東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 16:00:03
 削除依頼 投稿する

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)

17151: マンコミュファンさん 
[2023-02-19 09:19:26]
>>17147 検討板ユーザーさん
地歴を考えると子育てに向いてるマンションではないですからね。
17152: マンコミュファンさん 
[2023-02-19 09:29:35]
>>17131 マンション検討中さん
1.2倍ぽっちですか
この市況でその程度とは微妙ですね 

やはり大抽選会になるようなマンションとはモノが違う、、、
17153: 匿名さん 
[2023-02-19 10:02:59]
>>17151 マンコミュファンさん
海の中だったベイパは地歴抜群
17154: マンション検討中さん 
[2023-02-19 10:14:16]
>>17153 匿名さん

海の上ですよ。
何を使って埋め立てたのかな?
17155: マンコミュファンさん 
[2023-02-19 10:15:48]
>>17152 マンコミュファンさん

上がっていないマンションの人に言われても説得力がない。
17156: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-19 10:16:39]
17157: 匿名さん 
[2023-02-19 10:28:31]
>>17154 マンション検討中さん
座標で考えたから海の中だった、すまんな。
マンションは海の上にあるから海の上という書き方が重要なのね。
17158: 匿名さん 
[2023-02-19 10:33:48]
汚染土にくらべたらマシかと。
ガイガーカウンターは必須ですね。
17160: 匿名さん 
[2023-02-19 10:35:42]
ベイパの駅距離ないわ…
17161: 匿名さん 
[2023-02-19 10:39:09]
>>17158 匿名さん
液状化対策には何が必須かな?
子供の転落事故には注意ですね。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221102/k10013878731000.html
17162: 評判気になるさん 
[2023-02-19 10:48:08]
ベイパから海浜幕張駅の距離感は、大宮区役所からさいたま新都心駅と同じか。
大宮区役所からなら大宮駅行くかな。
17163: 名無しさん 
[2023-02-19 10:49:33]
>>17160 匿名さん
大多数の人は地歴よりも駅距離と子育て環境を選ぶ
それゆえここは売れ行きも悪く資産価値も低い

事実に対して反論できてないことがその証左
17164: eマンションさん 
[2023-02-19 10:50:51]
>>17161 匿名さん
シントシティにはガイガーカウンター必須でしょう
ベイパにはそんなものは必要なく質の高い教育を受けさせることができます
17165: 評判気になるさん 
[2023-02-19 10:57:08]
>>17163 名無しさん
駅距離は シント > ベイパ という事実
子育て環境が ベイパ >> シント ということですかね?
ベイパは転売防止期間設定してるくらいだから資産価値はあることに同意。
17167: 評判気になるさん 
[2023-02-19 11:06:30]
>>17164 eマンションさん
質の高い教育 とは…
SDGsには「グローバルな社会での持続可能な開発を行っていく担い手を教育」とありますね。
渋谷教育学園幕張中学校・高等学校 がそれにあたるのかな?
それとも海浜幕張では独自の教育プログラムがあるとか。
17168: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-19 11:43:23]
シントシティを買える人はベイパークも買えるけどシントシティを選んでいる

ベイパークを買える人でも、価格的にシントシティを買えない人もいる

でももうすぐ完売してしまうので誰も買えなくなる
17169: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-19 11:50:02]
マンションブロガーやTwitterが宣伝してくれるし
アンチも勝手にアクセス数上げてくれてる
駅遠で検索に引っかからない言うけどマンション検討しててベイパーク聞いたことないって人いないんじゃないかな
今後も後発は建つし、10年20年後にはベイタウンの建て替えが始まり話題にことかかない
普通のサラリーマンで実需のファミリー層にはベストだよな

それに引き換えここは話題にもあがらないし微妙ではある
17170: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-19 12:04:06]
>>17169 口コミ知りたいさん
これがベイパーク買ってマンコミュなんか拗らせちゃった人の末路かぁ。かわいそ。
ま、ベイパークすら買えない人でベイパーク買った気になってるだけのような気もするけど。
17171: 評判気になるさん 
[2023-02-19 12:04:36]
>>17169 口コミ知りたいさん
ここもベイパークも聞いたことないって人が多いと思いますが笑
HARUMI FLAGなら聞いたことある人まだいるかと思います。
17172: マンション検討中さん 
[2023-02-19 12:19:37]
千葉のマンションなんか興味ないだろ
17173: 評判気になるさん 
[2023-02-19 12:41:38]
あえて東京じゃなく横浜はあっても、埼玉や千葉はないだろうな。
17174: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-19 13:04:43]
千葉が安いのには訳がある

東京都が復活すると真っ先に大打撃を受けるのが千葉

東京都の転入超過が復活して、千葉県の転入超過数が半分に激減

神奈川県と埼玉県は減少率が低い

千葉県の人気な街と紹介されてるところは実質県内移動

京葉線沿線では新築3LDKが2000万円台から購入できるところもあるので将来的には結構勇気がいるエリアだと思う、土地もまだまだ余ってるし
千葉が安いのには訳がある東京都が復活する...
17175: 評判気になるさん 
[2023-02-19 13:39:51]
>>17174 検討板ユーザーさん
ベイパーク推しではないが、このグラフは転入超過数でしょう。
埼玉千葉神奈川は2021年度から変わらず2022年度も転入超過している訳で東京都の2022年度の転入超過数増加から、千葉に大打撃と言えるグラフではないと思います。
上野東京ラインの沿線は、大宮 浦和 赤羽になるので、京葉線では南船橋 新浦安 舞浜が比較対象ですね。埼玉は分散するのに対し、千葉では集中するのであれば資産価値はありそうです。
17176: マンコミュファンさん 
[2023-02-19 14:33:19]
煽りネタを投入すれるとここの住民がムキになってベイパのネガしくるの見るがおかしくてやめられないんだいな。ベイパなんて全く関係ない漏れは痛くも痒くもねーし。笑
17177: 通りがかりさん 
[2023-02-19 14:56:34]
>>17169 口コミ知りたいさん
だれも反論できず、発狂して意味不明な投稿ばかりですね
これがシントシティの実力ということです
17178: 名無しさん 
[2023-02-19 15:02:33]
>>17174 検討板ユーザーさん
土が汚く、となりに何かが置いてあるここは絶望的じゃないですか!
17181: 評判気になるさん 
[2023-02-19 15:55:51]
的外れな煽りは小学生の落書きみたい。
会話の出来ない人が隣人になったら絶望。
17182: 評判気になるさん 
[2023-02-19 16:06:26]
シントシティ住民は良かったですね。
煽りの方と付き合うことになるマンション住民はご愁傷様です。
17184: マンション掲示板さん 
[2023-02-19 16:50:28]
>>17174 検討板ユーザーさん
東京が高くて住めない人が神奈川→埼玉→千葉の順で選んでいるだけでしょ。
17185: 通りがかりさん 
[2023-02-19 17:29:51]
>>17166 マンション掲示板さん

33?4でシントシティの勝ちでした。残念です。
17186: マンション掲示板さん 
[2023-02-19 17:31:55]
>>17158 匿名さん

汚染土なんかありませんよ。
証拠はあるのか。
17187: 匿名さん 
[2023-02-19 18:31:26]
ガイガーカウンター必須のここ(住民板には影響受けてる人がいる)vsベイパ(住民の質が高い+環境良し)

いつまでも売れ残ってるマンション、理由がありますよね。
こちらは大抽選会で買いたくても買えませんから。
17190: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-19 19:01:26]
>>17187 匿名さん

ここは買えませんよ。
17197: マンション掲示板さん 
[2023-02-19 19:28:51]
>>17189 マンション検討中さん

ベイパークのある美浜区はチャイナタウンで有名
ベイパークはチャイナタウンに囲まれています

因みに川口よりも比率が高いです

千葉市の他の区は少ないです
美浜区限定
17199: マンション検討中さん 
[2023-02-19 19:39:47]
とりあえずベイパはヤバイ人飼ってるなという印象しかなくなったわ…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる