住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-31 21:01:41
 削除依頼 投稿する

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

4351: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-15 13:40:20]
>>4331 住民板ユーザーさん6さん
いつでも行けるような時間のある人はそれでいいでしょうけど、フルで仕事してたらそんなしょっちゅう行けませんよ。まとめ買いが基本です。
4352: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-15 13:46:37]
建物内の運搬でしか使えないとしたら、あんなカートいらないです。建物内で運搬なんかしないですからね。

イオンのカートを持ってくるのは無理な気がしますが、マンションのカートでイオンに行き、そのまま買い物してカートで部屋まで帰るというのは、考えられると思います。
購入時にそのような説明を受けているので、営業含め問い合わせます。
4353: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-15 13:49:51]
>>4349 住民板ユーザーさん1さん
見に来ていたということなら、現場では事前に聞いていないけど確認しに来てなんとかしようとしているとかという妄想をしてしまいますね。
4354: マンション住民さん 
[2020-05-15 13:53:29]
イオンのカートを無許可で外に持ち出したら窃盗ですね。
4355: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-15 13:54:53]
>>4351 住民板ユーザーさん3さん

そーですよね、しかも20時までの営業なんで
仕事終わりには行けない可能性高いです。

4356: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-15 13:56:13]
営業に問い合わせたところで変わるとは思えませんね。。笑

本当に意外と自己中な人多いんかな?
って印象受けますね。この掲示板みてると。

管理費、管理費って
こっちは金払ってるからなんでも許される的な意味に捉えららかねません。

イオン開業初日なのに、一部の自分中心な人のせいで、カート議論は不毛です。。
4357: マンション住民さん 
[2020-05-15 13:59:19]
営業の言っていることは間違いだらけと言うか売るための適当ってこと、カート以外にも経験しましたよ。結局重説とか管理規約に書いてなければ対応しないという方針でした。
4358: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-15 14:06:26]
イオンスタイルめっちゃ良いですね!
イオン東雲ほど大きくないですが、文化堂に比べたら圧倒的に広く、品揃えも十分すぎるくらいでした!
特に魚は鮮度良さそうで思わずお刺身買っちゃいました、夕飯が楽しみです?!
家からこの距離にこんなスーパーがあるのは最高ですね。
商業施設が全オープンになるのが楽しみで仕方ないですね!
4359: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-15 14:16:46]
>>4356 住民板ユーザーさん4さん

変わるも何も、まだ定まっていないようですから確認する必要はあると思いますよ。
今がダメなのかも不明確ですしね。
やはりカートで行き来できると説明を受けている方も多いようですので。
入居開始から数ヶ月が経っていますのでしっかりとルールを定めてほしいですね!

4360: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-15 14:36:22]
私もカート持ち込みOKと聞いてました。そもそも持ち込めないのにカートなんかいらないですよね。
4361: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-15 14:50:26]
>>4356 住民板ユーザーさん4さん

なんでも許されるなんて誰も言ってないけど…
4362: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-15 15:10:07]
イオンスタイルの開店、本当に便利ですね!
これからの買い出しもとても助かります。
品揃えも確かに良かったですし、鮮魚売り場は本当に良かったです。
イオン東雲ほど広すぎないのも買い物しやすいですね。


カート問題は今後どうなるかわかりませんが、我が家は営業担当の方に、マンション内にカートを持ち込めるけどロビーまで、そこからさらに自宅玄関までカートを持って行くのは難しいと思う、と言ったことを聞いていました。
営業担当者がどう言った、ということより、これから理事会などで決めて行けたらいいと思いますが…

参考までに、以前のマンションにショッピングカートがありましたが、ショッピングカートは荷物用エレベーターでしか運べなかったし、自宅に着いた後にまた持って降りるのが面倒くさかったです。
人間慣れると億劫になる生き物ですよね汗
今は近くて便利だと思っているイオンも、慣れると遠いなと思いそうです汗
4363: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-15 15:15:09]
東雲は広すぎて日常の必要な買い物には使いにくかったんですよね。
いろいろお惣菜も楽しめそうですし、コロナが収まって仕事の帰りが遅くなる頃には閉店時間も延びてるといいですね!
4364: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-15 15:18:08]
わたし、今日買い物した際にイオンの方とお話しする機会があったので、責任者の方にマンションについてきてもらってカートについてお話ししました。
(無理やり言ったわけではなく、話を聞きたいand見に行きたいですと言われたので)

イオンの方もマンションのことは知ってて
カートについてはまだルールが整ってなくてすみませんっていってました。
防災センターの方とやりとりしてるみたいでしたし。

そもそも、営業さんがカートを持って入れるってお話しされたって方も多いと思いますし、
住友不動産とイオンでしっかり話し合って欲しいですね。
規約はマンション付属のカートのことしか書いてなかった気がします。
個人的にはスーパーとやり取りできないカートなんて置いてて意味あるのか?とも思ってしまいました。

1階で乗り換えにしても
元々のイオンカートが置いてないと
カートの互換性がないので100円戻って来ないし。。。
4365: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-15 15:31:02]
>>4364 住民板ユーザーさん
ご対応ありがとうございます。
商業施設と一体のマンションで売り出しているので、うまくルールができるとよいですね。
マンション内だけならあんなにカート揃える必要となく、台車貸出でいいですもんね。
4366: 住民板ユーザーさん7 
[2020-05-15 15:35:15]
>>4364 住民板ユーザーさん

そうだったんですね!
問い合わせと情報ありがとうございます。
助かります。
これから決まるのですね、早く決まるといいです!
カートで移動できるようになりそうで少し安心しました^_^
4367: 残念 
[2020-05-15 17:15:24]
カート使えないみたいです。
カート使えないみたいです。
4368: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-15 17:18:19]
でしょうね。。笑

普通に考えてイオンの持ってきたら泥棒です。
4369: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-15 17:19:55]
>>4367 残念さん

こんなカート、マンション内で、使い道ありますか?笑
現在調整中ということを祈りましょう!


4370: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-15 17:20:44]
私も、イオンから持ってきたカートをセントラル1階でマンション用カートに乗せ替えて、部屋まで持って行けると説明を受けた覚えがあります。
営業さんたちもイオンが100円返却式カートとは知らず、持ち出しについての取り決めが曖昧だったようですね。

1時間程前に行ってみたら、少なくとも30分以上の行列だったのでパン屋さんだけ数分待ちで行ってみました。
看板の塩パンと、サルシッチャのデニッシュがすごく美味しかったです!
私も、イオンから持ってきたカートをセント...
4371: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-15 19:32:30]
仕事終わりにイオンスタイル行ってきました!
少し待ちましたが、ohanaから10?20分くらいでしょうか。
中は入場制限のおかげでゆったり見れ、レジゴーのおかげかレジも並ばず。
かなり品揃え豊富ですね!面積は東雲より小さいですが食品の品揃えは同等くらい。ピカールもありましたね。
まだデリもたくさんあって、半額シールも付けていましたので、皆さん今後半額つかないくらいに買ってあげましょう。
4372: 匿名さん 
[2020-05-15 19:33:26]
結局カートはマンション持ち込み無理みたいですね。商業施設の優先利用なんてなーんもない!住友の営業はほんとにいい加減だ!!口約束だけして、嘘つきと言っていい。住民はもっと怒って改善促したほうがいい。営業は住友のブランドが下がることは避けたいでしょう?住民は営業に舐められてる。
4373: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-15 19:53:33]
ohanaの塩バターパン、めちゃくちゃ美味しい。
電子レンジで10秒あたためてみてください。これ毎日食べたい。。
ohanaのイートインもカフェ的に利用できそうでしたね。
4374: 残念 
[2020-05-15 20:01:45]
>>4372 匿名さん

是非営業さんにお話ししてもらえませんでしょうか。
フィードバック欲しいです。
4375: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-15 20:10:25]
明日も同じくらい行列ですかね。オリゾンさんのあたりまで列が伸びないことを祈ってます..
4376: 入居予定さん 
[2020-05-15 20:21:17]
クーラーって基本的なやつなら全部対応してるんですか?
取り付けた方、このタイプはダメだった!等あれば教えてください!
4377: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-15 20:46:24]
カートはマンション内でお使いくださいって言われても使い道ほぼ無いという爆笑

しかしすみふもやっつけ仕事すぎるでしょう。。。正直がっかり。これじゃあその辺のカタカナデベと変わらないですね。次に住替えですみふは無いな。。。と思いました。
4378: 匿名3 
[2020-05-15 20:56:58]
何事も100%はありえないので、協力しながら、よい解決策見つけていきましょう。せっかくこのマンション買ったんですから、是非とも、良いコミュニティ作っていきたいです。
4379: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-15 20:58:54]
>>4372 匿名さん

ホテルも割引で利用できると説明を受けましたが、果たしてこれも実現するのか…
4380: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-15 21:11:36]
>>4379 住民板ユーザーさん1さん

それ本当ですか??
私が営業に聞いた時(今から1年半前くらい?)は、割引などの優待は予定していないと言っていましたよ。変わったのかもしれないですが。

すみふ、本当に適当ですね。
カートの件は納得できないですよねー。
4381: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-15 21:30:58]
>>4380 住民板ユーザーさん3さん

すみません、言葉足らずだったかもしれません。
スミフのマンション契約者は、ヴィラフォンテーヌの割引があると説明を受けました。
また、当マンションはゲストルームがないので、有明のヴィラフォンテーヌをゲストルーム代わりに使ってもらうために、契約者にはさらに優待をつけるかを近隣ホテルの相場などをみながら検討するということも言われました。
4382: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-15 21:48:34]
>>4381 住民板ユーザーさん1さん

それが実現されればありがたいです!
ゲストルームは無いですが、商業施設内にホテルができるので利用できますよと説明されたので、住民への割引などはあるのですか?と聞いたところ「それは予定していないですが…」との事でした。

営業によって言ってることが違うのが気になりますね。
4383: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-15 21:51:42]
うちもホテル割引はないって聞きました。
マンション以外の要素についてはなんの権利もないので変わる可能性があるのは仕方ないと思いますが、カートはマンションにカート置き場があるんだし、ちょっとね。
機械式の駐車場で、マンションの入り口から車までそんな遠い距離歩くわけではないですしね。
4384: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-15 22:01:45]
>>4381 住民板ユーザーさん1さん
うちも同じです。いま何の割引もないっぽいですね。
4385: 匿名 
[2020-05-15 22:30:51]
>>4377 住民板ユーザーさん2さん

そうですよね、
車で大荷物を持ってきたときにしかほぼ使わない。
両手に荷物持ってかえってきて
財布から100円出す手間を考えたら
そのままエレベーター乗って部屋まで行くわ
4386: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-15 23:09:44]
カートってか台車だねこりゃ
4387: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-16 00:24:31]
カートはあまり重い荷物を持てない妊婦さんやお年寄りは助かるのかもしれませんが、マンション用カートに積み替えて、自宅からまた置き場に返却する手間を考えると、うちは必要ないかなと思ってしまいます。
それよりベイサイドクロスみたいに、雨に濡れず行き来できるルートがほしいです!
4388: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-16 00:35:11]
マンション内でしか使えないカートってなんの意味があんの
これは住友ちゃんと責任とれよ
4389: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-16 00:42:32]
自分も営業からはカートのマンション持ち込み可、ホテルは割引ありって聞いてましたが、購入期によって変わったのかもですね。マンションのカートは、イオンで使えないならかなり無駄じゃないですか??
4390: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-16 00:45:05]
>>4387 住民板ユーザーさん8さん
マンションから持っていく方式だと積み替え不要で良いですよね。
4391: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-16 01:12:43]
宅配BOXシステム、レンタサイクルシステムと並んで、カート貸出システムっていうのがありますよね。
まだ機能していないようですが、同じように鍵で管理できる貸出システムにする予定だったはずです。
どうなってるんでしょうね。
あまりにも適当な気がします…
4392: 匿名さん 
[2020-05-16 01:22:59]
10年前に有明買った時には、大塚家具やら、東急ハンズやら、割引クーポン山ほどもらえたけどね。
タダでもらうと、あんまり使わないよね、、、
4393: 匿名さん 
[2020-05-16 01:37:01]
要は住友は管理組合に取扱を委ねたんですよ。カート使用細則の第三条を読めば分かります。
理事会が承認すればどのように使うことも可能とありますから、物は用意したので、イオンと勝手に調整してくださいということでしょう。
4394: 匿名さん 
[2020-05-16 01:50:58]
>>4393 匿名さん
これに基づき、管理組合とイオン側でマンションカートの利用方法について話し合いが行われているということであれば悪くない流れ。調整がマンション住民にとってよい方向にまとまることを待ちましょう。
4395: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-16 01:58:08]
>>4394 匿名さん

管理組合は発足してるんですか?
4396: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-16 02:20:06]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
4397: 住民板ユーザーさん6 
[2020-05-16 02:44:59]
>>4396 住民板ユーザーさん1さん

言葉遣い気をつけてください。
あなたほぼ同レベルの思考停止だとおもいます。

みんなが騒いでるのはカートそのものというより、営業さんが宣伝として言ってた事。現状それが全くできてないこと。についてだと思います。そして、他にもそういうことが起こるのではという不安もあると思います。

正直カート自体で言うと別に使えなくてもいいのです。不便に感じる人もいると思いますが。

管理組合ができてない状況だからこそ、どこに対応をお願いすればいいかわからないだけです。
4398: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-16 03:12:57]
>>4396 住民板ユーザーさん1さん

どうせこれも住民でない方でしょう。ほっときましょう。
4399: 住民さん 
[2020-05-16 03:40:38]
>>4396 住民板ユーザーさん1さん
住民でない方の書き込みは控えて下さい
。分断工作もやめろ。
4400: 住人 
[2020-05-16 06:10:36]
>>4270 住民板ユーザーさん1さん
このコメントは完全にアウトですよ。失礼です。掲示板にコメントする礼儀をわきまえてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる