東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-15 19:27:30
 削除依頼 投稿する

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)

16951: eマンションさん 
[2023-02-06 20:43:36]
>>16950 マンション検討中さん
土壌入れ替えによりH30に解除されてるよ。
16952: マンション検討中さん 
[2023-02-06 20:51:58]
>>16951 eマンションさん
https://www.city.saitama.jp/001/009/012/p013175.html
まだ記載残っていますが。
16953: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-06 20:53:17]
>>16950 マンション
>>169491のレス見て。汚染が嫌なら検討外だよね?
なぜにここにいると?このマンションあと残7戸だよ。欲しいの?検討外なの?教えて。
16954: 通りがかりさん 
[2023-02-06 20:54:19]
>>16952 マンション検討中さん
複数の番地が同時に記載されてますが左側の一部解除と言う場所がここですよ。
16955: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-06 20:54:51]
>>16941です。さーせん
16956: マンション検討中さん 
[2023-02-06 20:57:06]
>>16954 通りがかりさん
それが事実でしたら土壌汚染があるというのは取り下げます。
一部解除がここにあたるというものはどこで確認できますか?
16957: マンコミュファンさん 
[2023-02-06 21:02:00]
>>16956 マンション検討中さん
マンションにするため土壌を入れ替え措置をしているから。詳しくはMRにきいてくれ。
16958: 匿名さん 
[2023-02-06 21:25:25]
>>16956 マンション検討中さん
煽りが何をまともぶって取り下げます。だよ。
検討してないなら消えろよ。検討してないのになんでここで書き込みをするのか理由を教えてよ?
無視しないでヨォ。(気まぐれオレンジロードのひかるちゃん風)
16959: 匿名さん 
[2023-02-07 08:05:15]
>>16956 マンション検討中さん
MR行けば全部説明してくれるよ。
16960: マンション検討中さん 
[2023-02-07 15:08:13]
本当に危険性があるなら、市役所は移転してこない気がするのですが‥
16961: 契約者さん1 
[2023-02-07 19:32:35]
>>16956 マンション検討中さん

さいたま市から告示されているよ。
自分で確認して。
16962: 匿名さん 
[2023-02-07 20:46:05]
みんな優しいなぁ。煽りにマジレスする必要ないよ。
煽りには煽り返す。まぁそれが荒れる要因のひとつでもあるけど結局は買えないやつの煽りが一番の原因だからさ。
優しさでマジレスしてもそれを良いことに更に煽り返されるだけだから、
無視か貧乏人煽りで返すのが良いと思うよ。
あぁこの投稿で更に荒れるかなぁ。なんて。笑
そのレスに対しての対処方は↑この書き込みが答えです。
16963: 評判気になるさん 
[2023-02-09 07:50:16]
残り15戸のうち13戸に申込み有り。
実質売り住戸は2戸。あと数日、遅くとも数週間で事実上の完売。
16964: 評判気になるさん 
[2023-02-09 08:49:45]
>>16963 評判気になるさん
もうほとんど申し込み入ったんですね。3月中には完売御礼出そうですね。新築が完売すると、欲しい人は中古買うしかないので、中古価格が上がる可能性ありますね。
16965: 匿名さん 
[2023-02-09 09:25:31]
販売開始当時はガセネタに踊らされ買えず、いま市場相場全体が高騰してここも完売目前で値上げ顕著でもう手が出せず…って状況で悔しくて悔しくて何とか購入者の気分を害して少しでも自分を慰めたい方が群れてるようです。
そんな不毛な事をするより、今ご自身がすべきことは何かをお考えになって前向きに生きることの方が良いと思いますよ。
16966: 契約者さん4 
[2023-02-09 11:02:49]
>>16965 匿名さん

そんな人はここに書き込みなんかしませんし、こう書いたところで反発するだけ。
そして無限ループします。それが今のこの掲示板です。
16967: マンション掲示板さん 
[2023-02-09 11:16:56]
新都心駅周辺で新築物件はしばらく出ないのでご注意を

中古でも良いのなら出物あります
16968: eマンションさん 
[2023-02-09 12:27:33]
>>16967 マンション掲示板さん
吉敷町でダイワハウスが新築建築してますよね?
看板によれば来年3月なので少し先ですがここが完売したらそちらを検討される方もいらっしゃるのかなぁ…
16969: 匿名さん 
[2023-02-09 14:06:41]
>>16964 評判気になるさん

ないよ。新築じゃなければならない人はさいたま新都心を選ばなくなるし、ここだけで1,400戸もあるんだからあと数年もすれば、沢山の中古部屋が並ぶ事になる。その中でも早く売りたい人は当然値を下げるだろう。売る時は大規模はそれだけ競合が多いという事。どうしても高く売りたいなら今のうちに売る事だね。
16970: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-09 14:10:29]
>>16968 eマンションさん

それ賃貸マンションだよ
16971: マンション検討中さん 
[2023-02-09 15:56:28]
>>16969 匿名さん
逆だよ。中古マンションだと小規模が売れにくく、大規模は売れやすい。

それからここは、全7棟(それぞれ特徴がある)で間取りも多種多様にあるから同じマンションだけど売りの競合にはそこまでならない。飼い主も好みがあるだろうからね。
1棟かつ、すべて金太郎飴間取りだったら価格で競合する。と言えただろうけどね。
16972: マンション検討中さん 
[2023-02-09 18:41:16]
>>16971 マンション検討中さん
大規模は売れやすいし値段が下がりにくいのは常識なのにドヤ顔で書かれても…
16973: マンション掲示板さん 
[2023-02-09 19:27:17]
>>16971 マンション検討中さん
基本的な考えとしては間違ってないですね。
ただここは超大規模なので、同時多発的に売りが出たら、買い手以上に溢れることがあるかもしれません。
過剰供給ってやつですね。
16974: eマンションさん 
[2023-02-09 19:52:43]
>>16972 マンション検討中さん
あなたはスレの流れとかレスアンカー相手の書き込みを見ないのかな?>>16969に対してのレスなのだから、「常識なのにドヤ顔で書かれても…」とか煽られても非常に困るんだが。。。
>>16969に対して「あなたは常識ないですね?」と書き込むのが流れ的に正解だと思いますよ。
16975: マンコミュファンさん 
[2023-02-10 00:12:02]
>>16974 eマンションさん
はい、そうですわねー
16976: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-10 12:32:53]
>>16971 マンション検討中さん

数年経てば分かるよ。超大規模の意味がわかってない。
16977: マンション検討中さん 
[2023-02-10 12:48:30]
>>16976 口コミ知りたいさん
例えば数十年経ってる超大規模のユトリシア一番館と築年数2‐3年違いの付近のマンション比較してもユトリシアの方が売り物件たくさん出てますが値下がり率低いですよ
超大規模で周辺物件と比べて値下がり率が高くなる物件って例えばどこですか?
16978: 名無しさん 
[2023-02-10 13:04:36]
>>16976 口コミ知りたいさん
https://www.sumu-log.com/archives/13325/
ほれ。
16979: マンション掲示板さん 
[2023-02-10 13:46:10]
>>16978 名無しさん

東京のタワマンと、さいたまの板マンが同じ基準とかワロてまうぞ
16980: 評判気になるさん 
[2023-02-10 14:46:24]
>>16979 マンション掲示板さん
俺に言わずに「のらえもん」て記事を書いたやつに言うてくれ。その言葉、単にURL貼った俺には煽りにはならんぞ。
この記事は、明らかにシントシティのことを書いてるわけで。
16981: 契約者さん2 
[2023-02-10 17:28:51]
埼玉には埼玉の価格、都内には都内の価格があって、それぞれ購入者層が異なるけどどちらにも同じように需要がある
ここは大宮と浦和に挟まれてて、市役所も移転してくるから、今の中古価格より高値じゃないとしても、そこまで暴落することはないと思うわ
16982: 匿名さん 
[2023-02-10 18:14:03]
ハルフラ難民おる?
16983: 通りがかりさん 
[2023-02-10 23:36:52]
>>16969 匿名さん
中古でも良いから安く買いたくてこんな非常識なことを書いてるんですか?

それともこのマンションに何か恨みがあるんですか?
笑ってしまうくらい、何が何でも価値を下げたい気持ちが見えて凄いなぁ。。。と疑問で聞いてみました。
16984: マンション検討中さん 
[2023-02-11 00:17:53]
>>16983 通りがかりさん

何が何でも価値を上げたがる住民がいるからじゃないですかね?一部の住民の方だと思いますが、必要以上に上げたがるもんだから、第三者から見て、ぷって思う人が後を立たないのだと思います。
16985: マンション検討中さん 
[2023-02-11 02:42:01]
>>16984 マンション検討中さん
新築完売後に中古が値上がるのは割と良くあることなので価格を上げたがっているようには思えませんが…
むしろ超大規模であっても価格が崩れる事例が無いのに価格が落ちるように書いている人こそ、第三者から見て、ぷって思う人が後を立たないのだと思います。
今の販売価格は高すぎると思うのでもう少し安くなっても良いんじゃないかと思いますけどね。
16986: マンション掲示板さん 
[2023-02-11 05:48:47]
>>16984 マンション検討中さん
見当違い。
むしろ全体的にマンション価値が上がってる中で、一生懸命シントシティを下げに来てる煽りに、おなら「ぷっ」ですな。
16987: マンション掲示板さん 
[2023-02-11 08:45:00]
来年の今頃に住み替えで売却を考えてます。70m2中層を6000万円くらいで購入したのを6500万円くらいで売れたらと思っています。完売すれば新築の蓋が外れるので、十分行けると思いますが、どうでしょうか。
今売られてるこれなんか良さそうですが、しばらく売れてないのはまだ新築が買えるからだと思うんですよね。完売したらすぐ売れそう。一つベンチマークになるかな。
https://suumo.jp/ms/chuko/saitama/sc_saitamashiomiya/nc_70978771/
16988: マンション検討中さん 
[2023-02-11 09:19:40]
駅徒歩10分のシティハウス、築16年のシティテラスが7000万で出てるからいけるかもしれんよ
16989: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-11 18:42:27]
>>16987 マンション掲示板さん
ここってエレベーター横の部屋かな。

16990: eマンションさん 
[2023-02-11 21:01:31]
>>16989 検討板ユーザーさん
分からないですが、エレベーター横は良くないですか?
16991: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-11 21:28:06]
>>16990 eマンションさん
音気にする人は回避したほうがいい。気にしない人は近くにエレベーターで良かったね。
16992: マンション検討中さん 
[2023-02-11 21:34:48]
>>16990 eマンションさん
エレベーター前、階段前、宅配ボックス前、大規模だと日中帯誰かしらいる可能性が高く。
出かける前に結構気を使うだろうな。と思う次第。
入居前は使用頻度多い設備は近い方が良いと思っちゃう人も多いだろうけど、そんな設備はそこそこ離れてる方が良いですね。
16993: 名無しさん 
[2023-02-11 21:35:31]
>>16991 口コミ知りたいさん

音というか、ドア開けたら人がいる可能性がある場所なんてストレスでしかない
16994: 評判気になるさん 
[2023-02-12 01:12:10]
幕張ベイパークミッドのスレでシントシティが貶されまくってたから敬遠してたが観に行ったらけっこう良かった。
あちらでは管理人に削除されるくらいのレベルであることないこと貶されてる。
16995: マンション検討中さん 
[2023-02-12 02:40:20]
共有スペースのテーブルに小学生が放置しているお菓子ゴミが気になります。どうしたら改善するのだろうか・・・
16996: マンション検討中さん 
[2023-02-12 03:21:13]
他県のマンションスレッドでネガが出るのはそれだけ存在感あって人気があるってことだな。どうでもいいマンションなら名前すら知らんし
16997: マンション掲示板さん 
[2023-02-12 08:20:38]
>>16996 マンション検討中さん

さすがポジティブシンキングですな
16998: 匿名さん 
[2023-02-12 09:33:19]
>>16994 評判気になるさん
>>16996 マンション検討中さん
幕張は設備や仕様は良いが都心や副都心が遠い、ここは都心や副都心が近いが設備や仕様は悪い
何を優先するかだろうな
16999: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-12 09:59:23]
ベイパークのスレ見たら、ここで荒らしてるようなマンション買えないで物件のネガしかやることない可哀想な人がいただけだった。
17000: マンション掲示板さん 
[2023-02-12 10:21:24]
>>16998 匿名さん
シントシティで言われる低仕様。
直床、トイレ手洗いなし、ルーバー窓ではない。等は、気になる人でも数日で慣れるかと思う。そもそも賃貸組からの購入者は気にすらならない。

駅徒歩15分は当初は納得してるので良いが、長く住むに連れ苦痛増幅にしかならない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる