千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2024-06-09 09:31:03
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

22201: マンション検討中さん 
[2021-02-12 20:03:53]
ビッグホップは子供が遊具でパワー発散してくれて助かるけど、それはまた別な話な気がするな
遊ばせるついでにちょっと寄れる店が増えたら嬉しいと思うのはおかしいのだろうか
22202: 匿名さん 
[2021-02-13 00:25:52]
印西のモールって歩いてる人も含めて貧乏臭いから嫌い。
なんてみすぼらしいんだろう!と暗い気持ちになっちゃうんだよね。
22203: 通りがかりさん 
[2021-02-13 02:47:25]
印西に何を求めてらっしゃるのでしょうか?
貧乏臭いから嫌いと発するからには、さぞかしハイソな地域にお住まいでセレブ生活を営んでいると存じます。
家族構成と進学先によっては、一握りの高所得者でも衣服にお金はかけられませんよ。
子供達の未来が幸福になるためなら、一時の『みすぼらしい』のなんて逆に立派ですよ
22204: 匿名さん 
[2021-02-13 05:52:56]
全身しまむら、特売のジャージ、パジャマ系が多い土地柄だから。
22205: 匿名さん 
[2021-02-13 08:00:28]
経済的な面で不安がない心豊かな紳士淑女は、他人の装いに対して「貧乏く臭い」や「みすぼらしい」などという下劣な感情や貧弱な発想は持ちません。
そうした感情や発想を持つ輩は、精神的に幼い子供、又は経済的に恵まれていない、若しくは精神的に幼い子供かつ経済的に恵まれていない。
22206: 匿名さん 
[2021-02-13 10:50:57]
経済的な面で不安がない心豊かな紳士淑女が当たり前の町だと
「貧乏く臭い」「みすぼらしい」人はいないから。
22207: 匿名さん 
[2021-02-13 11:04:44]
外見でしか判断できない人、外見でしか優位に立てない人、育ちがかわいそう。
22208: 匿名さん 
[2021-02-13 11:05:41]
まあ、いいんじゃないですか。私は印西の人間がみすぼらしいなんて、全然思いません。その年代年代で、おしゃれ楽しんでいるなと思いますよ、安いものでも上手に着てね。人は人。どう思われようと、誇り持ちましょうよj+p
22209: 名無しさん 
[2021-02-13 11:22:09]
外見を気にされて内面がみすぼらしくなってないですか?
22210: 通りがかりさん 
[2021-02-13 14:14:16]
まずは外見だよ。
見た目は9割だから。
イケメン、美人は性格いい人がおおいけど、その逆は顔も性格もひどい。
22211: 匿名さん 
[2021-02-13 19:10:49]
お洒落する必要がない、これも田舎の長所だ。
22212: 匿名さん 
[2021-02-13 19:32:11]
>>22210 通りがかりさん
かわいそうな人生でしたね。
人に恵まれなかったんですね。
それともあなたの周りだけでは?
22213: 匿名さん 
[2021-02-13 20:29:12]
印西は競走馬を何頭も所有する桁違いの富裕層がサンダル履き作業服の軽トラおじさんだったりするから、良い意味で笑える。
22214: 匿名さん 
[2021-02-14 07:15:24]
ゴルフとは、野蛮な人間が紳士なふりをするお遊戯。
ラグビーとは、紳士が野蛮な人間になりきるスポーツ。
なるほどなるほど。
だからゴルフウェア着てる奴ってマナー悪いのかという外見判断。物凄い偏見ですが(笑)
そう言えば印西市ってゴルフもラグビーも盛んですよね。
22215: 匿名さん 
[2021-02-14 07:21:48]
森・元が紳士か?
22216: 匿名さん 
[2021-02-14 07:28:32]
服はジャージ並みでも車に金かける土地柄。中高年でベンツとかアウディとか乗ってる人の比率高い。あとマツダのSUV。服はセンスが必要だし、家は何千万単位だけど、車なら一千万もあれば、誰でも自己顕示欲満たせるね。
22217: 匿名さん 
[2021-02-14 07:55:09]
森さんは紳士だと思う。
オフタイムにおける宴席中の会話を仕事中にもしてしまうお茶目な癖はあるけど。

22218: 匿名さん 
[2021-02-14 11:16:01]
田舎に欧州車は似合わない
22219: 名無しさん 
[2021-02-14 11:52:38]
偏屈な価値観で人生つまらなそうですね
ここを便所の落書き化とするのが魂胆?
いくら孤独だからって稚拙で意味のない書き込みは自制しませんか?
22220: ご近所さん 
[2021-02-14 12:06:27]
印西牧の原北口戸建エリアの話だがーーー欧州車とレクサスは実に多い、何故かアル・ヴェルも多い、合わせたら半分程度。
22221: 匿名さん 
[2021-02-14 13:34:51]
レクサスのエンブレムに替えたトヨタ車や軽も目立つ。

22222: 匿名さん 
[2021-02-14 14:05:53]
千葉ニュータウンは大概の国産車ディーラーが揃ってるけど、レクサスや欧州車ディーラーはないんだよなあ。
まあ、お隣の柏や成田にはあるから大きな不便はないが。
22223: ご近所さん 
[2021-02-14 14:18:33]
2台目は普通軽だろう、レクサスのエンブレムに替えたトヨタ車は見たことがない。
22224: 名無しさん 
[2021-02-14 17:23:40]
牧の原あたりはシャッター付きのガレージハウスも分譲地につき数戸は必ずあって、なかなか贅沢だなと思うわ。
22225: ご近所さん 
[2021-02-14 20:21:31]
外車を乗り回している爺もいるが、ベンツのGグラスSUVを乗っている20代中国人姐さんも見かけた。
22226: 匿名さん 
[2021-02-14 20:55:10]
船穂中学校の西側の畑を戸建開発して完売したロマリアコートガーデンだけど、地元の知人の話では更に拡張開発するらしい。
そこに限らずニュータウン区域に隣接する土地の引き合いが凄いみたいだけど、内野原山の賃貸団地なんかはガラガラなんだよなあ。

22227: ご近所さん 
[2021-02-15 00:07:01]
シャッター付きのガレージハウスは土地2区画を買わないとできないが。
22228: 名無しさん 
[2021-02-15 07:51:26]
>>22227 ご近所さん
一区画でやってる人がほとんどだよ。
22229: 匿名さん 
[2021-02-15 11:15:18]
若者は車離れです、車必需ニュータウンは没落する危険大。
22230: 匿名さん 
[2021-02-15 12:46:43]
家族と家と車を所有維持出来る人だけに住んでもらい、全体としては埋没して人口減って欲しいよホントに。
事業者が収める税金が多い印西市は、無理に人口を増やす必要は全くない。
22231: 匿名さん 
[2021-02-15 15:36:02]
>>22229 匿名さん

若者の車離れで、いずれ日本人は誰も車乗らなくなるって事?そしたら移動は電車かバスか飛行機か船だから千葉ニュータウンは便利だよ。
22232: 匿名さん 
[2021-02-15 18:39:11]
金利が上昇したらすべて崩壊するよ
22233: 通りがかりさん 
[2021-02-15 19:01:10]
千葉ニュータウンには、成城石井的な高級スーパーはありますか?
22234: 匿名さん 
[2021-02-15 19:12:09]
日医大のナリタヤに成城石井コーナーがあったけど、今は成城石井に限定せずそれっぽいの扱っている。
ちなみに僕も外車乗りだけど、国産でも魅力的なステーションワゴンがあれば乗るよ。
22235: 名無しさん 
[2021-02-15 19:26:21]
外車マウントとりたいなら、ブガッティクラスじゃないと恥ずかしいよな
22236: 匿名さん 
[2021-02-15 20:25:59]
横から失礼。
もしかして、この板って自分が持ち合わせていない物や能力や環境なんかに関するレスは、全てマウント扱いする感じ?
なんかやり取りが面白よね。
昔からこんな感じだっけ?

22237: 匿名さん 
[2021-02-15 20:31:36]
>>22232 匿名さん
すべて崩壊するなら、何処に住んでも同じじゃない?
22238: 周辺住民さん 
[2021-02-15 21:56:59]
そういえば、日本橋駅前に小さい成城石井あるね、大したことないが。
22239: 通りがかりさん 
[2021-02-15 22:12:42]
おまいらの好きな柏と流山には高島屋があるよ。
柏は成城石井、明治屋もある。
流山は紀ノ国屋ができる。

22240: 匿名さん 
[2021-02-15 22:30:59]
成城石井って高級スーパーつか実質高級コンビニ。
千葉ニュータウンには基本的に高級な店はないよね。
例外的に鉄板ステーキの山海と、イオンモールのハミルトン位か。
あ、ビックホップに高級家具屋があったけど、まだあるのかな?
因みに山海は人気出過ぎてコロナ禍の今でも予約がなかなか取れない。つかコロナ禍で人気店になったよね。


22241: 匿名さん 
[2021-02-15 22:33:18]
>>22239 通りがかりさん
千葉の高級スーパーは、昔から京北な。
22242: 通りがかりさん 
[2021-02-15 22:43:23]
>>22241 匿名さん
柏のアーケード街にあるやつだっけ?

22243: 名無しさん 
[2021-02-15 22:47:28]
千葉ニューってなんでもあるようで、そうでもないよな。
高級食パンの店はないし、ロクな服屋もないし。
22244: 匿名さん 
[2021-02-15 22:48:30]
>>22242 通りがかりさん
そう。我孫子高校の近くとか天王台とかにもあるけど。
22245: 周辺住民さん 
[2021-02-15 22:53:52]
以前世田谷区に住んていたとき、小田急線の駅前には成城石井と渋い商店街しかなく、マジで困った。
22246: 匿名さん 
[2021-02-15 23:07:14]
>>22245 周辺住民さん
自分は昔泉岳寺に住んでたんだが、きっともっと困ってたと思う(笑)
千葉ニュータウンは、普段の買物は便利だけど、基本的にコモディティの店ばかりだね。
でも、車でちょいと動けば、食べログに掲載されていない変態的こだわりパン屋とか、最高級小豆偏愛キ○○イ和菓子屋とかいろある(笑)
服なんかは柏に行けばエンポリオじゃないほうの店があるじゃない。
22247: 匿名さん 
[2021-02-16 11:19:22]
高級車に乗りブランド物できめても行くのがフードコート
お洒落なライフスタイルですね。
22248: 匿名さん 
[2021-02-16 12:14:45]
印西に京北スーパーとOKスーパーほしい。
純粋な気持ちね。
IKEAもあってもいいかな。
グッドマンの残りの空き地にできないかな?

まぁ都内いかなくても柏か船橋ですべて済む。
これが埼玉と圧倒的に違うところ。
大宮は住みやすそうだけど。
22249: マンション検討中さん 
[2021-02-16 12:54:50]
ビッグホップの駐車場工事、結構大掛かりにやってるようだけど、よくお金あるね。
22250: 匿名さん 
[2021-02-16 13:31:52]
高級な服って、毎週買うもんじゃないからたまに銀座でも行けばいいんじゃない?高島屋が近くにある事に満足する人達って他力本願すぎるね。
22251: 匿名さん 
[2021-02-16 13:32:33]
京北スーパーみたいなコンパクトで買物のしやすい高級スーパーがあると意外と流行りそう。
子育てやローンの終わった木刈や高花のシニア層がターゲット。
自分は現役世代だけど、大量の食材を必要とする家庭環境じゃないから、リピーター確実かな。
天一ついでにR6の京北にちょくちょく行くけど、安心で楽しいスーパーだよね。
22252: 匿名さん 
[2021-02-16 13:55:41]
流行ると考えていたら出店しているよ、本社が柏
土地柄も熟知しているはずですから。
22253: 匿名さん 
[2021-02-16 13:58:24]
キウイフルーツを栽培している旧知の地元農家から毎年箱買してるんだけど、
無農薬無ホルモン剤無化学肥料の完全有機なのに庶民スーパーよりも安いというw都内なら1個300円はするのに「昔からこの値段だから値上げ出来ない」の一点張り。
当然、馴染み客への予約販売ですぐに完売しちゃう。
印西は地元の人と交流が始まると、とても楽しくなるよ。
市場や直売所に出ない固定種の地域野菜とか、谷津田奥の田で湧水で栽培した米なんかも凄まじく旨い。
皆さん印西ライフを楽しんで下さいませ。
22254: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-16 15:04:03]
>>22249 マンション検討中さん
ビッグホップは何しようとしてるんですかねぇ。駐車場の動線変更?それとも何か新たに施設作るんですかね
22255: 匿名さん 
[2021-02-16 15:27:17]
高級スーパーなんて、印西はいらない。
都内なら1000円以上する食材が印西なら新鮮な状態で半額で買える。
都会の人たちはそんなのも知らない。
22256: 通りがかりさん 
[2021-02-16 16:53:04]
中央駅近のマンション住まいてすが、最近ずっと売りに出てた部屋が次々成約されて驚いてます。しかも購入時の値段とそう変わらない感じで。コロナで印西の時代がきたなと(笑)
印西はどこ行くにも空いてて最高!美味しいものとおしゃれなものを求めちゃいけない。それはたまに東京に行くので充分かな。
22257: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-16 17:23:11]
>>22254 検討板ユーザーさん
工事期間1年なので何か出来るかもしれませんね
22258: 名無しさん 
[2021-02-16 19:45:59]
>>22257 検討板ユーザーさん
一年もかかると言うことは普通の小売りの建物じゃないね。
銀行とかかな?
22259: 匿名さん 
[2021-02-17 05:01:29]
>>22246 匿名さん

どの店?
22260: 匿名さん 
[2021-02-17 14:39:09]
サッカー場をわざわざ追い出したという事は、あそこに何か作るのかな?土地を遊ばしとくのも無駄だしね。
22261: 匿名さん 
[2021-02-17 16:43:45]
スカスカ先生離党らしいね。本業で頑張って欲しいけど歯医者も過当競争だしね。
22262: 匿名さん 
[2021-02-17 21:56:49]
>>22259 匿名さん
ゴーストレストランみたいな感じと言うか、看板出してないし、実質会員制みたいなもんだから詳しい情報は勘弁して。因みに印西市内ではない。

22263: 匿名さん 
[2021-02-17 23:57:59]
トライアル閉店て聞いたけど、本当かな?
ベルク出店で、けっこう影響あったのかな?
22264: 匿名さん 
[2021-02-18 06:04:39]
>>22262 匿名さん

もう少しヒントお願い致します。
22265: 名無しさん 
[2021-02-18 08:21:36]
>>22263 匿名さん
もう閉店の張り紙してあるね。
22266: 周辺住民さん 
[2021-02-18 08:41:10]
トライアルは、昔は行ってたけどトイレを気持ちよく使えなかったのであまり行かなくなってた。跡地に何かできますかね?
22267: 匿名さん 
[2021-02-18 08:55:41]
さすがにトライアルはここのひとたには合わない。ワクチン接種会場にしてくれたらトライアルは立派な会社になれる。
22268: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-18 22:00:54]
千葉ニュータウンにドミノピザ上陸
22269: 匿名さん 
[2021-02-21 21:49:02]
ここに住んでる人は幸せそうだけど、仕事で通ってる人は不幸せそう
22270: 匿名さん 
[2021-02-22 12:54:35]
ラッシュと無縁で良さげだけど。
22271: 匿名さん 
[2021-02-22 13:53:30]
幸せのハードルが高い人は不幸を乗り越える力も弱い。
22272: 匿名さん 
[2021-02-22 18:55:33]
農業やってるジモティが一番の勝ち組かと。
22273: 匿名さん 
[2021-02-23 12:35:50]
いや、農業やめて賃貸業になった人たちが一番
22274: 匿名さん 
[2021-02-23 15:48:37]
都内通勤には不向きだねぇ。
ここから何十年も
通勤するサラリーマンはホント根性あるよね。
地元や近隣で働く分には良い所
22275: 匿名さん 
[2021-02-23 19:13:46]
ほんとここから都内に痛勤する人はアホだと思う。毎日時間を無駄に捨ててるかわいそうな人たち。
22276: 名無しさん 
[2021-02-23 21:07:19]
千葉ニュータウンから浅草線まで34分ってそんなに遠くないと思うけど。
海浜幕張から東京より早いよ。
22277: 名無しさん 
[2021-02-23 21:52:10]
>>22276 名無しさん
34分って浅草線の何駅よ?
22278: 匿名さん 
[2021-02-23 22:41:27]
浅草線の日本橋だとしても43分だから、幕張のベイエリアから東京駅と変わらないんだけどなぁ。
むしろドアtoドアなら千葉ニュータウンの方が早い場合もあるんではなかろうか。
大手企業勤めは交通費も満額だし、北総線座れるし、個人的には悪くない。

土日の遊び場はベイエリアには敵わないけど。
22279: 名無しさん 
[2021-02-23 22:50:16]
>>22278 匿名さん
朝の通勤時間帯はその時間では無理だろ。

22280: 通りがかりさん 
[2021-02-23 23:06:43]
そもそもテレワークになったので通勤関係なくなったわ。でも運動不足だね。通勤ってかなりいい運動だったと思うわ。
22281: 匿名さん 
[2021-02-23 23:41:17]
>>22279 名無しさん
6時台で?4分
7時台で+1分
22282: 匿名さん 
[2021-02-23 23:41:46]
>>22279 名無しさん
6時台で-4分
7時台で+1分
22283: マンション比較中さん 
[2021-02-23 23:48:07]
なんで、この街の悪口を言いたいんだろ? 妬み? 羨ましい?
自分が住んでないんだったら、別にわざわざ悪口言う必要もないんじゃない?
それって、やっぱりねたみ?
22284: 匿名さん 
[2021-02-24 09:30:50]
東京がないと生きていけない人が、より下の人たちを叩いて自己を満足させるための板です。
育った環境がかわいそうなのでしょう。
22285: 匿名さん 
[2021-02-24 10:53:09]
そもそもニュータウンってそういうものだろ。
22286: 評判気になるさん 
[2021-02-24 10:53:16]
>>22284 匿名さん
何事にも満たされてなく且つ自粛などでストレスがたまっているのでしょう。
ほっときゃいいのに気になってしょうがない。
どこかの隣国みたいで笑えます



22287: マンション検討中さん 
[2021-02-24 11:30:58]
幕張の住宅エリアは駅から遠いからなぁ。意外と不便。
道も広くて駅にもほどよく近い千葉ニューのほうが今の時代に合ってますね。
22288: 匿名さん 
[2021-02-24 14:02:25]
これからはニュータウンから千葉データセンターです。
22289: 匿名さん 
[2021-02-24 18:27:44]
トライアル跡地、URに更地返還らしい。その後はコンビニ+コインランドリー+フィットネスでとりあえず大和ハウス。
22290: 匿名さん 
[2021-02-24 18:46:59]
【国道16号線から見る“新経済圏”】コロナ禍で売れる千葉県印西市の住宅地

https://news.yahoo.co.jp/articles/b03f63c664884fbd557d61e15458298ef24c...
22291: 匿名さん 
[2021-02-24 18:49:49]
津田沼パルコ閉店へ 23年2月末で
千葉ニューに商業施設がなかったころ、津田沼、船橋、柏まで
行って買い物していた。
22292: 匿名さん 
[2021-02-24 18:53:00]
>>22275 匿名さん

孤独なテレワーカー?それともリタイア大先輩?かまってあげます。ぺしミストのあなたと違って楽天家の家族愛溢れる牧の原戸建民は痛勤よりも家族との触れ合いに効用を見出すから、そんなくだらい事書いても誰しもスルーなんじゃ。リタイアのワシはとことん市民目線で相手してあげる。
22293: マンション検討中さん 
[2021-02-24 23:25:50]
>>22289 匿名さん
詳細希望
22294: 匿名さん 
[2021-02-25 08:56:06]
コインランドリーとかマジいらねー
22295: 名無しさん 
[2021-02-25 11:00:11]
マンションとかの方が良かったんじゃ?
22296: 匿名さん 
[2021-02-25 11:24:39]
高速道路が近くに通ってないが、車で遠出する時どうしてるの?
22297: ご近所さん 
[2021-02-25 15:57:28]
遠出?
海外とか沖縄とか大阪、九州、北海道、新潟なんかは成田空港を使う。


高速道路ICまでの所要時間は、より近いところと時間差は、地図上は近く見える場所とそんな大差ない。市街地まで道路がスイスイだから。
圏央道なんて距離にしてはすごい早く着く。
長くてもせいぜい他所より20分程度おすだけ。

遠出なのにその程度の時間を惜しむなら印西は住めないかなぁ。
まぁ言い訳だけど。
22298: 名無しさん 
[2021-02-25 16:25:30]
>>22296 匿名さん
千葉北か四街道かな。
大体20分くらい。

死ぬまでには外環と繋がるからその頃には事実上464本線が高速直結だね。
22299: 匿名さん 
[2021-02-25 17:26:02]
圏央道?流石に遠いのでは
千葉北だと距離はだいたい20kmだから空いてれば30分くらいですかね
スピード違反すれば別ですが
22300: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-25 18:33:54]
四街道もありますね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる