千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2024-06-08 22:46:05
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

19601: 匿名さん 
[2019-09-16 14:59:26]
19602: 匿名さん 
[2019-09-16 15:12:21]
>>19590
「牧の原にアクセス特急停車」
もしそうなったら、CNT中央駅利用の人は座れなくなるの?
19603: 匿名さん 
[2019-09-16 15:29:03]
停電に加え断水もしているようです。
市役所に給水所設置。
しかし今から18時までって短すぎない?
お役所仕事だわ。
19604: 匿名さん 
[2019-09-16 15:30:14]
>>19602 匿名さん
ありえない。
牧の原駅はスカイアクセス線の駅ではないから。
19605: 通りすがりさん 
[2019-09-16 16:09:49]
>>19602 匿名さん
そうならば朝は牧の原で満席だから座れないでしょう。
仮定の話なので止まるようなるとは誰も言ってませんよ。
とはいえ、時間の問題でしょうけど。
19606: 名無しさん 
[2019-09-16 16:12:09]
印西総合病院と牧の原小学校停電中です。原因は倒木です。あしたの復旧見込みないそうです。
19607: 名無しさん 
[2019-09-16 16:13:33]
アクセス特急が止まらなくても、通勤電車は牧の原民が完全な勝ち組だよね。
CNTは座れないし、日医大は本数少ないし。
1時間に1本、2本もないアクセス特急なんかどうでもいいです。
19608: 匿名さん 
[2019-09-16 16:14:00]
牧の原に停車するなら日医大は通過してほしい
空港まで所要時間かかりすぎる。
19609: 名無しさん 
[2019-09-16 16:28:54]
>>19606 名無しさん
停電場所から推測すると牧の原小と総合病院の間の道沿いにある電柱から電力を取っている家が停電中のようですね。その経路を境に牧の台から北側が現在停電中のエリアになります。なので無電柱化の地域は電力の経路が別なので無事です。
19610: 匿名さん 
[2019-09-16 16:29:42]
みんな勘違いしている。勝ち組?
行きだけのね。帰りはみんな同じ条件だから、アクトクが止まってすらっとかえれるほうがいいよ。
19611: 匿名さん 
[2019-09-16 16:31:59]
倒木というほどの風吹いたの?今日。
19612: 名無しさん 
[2019-09-16 16:44:38]
>>19610 匿名さん
帰りって言っても何本もないでしょ。
乗ったとしても各駅と接続あるし、5分も変わらない。
それより朝CNTからドスドス乗ってくる人たち迷惑だな。もっとそーっと座りなさい。民度が。
19613: 通りすがりさん 
[2019-09-16 16:46:58]
>>19612 名無しさん
民度という意味では、日医大、牧之原住民の方がいいイメージ。平均収入とかも全然違うのでは?
19614: 匿名さん 
[2019-09-16 17:12:48]
>>19608 匿名さん
アクセス特急の所用時間が増えれば、そのぶん増便するスカイライナーの利用者が増えるわけだ。京成が増収ですな。
19615: 匿名さん 
[2019-09-16 17:14:39]
>>19613 通りすがりさん
牧之原とか書いちゃってる時点で他地域住民。荒らし認定
19616: 匿名さん 
[2019-09-16 17:45:33]
そうそう。自分もそれ指摘しようと思った。
朝座れる座れる厨は、かえりも始発から帰って来るの?
そうじゃなければ、優位性は半分。
あとアクトクも、選べる電車も多いと考えたらどっちも
同じ。
19617: 名無しさん 
[2019-09-16 17:51:14]
印西総合病院停電復旧したみたいです。
19618: 匿名さん 
[2019-09-16 18:02:15]
勝ち組?民度?平均収入?
何と戦ってんだwww
19619: 匿名さん 
[2019-09-16 18:06:39]
さあ?
荒しはその言葉好きだね。
印西市民がその言葉に釣られると思っているのかね。
印西市民はみな均質。
19620: 匿名さん 
[2019-09-16 18:35:27]
印西総合病院大丈夫かな?
箱はいいけど中身が・・・
19621: 匿名さん 
[2019-09-16 18:39:56]
休日は荒らしが多いね。寂しい人たち。
19622: 匿名さん 
[2019-09-16 19:21:11]
>19617
>印西総合病院停電復旧したみたいです。
こういう情報提供が一番うれしい。
ありがとう。
19623: 通りがかりさん 
[2019-09-16 19:42:20]
9対1で叩かれるの構図。
中央民+その他
印西市民はプライド高いの?
19624: 名無しさん 
[2019-09-16 19:43:46]
>>19616 匿名さん

帰りは朝ほど混まないからね。
朝必ず座れるか否かで生活の質が全く変わるよ。




19625: 匿名さん 
[2019-09-16 19:54:31]
>>19619 匿名さん
いや、その点はさ、一部だと信じたいが印西市民は釣られてた若しくは率先して発言してたよ。

19626: 匿名さん 
[2019-09-16 20:28:03]
印西市の防災情報より
市内で発生している停電について
市内で継続しております停電について、午後7時現在、東京電力パワーグリッド株式会社に確認したところ、本日中の復旧に向けて鋭意努力しているとのことですが、、一部の地域については、倒木の除去が困難であるため、明日以降の復旧との報告を受けております。
19627: 匿名さん 
[2019-09-16 20:43:57]
>19625さん、10年くらい前に流山おおたかのもりと
柏の葉をわざと対立させてかき回すおおたか厨というのが
いたのよ。以前からの住人はよく知っているし、のるほどアホじゃないとおもうけどね。
住民が乗っていると証明出来る?
匿名掲示板で。リモホも出ないのに。
推測で断定するのはよくない。
19628: 匿名さん 
[2019-09-16 21:42:28]
>>19627 匿名さん
君はネットを理解していない。
住民が乗っていないとも断言できないし、その、なんだ、おおたか厨?その存在も想像という名のレッテルでしょ?
何が言いたいか分かる?
19629: 匿名さん 
[2019-09-16 21:44:47]
住民の年収、民度の点では、牧の原が中央を越えたでしょう。牧の原が戸建ての街に変貌してきているので、その差が益々顕著になりそう。
19630: 匿名さん 
[2019-09-16 21:49:58]
早速、推測の断定きたなーw
ネットはこれで良し。
19631: 匿名さん 
[2019-09-16 21:50:45]
その年収の話って必要なの?若葉マークつけて連投して必死だけど。民度も年収もデータとして根拠もないから議論に値しないよ
19632: 匿名さん 
[2019-09-16 21:53:52]
そもそも議論してないんじゃね?w
19633: 職人さん 
[2019-09-16 22:07:57]
>19631
そうやっていちいちかまうから。

本当の金持ち喧嘩せず。
19634: 匿名さん 
[2019-09-16 22:08:36]
いつも書き込んでるけど若葉マークに戻る時があるのはなぜなんだろう。
念のため言っておくと、上の若葉とは違う人です。
19635: 匿名さん 
[2019-09-16 22:49:02]
金持ちは喧嘩しないけど、本当の金持ちは喧嘩するよ。
資産の保全と運用で求められる資質が真逆。
19636: 匿名さん 
[2019-09-16 22:50:27]
日医大のワイ、高みの見物
19637: 匿名さん 
[2019-09-16 22:57:57]
あ!分かった。レッテル貼るの好きな人は、要するに現役の頃のように差配したいのか!
府に落ちたwww
19638: 匿名さん 
[2019-09-16 23:00:37]
>19634
管理側の何かの目安
19639: 匿名さん 
[2019-09-16 23:04:02]
若葉マークが付いたり消えたりするのも何か意味があると思ってきちんとした書き込みをするようにしている
19640: 匿名さん 
[2019-09-16 23:13:43]
ちょっと吹き出してしまたwww
面白いねここ。
19641: 匿名さん 
[2019-09-17 00:27:29]
吹き出すおたくがおかしい。どこでも荒らしているのでしょう
19642: 匿名さん 
[2019-09-17 00:42:50]
ほら始まったw
せめて感情を表に出さないようにな。

そんなことより、こないだ後れ馳せながらカルフォルニアキッチンに行ったんだが、ハンバーガーは旨いね。
肉を食していることを強く実感できる各種バランス。
都内を含めたプレミアムバーガーって括りでも大健闘だよ。
中央に欲しくて欲しくて仕方なかったこうした店が、発展途上の牧の原にあるのは羨ましい。
19643: 匿名さん 
[2019-09-17 01:34:10]
ステマ
19644: 匿名さん 
[2019-09-17 01:39:25]
ロコモコは微妙だったけどな
19645: 匿名さん 
[2019-09-17 06:19:39]
荒らしは、ここが面白いから集まるんだよ。反応してくれるから。年収厨は釣り針仕掛けているのさ。アクセスが停まるというのも釣り針。
19646: 匿名さん 
[2019-09-17 06:47:21]
>>19645 匿名さん
君って何、やはり評論家気取りの人?
なんか痛々しいんですけど。

19647: 匿名さん 
[2019-09-17 07:01:31]
>>19642 匿名さん
もう少しチェーン店以外の店が増えるといいよねー。
19648: 匿名さん 
[2019-09-17 07:16:01]
あるよー
19649: 匿名さん 
[2019-09-17 07:17:24]
さがそうとしないだけ。実にふえた。奥さんにききな
19650: 匿名さん 
[2019-09-17 10:00:49]
増えたっていっても家から数キロも遠いんじゃあねぇ。
19651: 匿名さん 
[2019-09-17 10:10:42]
人生がうまくいっていないから匿名掲示板で鬱憤を晴らす。現代の病理。格差社会の徒花。
19652: 匿名さん 
[2019-09-17 10:29:02]
どこの板もそんなのであひれていて酷い状態。
家を買えるというのはやはり。。。。なんだろう。
19653: 匿名さん 
[2019-09-17 10:32:06]
>19650
千葉ニュータウン自体がそんなだろ。
買い物だって車。あんたが中央のイオンまえに住んでるなら無い物ねだりだからあきらめな。
19654: 匿名さん 
[2019-09-17 10:43:41]
今津田沼タワーのスレが酷い。。。
19655: 匿名さん 
[2019-09-17 10:47:29]
車社会で洒落た街なんて期待するだけ無駄。
19656: 匿名さん 
[2019-09-17 10:51:53]
ここの人の言葉使いも酷い
19657: 匿名さん 
[2019-09-17 10:54:28]
TTTは千葉県で一番人気の街の一番人気のあるタワーだから荒れても仕方ない。
こことは違う。
19658: 匿名さん 
[2019-09-17 10:57:20]
所詮匿名掲示板。まあよそに訪問するときはコテハンはやめてくれ。無用な嵐を呼ぶ。それが目的で両方に書き込んでいるのかも知れないが。迷惑。
19659: 匿名さん 
[2019-09-17 11:01:33]
8935あっちのレス番
19660: 匿名さん 
[2019-09-17 13:20:47]
>>19657 匿名さん

津田沼が一番人気?初耳ですね。
19661: 匿名さん 
[2019-09-17 13:25:06]
初耳。一番ではないよね。ただ近年大規模再開発が続いているから注目の街ではあるね。
千葉で一番人気ってどこだろう?市川?
あの駅隣接タワマンかな?
19662: 匿名さん 
[2019-09-17 14:21:13]
浦安でしょ。
19663: 匿名さん 
[2019-09-17 14:28:35]
浦安は別格だけど確かに一番人気。ただ高すぎと、もうマンション用地が無いんじゃないかな
19664: 匿名さん 
[2019-09-17 16:57:22]
就職失敗、結婚できない、家買えない。匿名の不動産掲示板で毒を吐いて自分を慰める訳だ。海外旅行やゴルフで遊んでいる年金生活者は何を言われてもスルーしてあげましょう。
19665: 匿名さん 
[2019-09-17 17:14:23]
>>19664 匿名さん

同意。
自分はロスジェネだけど、結婚もして就職もできて家もある。海外には年に1回は行っている。
けど、コスパの良い印西は好きで住んでいるし、物欲もない。
都心には勤務していないので関係ない。
19666: 匿名さん 
[2019-09-17 17:17:44]
浦安って 笑
いや気の毒だからこれ以上は言うまい。
19667: 匿名さん 
[2019-09-17 17:43:13]
浦安は2010年までは良かったんですけどね。3.11さえなければこの手の話題で (笑) なんてつけられることなかったはずです。記憶は消せないですからね。
19668: 通りがかりさん 
[2019-09-17 21:50:27]
相変わらず盛り上がっていて 草
19669: 匿名さん 
[2019-09-18 09:07:07]
そうでもない。盛り下がってる
19670: 匿名さん 
[2019-09-18 09:25:29]
>>19664 匿名さん
その設定で心の平穏が保たれる人?
◯◯だから誰が何と言おうと△△であーる!ハアハア(息切れ)みたいな?w
19671: 匿名さん 
[2019-09-18 10:25:59]
隔離ニュータウンだから。
19672: 匿名さん 
[2019-09-18 10:38:14]
マンション掲示板に張り付いている人はバカなの?暇なの?
19673: 匿名さん 
[2019-09-18 11:09:55]
君は?
19674: 匿名さん 
[2019-09-18 11:18:29]
感情のコントロールが出来ないが故のレッテル劇場が始まります(断言)
19675: 匿名さん 
[2019-09-18 11:34:15]
>19658さん、
以前ここを荒らすのは◯田沼という人がいて、
なんで?と思いましたが納得しました。汗
19676: 戸建て検討中さん 
[2019-09-18 11:43:58]
>>19666 匿名さん
浦安から 印西(笑)
19677: 匿名さん 
[2019-09-18 12:39:43]
あと、船橋厨
19678: 匿名さん 
[2019-09-18 19:03:53]
最近、アクセス特急乗ると添乗してる乗務員をよく見かけるけど、アクセス特急の本数増やすための乗務員養成してるのかな?
19679: 匿名さん 
[2019-09-18 19:49:53]
>>19678 匿名さん

本数増やすのはスカイライナーであって、アクセス特急ではない。
19680: 匿名さん 
[2019-09-18 19:59:08]
>>19642 匿名さん

あれで美味しいと思える味覚がとても羨ましい。何でも美味しく感じられるのは幸せですよね。
19681: 匿名さん 
[2019-09-18 20:09:08]
>>19666 匿名さん

震災あって液状化した浦安だけど、なんでここより全然資産価値高いんだろうね。ここって一生激安のレッテルはられてバカにされるけど、終わりはないんだろうか。
19682: 匿名さん 
[2019-09-18 21:01:16]
>>19681 匿名さん
最安のレッテルは北千葉道路全線開通したら変わると思う
19683: 匿名さん 
[2019-09-18 21:15:29]
>>19680 匿名さん
ハンバーガーは旨かったよん!
ブラッカウズの半額であの肉肉しさなら十二分。


19684: 匿名さん 
[2019-09-18 21:32:59]
>>19682 匿名さん
車社会のニュータウンなのに高速道路がないんじゃ不便だもんね
19685: 匿名さん 
[2019-09-18 21:35:58]
>>19681 匿名さん

今は確かにそうかもね。
でも次に首都圏で地震が発生したらどうなるだろう。浦安はまた液状化するだろうから。短い間隔で二度も液状化したらさすがに選ぶ人激減でしょうね。
19686: 匿名さん 
[2019-09-18 22:16:06]
>>19685 匿名さん

それでも人気は落ちないよ。それだけ、都心からの距離が重要ってこと。
浦安市はお金かけて液状化対策進めてるし、少なくともここより落ちるってことはないかな。
千葉ニュータウンはこれからも永遠に人気でないでしょうね。道路良くなっても、都心からこれだけ距離離れてては...。
京成の乗り入れの費用下げるとかしないと、ずーっと不人気のまま。
19687: 匿名さん 
[2019-09-18 23:14:18]
あまり人が増えると道路が混んだり電車が混んだり、街のゴミが増えたりして住みにくくなるから、今ぐらいのままが丁度いい。なので人気出なくていいのさ
19688: 匿名さん 
[2019-09-18 23:20:33]
>19686
不人気でも千葉県で人口増がトップクラスとは此は如何に
19689: 匿名さん 
[2019-09-18 23:46:52]
>>19687 匿名さん
昭和の頃、地元の方々がよく言っていたフレーズとまさに同じだ。
19690: 匿名さん 
[2019-09-19 00:18:30]
>>19686 匿名さん

全然進んでないぞ。のど元過ぎれば何とやら。

浦安市、液状化対策工事を中止へ 全戸同意の見通しなく
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASL3S44JBL3S...





19691: 匿名さん 
[2019-09-19 01:00:39]
地下に液状化で開いた無数の穴があるって本当なの?
詳しい人教えて
19692: ご近所さん 
[2019-09-19 01:35:43]
海沿いの話はどうでもいいさ~CNTはのんびり行きましょう
どうせ住まないと良さは分からんし
19693: 匿名さん 
[2019-09-19 05:40:15]
隔離ニュータウンですから。
19694: 匿名さん 
[2019-09-19 07:29:19]
>>19686 匿名さん

>それでも人気は落ちないよ

根拠がないですね。
今でさえ新浦安のマンションは販売絶不調のようですね。
CNTはマンション安いのは事実だけど一応まともに売れてますよ。
19695: 匿名さん 
[2019-09-19 07:47:05]
新浦安そうなんですか?
19696: 通りがかりさん 
[2019-09-19 08:06:31]
人気が無いというよりは印西は値段相応の土地だよね。だってお金があったら殆どの人は浦安選ぶでしょ
19697: 戸建て検討中さん 
[2019-09-19 08:25:41]
>>19696 通りがかりさん
お金あってもあんだけ災害に弱かったらオレはパスする
19698: 匿名さん 
[2019-09-19 08:29:50]
>>19696 通りがかりさん

新浦安に限ってはお金あっても嫌って人が多いですよ。あれだけの騒ぎだったわけなので。
19699: 匿名さん 
[2019-09-19 08:49:59]
浦安の話はもういいです。
19700: 匿名さん 
[2019-09-19 08:50:32]
お金あってもパスして千葉ニュー選んだ俺は勝ち、藁

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる