大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト東林間 さくら通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プレミスト東林間 さくら通り
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-07-19 22:26:20
 削除依頼 投稿する

プレミスト東林間 さくら通りはどうですか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URLhttps://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/higashirinkan/inde...
概要URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/higashirinkan/

所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間7丁目5845番123(地番)
交通:小田急江ノ島線「東林間」駅 徒歩2分、小田急小田原線「相模大野」駅 徒歩17分
総戸数:193戸
専有面積:58.21m2~82.11m2
売主: 大和ハウス工業株式会社、京急不動産株式会社、株式会社コスモスイニシア
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[物件URLを修正しました 2018/1/22 管理担当]

[スレ作成日時]2017-09-22 11:50:14

現在の物件
プレミスト東林間 さくら通り
プレミスト東林間 さくら通り  [第1期~第6期(最終期)]
プレミスト東林間 さくら通り
 
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間7丁目5845番123(地番)
交通:小田急江ノ島線 「東林間」駅 徒歩2分
総戸数: 193戸

プレミスト東林間 さくら通り

401: 評判気になるさん 
[2018-03-03 20:27:50]
高いと専らのうわさ。病院の近くがね〜
ここまで近くなくてもいい
402: 近くに住んでいるさん 
[2018-03-03 20:33:35]
建設反対反対反対反対反対反対反対反対反対反対反対反対反対反対反対反対反対反対反対反対反対
403: 匿名さん 
[2018-03-03 20:43:48]
相模大野ー東林間ー中央林間は高いようですね。
404: マンション比較中さん 
[2018-03-03 21:42:46]
ギャラリー見学者数とかどうなのでしょうね?
405: 通りがかりさん 
[2018-03-04 08:50:30]
予算が伸びず値段が全然合ってないと聞いてます。リーフィアもまだ10戸台のようですから、
厳しい船出でしょうね
406: マンション検討中さん 
[2018-03-04 09:10:04]
オーベルにキャンセル物件が1件出たようですね。
407: マンション検討中さん 
[2018-03-04 10:37:25]
駅前に複合施設はないけど、スーパーが3件あるという微妙な場所
ドラッグストアも目に付く
408: 評判気になるさん 
[2018-03-04 22:41:22]
所詮ひがりん
ちゅうりんの方がいいはずです。
安いはずです。
409: 匿名さん 
[2018-03-04 23:54:34]
>>408 評判気になるさん
さぶっ。ひがりん、ちゅうりん言わないし
ダっサ、流行ってないよ~
410: 匿名さん 
[2018-03-05 07:47:48]
>>408さん
あちらは大規模団地ですからね。
411: 匿名さん 
[2018-03-05 15:36:00]
実際に見学された方教えてください。

いくらぐらいなんですか?
412: 匿名さん 
[2018-03-05 20:22:43]
>>411 匿名さん
>>350参照
413: 匿名さん 
[2018-03-05 22:05:27]
>>411さん
>>350よりもう少し安いようですよ。
414: 匿名さん 
[2018-03-05 22:28:00]
オーベルなどより、建物の造りはいいようですが、その分値段が高いようです。
でも、東林間に住む人は、価格ファーストのような気もしますが?
415: マンション比較中さん 
[2018-03-05 22:32:44]
相武台まで下がれば安いが・・・
416: 匿名さん 
[2018-03-07 11:00:34]
3月4月は周辺で販売物件多数
417: 匿名さん 
[2018-03-08 12:10:52]
徒歩1分圏内にスーパーが2つであれば買い物に困りませんね。
三和と東急ストアがあるようですが、価格や品揃えの特徴はいかがですか?
周辺住人さんたちは日替わりセールなどで上手に使い分けされているのでしょうか。
それと駅の近くにもう1つあるという事ですが、どちらのスーパーでしょう?
418: 匿名さん 
[2018-03-08 15:23:45]
>>417 匿名さん

二店舗も特に感じるのが、魚介類の品揃えがイマイチかな。LIFEが出来てほんの少しだけマシになったけど、下の下かな。
419: 周辺住民さん 
[2018-03-08 20:57:49]
>>418さん
食材が良いのは、相模大野の伊勢丹の地下、相模大野ステーションスクエアのOX、
相模大野ボーノのLIFEあたりですね。

中央林間の東急ストアはその次ぐらい。

確かに東林間は、価格の安さだけ優先で、高いけどおいしい食材というのは少ないような気がします。
420: 匿名さん 
[2018-03-08 21:00:27]
東林間は気取らない庶民の街という感じですね。
もうちょっとオシャレな店とかあったらいいなと、思うこともあるのですが。
421: 周辺住民さん 
[2018-03-09 10:20:42]
確かに魚はイマイチですね~。
高級食材は産直宅配やネットスーパーでとっている人が多いです。

相模大野の伊勢丹地下やステスクOX、中央林間東急の鮮魚売り場で満足できない場合は、
たまに青葉台の東急スクエアまで足を延ばすとと、非常にいい魚が並んでいますよ。

三和は線路を挟んで2件あるので、東急と合わせてスーパーは3件あります。
三角公園の向かいにある大きい三和(OX跡地)は、品揃えもかなり充実していると思います。

三和と東急、クリエイトはセール情報で使い分けていますね。

あと東林間駅近くに、自然食品のいいお店があります。
シューフィッターのいる知る人ぞ知る靴屋さんも。

外食は、個性的な美味しい店が幾つか点在していて、楽しめます。
422: 近くに住んでいる 
[2018-03-10 08:53:34]
建設反対
423: ご近所さん 
[2018-03-10 09:33:33]
人口が増える事により、商店街にまた活気が出ることを期待
424: 評判気になるさん 
[2018-03-10 20:14:08]
反対看板は、そこから入居後の嫌がらせがないとも限らない。
425: ご近所さん 
[2018-03-10 20:26:52]
>>424さん
何のために?
426: 周辺住民さん 
[2018-03-10 22:10:20]
面子が潰されたから
427: 住民 
[2018-03-11 08:53:19]
とにかく嫌だからだそうです
428: 匿名さん 
[2018-03-11 09:47:23]
来年からは嫌がらせ運動が始まるのかな?
429: 住民 
[2018-03-11 22:19:10]
まあそんなどこでしょうかね。
430: マンション検討中さん 
[2018-03-11 22:36:32]
>>428 匿名さん
始まる予感
431: 評判気になるさん 
[2018-03-11 22:43:59]
まあひがりんでなくても、町田がいいかなあ
ここだったら戸建購入しますはーー
432: 近くに住んでいるさん 
[2018-03-11 23:02:11]
建設反対に賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成
433: 匿名さん 
[2018-03-11 23:08:01]
>>429さん
結局、マンションは建つが、住民はあまり入らず荒れ放題になるのかな?
それを見て近所の住民は、我々の勝利だと喜ぶ?
434: マンション比較中さん 
[2018-03-12 00:14:42]
近所の住人を装った、
他社の営業さんも混じっているのが
この掲示板。
435: 匿名さん 
[2018-03-12 00:55:57]
まあ現地見たらわかる。
436: 評判気になるさん 
[2018-03-12 01:03:00]
火のないところに煙りはたたない。。
437: 匿名さん 
[2018-03-12 08:31:37]
行政が認めている以上、マンションは建ちます。
438: 周辺住民さん 
[2018-03-12 08:51:52]
反対闘争だと言われてもねぇ・・・?
439: 匿名さん 
[2018-03-12 09:04:03]
>>437 匿名さん
たたない事案ありました。都内で。
440: マンション比較中さん 
[2018-03-12 09:11:54]
>>439さん
都内の事例と違い、
ここは、行政の判断は通過した段階のはずですが?
441: 匿名さん 
[2018-03-12 19:37:41]
行政認可がずさんな案件で建て替えになった案件なかったでしたっけ。
442: マンション検討中さん 
[2018-03-12 20:36:51]
>>441さん
だったら建て替えてもらいましょう。
443: 現実的な人 
[2018-03-12 22:11:47]
元の林に戻せという事らしいですけど、お金は誰が負担するのでしょうかね?
林に戻すだけでなく、土地を反対派の人たちで購入しなくてはならないですよね?
444: 評判気になるさん 
[2018-03-13 00:04:38]
火消しに躍起
445: 匿名さん 
[2018-03-13 07:07:30]
>>432近くに住んでいるさん

そろそろ出番ですよ
446: 匿名さん 
[2018-03-13 07:33:33]
一度看板や幟を出すと、余程のことが無い限り引っ込めるのは難しいでしょうね。
447: ご近所さん 
[2018-03-13 08:09:54]
理事長や理事会の公式見解と住民の感情の違いもあるようですね。
448: 通りがかりさん 
[2018-03-13 22:44:11]
>>447 ご近所さん
理事長、理事会、住民てどこの誰のことですか?
449: 通りがかりさん 
[2018-03-14 00:48:48]
>>448 通りがかりさん
そうですね、知りたいです。
ついでに「公式見解」の内容も教えてください。
450: 匿名さん 
[2018-03-14 07:35:17]
小田急のダイヤ改正で各駅停車の数が減ります。快速急行だけが便利に。
東林間駅前は、ますます廃れて行くでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる