2017-12-26 20:35:25]
>>285 匿名さん

立地はまぁまぁなんですけと、周りから少なからずも望まれていないってのが残念です。

エントランスまでのストロークがありすぎるのも残念。
287: 匿名さん 
[2017-12-26 21:54:36]
今時、住宅地にマンションを建てようとすれば反対者は出る。
オーベルやリーフィアだっていたはずだ。
ただ、ここの反対者には声の大きな人が数人いたということだけだろう。
288: ご近所さん 
[2017-12-27 07:17:45]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
289: 匿名さん 
[2017-12-28 11:50:33]
A-3の間取りはキッチンと洗面室を直線的に並べて家事動線を効率的にしている
そうですが、これだとリビング内にバスルームへの出入口があり
使いにくいかもしれません。
58平米なので一人暮らしやDINKSなら全く問題のない間取りになるのかもですが。
290: 匿名さん 
[2017-12-28 18:00:45]
反対運動は大丈夫なの?
なんか住んだ後に嫌がらせとかされないのかな
291: 匿名さん 
[2017-12-28 19:17:03]
>>290
貴方はどんな立場の人なの?
292: 匿名さん 
[2017-12-28 20:35:14]
>>291 匿名さん

はっ???どういう意味?
293: 近隣住民 
[2017-12-28 20:40:31]
>>287匿名さん
他物件とは大きく異なるところがある。
マンションを建てるために、近隣住民が愛していた多くの桜を伐採したにも関わらず、マンション名がさくら通りと名付けてふざけている。
プレミスト東林間さくら伐採通りを私は許さない。
294: 匿名さん 
[2017-12-28 21:11:19]
>>293
だったら正式な法的手続きを取って下さい。
295: 匿名さん 
[2017-12-29 09:12:39]
心情的に解らないでもないですが、
反対者は、自分たちでマンション予定地の土地を購入して林を守れば良かったのでは?
元地権者は、おそらく金に困り売却したはずです。

反対者は自分たちの権利のみ主張していますが、
今まで無料で林の景観を見て来たことへの甘えは無いですか?

他の所でも、林がマンションや一戸建てに代わって行っていて、
今後も続くでしょうが、残念ながら、法律で禁じてない以上仕方がないのではないですか?
他の場所では、のぼりを立てて反対などとやっていませんよ?
296: 匿名さん 
[2017-12-29 10:08:23]
>>295 匿名さん
プラウドシティの前の大きな桜の木も根本から切断されていますが、
理由は何故だかご存じですか?

目的がわからないので何とも言えませんが正直相当ショックです。
プラウドの角住戸の横ですが、
その物件が中古販売されていたのと関係はあるのかもしれません。
もしそうなら敷地外の桜を伐採するなんて許せないですね。

プレミストは購入された敷地なので愚痴は言えても
文句を言う権利はありませんが、
プレミストの計画を見ると自分達だけが楽しめる配置になっていて外から見えないのは、
近隣住民を馬鹿にしてるとしか思えませんね。
そういう企業姿勢は後で痛い目見ると思いますけどね
297: 匿名さん 
[2017-12-29 10:20:57]
東林間1丁目の低層の小田急マンションなんて、
日が当たる南東の前の林の区画がごっそりと伐採され、
戸建てが沢山建って来ましたし、以前、他の場所でもありましたよ。
今後も続くでしょう、残念ながら。


298: 匿名さん 
[2017-12-29 10:29:42]
東林間の林は、やがてほとんど無くなるのでしょうね。
多くの人は公共のものと思っているのようですが、
地権者の好意により市が委託管理のような事をしているのが現状ですからね。

ドレッセ中央林間のように、大規模マンションを作る際に、建ぺい率等を緩和する代わりに、
敷地内の林は公共スペースとし、
マンションに管理を任せるという形態でもとらないと、
林はどんどん消滅して行くでしょう。

税金では、市街地の緑地は維持できないのでしょうね。
299: 匿名さん 
[2017-12-30 21:24:27]
>>298 匿名さん
東林間の緑の多さは魅力ですが、
将来なくなることを覚悟しておくべきですね。

モデルルームの前を通りましたが、
事前説明会が1/27,28にあるようです。
1/6から受付開始となってました。

模型も外から見えましたが、
正直もう少し格好よいと思っていたので残念です。
このままだと売り切るのは難しいかなというのが
正直な感想でした
300: 匿名さん 
[2017-12-31 08:04:17]
南東は人気、一方、南西は全くの不人気で竣工時に多数の売れ残りと予想。
南東購入予定者は、購入できたと浮かれずに、全体の売れ行きにも注意が必要。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる