住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28
 削除依頼 投稿する

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

4201: 匿名さん 
[2020-05-12 18:35:53]
>>4200 匿名さん
80℃で10分がコロナの目安だけど、布団乾燥機でも行けそうな気がする。

4202: 匿名さん 
[2020-05-12 18:47:15]
NURO光開通されている方に伺いたいのですが、
申込から開通までどのくらいの日数掛かりましたでしょうか...。
4月中旬に申込を行い工事日の連絡すらまだ来ていなく...
(先日電話したのですが、工事日の連絡お待ちくださいという案内のみでした。)
4203: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-12 19:28:46]
>>4200 匿名さん

うちもそうです。
まず部屋干しは嫌ですし、日光にあてて少しでも除菌したいですよね!カラッとして気持ちがいい!
4204: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-12 19:30:19]
>>4198 住民板ユーザーさん5さん

外干し禁止のマンションがあるのですか?
もしくはバルコニーのガラスの色が工夫されており洗濯干しても見えづらいとか。
外干し禁止だと乾燥機か部屋干しになっちゃいますよねぇ。それは厳しいなぁ。
4205: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-12 19:50:05]
>>4202 匿名さん

NUROはシティタワーズ東京ベイの申し込み上限?に到達したとかで、増設工事が終わるまで新規受付止まってます。工事日程も5月か6月と曖昧で、いつになることやらですね。
4206: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-12 19:57:23]
今日引っ越し日来ていました。
第一希望でよかったです。
1年前から楽しみにしていたのでいよいよです!
4207: 匿名さん 
[2020-05-12 20:06:07]
おぉ...やはりそうなのですね( ; ; )
工事までポケットwi-fiで耐えているのですが在宅勤務では厳しくて...
ご回答ありがとうございます...!
4208: 匿名さん 
[2020-05-12 20:06:24]
都心でも干してOKのところは普通に干されてますよ。NGのところでも干す人がいて問題になってるくらいですから
4209: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-12 20:11:06]
外干しngマンションはよく聞きますよね。湾岸地区にもありますよ。
外干しngの方がガラスバルコニーの場合、外から見たら綺麗ではありますが…
でも日本人は外干し好きだし、干してokなら干す人がいても全然問題ないでしょう。
手すりに布団を干すような人さえいなければ、住民それぞれ自由ですよね。

かく言う我が家は、完全に洗濯機で乾燥まで、できないものは浴室乾燥、布団は布団乾燥機なので、外干しは滅多にしないんですけど、それは面倒くさいっていうだけです汗
4210: 匿名さん 
[2020-05-12 20:17:40]
今日SUISUIの工事終わってから快適じゃないですか?
そりゃ何百Mbps出るわけじゃないですが、この時間でも平均50Mbpsほど出てるので全く問題なく利用出来ています。
何処を増強したのか分かりませんが、入居者増えてもリニアに帯域増やせるなら有りですね。
4211: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-12 20:45:03]
>>4210 匿名さん

はい!いきなり快適になりましたね!
やはり工事で増強してくれたのですね。
在宅ワークも問題なくできています。
4212: 匿名さん 
[2020-05-12 20:58:46]
>>4200 匿名さん

布団の外干しはやめてほしいです。
ここはベランダがほぼ透明なので、ホントに丸見えです。
4213: 匿名さん 
[2020-05-12 21:07:35]
部屋干しは嫌です
ドラム式洗濯機の乾燥機を使用すると、タオルもふんわりとホテルのような仕上がりです。
高温で乾燥させるので、殺菌効果も外干しよりあるそうですよ。
外干しすると、タオルはゴワゴワになりますよね(笑)
4214: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-12 21:13:12]
景観の良し悪しはあるかもしれませんが、バルコニーに物干し金具が付いているので、マンションとしては外に干すことを想定していますね。
4215: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-12 21:13:57]
suisui 50もでてないです。。笑

皆さんそんなにでてますか?
4216: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-12 21:15:36]
>>4207 匿名さん
suisuiよりポケットwi-fiのほうが速いですか?
4217: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-12 21:54:01]
誤配送対策として、住所はタワー名も明記しているという書き込みがありましたが、下記のような書き方が分かりやすいのでしょうか?教えて頂けると助かります!
(例)有明2-1-2 セントラルタワー△号室
4218: 匿名さん 
[2020-05-12 22:01:39]
>>4215 住民板ユーザーさん

ウエストです。
無線LAN経由でも70Mbps出ていて快適です。
ちなみに昨日までは日中から夜間にかけてずっと一桁台でした。
マンションまでの光回線増やしたんですかね。
4219: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-12 22:52:15]
>>4217 すみません、同じ者です。
やはりこちらのほうが分かりやすいですかね?

(例)有明2-1 セントラルタワー 2-△号室
4220: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-12 23:13:38]
>>4212 匿名さん

みなきゃいいんじゃないでしょうか、、、。
4221: 匿名 
[2020-05-12 23:21:33]
>>4218 匿名さん
えー羨ましいです。
LANケーブル有線で測りましたか?
セントラル高層は無線で16mbpsです。。
4222: マンション掲示板さん 
[2020-05-12 23:30:10]
>>4219 住民板ユーザーさん8さん
基本は有明2-1-2シティタワーズ東京ベイセントラル○○って書いてます
文字数制限があるときはセントラルは削除してますが、誤配送は今のところ無いですね
4223: 匿名さん 
[2020-05-12 23:34:15]
>>4216 住民板ユーザーさん1

ポケットwi-fiの方が早いです!
でもsuisuiも昨日よりは快適になった気がします...!
4224: 匿名 
[2020-05-13 00:04:37]
明日朝有線ケーブルで測定しますが、先程Wifiルーターで測ったらSuisui工事前よりも96%スピードダウン。衝撃的な遅さです。ちなみにウェストです。
4225: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-13 01:54:35]
>>4219 住民板ユーザーさん8さん

日本郵便ですが、
有明2-1 セントラルタワー◯◯号室にしてたら、そんな住所はないって送り返されちゃって…

有明2-1-2-◯◯で良い気がします。
たまに有明2-1-◯◯号室で登録してる人がいるみたく、その方の郵便はたくさん届いたりしてます。防災センターに相談したら届かなくはなりました!
4226: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-13 02:54:08]
>>4212 匿名さん

だったら管理組合の理事にでもなって規約変えれば?
4227: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-13 03:12:14]
皆さん、住所についてご意見ありがとうございます。
有明2-1-2-○号室というように棟番号は続けて記載したほうがいいんですね!
Uver Eatsとか配達員さんが不慣れな可能性のある場合はマンション名と棟名も記載することにしようと思います。
4228: 住人 
[2020-05-13 06:07:44]
>>4226 住民板ユーザーさん1さん
匿名さん、ここは掲示板です。他人を中傷することはやめてください。もう少し受けての人の気持ちを考えて書き込みをするべきです。
4229: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-13 06:26:26]
我が家は全て乾燥機で外干しはしません。
洗濯物に花粉が付くのが嫌なのと
色が焼けるのも避けたいので。。
4230: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-13 06:52:40]
>>4227 住民板ユーザーさん8さん
こんな感じですかね?
・住民票の住所
有明2-1-2-◯◯
・通常使う住所
有明2-1-2 シティタワーズ東京ベイ◯◯
・余裕があれば使う住所
有明2-1-2 シティタワーズ東京ベイ セントラルタワー◯◯
4231: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-13 07:12:50]
>>4224 匿名さん

朝はそれなりに速いんですよね。午後以降がいつも遅いです。
4232: マンション検討中さん 
[2020-05-13 08:34:49]
>>4231 住民板ユーザーさん1さん
一番入居者が多いセントラルですが、常時無線で70くらいで快適ですよ。ホント部屋によって違うみたいですね
4233: 匿名さん 
[2020-05-13 08:47:44]
ウエストですが、有線(cat5e)で95Mbps、無線で70Mbps以上出てますよ。
明らかに改善してるかと思いますが、昨夜はたしかに急に遅くなった時間ありましたね。
測定ばっかして制限かかったか(笑)
4234: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-13 08:48:15]
>>4228 住人さん
中傷ではないでしょ。
現実問題として布団の外干しを禁止するなら理事会経由で規約を変更するしかないので。
4235: 匿名さん 
[2020-05-13 09:08:20]
>>4228 住人さん
迷惑かけてる訳でもなく管理規約でも禁止されていないことをやめろとという方がおかしいでしょ。。。それこそ受け手を考えろと思いますが?
そもそも買う時に外干し可能なの分かってて買ってる訳ですからね
4236: 匿名さん 
[2020-05-13 10:39:28]
まぁ、実際北西側は外干しするメリットがあまり無いので、南東側の話だと思いますが高速に面してるからそこまで気にしなくても良いのでは??
その上で、せっかくのガラス手摺で備え付けの竿掛け?使うと前面に出過ぎて目立つのも事実なので、別途物干しラックを購入してなるべく内側に置いて干すのも良いかと思いますよ。
風が強いので、端に寄せてちょうど良いくらいかと。
4237: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-13 10:51:26]
>>4230 住民板ユーザーさん1さん
通販で、確認画面では全て入っていたのに、送付伝票では末尾が消えていた(多分文字数制限)ことがありました。
なので、住民票表示で確実に部屋番号までを先に入れた後で、建物名を書いた方が安心かもしれません。

例: 有明2-1-2-〇〇〇〇 シティタワーズ東京ベイセントラルタワー

確か佐川だったかな、上記住所表示で、セントくらいまでで切れてました。

ちなみに、アートではなぜか建物名がA棟B棟C棟と登録されているみたいで、セントラルタワーはB棟だかセントラルのC棟だかになっていたので要注意です。
4238: 匿名さん 
[2020-05-13 11:03:17]
>>4235 匿名さん

外干し禁止にしてくれ
なんて、誰も言ってないよ。
話が飛躍しすぎ
4239: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-13 11:06:40]
>>4237 住民板ユーザーさん
以前住んでたマンションで、そのように部屋番号を書いてからマンション名を書いたら、部屋番号が書いてないんですけどって電話があったことがありました。
たしかヤマトさん。
なかなか悩ましいですね。
4240: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-13 11:09:28]
>>4238 匿名さん
>>4190 言ってないですか?
4241: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-13 11:31:47]
>>4239 住民板ユーザーさん1さん
〇〇号室まで書けば番地と勘違いされることもないかもしれませんね。

4242: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-13 11:47:23]
>>4228 住人さん

住人じゃなく荒らし目的なので無視で良いかと
4243: 住民板ユーザーさん6 
[2020-05-13 11:49:09]
>>4242 住民板ユーザーさん8さん
皮肉だと思いますよ
4244: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-13 11:50:57]
外干しする際に下着などはお見苦しいかな?と悩んでいて、バルコニーシェードというのがあるのを知りました。
結束バンドで止めるタイプのものです。

ガラスバルコニーのタワマンでバルコニーシェードを付けるのは規約として、また景観の面でOKなのでしょうかね?
4245: 匿名3 
[2020-05-13 12:49:22]
>>4234 住民板ユーザーさん3さん
ここでは、みなさん、良いコミュニティを作っていきたいと考えてます。掲示板でもリアルな社会でも、伝え方や言葉遣いはとても大切です。どうか、ご協力をよろしくお願いいたします。
4246: 住人 
[2020-05-13 12:53:51]
>>4224 匿名さん
有線で直接ケーブルで接続して測ってみたら36Mbosでした。昼休みということもあり遅いのでしょうかね?いずれにしても速くなった実感はゼロですね。もし他にも工事前と比較して遅いと感じたら個別にSuisuiにクレームしましょう。
4247: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-13 13:45:37]
>>4246 住人さん

個人的には安定的に30Mbps以上のスピードが出るのであれば我慢できます。
4月末の時点では時間帯によって10Mbps未満になることが頻発していましたので、私はNUROを導入してしまいましたが、suisuiが改善されたのであればもったいなかったかなと思います。
4248: 匿名さん 
[2020-05-13 14:06:03]
>>4238 匿名さん
洗濯物だろうが布団だろうが手摺りに掛けたり、手摺りの高さを超えて高い位置に干したりしていない限り規約内ですからやめろという権利はないですよ。
やりたければ理事になって規約変更しなさいと言う指摘は真っ当であり中傷でも何でもないです
4249: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-13 14:08:09]
>>4212 匿名さん
布団はダメで服ならよい?
別に大したマンションじゃないのだからいいじゃない。
庶民っぽくて。
4250: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-13 14:10:18]
>>4248 匿名さん
そうそう規約にないし、そもそも干すとこ用意されてる。
洋服は乾燥機ありだけど、何でも放り込めるわけではないし、部屋干しにも限界がある。
風強い日は注意しないとね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる