住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス京橋<契約者・入居予定者>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. シティテラス京橋<契約者・入居予定者>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-01 23:31:47
 削除依頼 投稿する

契約者専用のシティテラス京橋スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594895/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/kyobashi/

所在地:大阪府大阪市城東区鴫野西一丁目46-2他(地番)
交通:大阪環状線 「京橋」駅 徒歩5分 、東西線 「京橋」駅 徒歩5分
   片町線 「京橋」駅 徒歩5分 、京阪本線 「京橋」駅 徒歩9分
   大阪市営長堀鶴見緑地線 「大阪ビジネスパーク」駅 徒歩9分
   大阪市営長堀鶴見緑地線 「京橋」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.90平米~80.68平米
売主:住友不動産 近畿住宅事業部
施工会社:大豊建設株式会社 大阪支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スレ作成日時]2017-09-13 23:28:54

現在の物件
シティテラス京橋
シティテラス京橋
 
所在地:大阪府大阪市城東区鴫野西一丁目46-2(地番)
交通:大阪環状線 京橋駅 徒歩5分
総戸数: 212戸

シティテラス京橋<契約者・入居予定者>

88: 購入者 
[2018-03-03 23:29:27]
あの、網戸に虫寄ってきませんか?夜
89: 匿名さん 
[2018-03-04 08:38:24]
ゴキブリ出た!
90: 匿名さん 
[2018-03-04 09:30:14]
すごいですね(笑)
嫌われてるんですね
91: 匿名さん 
[2018-03-05 08:54:31]
廊下の水捌けが悪くないですか?水たまりがあっちこっちに出来ています。
朝歩いただけで靴がびしょびしょに、、、対策願う。
92: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-05 09:28:33]
>>91

水路と建物の微妙な傾斜がないみたいですね。
93: 購入者 
[2018-03-05 10:01:39]
>>91 匿名さん

何階ですか?
94: 住民板ユーザーさん8 
[2018-03-13 08:46:53]
何でかクロスがめくれてきました。
そして、窓が開きにくい。
95: 評判気になるさん 
[2018-03-13 13:05:31]
窓は換気扇回したりしてませんか?
吸気が足りないと開けにくくなりますね
96: 購入者 
[2018-03-13 21:23:00]
>>94 住民板ユーザーさん8さん

入居後3ヶ月点検みたいなんがあるようですので、その時に言ったらいいですよ。
うちはダウンライトの周りのクロスにヒビきてますから。
97: 購入者 
[2018-03-15 00:13:59]
>>94 住民板ユーザーさん8さん
うちも一ヶ所クロスがめくれるまではいかないけどスキマが開いてきたところがあります!
3ヶ月点検で治してもらえると思うけど家に業者が来てってなるとめんどいです。

窓は遮音性の高いまどなので重たいから少し開きにくいと感じるかもしれないですね。

98: 匿名さん 
[2018-03-15 23:27:32]
クローゼットのバーが外れました。普通ならありえませんよね?突貫?
99: 評判気になるさん 
[2018-03-16 07:41:40]
事実ならアフターサービスに連絡してください。
100: 購入経験者さん 
[2018-03-16 08:11:44]


クロスは、時間とともに隙間空いてくるでしょう。

アフター一年、二年で補修へ。



101: 購入者 
[2018-03-16 22:06:15]
引越しのピーク、過ぎた感じですね
102: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-18 11:53:35]
しかし、そんなすぐにクロスが
剥がれてくるものでしょうか。
私のところも、気になるところが
何ヶ所か…

先が思いやられる…
103: 匿名さん 
[2018-03-18 23:45:30]
ゴキブリ多くないですか?
104: 評判気になるさん 
[2018-03-19 07:41:28]
>>103 匿名さん
ここに住んでから一匹も見たことがないです

105: 名無しさん 
[2018-03-22 11:13:52]
3LDKのCタイプへこれから引っ越すのですが、一番狭い部屋にベットと机を置くの厳しくないですか? みなさんはベット置いてますか?
106: 名無しさん 
[2018-03-23 14:18:51]
自転車
107: 名無しさん 
[2018-03-23 15:12:12]
すいません。
自転車の空気入れを1Fに置けないのがつらいです。
108: 購入者 
[2018-03-23 21:20:42]
>>107 名無しさん

可哀想
109: 入居済みさん 
[2018-03-24 11:28:40]
最近、入居しました。
リビングにガスの口がないのに気付きました。
大阪ガスに頼んで設置してもらってもいいのかな?
110: 匿名さん 
[2018-03-24 13:33:56]

リビングにガスの口 必要ですか?

ファンヒーターかガスコンロ、カス炊飯器の利用ですか?


111: 入居済みさん 
[2018-03-24 13:43:20]
ガスコンロで鍋をしたいのですけど。。
112: 匿名さん 
[2018-03-26 08:40:55]
ダイニングにはガスの口を後付けできるように
なっていると思いますが、リビングにはない
んじゃないかな?

そして、大阪ガスに言っても
結構な工事になるかと思われます。

ダイニングの後付け用の窓を
あけて、ガス口をつけてもらって
延長ホースでリビングまで引っ張るかですね。

そこまでせず、カセットコンロか
IHでいいんじゃない?



113: ローン地獄 
[2018-03-26 09:13:17]
>>111 入居済みさん

私もガスコンロとファンヒーターが恋しくて取り付けました。

工事費は1~2万円くらいですよ。
ガスの分岐から取り付ける位置までの距離で工事費は変わります。

私が付けた場所で1万円でした。
私もガスコンロとファンヒーターが恋しくて...
114: 匿名さん 
[2018-03-26 09:49:06]

大阪瓦斯プラスワン16200税込〜

http://home.osakagas.co.jp/search_buy/plus_line/index.html
115: 匿名さん 
[2018-03-26 10:18:54]
ダイニングですよね。
リビングには大変でしょ?
116: マンション 
[2018-03-26 11:29:39]
リビングは、距離ありますね。
ダイニングキッチンから、ゴムホースで壁際から
延長して利用するしか。
ゴムホースの長さが問題ですね。
長すぎても。

117: 住民板ユーザーさん5 
[2018-03-27 16:25:16]
>>113 ローン地獄さん
ガスソケットキレイに付くんですね。
ちなみに左上の黒いのは何ですか?
118: 購入者 
[2018-03-27 16:44:40]
>>117 住民板ユーザーさん5さん
気になります、
119: ローン地獄 
[2018-03-27 19:32:34]
>>117 住民板ユーザーさん5さん

棚ですよ。
壁美人って言うホッチキスでつけれる棚です。
トイレにもつけたりしてます。

棚ですよ。壁美人って言うホッチキスでつけ...
120: 購入者 
[2018-03-27 19:57:27]
>>119 ローン地獄さん

ヘェ!凄い。
ホームセンターで売ってますか?
121: ローン地獄 
[2018-03-28 07:18:53]
>>120 購入者さん

ネットで買いましたよ。
似たような商品が無印良品にもありましたが、固定するのにホッチキスではなく押しピンでした。
122: 住民板ユーザーさん5 
[2018-03-28 11:52:52]
>>121 ローン地獄さん
ネット見ました。
テレビの壁掛け金具まであるとは。
ホチキスでどうやって強度確保するかなと思ったのですが、仕組み知って納得しました。
試してみようと思います。ありがとうございました。
123: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-30 14:51:48]
アート引っ越しセンターの養生は、いつごろ取れるのか、知りませんか?
124: 入居予定さん 
[2018-03-30 15:10:51]
>>119: ローン地獄 



いいですね。トレイに棚あると

125: 購入者 
[2018-03-30 18:07:12]
>>123 住民板ユーザーさん1さん

全室完売まであのまま
126: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-30 20:03:58]
>>125 購入者さん

えー、本当に?

それじゃ、かなり長期間、あの汚いままですか。。。

127: 購入者 
[2018-03-30 21:28:24]
>>126 住民板ユーザーさん1さん

だってちょろ売りしかしないので、売れる都度引越ししてくるでしょ
128: 住民板ユーザーさん2 
[2018-03-31 10:32:27]
早く養生が外れた姿が見たいですね
129: 購入者 
[2018-03-31 13:08:55]
>>128 住民板ユーザーさん2さん

養生自体汚くなってますし。
130: 住民板ユーザーさん2 
[2018-03-31 15:01:04]
>>129 購入者さん
その分共用部は未だ新築同様ということで、前向きに捉えましょう笑
131: 購入者 
[2018-04-01 11:46:07]
今買っても引越し代は住友もち?
132: 名無しさん 
[2018-04-12 12:23:12]
共用トイレにイタズラした奴は誰?
133: 購入者 
[2018-04-12 12:24:18]
>>132 名無しさん

防犯カメラで追跡したらすぐわかるよね
134: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-12 17:04:32]
>>132 名無しさん
大の大人ではなく子供とかであることを願います。
カメラはこそっと見てるんでしょう。
135: ローン地獄 
[2018-04-12 19:37:51]
>>132 名無しさん

ひどいですよね!
犯人捕まえて説教したいです。
136: ローン地獄 
[2018-04-15 15:15:30]
町会の案内入ってましたね。

運動会、クリーン活動、成人式、観桜会、
防災訓練、バザー、古紙回収

ほとんど関係ない行事ばっかりですよね。
こんなのに年間84万も払うなら町会脱退すべきですね。
137: 匿名さん 
[2018-04-15 16:47:11]
してして
138: 購入者 
[2018-04-15 21:41:46]
>>136 ローン地獄さん

ほんと。
うちはどうでもいいですわ。
139: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-16 18:16:46]
>>136 ローン地獄さん
年間84万という計算は
どこから…
140: ローン地獄 
[2018-04-16 18:51:28]
>>139 住民板ユーザーさん1さん

管理費予算書に乗ってますよ。
今気づきましたが雑費41万も謎過ぎますね。
管理費予算書に乗ってますよ。今気づきまし...
141: 入居前さん 
[2018-04-16 19:00:07]
>>140

通常は町内会
212戸*600円*12ケ月=152万6400円


妥当な金額ではないですか?

何に使うのでしょう?

子供会、縁日、花火大会もなければ。


142: 購入者 
[2018-04-16 19:12:47]
>>141 入居前さん

入りたい人だけ入ることにしてほしいわ
いまどき町内会なんか参加する人いる?
143: ローン地獄 
[2018-04-16 19:31:55]
>>141 入居前さん

妥当な金額かはわかりませんが、マンションに町会は不要だと思いました。

管理組合から町会に脱退しますと通知すれば脱退できるみたいです。

町会費をマンション修繕費とかに当てれば将来あがる修繕費なんかも少しはましになるんではないでしょうか。
144: 匿名さん 
[2018-04-16 19:43:20]
ぜひ脱退したらいいですやん!
やりなはれ!
145: 購入者 
[2018-04-16 19:58:19]
不参加、参加は多数決取ればいいのかしら。
民主主義だから。
反対が過半数超えると思うけどね。
146: 入居予定さん 
[2018-04-16 21:09:30]
町会費80万円は、マンション管理に必要な植栽管理費用など他に回せばいいと思います。
147: ローン地獄 
[2018-04-16 21:28:59]
>>146 入居予定さん

私もそう思います。

町会費を設備等の維持管理費に回した方がマンションの価値が上がると思います。
148: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-17 06:38:34]
騒音問題で、クレームあるから、皆さん気をつけてくださいと、チラシがポストに入ってました。

皆さんのポストにも入ってましたか?

全員なのか、特定の部屋のみかな?
149: 匿名さん 
[2018-04-17 09:11:57]
是非、管理組合に入られて
旗振りして実行してください
有言実行期待しています
150: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-17 22:59:25]
>>148 住民板ユーザーさん1さん

うちにも入ってましたよ。
うるさくはしていないつもりですが、もしご迷惑をおかけしていたら改善したいので何時頃どういう音でクレームあったか見たいです。
151: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-17 23:24:46]
>>148 住民板ユーザーさん1さん
私も心当たりがなくポスティングがあって、どうしたもんかと思っていた所でした。
皆さん?あったようで少し安心しました。
私は今のところ生活音の騒音を感じていないですが、周りの環境によるんですかね。
152: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-18 01:33:44]
賃貸の方々もぼちぼち入ってきてるみたいなので騒がしいのかもしれないですね。
153: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-18 08:38:14]
椅子を引きずる音やおそらく洗面台や開き扉を雑に閉める音、土日は21時前から24時くらいまでゴトゴト何かしている音などが聞こえてました。
足音は普段は全く聞こえませんが機嫌が悪いのかドンドンとたまに聞こえました。
造り自体は遮音性が高く、引っ越して1週間くらいは周りは住み始めてるのに誰も住んでいないのかと思うくらい静かでしたが、周りからの音が聞こえないからか段々と無頓着になってきているように感じていました。
ただ、どれも気にならない人は気にならない程度の音だと思います。私も夜中の音で言おうかと迷っていたのでこれで気を付けてもらえるといいですけど。
154: 購入者 
[2018-04-18 08:42:32]
>>153 住民板ユーザーさん1さん

こんな程度の生活音
お宅も出してるはず。
出してないと言い切りますか?
自分ちのことを棚に上げて、人のことばかり指摘すりな。
155: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-18 09:18:36]
>>148 住民板ユーザーさん1さん

とりあえず、全員に配布されてるみたいですね。

お互いに気をつけていきましょう。

156: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-18 09:53:08]
>>154 購入者さん
だから、私はクレーム入れてないですよ?
どんな音がしてるか上で質問が挙がったのでうちはこんな音がしますと答えただけです。
うちも音は出してるでしょうが、引戸も開き扉も閉めるときは最後まで手を添えてますし、スリッパも厚手の物で踵で歩かないように気を付けています。椅子も持ち上げて移動しますし、マットも敷いています。それでも不意に物を落としたりして音を立てる事はあるので仕方がないと何も言わずにいました。
157: 購入者 
[2018-04-18 12:26:40]
>>156 住民板ユーザーさん1さん

上の音が気になるなら、15階に移ってください
158: 購入者 
[2018-04-18 12:35:25]
>>153 住民板ユーザーさん1さん

何階ですか?夜中の音が気になるって。きっとその上下左右である程度特定出来そうですが。
159: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-18 12:41:37]
>>157 購入者さん
上からだけではなさそうです。

[一部テキストを削除いたしました 管理担当]
164: 要は 
[2018-04-18 18:54:04]
住民版ユーザー1は事実を述べているだけに見えるけど?
154とか161はきっと子供がいたりして自分も音を立てているかもしれない、自分たちの事言われているんだろうかと内心ビビってる人たちなんだろうね。
そういう人達ってバイアスかかった見方しかできなくなる。

[一部テキストを削除いたしました 管理担当]
169: 購入者 
[2018-04-18 21:01:15]
あらかさまに子供の飛び跳ねる音って書いてありましたので、きっとうるさくて仕方ないのだろうと気の毒です。
犬の鳴き声は苦情にはならないのですか?
飼ってもいいから?


下から天井をつついてやれば?
173: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-19 11:08:08]
[No.160~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
174: 住民板ユーザーさん4 
[2018-04-22 12:25:07]
154みたいなのが住んでると思うとゾッとする。
同じマンション内の匿名掲示板で命令形の発言ってか…みっともないねぇ…
175: 住民板ユーザーさん9 
[2018-04-23 21:42:49]
>>157 購入者さん
何様俺様だね(笑)
176: マンション住民さん 
[2018-04-26 15:30:13]
養生、ぼろぼろですね
177: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-26 20:36:21]
>>176 マンション住民さん

外さないのでしょうか
引っ越し一段落したのに
178: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-02 12:46:56]
>>177 住民板ユーザーさん8さん

外されましたので、よかったです
179: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-02 21:55:13]
ベランダでタバコ吸わないでくださいよ
180: 名無しさん 
[2018-05-03 12:06:31]
エレベーターの写真見ました。
あれはタバコを吸った階の下の方のバルコニーの写真ですよね。あれはひどいな〜
181: 名無しさん 
[2018-05-03 12:13:26]
サバ6製麺所が塩ラーメンを出しました。
醤油はソーメンつゆみたいで好みでなかったんですけど、塩はうまいです。
近くに美味しいラーメン屋があって嬉しいです。

次は美味しい焼き肉屋を見つけます。
182: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-03 12:26:57]
>>181 名無しさん

見つけたら教えて下さい!
183: 購入者 
[2018-05-03 18:54:49]
>>181 名無しさん
塩食べました!
あっさりとして、出汁が美味しかったですね
美味しいところを開拓していくのが楽しみですね\(^o^)/
184: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-03 20:20:27]
>>183 購入者さん

明日行ってみます
185: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-03 23:51:11]
たばこの件ですが!!絶対今日も吸ってましたよね?!夜ベランダの窓開けたらむっちゃにおいが風にのって入ってきます!!本当にやめてください!!
186: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-04 09:12:34]
>>185 住民板ユーザーさん1さん

部屋番号、掲示板に匿名で貼られては?
187: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-04 09:17:41]
>>186 住民板ユーザーさん1さん

多分貼り紙されてた時点である程度の部屋は特定されていると思います

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる