住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28
 削除依頼 投稿する

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

4051: 匿名さん 
[2020-05-07 22:03:06]
>>4046 匿名さん
すみません。よく見たら西でした。
仮に人に当たってたと考えたら恐ろしいです。
天候が悪い日にバルコニーにものを出しっぱなしにするのは控えた方がいいですね。
4052: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-07 22:13:04]
>>4051 匿名さん
当マンションではないと一番下に書いてありますよ!
4053: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-07 23:02:55]
OKは納豆とかも激安だよ。
郊外ではOKできると近隣のスーパーが潰れるらしい。
実際に浦安ではイトーヨーカドーが潰れた。
お台場のは店舗も駐車場も安いから、近隣は助かってると思う。
ここできたらOKと挟まれた文化堂厳しいんじゃない?
豊洲店と比べても生鮮食品の質悪いし。
4054: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-07 23:44:40]
勝どきや豊洲方面とかも行ってみましたが、この辺はOKが最強です。少し小さめの店舗ではありますが。
4055: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-07 23:46:27]
確かにokは魅力的ですな。でもイオンができたら、撤退されないようにイオンも使いましょうね。
4056: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-08 00:55:50]
イオン東雲、ちょっとしたホームセンターのような要素もあっていいですね!
ただ必要な食料パッと買うには広すぎるな、という気もするので、イオンスタイルは楽しみです。
文化堂は生鮮食品が高めで、質もあまりよくないですよね。お肉の価格表示が二重価格表示(不当表示)ではないかと思ってしまいます。
OKは今度ウォーキングがてら覗いてみます。
4057: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-08 01:24:28]
私もOK大好きなんですが、台場店はちょっと狭いんですよね。
4058: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-08 02:12:30]
>>4057 住民板ユーザーさん2さん
ちょっとどころではないですね、通常の10分の1ぐらいのサイズ感です。
文化堂はイオンセレクトができたら客は激減するでしょうね、物が悪過ぎ。
特にオリゾン、ガレリア辺りの人は一切行かなくなるでしょうね。
4059: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-08 06:35:06]
>>4055 住民板ユーザーさん3さん
そうですね!有明ガーデンのシャッターモール説が検討版でいろいろ議論されてて、確かにここは有明の人しか普通は使わない気がします。撤退されたら本当に困りますよね?
4060: 匿名さん 
[2020-05-08 07:44:22]
もともとコンビニですからね。
ここでいうミニストップがOKになったようなもんです。

ここらでOKいくのは、OK信者しかいませんよ。
みんな普通に文化堂いきます。

4061: 匿名さん 
[2020-05-08 07:47:01]
>>4059 住民板ユーザーさん1さん

検討板のその手の意見は、聞き流したほうがいいですよ。、

このマンションも無茶苦茶いいますからね。
実際、住んでみての快適さは住民がしっかりわかっていればいいんです。
4062: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-08 08:19:09]
>>4039 住民板ユーザーさん1さん
アプリも使いにくいですか?
4063: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-08 08:55:06]
>>4058 住民板ユーザーさん3さん
ガレリアの人は、東雲イオンのが近いんじゃ無い?
4064: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-08 09:47:34]
>>4062 住民板ユーザーさん1さん
使いにくいですね。
アプリから利用履歴や請求料金も直接確認できない、
予約時に時間料金が何円かかるのかも表示されない。
アプリの話ではないですが、一時間前からキャンセル料金が発生するのも頂けない。
タイムズやカレコも使った事ありますが、利用開始時間前ならキャンセル料金なんて発生しなかった。
カーシェアの使い方的に、急に車が必要なくなる事なんて多々あるのに。

4065: 匿名さん 
[2020-05-08 11:49:37]
>>4064 住民板ユーザーさん1さん

駐車場余ってるから、2台目購入しようとしてますが、マンション内でエニカなどのカーシェアあったら使いますか?
国産SUVとミニバンです。
4066: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-08 12:20:46]
>>4065 匿名さん
価格的メリットがあれば使いたいですね!
現状大荷物が載る車が無いので、ミニバンやSUVは需要あると思います。
4067: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-08 12:22:20]
>>4063 住民板ユーザーさん
本気で行ってます?
4068: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-08 12:22:41]
>>4064
カーシェアってどんな車種がいくらくらいなんですか?
オリックスよりタイムズの方がいいですよね。

>>4065
私もオーナーでも出してますし、利用したりもしますが、特に冬場スタッドレスとか履かせてるとニーズあると思います。
アルファードとか人気で1日8000円とかで出すと頻繁に借り手来ますよ。
ただ、たまに面倒な借り手がいるのがちょっと・・・
借り手の人がマンション内だと何かトラブルあった時に面倒ですね。免責10万なので。
4069: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-08 12:54:42]
カーシェア、とても嬉しいです!
一般家庭だと車は買えても駐車場代に4、5万出すのは躊躇してしまいます。今まで都心の賃貸マンションでも駐車場代3万前後で借りられていたので、今回の駐車料金を聞いて今の車を売り払おうとしていました。
やはり都内とはいえ車はあったほうが便利ですよね。

そういえばトップゴルフの噂ってどうなったのでしょうか
4070: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-08 13:10:33]
今日のsuisuiは調子が良い方ですね。
今日のsuisuiは調子が良い方ですね。
4071: 住民でない人さん 
[2020-05-08 13:16:42]
メンテしてくれたのかな。確かにこれがある程度維持されるなら、NUROいらないかも。いつ増設されるか分からないし。ちなみに先週までは1?10Mbpsばかりでした。
メンテしてくれたのかな。確かにこれがある...
4072: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-08 13:41:14]
>>4069 住民板ユーザーさん1さん
駐車場3万くらいですよ?
トップゴルフはとっくに話なくなってますよ。
ゴルファーはロッテ葛西行けばいいじゃないですか。
どうせトップゴルフはドライバー使えないわけだし。
4073: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-08 14:40:17]
>>4072 住民板ユーザーさん3さん
4万と聞いていたのですが聞き間違えですかね。
3万円なら妥当なので営業に聞いてみます

ゴルフが好きなので近くにトップゴルフできたらなと思った次第です。練習は葛西に行く予定です

ありがとうございました。

4074: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-08 15:14:22]
平置きで4万くらい?
4075: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-08 15:33:09]
>>4073
ノーマルルーフなら29800円です。
ハイルーフは33800円ですが、空きはないと思います。

トップゴルフは先が120Yくらいで7Iすら使っても意味ないと思いますよ。
ゲーム感覚のゴルフで、練習場とは違うと思います。料金も高く1人で利用するものでもないかと。
ゴルフ自慢のオッサンが港区女子と遊ぶようなとこじゃないでしょうか。ここは江東区なんで。笑
4076: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-08 15:35:01]
>>4074 住民板ユーザーさん1さん
平置きもうないですが、実は最近イースト側の平置き解約したんで今なら空いてるかもです。38000円位かなぁ?
ここの機械式、結構なんでも入るしイーストの遠いのでやめました。
4077: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-08 15:35:45]
ウエスト側のは空きないです。
4078: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-08 15:37:47]
度々すみません。
平置き39800円でした。
4079: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-08 17:09:28]
みなさま私のただのぼやきにレスいただきありがとうございます!6月引き渡しなのでもう少しだけ検討してみます。
20代半ばの子無し夫婦なので不安でしたが優しい方ばかりで本当にこちらに決めて良かったなと思っております。皆さま今後共よろしくお願いします。
4080: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-08 17:16:29]
みなさん、自家用車と駐車場持ちですごいですね。。我が家は住宅ローンの支払いだけで手一杯です、、
4081: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-08 18:40:12]
>>4080 住民板ユーザーさん2さん
我が家も精一杯ですよ!笑
カツカツでもないですが、固定資産や管理費考えると目が眩みます?!ローンの支払い頑張りましょう!!
4082: 匿名さん 
[2020-05-08 18:41:21]
我が家は自家用車どこらか自転車も断捨離しました。シェアで生きてます。笑
4083: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-08 19:03:43]
うちも処分しました。
節約ということもありますが、ここからはなるべくサブサクなどを活用し、好きなおうちで好きなものだけに囲まれて豊かな気持ちで生活しようと思っています。
4084: 住民板ユーザーさん7 
[2020-05-08 19:39:20]
>>4080 住民板ユーザーさん2さん
うちは住宅ローンとかは余裕なんですが、その二桁違う資産を今回のコロナで会社に入れる事になるので、まあ皆んな何処かしらで苦労してるんだと思います。
4085: 匿名3 
[2020-05-08 21:34:29]
うちは、私と嫁、それぞれ1台ずつ所有してますが、もうすぐ私の車が売り払われる予定です(笑)
海側ですが、二重窓のお陰で静かだし、何より、オーディオの音がうまく響いて、とても感動してます。

4086: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-08 22:41:47]
>>4080 住民板ユーザーさん2さん

うちも余裕ではないです!
車なんてとてもじゃないけど持てない!そもそも使わないのもありますが。。。
頑張りましょ!笑
4087: マンション検討中さん 
[2020-05-08 23:48:11]
ところで初歩的な質問でしたら申し訳ないんですが、引渡し終わって登記が完了したら何かお知らせって来るんでしょうか?
不動産取得税の申請はそのあと自分で行う、という認識で合っていますか?
4088: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-09 00:32:56]
不動産取得税は勝手にくると思いますよ
4089: 住民板ユーザー 
[2020-05-09 10:36:55]
あぁぁ今日も上の階の子供の走り回る音がうるさい!外に行けないのは仕方ないですが、集合住宅なのだから配慮してほしい。

4090: 匿名3 
[2020-05-09 11:38:46]
防災センターにいって、一定期間、エレベーターに貼ってもらえばどうですか。なかなか、掲示板での注意喚起は気がつきませんし、以前、エレベーターの保護に書かれたイタズラ書きもちゃんとなくなりました。

4091: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-09 11:59:48]
もう、車を買わなきゃ困る地域には戻れないですよね(^_^)
4092: 匿名さん 
[2020-05-09 12:54:46]
マンションからイオンスタイルまでの導線イメージされてる方いますか?バスターミナルから行こうにもマンション側からは歩道がないし、ウエストの2階からだとセントラル住民は遠回り。あんまりマンション住人の導線考えられてないのかなと思ってしまいました…
4093: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-09 13:26:52]
>>4089 住民板ユーザーさん
二重床でも、響く?うるさいの?
4094: 住民板ユーザーさん7 
[2020-05-09 13:38:44]
>>4092 匿名さん
もともとその導線が嫌でウエストにしましたけど?
4095: 住民板ユーザーさん7 
[2020-05-09 13:39:51]
>>4090 匿名3さん
エレベーターより防災センターに直接言ってもらった方がいいかと思いますけど。
4096: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-09 13:48:31]
>>4092 匿名さん
セントラルとイーストの間に横断歩道がありますよ。
4097: 住民板ユーザー 
[2020-05-09 14:30:13]
>>4093 住民板ユーザーさん8さん
かなりうるさいです。すごい勢いで走り回ってるようで…テレビなんかを付けていればあまり気にならないんですが。
もう少し我慢してみようと思いますが限界になったら防災センターに相談しようかなぁ…
皆さんありがとうございます。
4098: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-09 15:41:32]
下の掲示板に書いてありましたが、
防災センターは基本やりとりしてくれないですよ。

今後辛い思いをするのが嫌なら
インターフォン使ってご連絡するのがいいと思います。
たぶん上の方は気がついてないだけかもしれません。
注意されても怒る人はあまりいないのでは、、、?

4099: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-09 16:24:33]
セントラルからが1番早く行けると思いますが。。濡れずに行けるルートってことですか?
4100: マンション検討中さん 
[2020-05-09 18:41:23]
>>4092 匿名さん
セントラルとイーストの間の横断歩道が1番早いと思いますよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる