住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-05-02 13:28:13
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

95501: 匿名さん 
[2018-09-16 18:05:02]
>>95499 匿名さん

都内に戸建建てるとこないけどね。
95502: 匿名さん 
[2018-09-16 18:07:42]
>>95500 匿名さん

自分に都合の悪いことは信じない。
それを心理学では正常バイアスと呼びます。
95503: 匿名さん 
[2018-09-16 18:08:16]
>>95499 匿名さん
ちょっとずれてるな
マンションでも戸建てでも災害リスクの低い土地の方が良いに決まってる。

ただし、低地でもマンションの高層階に住めば、水害があったとしても、免れるって程度の違い。(自部屋のみね)
でも、ライフラインは止まるし、地盤沈下したら住めないのは一緒だし、耐震1だから不安はあるよね。

つまり海抜0メートル地域や、堤防より下の地域の戸建てよりも水害で若干有利ってそれだけ。

95504: 匿名さん 
[2018-09-16 18:08:30]
戸建てなら城西や城南の住宅地が安全性と利便性のバランスがいい。
95505: 匿名さん 
[2018-09-16 18:08:44]
東京・横浜は「世界一の水没危険地帯」97駅が浸水の可能性…
9/16(日) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180916-00010003-flash-ent

「ミュンヘンの保険会社による世界の大都市の自然災害リスクというデータがあります。危険発生の可能性、脆弱性、経済価値を指数で示しており、東京・横浜は1位。指数は710で、2位のサンフランシスコの167を大きく引き離しています。大阪・神戸・京都は指数92で、4位です」

世界でもっとも危険な街に、我々は暮らしているのだ。
95506: 匿名さん 
[2018-09-16 18:13:36]
>>95505 匿名さん
普通に考えて東京都の埋め立て地区や横浜のみなとみらいあたりは水害に弱いでしょ。
昔は川の側なんて、貧乏人しか住まなかったしね。
武家や豪族、社寺は高台にあるよね。
95507: 匿名さん 
[2018-09-16 18:14:09]
地震による地域危険度と液状化リスクを考えて立地を選んで耐震等級3の家を建てるのがいい。

東京都建設局による 液状化予測図
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/yosokuzu.aspx

東京都都市整備局による 地震に関する地域危険度測定調査 地域危険度一覧表(区市町別)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm
95508: 匿名さん 
[2018-09-16 18:17:29]
>>95504 匿名さん

でも、都の調査だと都内94%のエリアは埋立て地豊洲より災害危険度リスクが高いんだよね。
埋立て地より。
95509: 匿名さん 
[2018-09-16 18:23:55]
埋立て地より危険度リスク高いエリアに戸建建てる勇気のある方いますかね?
95510: 匿名さん 
[2018-09-16 18:28:48]
津波が一番怖い
95511: 匿名さん 
[2018-09-16 18:29:12]
危険度がどうやって評価されているか見ないで盲目的に信じちゃうマンションさんって・・・

単位面積当たりの被害棟数で評価してるんだよ?
マンションやビルの多い沿岸部の数値が低くなる指標をあえて使っている。
1棟あたり何千人にも被害が出ても、1棟は1棟って・・・
95512: 匿名さん 
[2018-09-16 18:33:58]
>危険度がどうやって評価されているか見ないで盲目的に信じちゃうマンションさんって・・・

自分に都合の悪いことは信じない。
心理学では正常性バイアスと呼びます。
災害時、一番危ない考え方です。
95513: 匿名さん 
[2018-09-16 18:35:40]
津波の被害(電源喪失等)が一番ヤバイ
塩水はたちが悪い
やはり海から離れたエリアだね
95514: 匿名さん 
[2018-09-16 18:37:15]
>自分に都合の悪いことは信じない。
>心理学では正常性バイアスと呼びます。
>災害時、一番危ない考え方です。
まさにマンションさんですね。

液状化リスクなんかが公表されていて沿岸部や東側の低地エリアは危険だというデータが出ているのに、
そういうデータは無視して自分たちに都合のいいデータだけを信じちゃうんですから。
そのデータがどうやって算出されているかには目をつぶってね。
95515: 匿名さん 
[2018-09-16 18:39:26]
津波と川の氾濫以外は基本対応できる
やはり海と川の近くはヤバイ
特に南海トラフなんか来たら東京の湾岸エリアは壊滅でしょ
95516: 匿名さん 
[2018-09-16 18:40:14]
>>95514 匿名さん

災害危険度リスク無視して、
都内に戸建建てるの同じ。
都内94%のエリアは埋立て地よりリスク高いわけですから。
液状化で命は亡くなりませんが倒壊しては命がありません。
95517: 匿名さん 
[2018-09-16 18:42:31]
>>95516 匿名さん
災害危険度リスクってどうやって評価されているか調べましたか?

単位面積当たりの被害棟数ですよ。
こんなデベや再開発のために都合のいいデータを信じちゃうって、まさに正常性バイアスですね。
95518: 匿名さん 
[2018-09-16 18:50:08]
>>95517 匿名さん

もちろんです。
液状化リスクも考慮して倒壊リスクを算出しています。
都のしっかりした調査です。
文句あるなら都に抗議してみれば。
私に言っても取り消す権力ありませんから。
95519: 匿名さん 
[2018-09-16 18:52:44]
>液状化リスクも考慮して倒壊リスクを算出しています。
1棟あたりの倒壊リスクじゃないのはご存知ですか?
95520: 匿名さん 
[2018-09-16 19:02:09]
都内94%は豊洲より危険度リスクが高い。
認めたくない事実なのはわかるが
戸建さんは完全に正常性バイアス掛かってる。
むしろ都はちゃんと公表して勇気あると思う。
都内に戸建適地はないって言ってるに等しいから。
災害リスクは念には念をいれても入れ過ぎじゃないと思う。
95521: 匿名さん 
[2018-09-16 19:03:58]
>>95520 匿名さん
質問に答えてください。

東京都が公表している危険度は1棟あたりの倒壊リスクじゃないのはご存知ですか?
95522: 匿名さん 
[2018-09-16 19:05:53]
災害リスク高い場所は戸建てもマンションも止めた方がいいと思うが。
なぜ、マンションなら良いの?
95523: 匿名さん 
[2018-09-16 19:13:51]
>>95520 
あなた自身は脳内生成94%バイアスを患ってるよ、きっと東京都発表の声が脳内に響いてるんじゃないかな
95524: 匿名さん 
[2018-09-16 19:16:33]
>>95520 匿名さん

戸建粘着は相手にしないほうが良い。

正常性バイアスの典型だね。
被害にあっても都に責任取れとか言いそう。
まあ、都は危険度リスクを発表してる訳だから自業自得だけどね。
95525: 匿名さん 
[2018-09-16 19:23:32]
戸建さん、都内の何処に戸建建てるつもり?
丁目単位で教えて。
危険度リスク確認してあげる。
95526: 匿名さん 
[2018-09-16 19:28:26]
>戸建さん、都内の何処に戸建建てるつもり?丁目単位で教えて。

ここ匿名ネット掲示板ですけど?w
95527: 匿名さん 
[2018-09-16 19:34:14]
1haあたりの棟数だと、大規模マンションだとそもそも一棟しか建ってないか。
なんでそんな数字使ってるのかな
95528: 匿名さん 
[2018-09-16 19:37:40]
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/articlemain?d=20180916-00010003-flash...

下町がなぜ下町だったのかということ。

昔から東京もしくは東京近郊に住んでる人間だったら23区内でも東側に家持ちたいとは思わない。月島辺りが人気だなんて今でも信じられない。
95529: 匿名さん 
[2018-09-16 19:41:29]
>>95528 匿名さん

都心に近いからでしょ。
栄枯盛衰、盛者必衰の理を表す。
95530: 匿名さん 
[2018-09-16 19:42:43]
高台戸建より、タワマン高層
95531: 匿名さん 
[2018-09-16 19:43:23]
この予算じゃ月島は購入出来ませんね。
95532: 匿名さん 
[2018-09-16 19:45:44]
>タワマン高層

津波来て周辺浸水したらそこで死んじゃいますね
95533: 匿名さん 
[2018-09-16 19:46:36]
>>95527 匿名さん
そのほうがデベの都合がいいからですよ。

都議会のドンと言われた内田都議が権力を握ったのも都心部の容積率緩和ですし、
都庁、都議会はデベとはズブズブです。
95534: 匿名さん 
[2018-09-16 19:51:26]
学者さんも技術屋さんも、隅田川以東の地面が海抜0メートル以下であり、水害免れない土地であることとうの昔から知っていること。そのことに目を瞑って都心に近いから便利と煽った不動産屋さんの罪は重いです。一旦浸水したら、今次の関空の比ではない長期化となる。
95535: 匿名さん 
[2018-09-16 19:51:26]
>>95531 匿名さん

月島のタワマンだとここの戸建やマンション2軒買える。
月島って坪400越えでしょ。
95536: 匿名さん 
[2018-09-16 19:52:59]
もんじゃの町が坪400越え~!
95537: 匿名さん 
[2018-09-16 19:53:27]
これだけ注意喚起されても危険地帯に住み続けてるのは、もはや自己責任といってもいいのではないですかね。
台地に引っ越すという手もあるわけですから。
いざとなったら、何でもかんでも行政の責任にしたがるのは日本人の悪い癖です。
95538: 匿名さん 
[2018-09-16 19:55:15]
まあ、都内94%が埋立て地豊洲より災害危険度リスク高いんだけどね。
95539: 匿名さん 
[2018-09-16 19:55:17]
>>95535 匿名さん

このスレには縁のない所ですよ。
95540: 匿名さん 
[2018-09-16 19:56:38]
>>95535 匿名さん

このスレには縁の無いところですよ。
95541: 匿名さん 
[2018-09-16 19:58:27]
月島のタワマン良いなあ~。
宝くじでも当たらないかなあ~。
95542: 匿名さん 
[2018-09-16 19:59:08]
日本橋辺りもイイね!
95543: 匿名さん 
[2018-09-16 20:06:05]
中古マンション 月島駅徒歩4分 47.27m2 3480万円(73.6万円/m2)
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1345280006280/

中古ミニ戸建 月島駅徒歩3分 76.01m2 7500万円(98.7万円/m2)
https://www.homes.co.jp/kodate/b-1285260000392/

階段スペースを除外せずに計算しても戸建のほうが高いです。
マンションは安いので月島でもこのスレの予算で買えて本当に羨ましい・・・
95544: 匿名さん 
[2018-09-16 20:08:46]
月島で戸建?
勇気あるね~。
95545: 匿名さん 
[2018-09-16 20:09:28]
職場新宿だから月島はちょっと無いな
95546: 匿名さん 
[2018-09-16 20:10:16]
丸の内なのであり!
95547: 匿名さん 
[2018-09-16 20:27:45]
>まあ、都内94%が埋立て地豊洲より災害危険度リスク高いんだけどね。

論拠となるデータなし。
95548: 匿名さん 
[2018-09-16 20:27:58]
4千万というこのスレッドに則り、災害の話を盛り込まないなら今まで通りに小田原推奨ですが
盛り込むのであれば八王子はどうでしょうか。


なんだか都内都内都内の土地と言ってるオカシナ人もいらっしゃるが
そもそも23区内はスレッド条件圏外であることを、お忘れになっていることも思い出せない
かなり進行した痴呆症であることを、周りの私達が理解してあげないといけないようです。
95549: 匿名さん 
[2018-09-16 20:28:42]
城東に住むのははNG。
95550: 匿名さん 
[2018-09-16 20:32:45]
液状化リスクが高いのは湾岸と城東
95551: 匿名さん 
[2018-09-16 20:33:08]
>>95549 匿名さん

予算内におさまらないからですね
95552: 匿名さん 
[2018-09-16 20:40:32]
東京であれば西に住めば安全
東側はアウト
豊洲なんてタワマンだらけで電気止まった時点で地獄絵図
95553: 匿名さん 
[2018-09-16 20:48:19]
震災で重要なのはまず地盤。
東京で液状化リスクが高い地域は、湾岸と東側に集中してる。
95554: 評判気になるさん 
[2018-09-16 20:53:03]
>豊洲なんてタワマンだらけで電気止まった時点で地獄絵図

問題は脳内以外でどこで起きてる?
95555: eマンションさん 
[2018-09-16 21:01:18]
マンションは安全で快適
95556: 匿名さん 
[2018-09-16 21:03:32]
>>95547 匿名さん

都の調査ですよ。
95557: 匿名さん 
[2018-09-16 21:04:46]
>>95552 匿名さん

まあ、このスレは豊洲ですら予算オーバーなんだけどね。
95558: 匿名さん 
[2018-09-16 21:24:31]
埋め立て地ですら予算オーバーでした。
95559: 匿名さん 
[2018-09-16 21:26:29]
購入できない所を考えても無駄!
95560: 匿名さん 
[2018-09-16 21:28:07]
マンションはランニングコスト以外に固定資産税や震災被災後の修繕など、様々な費用で戸建てより金がかかるらしい。

一戸建住宅とマンションの復旧支援の平等性の検証
http://kobayashi-lab.tu.chiba-u.jp/column/121123/column121123.html
95561: 匿名さん 
[2018-09-16 21:29:05]
千葉や埼玉の戸建が良いんじゃない?
通勤大変だけどね!
95562: 匿名さん 
[2018-09-16 21:36:55]
マンション住まいだけど
通勤時間が短いのは良いね
子供と沢山遊べる
95563: 匿名さん 
[2018-09-16 21:39:39]
築古マンションのクソ狭い部屋で子供と遊んで嬉しいですか?
このスレの予算で家族で住める広さだと築20年の中古でも能見台くらい郊外ですよ。
95564: 匿名さん 
[2018-09-16 21:46:24]
子供との時間は大事だね。
一生、取り返せないから。
95565: 匿名さん 
[2018-09-16 21:48:02]
>>95561 匿名さん

都内通勤圏で4000万以下でまともな物件なんてないでしょ
95566: 匿名さん 
[2018-09-16 21:48:36]
>>95562 匿名さん

ワンルームで?
95567: eマンションさん 
[2018-09-16 22:03:53]
要するに、4000万以下のマンションしか買えない収入なら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、ということですね。
95568: 匿名さん 
[2018-09-16 22:04:57]
いえいえ。

4000万円のマンションと同等以上の立地に
ランニングコストを踏まえて大手HMの注文戸建が一番ですよ。
95569: 匿名さん 
[2018-09-16 22:07:11]
>>95568 匿名さん
安いし、基礎も簡単なのですぐに建つし
安い、早いが注文住宅の良い所
95570: 匿名さん 
[2018-09-16 22:09:27]
安いのにマンションより性能が高く、設備が豪華なのが注文戸建の良いところですね。
95571: eマンションさん 
[2018-09-16 22:10:34]
年収1000万でローンの適正額は3000万まで。頭金1000万と合わせて予算は4000万て感じですね。

親からの贈与があればもう少し増やせるでしょう。
95572: 匿名さん 
[2018-09-16 22:13:43]
>>95570
立地の良い都内に土地を所有していれば
ですね。
95573: eマンションさん 
[2018-09-16 22:16:19]
予想通り太陽光もポシャってしまいましたけど、売電収入を見込んでローンにぶっ込めば大手HMの注文戸建もいける、とかいう愚かな話を吹聴していた戸建さんは今頃どうしてるんでしょうね?w
95574: 匿名さん 
[2018-09-16 22:17:20]
液状化被害が心配される湾岸埋立地だけど
東日本震災のときって千葉は液状化被害は深刻でニュースになってたけど
東京で液状化被害はあまり聞かなかった記憶があるけど
なんでだろう?
95575: 匿名さん 
[2018-09-16 22:20:04]
>>95573
固定買取価格制度といって
契約当時の価格が10年~20年固定で続くので
変動金利みたいなことはなく、先行者利益を享受し続ける制度

つまり勝ち逃げ
95576: eマンションさん 
[2018-09-16 22:23:03]
>>95575 匿名さん

◯条の営業さんも駆け込み需要で売り抜けに必死ですね。
ま、どっちにしても太陽光は先がない。
まるで戸建の将来を暗示しているかのようだ。
95577: 匿名さん 
[2018-09-16 22:25:49]
>>95576 eマンションさん
停電時にマンションと違って電気が
使える!

95578: 匿名さん 
[2018-09-16 22:26:55]
>>95565 匿名さん

狭小中古マンションならなんとかなるのでは?
95579: eマンションさん 
[2018-09-16 22:27:28]
子供二人なら郊外の戸建

子供が一人で共働きなら都内のマンションも可能

家族構成で殆ど決まるでしょう。

95580: 匿名さん 
[2018-09-16 22:27:45]
>>95573 eマンションさん
少なくとも今年度に申請すれば18円/kWh+税で20年間は売電できますよ。
来年度の申請でも14~16円/kWhくらいで20年は売電できます。

いずれにしても太陽光を満載した戸建を建てるなら早いほうがいいですね。
早ければ早いほどローンの増額が大きくなります。
95581: eマンションさん 
[2018-09-16 22:30:34]
>>95577 匿名さん

使えるっていっても非常用コンセントって一個だけじゃないんですか?ポットでお湯を沸かせるくらいでしょう。
もちろん冷蔵庫なんか使えないし、、、
天候で電力供給が安定しないのがネックですね。
95582: 匿名さん 
[2018-09-16 22:31:32]
>>95581 eマンションさん
蓄電池を導入していれば、昼も夜も普段と変わらない生活が出来ますよ。
95583: eマンションさん 
[2018-09-16 22:32:17]
>>95580 匿名さん

やっす!w
カスみたいな単価になってきましたね。
95584: 匿名さん 
[2018-09-16 22:33:37]
>>95583 eマンションさん
設備費も劇的に下がっているので、まだまだ儲かりますよ。
数百万円単位で利益が出るのは来年度一杯に建てたほうがいいと思いますが。
95585: 匿名さん 
[2018-09-16 22:37:22]
災害対策には戸建て+太陽光+蓄電池で決まり!
95586: eマンションさん 
[2018-09-16 22:41:19]
4000万以下のマンションしか買えない収入なら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
95587: 匿名さん 
[2018-09-16 22:42:35]
いえいえ。

4000万円のマンションと同等以上の立地に
ランニングコストを踏まえて大手HMの注文戸建が一番ですよ。
95588: 匿名さん 
[2018-09-16 23:02:25]
>>95587 匿名さん

坪単価100万位?
95589: 匿名さん 
[2018-09-16 23:25:04]
このスレで昔、ずいぶん細かく試算してるかたがいましたよ。30年無故障連続運転なら
大した額じゃないけどプラスになってました。
株でもやったほうが遥かに利率良いなと思った記憶がある。
95590: 匿名さん 
[2018-09-16 23:28:02]
>>95582 匿名さん

ポータブルの発電機でも、持っておいたほうが、いいと思うよ。
95591: 匿名さん 
[2018-09-16 23:35:43]
>>95580 匿名さん

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180916-00179851-diamond-bus_...
妻の妊娠・退職で世帯年収500万ダウン!背伸びタワマン夫婦、破綻への道

夫婦の年収は約1200万円で、湾岸地域に待望のマイホーム(新築タワーマンション)を買ったまではよかったのですが、予期せぬ妻の妊娠により住宅ローンの返済と資産形成の予定が狂ってしまったという相談でした
95592: 匿名さん 
[2018-09-16 23:55:41]
5年前に設置した場合、既に設置費用以上売電できているので
今もこれから先も日中の電気料金はかからないということです

蓄電池はまだコストに見会わないので
まだ車種が少ないですが、先々
FIT後はEVやPHVの充電で車での利用が
普及すると思います

そうすれば車での移動コストが減りますね

5年前に設置した場合、既に設置費用以上売...
95593: 匿名さん 
[2018-09-17 00:10:47]
30年無故障連続運転で利益がちょこっと出る投資ね。
95594: 匿名さん 
[2018-09-17 00:11:16]
電気自動車ね~

ガソリンは半分税金と言われてるけど
電気も税とは別にいろいろ、明細裏面に書いてあるけど費用が徴収される仕組みが
盛り込まれていて、これから先、徐々に値上げされるそうですよ
料金の半分以上かしら

再エネルギー費 2.9円
使用済核処理費 0.112円
電源開発促進税 0.406円
託送料金(低圧) 9.26円

95595: 匿名さん 
[2018-09-17 00:14:57]
>>95593 匿名さん

100万円未満で設置して年間16~18万円程度売電
100万円÷17万円=5年半程度です

理解出来てますか?
95596: 匿名さん 
[2018-09-17 00:18:55]
確か15kwの太陽光でかなり大きなものだった。
過去レス見て。
95597: 匿名さん 
[2018-09-17 00:20:04]
確か20年売電して、残りの10年は自宅で消費。
かなり緻密な試算でしたよ。
95598: 匿名さん 
[2018-09-17 00:20:43]
発電量も現実的な資産でした。
95599: 匿名さん 
[2018-09-17 00:40:41]
>>95596 匿名さん
20年間は全量買取
ソフトバンクとかいち早く参入した
事業用途のやつですね
15kWでなくて50kWの間違いと思いますが
居住に的さない地方の二束三文の土地に造成して
切り売りしたり

自宅屋根の余剰売電とは違いますね
法人のグリーン投資減税で100%即時償却が
とても美味しかったやつです
95600: 匿名さん 
[2018-09-17 00:50:02]
>>95594 匿名さん

余剰売電の場合、そのような費用が
全て回避できるのですよ

これらの制度は掛かる費用を
使用量で按分しているだけなので
自家発電できる人が増えるほど
残りの人の負担が増える仕組み

ようは茹でガエルなのです
95601: 匿名さん 
[2018-09-17 01:01:37]
10年は自宅で消費って言ってたので、15kWだったと思う。
95602: 匿名さん 
[2018-09-17 05:13:12]
これから建てるなら10kW以上載せた上で余剰買取にしましょうね。
これなら20年間固定買取が確保でき、固定買取期間中の電気代節約でさらに利益を積み増せる上、
回路構成的に固定買取期間が終わった後に蓄電池を導入しやすくなります。

1kW20万円で15kW乗せた場合、今の売電価格だとしても、
初期導入費、パワコン更改費、蓄電池導入費を全て考慮して
20年後以降の電気代節約効果も含めて40年間で500万円くらいの利益を生み出します。
しかも、こんな鉄板投資が元手ゼロ、低利&減税ありの住宅ローンで賄えるのも大きなメリットです。
95603: 匿名さん 
[2018-09-17 05:21:01]
>>95591 匿名さん
こういう記事を見ると無駄にランニングコストの高いマンションを買わずに、
ランニングコストが安いどころか、屋根の太陽光が稼いでくれる戸建を建てて良かったと思いますね。
95604: ネットセキュリティ 
[2018-09-17 05:28:49]
一般的に使われているネットでは匿名で発言しても記録が残ります。民事であれば『プロバイダ責任制限法』に従い、発信者の情報開示を比較的簡単に求めることもできます。
誹謗中傷で法的責任を問われる事例が増えています。ネットでも吐いたツバは飲めないことにご注意下さい。
95605: 匿名さん 
[2018-09-17 08:27:03]
>>95602

太陽光発電は、立地が良く地価の高い住宅地ではなく
郊外の余剰地遊休地に設置が良いですよ
太陽光発電は、立地が良く地価の高い住宅地...
95606: 匿名さん 
[2018-09-17 08:32:34]
4000万円で中古マンションが買える程度の立地なら10kWくらいは載せられますよ。
田舎なら50kWクラスを狙ってはどうでしょう。
95607: 匿名さん 
[2018-09-17 08:51:49]
但し10kWを超えると事業用途となり償却資産税がかかるのと
補助金の対象外となること、住宅ローンの対象外となるので注意が必要です
95608: 匿名さん 
[2018-09-17 09:04:13]
>>95607 匿名さん
そもそも屋根材一体型なら10kW未満であろうが固定資産税を払っているので、
10kW以上になったからと言って特別何かが変わるわけではありません。
経費を差し引いた雑所得が年20万円を超えれば追加で税金の支払いが必要になりますが、
屋根に乗せている程度の太陽光パネスで超える事はまずありえません。

あと、(少なくとも屋根材一体型なら)10kW以上でも住宅ローンは普通に通りますよ。
95609: マンション検討中さん 
[2018-09-17 09:39:22]
営業臭がハンパない
95610: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-17 09:47:02]
太陽光は買取単価が暴落してる

数年前を知っていたらアホらしくて導入する気にならないでしょう
95611: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-17 09:50:51]
温暖化で予想もしないような災害が頻発してる。庶民レベルで戸建を建てるなら、出来るだけ簡素で安い上物にしておいた方が、いざという時のダメージを減らせる。
95612: 通りがかりさん 
[2018-09-17 09:55:37]
4000万以下のマンションしか買えない収入だと年収は精々1000万、ローンの適正額は3000万で、頭金1000万を足して予算は4000万て感じですね。

株の運用益や親からの贈与があればあと1000万ぐらい上積みも可能といったところでしょうか。

95613: 匿名さん 
[2018-09-17 09:58:13]
これからの太陽光は1kw程度の少量設置でしょう。
日中の高い電気代を買わないだけでもかなりの効果。
95614: 匿名さん 
[2018-09-17 09:58:36]
年収高くないから、妥協して戸建てにするしかないかなぁー
95615: 通りがかりさん 
[2018-09-17 10:01:57]
ランニングコストは家族構成によっても負担感が違います。
学資保険や養育費で子供一人あたり月5万ぐらい掛かりますかね。
一人っ子で共働きなら、職場により近い都内のマンションも行けるかもしれません。
子供2人なら、まず数年間は奥さんの収入が見込めないし、養育費も倍とは言わないですがかなりの負担になりますので、必然的に郊外の安い戸建になりますね。
95616: 匿名さん 
[2018-09-17 10:04:37]
>>95615 通りがかりさん
学費5万ってそんな安くないけど
95617: 匿名さん 
[2018-09-17 10:07:08]
うちは共働きで子供2人ですが、学資保険+保育料で最大月20万円くらい掛かっていましたよ。
今は上の子が小学校に入って、下の子も認可保育園に入れたので月13万円くらいになりましたが。
95618: 通りがかりさん 
[2018-09-17 10:09:56]
>これからの太陽光は1kw程度の少量設置

大規模発電だと元が取れないのが丸わかりなので、お茶を濁した安いセットにして大量に売りつけようという魂胆でしょうかね。戦略としては末期でしょう。

投資効率も10分の1になりますし、いざという時の発電量もカスだし、初期投資の回収に何年かかるかも知れない、全く意味のないガラクタになる可能性が大ですね。
95619: 匿名さん 
[2018-09-17 10:10:02]
習い事、塾、学費だけで軽く10万はらかかるけど
95620: 通りがかりさん 
[2018-09-17 10:11:27]
>>95617 匿名さん

高すぎるね〜
私立でも入れてるんですか?
95621: 匿名さん 
[2018-09-17 10:14:02]
>投資効率も10分の1になります
ん? 効率が下がるってなに??
95622: 通りがかりさん 
[2018-09-17 10:14:43]
公立小学校1万
保育園3万
くもん2万
そろばん0.3
水泳0.8
空手0.6
習字0.3
こどもちゃれんじ0.6

確かに10万弱は掛かりますねw
95623: 匿名さん 
[2018-09-17 10:15:43]
今の売電価格なら10kW以上載せたほうがいいですよ。
設備費も劇的に安くなっているので、まだまだ十分に利益は出ます。
10kW以上だと固定買取になるので、ここを超えたほうがいいです。
95624: 通りがかりさん 
[2018-09-17 10:17:59]
>>95622 通りがかりさん

学資保険も4万ほど積んでるので月15万ですか、、、
安くあげたら一人5万でも可能ですが、やはり養育費関係は高いですね。
95625: 通りがかりさん 
[2018-09-17 10:19:40]
>>95623 匿名さん
ちょっと前の買取単価を知ってる人はアホらしくて導入する気になんかならないでしょうね。
95626: eマンションさん 
[2018-09-17 10:21:20]
子ども2人なら、必然的に郊外の安い戸建になる。
95627: 匿名さん 
[2018-09-17 10:27:40]
10kw以上は20円弱で売電だけど、自宅消費なら40円弱です。
ポケットマネーでできるからローリスクでハイリターンだと思いますよ。
95628: 匿名さん 
[2018-09-17 10:28:19]
マンションだと虐待みたくなるからね。
95629: 匿名さん 
[2018-09-17 10:28:32]
>>95626 eマンションさん
その分稼げば良いんじゃないですか?

95630: 匿名さん 
[2018-09-17 10:32:52]
太陽光って雹や竜巻、台風とか大丈夫なんですか?建物屋上に重量物を設置すると建物の寿命も短くなってしまうとおもいますが。
95631: 匿名さん 
[2018-09-17 10:34:31]
>>95623 匿名さん

同意ですが、規模のメリットを活かすには50kW単位がおすすめ

10kWは中途半端で規模のメリットを享受し難い
自宅は立地やデザイン意匠を優先し
余剰自家消費分で80万円未満の適量が良いと思いますよ
同意ですが、規模のメリットを活かすには5...
95632: 匿名さん 
[2018-09-17 10:35:42]
>建物屋上に重量物を設置すると建物の寿命も短くなってしまうとおもいますが。
台風とかで飛ぶのは、主に軽い素材のガルバとかですね。
建物の寿命が短くなるとは?どういう理屈ですか。
95633: 匿名さん 
[2018-09-17 10:35:45]
>>95627 匿名さん
ん?
今年度は10kW未満で26円/kWh、10kW以上で19.44円/kWhですよ。

10kWh以上は固定買取期間が20年になるので圧倒的に有利です。
95634: 匿名さん 
[2018-09-17 10:37:10]
>>95630 匿名さん
屋根材一体型のパネルなら一般的なスレート屋根より軽いですよ。
95635: 匿名さん 
[2018-09-17 10:46:43]
>今年度は10kW未満で26円/kWh、10kW以上で19.44円/kWhですよ。
売電を主にするのではなく、自宅消費をメインにした場合の話ですよ。
日中の36円+再エネ3円=約40円になります。

太陽光1kw程度なら給料の1ヵ月程度の金額ですし、設置場所は屋根とは限らず、
車庫やカーポート代わりに設置とか色々できますよ。
95636: 匿名さん 
[2018-09-17 10:48:43]
いまだに太陽光とは…
95637: 匿名さん 
[2018-09-17 10:57:49]
>>95635 匿名さん
それは10kW以上、未満とは別ですよ。
10kW以上でも余剰売電にすれば、自家消費した分はあなたの言う金額の利益が出ます。
95638: 匿名さん 
[2018-09-17 11:06:22]
>>95630 匿名さん

瓦屋根が1平米辺り45kg
ソーラーパネルが1平米辺り12kg

どちらも鉄筋コンクリートより軽量です

95639: 匿名さん 
[2018-09-17 11:27:29]
>>95635 匿名さん

1kW 20万円未満ですが・・・

95640: 匿名さん 
[2018-09-17 11:35:22]
>1kW 20万円未満ですが・・・
設置費用含んでる?
95641: 匿名さん 
[2018-09-17 11:51:39]
泊原発が動いていたら北海道も大停電にならなくて済んだでしょうね。
95642: 匿名さん 
[2018-09-17 12:02:47]
>>95640 匿名さん

標準的な積載容量(4~6kW程度)を載せた際のシステム費と標準工事が含まれたモデル価格(税込)

ソーラーフロンティア「SF185-S 」(185W・15.1%)199,800円/1kW

カナディアンソーラー「CS6V-250MS」(250W・18.5%)198,720円/1kW

パナソニック「HIT247α」(247W・19.3%)241,920円/1kW
95643: 匿名さん 
[2018-09-17 12:12:47]
最近、太陽光パネル増えたよね。
おかげで町並み台無しだけど。
一般家庭は、高い電気買わされて、いい迷惑だし。
95644: 匿名さん 
[2018-09-17 12:16:13]
なのにお小遣い稼ぎ程度しか儲からない。
美味しい思いしてるのはメーカだけだね。
95645: 戸建て検討中さん 
[2018-09-17 12:16:54]
落ち目の太陽光で最期の営業が悲惨
95646: 戸建て検討中さん 
[2018-09-17 12:19:45]
太陽光は経年劣化で発電効率も落ちてくるからね

元を取れるころにはまた買い替えの羽目になる
95647: 匿名さん 
[2018-09-17 12:23:05]
太陽光パネルはそんなに劣化しないですよ。
奈良県のお寺に30年前に設置した太陽光パネルが何十枚もあって、
それを解析した結果、設置当初の9割以上の効率で発電している事が分かっています。
95648: 匿名さん 
[2018-09-17 12:30:51]
パナソニックのHIT等アモルファスヘテロ結合タイプは
劣化が少ないようですし

ソーラーフロンティアのCIGS化合物系等は
設置ご太陽光を浴びることで工場出荷時より
1割程度発電量が増えるタイプもあります
(光照射効果)
95649: 戸建て検討中さん 
[2018-09-17 13:09:35]
落ち目の太陽光で最期の営業が悲惨
95650: 戸建て検討中さん 
[2018-09-17 13:13:18]
まあ何にせよ、太陽光の予測収入をローンにぶっ込むとかいうトンデモ理論が撲滅されたのは、戸建検討者にとっても朗報ですね。
95651: 匿名さん 
[2018-09-17 13:34:10]
太陽光発電の営業してたら
こんなところに書き込む前に転職考えるよね
95652: 匿名さん 
[2018-09-17 13:57:54]
田舎の方に行くと太陽光、結構ありますね。
95653: 匿名さん 
[2018-09-17 13:58:27]
ようは、本当に得する制度は
早い者勝ちということですな
95654: 匿名さん 
[2018-09-17 14:01:39]
>>95653 匿名さん

ふるさと納税もそうでしたね
95655: 通りがかりさん 
[2018-09-17 14:59:02]
太陽光の屋根、ギラギラしてほんと眩しいから迷惑
95656: 匿名さん 
[2018-09-17 15:34:01]
都内は震災後の2012年~2013年
国都区から補助金がそれぞれ出て1kWあたり
20~30万円近くになったときに一気に増えましたよ
95657: 匿名さん 
[2018-09-17 15:41:52]
都内の底辺はイヤ
郊外の平均以下もイヤ
95658: 匿名さん 
[2018-09-17 15:47:37]
マンションさんのイヤイヤ期は10年経っても変わらない。
95659: 匿名さん 
[2018-09-17 16:18:04]
高額な土地が買えなきゃ嫌でも4000万以下のマンション。
95660: 検討者さん 
[2018-09-17 16:50:56]
安い戸建、という発想が皆無の戸建さん
95661: 検討者さん 
[2018-09-17 16:52:28]
4000万以下のマンションしか買えない収入で子供2人なら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建しかない。
95662: 検討者さん 
[2018-09-17 16:56:09]
自称大手HMの戸建は1700万ぐらいで建つから、土地と諸費用コミコミで4000万でもいける。
95663: 匿名さん 
[2018-09-17 16:56:29]
4000万以下のマンションの共用部に無駄な金を使うのがイヤなら4000万超の戸建て。
95664: 検討者さん 
[2018-09-17 16:57:04]
30坪2000万ぐらいの立地だね。
95665: 検討者さん 
[2018-09-17 16:59:38]
4000万以下のマンションしか買えない収入は精々1000万てとこだから、ローンは3000万が適正額。これに頭金1000万で予算は4000万。

株の含み益や親からの贈与があればプラス1000万ぐらいは可能ですね。
95666: 検討者さん 
[2018-09-17 17:01:58]
戸建は子ども2人が一般的なので、養育費に10〜15万は掛かります。
子育て中は奥さんの収入も減りますので家計の負担は大きいですね。
必然的に郊外の安い戸建になる。
95667: 検討者さん 
[2018-09-17 17:06:00]
住宅購入適齢期の35〜40歳で年収1000万だと、大手の課長クラスの年収で、年収チェッカーでも偏差値60ぐらいになりますから、一般的なサラリーマンより上位のクラスとなります。
それでも予算は4〜5000万というのが世間の相場ですね。
95668: 匿名さん 
[2018-09-17 17:18:54]
年収が低ければ予算は4000万ぐらいでしょう。
その予算で立地にこだわれば狭いワンルームマンションになる。
95669: 匿名さん 
[2018-09-17 17:33:18]
今は共働き当たり前だから世帯年収1千万だと底辺になっちゃう。東京の話ですが。
95670: 匿名さん 
[2018-09-17 17:34:15]
共働きは不安定だよね
95671: 匿名さん 
[2018-09-17 17:37:20]
何で?
95672: 匿名さん 
[2018-09-17 17:39:23]
むしろ安定では。
95673: 匿名さん 
[2018-09-17 17:43:46]
千葉や埼玉の5000万位の戸建がこの予算ならちょうど良いと思います。
我が家は都心タワマンだけど、この予算の部屋は一つも無いですから。
95674: 匿名さん 
[2018-09-17 18:01:10]
またアホなこと書いてる4000万のワンルームさんが来てるw
95675: 匿名さん 
[2018-09-17 18:03:19]
子供できたら奥さんフルで働けないじゃん!
片方に転勤あったらどうすんの?
95676: 匿名さん 
[2018-09-17 18:05:41]
育児休暇とれば良いじゃん。
何を今さら・・・。
95677: 匿名さん 
[2018-09-17 19:03:56]
育児休暇でいくらもらえる?
95678: 匿名さん 
[2018-09-17 19:07:03]
半額くらいでしょ?
しかも最長でたった2年
2歳児を朝から夜まで保育園
95679: 匿名さん 
[2018-09-17 19:07:12]
10割。
95680: 匿名さん 
[2018-09-17 19:07:58]
酷い会社に勤めてる方いるみたいね。
95681: 匿名さん 
[2018-09-17 19:08:47]
>半額くらいでしょ?

どこのブラック企業??
95682: 匿名さん 
[2018-09-17 19:09:40]
同じ1千万でもダブルインカムの方が税金安いので
手取り多い。
95683: 匿名さん 
[2018-09-17 19:39:21]
>同じ1千万でもダブルインカムの方が税金安いので手取り多い。
保育園費、交際費等々出費も多いよ
95684: 匿名さん 
[2018-09-17 19:40:28]
年収5000万だから奥さん働く必要が無い
95685: 匿名さん 
[2018-09-17 20:02:07]
>>95684 匿名さん

それくらい有れば、余裕で4000万以下のマンション購入できますね。
素晴らしい所得です。
95686: 匿名さん 
[2018-09-17 20:35:28]
匿名掲示板の4000万以下マンションスレで自分の所得を騙るのは所得の低い証拠。
95687: 匿名さん 
[2018-09-17 20:37:39]
>>95686 匿名さん
そう思わないと辛くて生きていけないよね
共働きで4000万位のお家だと
95688: 匿名さん 
[2018-09-17 21:02:45]
4000万はともかく、5000万前後の戸建はそこそこの大学出の中堅サラリーマンが多いな。うちの周りだと
95689: 検討者さん 
[2018-09-17 21:19:07]
住宅購入適齢期の35〜40歳で年収1000万だと、大手の課長クラスの年収で、年収チェッカーでも偏差値60ぐらいになりますから、一般的なサラリーマンより上位のクラスとなります。
それでも予算は4〜5000万というのが世間の相場ですね。
95690: 匿名さん 
[2018-09-17 21:43:52]
>>95689 検討者さん
ですね。

我が家は民間大手課長の年収1000万円、公務員主任クラスの年収700万円のダブルインカムですが、
家の予算は4000万円+ランニングコストでした。
95691: 検討者さん 
[2018-09-17 21:47:52]
住宅購入適齢期の35〜40歳で年収1000万だと、大手の課長クラスの年収で、年収チェッカーでも偏差値60ぐらいになりますから、一般的なサラリーマンより上位のクラスとなります。
それでも予算は4〜5000万というのが世間の相場ですね。
95692: 検討者さん 
[2018-09-17 21:48:49]
4000万以下のマンションしか買えない収入は精々1000万てとこだから、ローンは3000万が適正額。これに頭金1000万で予算は4000万。

株の含み益や親からの贈与があればプラス1000万ぐらいは可能ですね。
95693: 匿名さん 
[2018-09-17 21:49:07]
大手でそこそこの収入のサラリーマンでも郊外住みで通勤1時間とかそんな感じだ
95694: 検討者さん 
[2018-09-17 21:50:26]
4000万以下のマンションしか買えない年収だと、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
95695: 匿名さん 
[2018-09-17 21:52:26]
>>95694 検討者さん
いえいえ。
4000万円のマンションと同等以上の立地に
ランニングコストを踏まえた注文戸建が一番ですよ。
95696: 匿名 
[2018-09-17 21:58:42]
まぁマンションは安いからな
95697: 匿名さん 
[2018-09-17 22:03:27]
収入かわらないなら、安いほうがよいね
まあ、広いマンションは高いんだけど
95698: 匿名さん 
[2018-09-17 22:17:56]
広いマンションて、マンション唯一のメリットの「土地を細切れにして安く買う」を消してるからあまり需要ないよね。

広い分管理費、修繕費、固定資産税高いわりに、使える設備は同じだからね。
だから、低層階の住人を見下して優越感に浸るくらいしないとやってられないのでしょう。
95699: 匿名さん 
[2018-09-17 22:55:31]
100平米超えマンション、需要は知らんが、数は少ないな。
95700: 匿名さん 
[2018-09-17 23:06:51]
まあ、ここの戸建てクラスだと広いマンションといっても80平米マンションとの比較が限界だろうね
95701: eマンションさん 
[2018-09-17 23:15:46]
重要なのは予算的に4000万のマンションを諦めた人が
どんな戸建を買えるかが問題
95702: 匿名さん 
[2018-09-17 23:17:55]
いえいえ。
ド田舎でいいなら200m2超の物件も狙えますよ。
https://www.himawari.com/yuzawa/room/23956.html
95703: 匿名さん 
[2018-09-17 23:26:18]
あぁ、昨日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることが出来なかった。

今日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。

そして明日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。

一生出来ないんじゃないだろうか。

深く考えずにマンション買って大失敗。
賃貸にしておけば良かった。
95704: 匿名さん 
[2018-09-17 23:28:11]
田舎といっても都心通勤圏でないと話にならんよ
95705: 匿名さん 
[2018-09-17 23:29:13]
やっぱり、マンションは、戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物で間違いなさそうですね。
95706: 匿名さん 
[2018-09-17 23:33:05]
マンションにもピンキリある。戸建てもピンキリある。

どの属性でも平均以下にはなりたくない
95707: 検討者さん 
[2018-09-18 00:05:03]
住宅購入適齢期の35〜40歳で年収1000万だと、大手の課長クラスの年収で、年収チェッカーでも偏差値60ぐらいになりますから、一般的なサラリーマンより上位のクラスとなります。 それでも予算は4〜5000万というのが世間の相場ですね。
まあ、4000万以下のマンションしか買えない収入は精々1000万てとこだから、ローンは3000万が適正額。これに頭金1000万で予算は4000万。
株の含み益や親からの贈与があればプラス1000万ぐらいは可能ですかね。
しかしながら、子ども2人だと月の養育費が10〜15万、最盛期には20万という御仁もいらっしゃいました。
要するに、4000万以下のマンションしか買えない年収だと、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、ですね。
95708: 匿名さん 
[2018-09-18 00:06:39]
いえいえ。
4000万円のマンションと同等以上の立地に
ランニングコストを踏まえた大手HMの注文戸建が一番ですよ。
95709: 匿名さん 
[2018-09-18 02:01:17]
>>95706 匿名さん
あまり人の事は気にせず
ご自分の個性で実現された方が
良いかと思います。
日本の義務教育の弊害ですかね…
頑張りましょう。
95710: 匿名さん 
[2018-09-18 02:07:23]
>>95707 検討者さん

住宅購入適齢期などと
ネット情報に踊らされず
ご自分の個性で実現された方がよいかと思います。頑張って下さいね!
応援していますね!
95711: 匿名さん 
[2018-09-18 02:13:49]
>>95708 匿名さん

もう少しお客様目線で
ご提案出来るようにして下さいね。
祝日もお仕事
お疲れ様でした!
明日はお休みですね。
よい休日を…。
95712: 匿名さん 
[2018-09-18 07:48:22]
マンションにもピンキリある

戸建てもピンキリある

どの属性でも平均以下では相手にされない

どの属性でも平均以下にはなりたくない
95713: 検討者さん 
[2018-09-18 07:55:52]
住宅購入適齢期の35〜40歳で年収1000万だと、大手の課長クラスの年収で、年収チェッカーでも偏差値60ぐらいになりますから、一般的なサラリーマンより上位のクラスとなります。 それでも予算は4〜5000万というのが世間の相場。
まあ、4000万以下のマンションしか買えない収入は精々1000万てとこだから、ローンは3000万が適正額。これに頭金1000万で予算は4000万。
株の含み益や親からの贈与があればプラス1000万ぐらいは可能ですかね。
しかしながら、子ども2人の養育費が月10〜15万、最盛期には20万という御仁もいらっしゃいました。
要するに、4000万以下のマンションしか買えない年収だと、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
95714: 匿名さん 
[2018-09-18 08:28:17]
いえいえ。
4000万円のマンションが買えるのであれば、
同等以上の立地に ランニングコストを踏まえた大手HMの注文戸建が一番ですよ。

収入が低すぎてランニングコストをアドオンしたローンが組めないなら別ですが・・・
95715: 匿名さん 
[2018-09-18 08:34:27]
新しい知見が皆無な状況で同じことを繰り返して訴え続けてるから、もはや極少数の常連さんしかスレに滞在してないんだね。
95716: 匿名さん 
[2018-09-18 11:32:24]
マンション買ってしまった人と戸建て建ててしまった人がポジショントークしてるだけのスレッドでしょ
本気で購入希望な人は見ても参考にならんと思う
95717: e戸建てファンさん 
[2018-09-18 12:01:55]
4000万以下のマンションと6000万の戸建で悩むなんていう酔狂な暇人はいないってことですね。
95718: 通りがかりさん 
[2018-09-18 12:08:17]
マンションを踏まえたら4000万超の戸建が建てられる!

↑どこにどんな戸建を建てられるのか?

↑貝になる

(繰り返し)
95719: 匿名さん 
[2018-09-18 12:11:00]
>>95718 通りがかりさん
4000万円で中古マンションが買える能見台で
一低住の土地40坪、建物32坪の大手HMの注文戸建が建てられますよ。
95720: 匿名さん 
[2018-09-18 12:22:11]
普通に考えたら、管理費修繕費が別途かかるマンションは選ぶ事は無いんだけど、イニシャルの安さに釣られて買う人がいるのが現状。

安物買いの銭失いのそのまま
95721: 匿名さん 
[2018-09-18 12:28:12]
> 95719

ああああれね
可能な限り戸建に有利な条件にしても、ランニングコスト差が1500万くらいにしかならず、さらにそれでも建売しかなかったやつですね

95722: ビギナーさん 
[2018-09-18 12:42:01]
>>95719 匿名さん

総予算はいくらでしょう?
以前、6600万という話もでておりましたが、4000万以下のマンションしか買えない収入で6000万超のローンを組ませるのは、いくら売ったら終いの営業とはいえ、酷いなぁと思った次第です。
95723: 検討者さん 
[2018-09-18 12:44:09]
具体的な話になると貝になる戸建さん

つーか能見台の夢戸しかおらんのか?w
95724: 匿名さん 
[2018-09-18 12:44:54]
マンション買うなら建売買ったほうがまだマシ
衣食住だけの生活しかしないのならどちらでもいいと思うよ
95725: e戸建てファンさん 
[2018-09-18 12:54:10]
ただの愚痴だね
95726: 匿名さん 
[2018-09-18 12:59:34]
>>95723
以前 >>94822 で書きましたが、流山おおたかの森なんてどうですか?
良い比較材料になりますよ。

戸建は多少狭いですが、典型的なケースでしょう。
この場合、あなたらなマンションを選択肢ますか?


これより東京寄りだと駐車場、庭付きで平均的な広さの戸建をこの予算で買うのは無理でしょうね。
95727: 匿名さん 
[2018-09-18 13:10:49]
> 95719

いつも検索お疲れ様です

いつもの一般論すべて無視しての、特殊例を探し出すことにかける情熱はすごいなと思います
ほとんどの人に参考にならない例いつもありがとうございます
95728: 匿名さん 
[2018-09-18 13:13:14]
この予算でまともなマンションの情報なんて今まで一つも出てないよ。
それがこのスレの答えだよ。
95729: 匿名さん 
[2018-09-18 13:14:20]
容積率が高いゴミ立地ならマンションに妥協したほうがいいでしょうね。
95730: 匿名さん 
[2018-09-18 13:33:36]
> 95728

それが結論なら、マンションのランニグコストが存在しないので、4000万以下戸建で終わりでよいと思います
それがこのスレ内容なので

> 95729

まぁ容積率が高い立地は、多くの人が使用したい立地ではありますね
地価が高いので、この価格帯なら戸建は無理だから、マンションになるのはしかたないかもしれませんが
95731: 匿名さん 
[2018-09-18 13:35:09]
流山?千葉のど田舎なら、マンション100平米も簡単にゲットできそうだな
95732: 匿名さん 
[2018-09-18 13:44:26]
そうでしょうね。すでにこのスレは戸建てが結論で終わっていますよ。
あとはスレ主だけがこのスレの延命を図って、両陣営に成り済まして書き込みを繰り返しているだけです。
95733: 匿名さん 
[2018-09-18 14:43:30]
4000万の借地マンションと5000万所有権マンション
どっちが良いって議論でもする?
本質は同じよ
95734: 匿名さん 
[2018-09-18 14:55:04]
定期借地マンションは、所有マンションに将来必ずやって来る超大問題 建て替えが無いんじゃないかな 

ただ50年後に解体決定とかしてると、築40年頃にはもう

「修繕なんて馬鹿らしいから要らねんじゃね? なら修繕費なんか払わねーでいいんじゃね?」

        

           ってなるよな
95735: 匿名さん 
[2018-09-18 15:12:57]
> そうでしょうね。すでにこのスレは戸建てが結論で終わっていますよ

そうですね
ここの戸建さんは、ランニングコストを踏まえて、4000万以下戸建の選択で終わりですね
そもそもマンションを議論する気がないようなので
95736: 匿名さん 
[2018-09-18 15:17:30]
で、一体あなたは何を議論したいの?
95737: 匿名さん 
[2018-09-18 15:39:01]
いまでも低収益に喘ぐ銀行が、10年後も低いローン金利を維持してるとは思えない。
95738: 匿名さん 
[2018-09-18 15:48:01]
> で、一体あなたは何を議論したいの?

これ誰に対して言っているの?
マンションのメリットなしと決めつけて、比較する気がない人かな?

それとも、最初から戸建と決めているのに、なぜかマンションのランニグコストが存在する人?
95739: 匿名さん 
[2018-09-18 15:51:06]
実際メリットないからね、それがどうかした?
95740: 匿名さん 
[2018-09-18 16:03:11]
>>95738 匿名さん

マンションさんが、4000万以下の戸建てと比較に足るマンションの情報が出せない以上は、もう戸建てしか結論は出ないでしょ。
そしてマンションさんがスレタイで議論できない時点で議論になってない。
95741: 匿名さん 
[2018-09-18 16:42:58]
また何か一部の戸建さんが暴走しているね(笑)

スレタイ通りにいくなら、まず購入したいと思える4000万以下マンションを探して、そのラングコストを計算して、それを踏まえた戸建と検討するってことだと思うけど

で、そもそも最初の段階のマンションがないなら、そもそもこのスレにくる目的って何?
ただのアンチマンションにしか見えないくて、そんな人と議論しても無駄だと思うっているだけだと思いますよ。戸建派もマンション派も
95742: 匿名さん 
[2018-09-18 16:50:46]
>>95741 匿名さん

マンションさんが適切なマンション出せばいい話
95743: 匿名さん 
[2018-09-18 16:53:22]
>>95741

暴走しているのは君だよw
基本的にスレタイで議論すればいいだけ。4000万のマンションでの戸建てとのランニングコストの差額はだいたい500~1000万で調べればでてくる。
2000万って言い張ってるのは一人のコピペ戸建てさんと、一人の粘着してるマンションさんだけ。

そもそもスレタイの比較をマンションさんは理解してないってことと、すぐにスレ主旨を逸脱するから議論になっていないだけ。
95744: 匿名さん 
[2018-09-18 17:16:06]
最近地震が多いから、これから買うなら耐震等級1しかないマンションより等級3の戸建て。
95745: 匿名さん 
[2018-09-18 19:22:05]
>>95744 匿名さん

買わずに借りるのが正しい選択!
95746: 匿名さん 
[2018-09-18 19:44:32]
マンションは賃貸向きの住居だね
95747: 匿名さん 
[2018-09-18 19:47:07]
震災で死にたくない。
95748: 検討者さん 
[2018-09-18 20:04:50]
住宅購入適齢期の35〜40歳で年収1000万だと、大手の課長クラスの年収で、年収チェッカーでも偏差値60ぐらいになりますから、一般的なサラリーマンより上位のクラスとなります。 それでも予算は4〜5000万というのが世間の相場ですね。
まあ、4000万以下のマンションしか買えない収入は精々1000万てとこだから、ローンは3000万が適正額。これに頭金1000万で予算は4000万。
株の含み益や親からの贈与があればプラス1000万ぐらいは可能ですかね。
しかしながら、子ども2人だと月の養育費が10〜15万、最盛期には20万という御仁もいらっしゃいました。
要するに、4000万以下のマンションしか買えない年収だと、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、ですね。
95749: 検討者さん 
[2018-09-18 20:08:41]
>>95743 匿名さん

価格帯が違う物件を比較する意味はない。

意味があるならその理由を説明して理解を求めたらいいのに、愚痴ばっかり言って貝になるから話が一向に進まないんですよ。
95750: e戸建てファンさん 
[2018-09-18 20:10:56]
何か気にくわないことがあると、マンションさんはマンションさんはと愚痴ばっか

そのマンションさんと本当に議論したいのかね?
95751: 匿名さん 
[2018-09-18 20:13:21]
>>95748 検討者さん

うちは8000万のマンション買ったよ。
35くらいで1000万だったと思う。
頭金は4000万円だしました。
福利厚生の手厚い会社だったので貯蓄が貯まったのかな。
95752: e戸建てファンさん 
[2018-09-18 20:14:38]
>>95743 匿名さん

太陽光の夢戸さんは逸脱していないのかな?
4000万以下のマンションしか買えない収入の人に6000万のローンを組ませるのはおかしいと思うけど。
95753: 匿名さん 
[2018-09-18 20:15:23]
因みに、既に一括返済できるだけの貯蓄もあります。
利率が1%切ってるので住宅ローン減税終わるまでは、
一括返済するつもりないけどね。
95754: e戸建てファンさん 
[2018-09-18 20:16:51]
>>95751 匿名さん

おたくがたまたまそうであったらからといって、皆が頭金4000万出せるわけじゃないでしょう。
それに、年収1千万ならローンは3000万てとこだからね。
95755: 匿名さん 
[2018-09-18 20:18:04]
マジレスすると、大企業に勤務でパワービルダー系を選択するような人はいない
95756: e戸建てファンさん 
[2018-09-18 20:22:12]
子供かなw
95757: 匿名さん 
[2018-09-18 20:27:58]
スレタイを理解出来ないマンションさんの遠吠えが続く。
95758: e戸建てファンさん 
[2018-09-18 20:29:28]
という愚痴がつづく
95759: 匿名さん 
[2018-09-18 20:33:27]
マジレスすると、大企業勤務なら、7000万くらいならすぐに借りれる
95760: 匿名さん 
[2018-09-18 20:35:54]
>>95759 匿名さん

借りたら返そうね
95761: 匿名さん 
[2018-09-18 20:38:37]
このスレの結論なんて早々に戸建てだと出てるけど
マンションさんは何を議論したいんだろうね?
95762: 匿名さん 
[2018-09-18 20:45:46]
>>95761 匿名さん
残り少ない人生、ここが生き甲斐なんでしょう
95763: 匿名さん 
[2018-09-18 20:49:01]
どうやら、ここの戸建とは属性が違いそうだなw
95764: 匿名さん 
[2018-09-18 20:51:45]
確かにマンションさんは、スレタイを理解できない、スレ主旨を逸脱する、これじゃあ属性が違いすぎるわな。
95765: 匿名さん 
[2018-09-18 20:58:38]
マンションと戸建ての35年のトータルコストで比較すると
イニシャルは、マンション4000万、戸建て5000万位になるね。
そして、価格なりさんの持論からすれば、戸建て一択になるね。

これはすべての価格帯でも言えることだから、
高い安いに関係なく、戸建て一択になるね。
95766: 匿名さん 
[2018-09-18 21:06:51]
価格が違うので比較したくないです。だから戸建てでいいです。
95767: 物件比較中さん 
[2018-09-18 21:17:41]
>>95761 匿名さん

最初から今の今まで議論にすらなっていませんよw
>13で結論は出てます。

慧眼ですね。
95768: 比較中さん 
[2018-09-18 21:20:51]
>>95765 匿名さん

>高い安いに関係なく
物件の価値は価格なりなので、4000<5000なら5000万の方が良い物件です。
なので比較になりません。

比較になるというのは、4000≒5000と言ってるのと同じこと。
95769: 比較中さん 
[2018-09-18 21:23:28]
当スレで議論をしたいとおっしゃる方は、なぜ4000万以下のマンション≒5000の戸建、となるかの説明が必要。

それを抜きにしてマンションさんとの議論は始まらないでしょうね。
95770: 匿名さん 
[2018-09-18 21:25:04]
>>95768 比較中さん
うん、だからすべての価格帯で、戸建て一択になるでしょ。
マンション買う人は、戸建て買えないから、土地を細切れにして安く買う人だけ。
安物買いの銭失い。
95771: 匿名さん 
[2018-09-18 21:25:49]
>>95769 比較中さん
=になるとは言ってないじゃん。
戸建て一択になるって言ってるじゃん

95772: 比較中さん 
[2018-09-18 21:25:53]
つねに安いマンションと高い戸建で比較したがる戸建さん。

要するに、同じ価格帯のマンションは買えないということなのか。
95773: 比較中さん 
[2018-09-18 21:27:32]
>>95771 匿名さん

ここの戸建さんは議論をしたいと言ってる。
つまり4000万以下のマンションと4000万超の戸建で悩んでる、というわけだ。
95774: 匿名さん 
[2018-09-18 21:29:05]
>>95772 比較中さん
比較したがるじゃなくて、トータルコストで比較すると、イニシャルではマンションが安くなるからしょうがない。
95775: 匿名さん 
[2018-09-18 21:31:59]
>>95773 比較中さん
戸建て派は戸建て
マンション派はマンションなんだから悩んではいないのでは?
ただ、5000万戸建てと4000万マンションで、なんでマンション選ぶの?って疑問があるから知りたい。
95776: 比較中さん 
[2018-09-18 21:32:43]
>>95770 匿名さん

戸建さんのいう全ての価格帯とは、
マンションの価格<戸建の価格
ということだ。

それだったら戸建の方が高いから物件としては良いってことになる。

にもかかわらず戸建とマンションで悩むから議論したいとおっしゃるワケ。

つーことは、戸建さんは4000万以下のマンション≒4000万超の戸建のどっちにする?ってことで悩んでるの?
95777: 比較中さん 
[2018-09-18 21:35:18]
>>95775 匿名さん

その条件でマンションを選ぶという話は未だかつて聞いたことがない。
ここの戸建さんが4000万以下の中古マンションを踏まえて6000万超の大手HMの注文戸建を建てた、と豪語してるだけ。
95778: 匿名さん 
[2018-09-18 21:36:09]
マンションさんがスレの答えに執拗に喰いさがるのを見所にしてるだけじゃない?
95779: 匿名さん 
[2018-09-18 21:36:12]
木造戸建てって建物の価値ないじゃんw 銭失いは避けたいからマンション選択するよ
95780: 比較中さん 
[2018-09-18 21:37:11]
>>95775 匿名さん
逆に、5000万の戸建を建てるのに、なんで4000万以下のマンションを踏まえる必要があるの?って聞きたいね。
95781: 匿名さん 
[2018-09-18 21:39:46]
4000万のマンションと5000万の戸建で悩む戸建さん。
95782: 匿名さん 
[2018-09-18 21:41:30]
4000万のマンション買うくらいなら5000万の戸建が良いって言うだけでしょ
95783: 匿名さん 
[2018-09-18 21:41:40]
>>95781 匿名さん

それじゃあ、5000万のマンションと5000万の戸建の比較では5000万のマンションの圧勝では?
95784: 匿名さん 
[2018-09-18 21:44:46]
5000万のマンションなら7000万の戸建を選ぶね
95785: 匿名さん 
[2018-09-18 21:47:15]
>5000万のマンションなら7000万の戸建を選ぶね

4000万のマンションと7000万の戸建が同等の価値
95786: 匿名さん 
[2018-09-18 22:01:40]
>5000万のマンションなら7000万の戸建を選ぶね

じゃあ、5000万のマンションと6000万の戸建てならどっち選ぶの?
95787: 匿名さん 
[2018-09-18 22:13:09]
>>95780 比較中さん
踏まえるではなく、
トータルコストが同じだから比較して見たはいいけども、
トータルコスト同じのくせに、明らかにマンションの方が劣ってるから、戸建て一択になるって結論なだけだと思うけど。。
95788: 匿名さん 
[2018-09-18 22:16:27]
うちはマンションだけど、全ての項目で近隣の戸建てより上だけど?
あ、玄関の広さだけは負けてるけどw
95789: 匿名さん 
[2018-09-18 22:18:19]
>>95788 匿名さん
すべての項目って何よ
曖昧過ぎてようわからんわ
95790: 匿名さん 
[2018-09-18 22:19:20]
トータルコストをマンションと戸建てを同じにすると、どうしてもマンションのイニシャルコストが戸建てより安くなるから、マンション派はそこが嫌みたいよ?
95791: 匿名さん 
[2018-09-18 22:27:00]
>>95786 匿名さん

答えられないと思いますよ。
95792: 匿名さん 
[2018-09-18 22:30:22]
>>95788 匿名さん
玄関が狭いってことは、よくある田の字型の間取りかな?
逆に戸建てに勝ってる所を探す方が難しそうだが…
95793: 匿名さん 
[2018-09-18 22:35:24]
>>95791 匿名さん

でしょうね。
95794: 匿名さん 
[2018-09-18 23:06:08]
全ての指標で上ということ。当たり前だが田の字やわけないw
95795: 匿名さん 
[2018-09-18 23:15:23]
まあスレの予算度外視のスレチ症候群じゃなければいいんじゃない?
マンション派って議論が出来なくなると日本語の理解力を逸脱する傾向がみられるからね。
95796: 匿名さん 
[2018-09-18 23:18:08]
ルールが守れない人が、指標で上なんて間抜けなことは流石に書かないでしょw
それやってたら〇け犬のなんたらじゃない。
95797: 匿名さん 
[2018-09-18 23:22:45]
ここって匿名の掲示板だから
スレチ=『参りました』とみなされるからねw
95798: 通りがかりさん 
[2018-09-18 23:31:16]
温度差が激しいとマンションの快適さが光る
95799: 匿名さん 
[2018-09-18 23:34:06]
>5000万のマンションなら7000万の戸建を選ぶね

じゃあ、5000万のマンションと6000万の戸建てならどっち選ぶの?

↑いつ回答くれるのかなあ~。
都合の悪いことは無視ですかね。
95800: 匿名さん 
[2018-09-18 23:41:13]
8000万のマンション選ぶよw
95801: eマンションさん 
[2018-09-18 23:53:07]
マンションだけどうちの玄関には
ストライダーとエアバギーが置いてあるよ
95802: 匿名さん 
[2018-09-19 00:16:35]
>>95801

PP分離という概念無いですから
やはりそうなりますよね。

95803: 匿名さん 
[2018-09-19 04:39:47]
>8000万のマンション選ぶよw
耐震等級の低いマンションより等級3の戸建てを選ぶ。
95804: 匿名さん 
[2018-09-19 05:48:55]
>>95801 eマンションさん
わざわざ持って上がって大変そうだね。
我が家はストライダーは庭、バギーは車の中だから、そもそも玄関に置く事なんてないよ。
95805: 匿名さん 
[2018-09-19 06:51:23]
>>95801 eマンションさん

お客様を迎える表玄関には
子どものおもちゃ等は見栄えがよくない
95806: HMさん 
[2018-09-19 07:00:34]
>>95799 匿名さん

5000<6000なので、6000万の戸建の方が良いですね。
当たり前でしょw
95807: 匿名さん 
[2018-09-19 07:04:20]
>>95799 匿名さん
スレチなので、別スレを建てて議論してください。
95808: 匿名さん 
[2018-09-19 07:22:31]
停電でとどめを刺された感じですね
95809: 匿名さん 
[2018-09-19 07:35:37]
主題の設定で議論が出来ないから主旨を逸脱したり論点をすり替えたりするわけだが、マンション派はいまだにスレチが白旗宣言だと言うことがわかってないらしいw
95810: 周辺住民さん 
[2018-09-19 07:36:12]
>>95790 匿名さん

戸建ですが、安いマンションなんかとは比較になりませんね。
95811: 匿名さん 
[2018-09-19 07:37:40]
>>95809 匿名さん

当スレで比較になるのは4000万以下のマンションと戸建のみ
安いマンションと高い戸建は比較になりませんね。
95812: 匿名さん 
[2018-09-19 07:39:30]
>>95811 匿名さん
日本語(スレッド名)が読めないのですか?
「戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可」です。

異論があるなら、別スレを建てて議論しましょう。
95813: 匿名さん 
[2018-09-19 07:39:53]
4000万以下のマンションしか買えない収入にも関わらず、6000万超のローンをかりて戸建を建てる....

ちょっとFPに相談した方がいいと思いますよw

95814: 匿名さん 
[2018-09-19 07:41:14]
>>95812 匿名さん

可って書いてるだけなので必須条件ではないのだが、、、日本語は大丈夫かな?
95815: 匿名さん 
[2018-09-19 07:44:09]
4000万以下の比較を避ける戸建さん。

なぜなら同一価格帯の比較だと不利になるのが分かっているから。
95816: 匿名さん 
[2018-09-19 07:48:53]
>>95813 匿名さん
当然、FPとも相談しましたよ。
HMで注文戸建を建てるとFPとの相談はタダですからね。

マンション固有のランニングコストや太陽光の売電を踏まえると
4000万円のマンションと同じ予算で6000万円超の戸建が建てられることを知ってビックリしました。
ランニングコストって真面目に計算すると、結構な額になるんですね。
95817: 匿名さん 
[2018-09-19 07:50:31]
>>95814 匿名さん
そうですよ。

↓は4000万超可を否定しているので、スレチになります。
>安いマンションと高い戸建は比較になりませんね。
95818: 匿名さん 
[2018-09-19 07:57:32]
>>95815 匿名さん
4000万マンションと5000万戸建ての、トータルコストを同一としているから、「同一価格帯の比較」になるのでは?
なぜ頑なにイニシャルだけにこだわるのか分からん。

イニシャル安くて、ランニング高いのがマンション
イニシャル高くて、ランニング安いのが戸建て

ランニングコストを考慮せず、イニシャルだけで比較する理由は何?
95819: 坪単価比較中さん 
[2018-09-19 07:58:46]
>>95817 匿名さん

スレチにはなりません。
可と書いてるだけで必須条件ではない。
当然、4000万同士の比較も可、ですね。
95820: 坪単価比較中さん 
[2018-09-19 07:59:46]
>>95818 匿名さん

ランニングコストはランニングコスト。

物件の比較をするなら、物件の価格帯を合わせないと意味がないからです。
95821: 匿名さん 
[2018-09-19 08:02:18]
ここってイニシャルコストだけを比較する場所ではないのでスレチだと言われているだけですよ。
ランニングコストを踏まえたくないなら、ここで議論はできません。
他でスレを立てればいいと散々指摘されても頑なにこのスレに拘る理由がわからないと言うことですよ。

>物件の比較をするなら、物件の価格帯を合わせないと意味がないからです。

この意見が、このスレに対しての白旗宣言だということにしかなりませんよ?
95822: 匿名さん 
[2018-09-19 08:08:25]
>>95820

ここは毎月掛かるトータルのコストを合わせて議論する場所。

君のわがままは↓で叶えればよろしい。
いま君のやってることは議論からの敗北を隠した単なる荒らし行為でしかない。

「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/621905/
95823: 検討者さん 
[2018-09-19 08:15:25]
住宅購入適齢期の35〜40歳で年収1000万だと、大手の課長クラスの年収で、年収チェッカーでも偏差値60ぐらいになりますから、一般的なサラリーマンより上位のクラスとなります。 それでも予算は4〜5000万というのが世間の相場ですね。
まあ、4000万以下のマンションしか買えない収入は精々1000万てとこだから、ローンは3000万が適正額。これに頭金1000万で予算は4000万。
株の含み益や親からの贈与があればプラス1000万ぐらいは可能ですかね。
しかしながら、子ども2人だと月の養育費が10〜15万、最盛期には20万という御仁もいらっしゃいました。
要するに、4000万以下のマンションしか買えない年収だと、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、ですね。
95824: 匿名さん 
[2018-09-19 08:17:04]
>>95823 検討者さん
マンションならあなたの言う通りでしょう。
でも、戸建ならマンション固有のランニングコストが不要なので、予算が増額できるんです。

収入が低すぎてローンが組めない人は別ですが・・・
95825: 検討者さん 
[2018-09-19 08:18:38]
>>95822 匿名さん

>ここは毎月掛かるトータルのコストを合わせて議論する場所

そういう議論がしたいのなら別スレを立ててやればよろしい。
95826: 匿名さん 
[2018-09-19 08:19:44]
結局購入するなら戸建てって結論出してるのねw
95827: 検討者さん 
[2018-09-19 08:19:47]
>>95824 匿名さん

予算を増やして安いマンションと高い戸建になるなら、もはや比較になりませんね。
95828: 検討者さん 
[2018-09-19 08:21:05]
>>95826 匿名さん
ずーっと高い戸建と安いマンションは比較にならないと申し上げておりますよw
なぜ戸建さんが噛み付くのか理解不能です。
95829: 匿名さん 
[2018-09-19 08:22:33]
ここがそれを比較する場所だからでしょうね。
噛みついているのは比較にならないと必死でスレチを繰り返すマンションさんだと思いますよ?
95830: 検討者さん 
[2018-09-19 08:22:35]
このスレは最初から議論になってない。

>13で終わってる。

慧眼ですね。
95831: 検討者さん 
[2018-09-19 08:23:16]
>>95829 匿名さん

え?戸建てですけど。
95832: 匿名さん 
[2018-09-19 08:24:25]
スレタイの議論では比較にならないという意見の動機が、この議論では戸建てにしかならない。ということだからですよね。
それが答えです。
95833: 検討者さん 
[2018-09-19 08:26:41]
>>95832 匿名さん

それは高い戸建と安いマンションで考えるからですね。それで構わないから、あとは4000万以下の物件で比較したら良いだけ。
95834: 匿名さん 
[2018-09-19 08:26:58]
マンションさんは価格が違うから比較にならない、とただ訴えているだけで、そう思うに至る理由付けがまったくされてないですからね。
要はスレの主旨だと戸建てしか購入しないから。って理由を隠してるだけなんですよ。
95835: 匿名さん 
[2018-09-19 08:28:44]
>それは高い戸建と安いマンションで考えるからですね。それで構わないから

それで構わないとは?
きちんとスレタイで議論した場合においての答えを明記してくださいよw
95836: 検討者さん 
[2018-09-19 08:31:17]
価格帯が違うから比較になりません。
4000<6000

これ以上の説明がいる?
95837: 検討者さん 
[2018-09-19 08:32:17]
>>95835 匿名さん

>13で書いてるよ。
議論にすらなってませんね。
95838: 検討者さん 
[2018-09-19 08:34:50]
住宅購入適齢期の35〜40歳で年収1000万だと、大手の課長クラスの年収で、年収チェッカーでも偏差値60ぐらいになりますから、一般的なサラリーマンより上位のクラスとなります。 それでも予算は4〜5000万というのが世間の相場ですね。
まあ、4000万以下のマンションしか買えない収入は精々1000万てとこだから、ローンは3000万が適正額。これに頭金1000万で予算は4000万。
株の含み益や親からの贈与があればプラス1000万ぐらいは可能ですかね。
しかしながら、子ども2人だと月の養育費が10〜15万、最盛期には20万という御仁もいらっしゃいました。
要するに、4000万以下のマンションしか買えない年収だと、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、ですね。
95839: 匿名さん 
[2018-09-19 08:55:05]
> 噛みついているのは比較にならないと必死でスレチを繰り返すマンションさんだと思いますよ?

マンションのメリットは見つかったの?
マンションのメリットすらわからないなら、比較にならないのではなく、比較する気がないってことだと思いますよ?

比較する気がないは、完全にスレチですよ
95840: 匿名さん 
[2018-09-19 09:25:48]
> 当然、FPとも相談しましたよ。
> HMで注文戸建を建てるとFPとの相談はタダですからね。
> マンション固有のランニングコストや太陽光の売電を踏まえると
> 4000万円のマンションと同じ予算で6000万円超の戸建が建てられることを知ってビックリしました。

ただのHMおかかえの価格つり上げのためのFPの意見参考したの?びっくりです

ランニングコストを踏まえて2000万も初期費用があがるなんてFPを使っているHMなんて悪徳業者だから、止めといたほうがよいよ

ググればすぐでるんだから、少しは自分で調べて信頼のおけるHM探すことだね
95841: 匿名さん 
[2018-09-19 10:21:43]
> 95840

それは理解します。
HM紹介のFPで、まずそもそもマンションのランニグコストをすることなんてしない。もししたとして、2000万なんて金額だしてきたら、違約金発生したとしてもそのHMは、絶対やめるよね
今度すべての話が信じれなくなるくらいの話だよね
95842: 匿名さん 
[2018-09-19 11:35:20]
戸建だと、少なくとも駐車場が掛からないのがらくですね。我が家は2台なので(笑)
95843: 匿名さん 
[2018-09-19 11:59:37]
>>95842 匿名さん
でもね
狭い土地に2台も置いちゃったら
どこに家建てるの???
クルマで寝るの?
95844: 匿名さん 
[2018-09-19 12:03:02]
>>95842 匿名さん
だから
クルマ2台もいらない!!!って
お母さん言ったんだよっ!
(´・ω・`)
95845: 匿名さん 
[2018-09-19 12:18:51]
FPは車のランニングコストについてどういってたんだろうね?
無料かしらねwww
95846: 匿名さん 
[2018-09-19 13:05:09]
>>95836 検討者さん
> 価格帯が違うから比較になりません。
> 4000<6000
> これ以上の説明がいる?

素晴らしいです。

この価格帯のマンションはカス、購入してはならない。
 by >>95836 検討者さん

この価格たのマンションを買う奴はカス、逝って良し。
 by >>95836 検討者さん

すなわち、この価格帯のマンションは、戸建てを買えずにそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物。
 by >>95836 検討者さん

上記を、本スレの、マンション・戸建て双方の共通合意事項・最終結論と致します。

ありがとうございました。
おつかれさまでした。
95847: 匿名さん 
[2018-09-19 13:13:57]
> 95846

双方の合意事項って(笑)
一人の自作自演じゃないですか
自分の記載を振り返ってるだけですよね

お疲れ様です
95848: 匿名さん 
[2018-09-19 13:46:02]
4000万のマンションと6000万の戸建なら戸建。4000万のマンションと4000万の戸建ならマンション。
95849: 匿名さん 
[2018-09-19 14:11:03]
>>95846 匿名さん

だからあのとき
戸建てはまだ早いって言ったんだよ!!
母さんは!
(´・ω・`)!!!
95850: 匿名さん 
[2018-09-19 15:12:36]
>>95848 匿名さん
> 4000万のマンションと6000万の戸建なら戸建。4000万のマンションと4000万の戸建ならマンション。

なるほど。

この価格帯のマンションはカス、購入してはならない。
 by >>95836 検討者さん

この価格たのマンションを買う奴はカス、逝って良し。
 by >>95836 検討者さん

すなわち、この価格帯のマンションは、戸建てを買えずにそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物。
 by >>95836 検討者さん

の通りですね。
95851: 匿名さん 
[2018-09-19 15:14:17]
誤植があるので修正します。

この価格帯のマンションはカス、購入してはならない。
 by >>95836 検討者さん

この価格帯のマンションを買う奴はカス、逝って良し。
 by >>95836 検討者さん

すなわち、この価格帯のマンションは、戸建てを買えずにそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物。
 by >>95836 検討者さん
95852: 匿名さん 
[2018-09-19 15:24:15]
価格帯が違っても長期的な住宅コストは同じになるのがマンションの欠点。
共用部にかかる費用は無駄です。
95853: 匿名さん 
[2018-09-19 15:55:24]
》95850

やっぱり戸建さんは変だよね

> 4000万のマンションと6000万の戸建なら戸建。4000万のマンションと4000万の戸建ならマンション。

これを認めるってことは、同価格ならマンションが上って認めているんだけど
戸建さん的にいうなら、ブーメラン自爆ですね

> 共用部にかかる費用は無駄です

内容によらずすべて無駄と決めつけている時点で、議論する気がないですね

95854: 匿名さん 
[2018-09-19 16:25:30]
>これを認めるってことは、同価格ならマンションが上って認めているんだけど
>戸建さん的にいうなら、ブーメラン自爆ですね

地価が高い場所だと4000万の予算でマンションならワンルームに住めるが、戸建てだと土地代にもならない。
ワンルームマンションのほうが住居として上なのか?
95855: 匿名さん 
[2018-09-19 16:35:27]
マンションさんは同じ条件として立地と価格しかいわないが、家としての比較だから自由に使える専有面積や居住面積をあわせないと比較にならない。
95856: 匿名さん 
[2018-09-19 16:53:45]
》95854

また言っていることおかしいね(笑)

> ワンルームマンションのほうが住居として上なのか?

戸建だと買えないって自分で言ってるじゃないですか
買えない戸建(存在しない戸建)とワンルームのマンションでどっちが上かって?(笑)

住居としては完全にマンションが上でしょう。
だって戸建は存在しないんですから(笑)
95857: 匿名さん 
[2018-09-19 17:29:19]
マンションさんのこの粘りを他の事に使えれば人の役に立つと思うのですがね。。。
屁理屈ばかりで議論にならない。
95858: 匿名さん 
[2018-09-19 17:29:25]
マンション買える経済力
95859: 匿名さん 
[2018-09-19 17:38:49]
>>95858 匿名さん
> マンション買える経済力

マンションを買える経済力があっても、マンションは買わないでしょう。

なぜなら、マンションを購入する意味・目的・メリットなどないから。

なぜなら、この価格帯のマンションはカス、購入してはならないから。
 by >>95836 検討者さん

なぜなら、この価格帯のマンションを買う奴はカス、逝って良しだから。
 by >>95836 検討者さん

なぜなら、この価格帯のマンションは、戸建てを買えずにそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物だから。
 by >>95836 検討者さん
95861: 匿名さん 
[2018-09-19 18:05:34]
おれ、100円ショップの江戸切子グラスを1,000円で高値掴みしたぜ!
って喜んでるんですよね。
95862: 匿名さん 
[2018-09-19 18:14:19]
>>95859 匿名さん

だからあのとき母さんは
マンションにしておけって言ったんだよ!!
戸建てなんて大変だからやめておけって…
(´・ω・`)!!!
95863: 匿名さん 
[2018-09-19 18:40:17]
>マンション買える経済力
マンションは買えるかもしれないけど、ランニングコストが・・・って。
理解できないんだろうな。目先しか見えてないし。
95864: 匿名さん 
[2018-09-19 19:21:04]
マンションさんがランニングコスト無視なのが凄い不思議

携帯やネット契約するときにもランニングコスト無視して契約するのかな?
95865: お勤めさん 
[2018-09-19 19:35:48]
>>95864 匿名さん
ランニングコストはランニングコストとして考えているのであって、それをローンにぶっこんで予算を釣り上げてもなお、安いマンションと高い戸建で悩むという戸建さんの不合理が理解できないだけですね。
95866: お勤めさん 
[2018-09-19 19:38:04]
トータルコストが高かろうが何だろうが

物件の比較をするなら価格帯を合わせないと意味がないってことですね。
95867: 戸建さん 
[2018-09-19 19:39:33]
>>95864 匿名さん

子ども1人ならマンション

子ども2人なら戸建

養育費はバカにならんからね。
95868: 匿名さん 
[2018-09-19 19:40:19]
>住居としては完全にマンションが上でしょう。
>だって戸建は存在しないんですから(笑)

4000万以下のマンションのように狭い戸建ては価値がないから存在しない。
95869: 匿名さん 
[2018-09-19 19:54:03]
4000万のマンションと6000万の戸建なら戸建。4000万のマンションと4000万の戸建ならマンション。
95870: 匿名さん 
[2018-09-19 20:10:48]
>>95865 お勤めさん
ランニングコストが独立してれば、個別で考えるのは分かるよ。(駐車場とかその他のサービスとか)

でも、マンションと管理費・修繕費って一体だろ。
払わないなんてできないし、値段も決まってる。

だったら、ほぼ住宅ローンのような物だし、トータルコストに含めるのはおかしくないと思うけど。
理解できないかな?


95871: 匿名さん 
[2018-09-19 20:11:05]
4000万同士の比較でも戸建てかな。マンションはランニングコストが高いから。
95872: 匿名さん 
[2018-09-19 20:15:35]
予算に限りある方は戸建ってことね。
95873: 匿名さん 
[2018-09-19 20:21:49]
>>95872 匿名さん

それだとほぼ全ての人が戸建てってことじゃんw
95874: 匿名さん 
[2018-09-19 20:25:45]
100平米超えるとマンションでも快適に暮らせますよ
95875: 匿名さん 
[2018-09-19 20:26:30]
>>95872 匿名さん

ランニングコストすら払えないんじゃあ、戸建に妥協するしかない。
95876: 匿名さん 
[2018-09-19 20:27:57]
無駄にランニングコストが払えるコスト意識のない人がマンションを購入する。
95877: 匿名さん 
[2018-09-19 20:32:22]
管理費って無駄か無駄でないかなんて議論するような額じゃないけどね。
結局、そういうこと。
95878: 匿名さん 
[2018-09-19 20:33:45]
>>95876 匿名さん

じゃあ、俺が管理費もってあげるから、マンション住む?
95879: 匿名さん 
[2018-09-19 20:46:20]
ここのマンションさんの書き込み見てるとランニングコストは考慮したくないみたいだから。
95880: 匿名さん 
[2018-09-19 20:47:57]
>>95875 匿名さん
> ランニングコストすら払えないんじゃあ、戸建に

ランニングコストが払えても、マンションは買わないでしょう。

なぜなら、マンションを購入する意味・目的・メリットなどないから。

なぜなら、この価格帯のマンションはカス、購入してはならないから。
 by >>95836 検討者さん

なぜなら、この価格帯のマンションを買う奴はカス、逝って良しだから。
 by >>95836 検討者さん

なぜなら、この価格帯のマンションは、戸建てを買えずにそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物だから。
 by >>95836 検討者さん
95882: 匿名さん 
[2018-09-19 20:48:27]
>>95879 匿名さん

じゃあ、俺が管理費もってあげるから、マンション住む?
95883: 匿名さん 
[2018-09-19 20:51:09]
>ランニングコストが払えても、マンションは買わないでしょう。

じゃあ、マンションのランニングコスト踏まえて戸建を検討する必要ないね。
95884: 匿名さん 
[2018-09-19 20:52:37]
ま、お金ないなら戸建てでもよいんじゃない?
95885: 匿名さん 
[2018-09-19 20:52:53]
>>95883 匿名さん
> じゃあ

この価格帯のマンションは、戸建てを買えずにそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物であることを理解いただけたようで何よりです。
95886: 匿名さん 
[2018-09-19 20:54:09]
>>95884 匿名さん
> お金ないなら戸建てでもよいんじゃない?

お金あっても、マンションは買わないでしょう。

なぜなら、マンションを購入する意味・目的・メリットなどないから。

なぜなら、この価格帯のマンションはカス、購入してはならないから。
 by >>95836 検討者さん

なぜなら、この価格帯のマンションを買う奴はカス、逝って良しだから。
 by >>95836 検討者さん

なぜなら、この価格帯のマンションは、戸建てを買えずにそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物だから。
 by >>95836 検討者さん
95888: 匿名さん 
[2018-09-19 20:55:53]
>>ランニングコストが払えても、マンションは買わないでしょう。

スレ趣旨否定の発言。戸建さん自己矛盾しちゃったね。
95889: 匿名さん 
[2018-09-19 20:57:15]
>>95880 匿名さん

だから戸建ては大変だって
母さん言ったよね!
草むしりだってしなきゃいけないし
この間なんて雨漏りがたいへんだったじゃないかぃ…。
(´・ω・`)!!
95890: 匿名さん 
[2018-09-19 20:57:45]
>>95888 匿名さん
> スレ趣旨否定の発言。

いいえ、10万レス近くのレスを重ねてようやく導き出された、マンション・戸建て双方の共通合意事項です。
95891: 匿名さん 
[2018-09-19 21:01:34]
>>95888 匿名さん

マンションの管理費踏まえて戸建を買う人いないってことですか?

このスレの存在価値がなくなる~。
95892: 匿名さん 
[2018-09-19 21:02:46]
>>95889 匿名さん
> 草むしりだってしなきゃいけないし

庭を持っていないマンションさんだからわからなくっても仕方ないのですが、草むしりは全然大変じゃないですよ。

給湯器の温度を60度にして、雑草にお湯を散布します。
一週間かけて雑草が枯れ、そこから三週間は雑草が生えてきません。
一回あたりの作業3分。4月〜10月の7回、年に20分程度の作業ですよ。

草むしりや除草剤はもはや時代遅れのやり方です。

95893: 匿名さん 
[2018-09-19 21:02:58]
マンションの管理費が無駄だと思って戸建にする人はいない。

このスレの結論ですね。
95894: 匿名さん 
[2018-09-19 21:03:00]
貧乏戸建ての負け惜しみスレですなw
95895: 匿名さん 
[2018-09-19 21:03:19]
相変わらず粘着カス戸建てしかおらんな
まともな議論がしたいね
95896: 匿名さん 
[2018-09-19 21:04:16]
リビング狭い戸建てだと日々ストレスたまるんだろうなw
95897: 匿名さん 
[2018-09-19 21:04:22]
マンションさんから白旗いただきましたぁ〜♪

>>95894 匿名さん
> 貧乏戸建ての負け惜しみスレですなw

>>95895 匿名さん
> 相変わらず粘着カス戸建てしかおらんな
> まともな議論がしたいね
95898: 匿名さん 
[2018-09-19 21:05:33]
カーテン、窓閉め切ってると息苦しい生活になるのだろうねw
95899: 匿名さん 
[2018-09-19 21:06:01]
相変わらず、マンションさんは汚い言葉を使いますね。
95900: 匿名さん 
[2018-09-19 21:06:49]
どう考えてもマンションの管理費は無駄だろ
修繕費もな
95901: 匿名さん 
[2018-09-19 21:07:04]
>>95898 匿名さん
> カーテン、窓閉め切ってると息苦しい生活になるのだろうねw

たしかに。この価格帯のマンションの生活は息苦しそうですね。
たしかに。この価格帯のマンションの生活は...
95903: 匿名さん 
[2018-09-19 21:08:39]
窓閉め切ってるってことは、立地の悪い線路沿いの戸建てなのかなw?
95904: 匿名さん 
[2018-09-19 21:09:50]
>ランニングコストが払えても、マンションは買わないでしょう。

マンションの管理費が無駄だと思って戸建にする人はいない。
このスレの結論ですね。
95905: 匿名さん 
[2018-09-19 21:10:02]
電線や隣の壁眺めるくらいなら、カーテン閉めっぱなしのほうがよいかもなw
95906: 匿名さん 
[2018-09-19 21:11:11]
>>95905 匿名さん
> 電線や隣の壁眺めるくらいなら、カーテン閉めっぱなしのほうがよいかもなw

こんなマンションですね。
こんなマンションですね。
95908: 匿名さん 
[2018-09-19 21:12:57]
>>95904 匿名さん

両者同意事項ですね。
95909: 匿名さん 
[2018-09-19 21:15:43]
マンションさんが汚い言葉を使い出したので敗北を意識してますね。
95910: 匿名さん 
[2018-09-19 21:18:44]
>>95908 匿名さん

スレ趣旨が両者にとって意味のないものであることが合意されました。
今日は意義ある結論が出たと思いますよ。
95911: 匿名さん 
[2018-09-19 21:22:28]
うちは駅近で眺望よく戸建てより広いから負けようがないよw
95912: 匿名さん 
[2018-09-19 21:28:13]
管理費が無駄と言いながら、
管理費に関係なく戸建を選ぶと言う戸建さん。
スレ趣旨に矛盾してます。
95913: 匿名さん 
[2018-09-19 21:28:17]
おいキモ戸建て
私は戸建ても持ってるけど一緒にするなよ
お前は別
95914: 匿名さん 
[2018-09-19 21:30:02]
>>95911 匿名さん 
4000万以下で買えるならとんでもなく不便な立地だな。
マンションが劣勢になると、4000万を無視する書き込みをするのがこのスレのパターン。
95915: 匿名さん 
[2018-09-19 21:32:14]
>>95910 匿名さん
> スレ趣旨が両者にとって意味のないものであることが合意されました。

それでは、おさらいしておきましょう。

★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?

場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。

§ ランニングコストを踏まえた検討とは?

1. 全体概要

経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。

2. ランニングコストを踏まえた検討

以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

2-1. マンションのランニングコストの例

たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円

でマンション固有のランニングコストは7万円。

なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

2-2. 戸建てのランニングコストの例

マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

それに発生するかもわからない費用積立としては、

・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装

が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格

マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円前後になります。

なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

3. 留意点

物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

4. さいごに

ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
95916: 匿名さん 
[2018-09-19 21:32:16]
★ あなたが今購入を検討しているマンションについて、戸建てを購入した場合と比べてどれくらいの「機会費用損失」があるかを確認してみてはいかがでしょうか?

考えないといけないのは、マンションに住むと、戸建てにくらべて敷地外に出るまでの時間分を考慮しないといけないと言うことです。

以下はあくまでも例です。

・敷地外に出るまでの時間差
 2.5分(マンションが余計にかかる)

・往復
 5.0分(マンションが余計にかかる)

・一日平均3往復として、
 5.0分×3回×365日×35年=191,625分=3,194時間

・3人家族で、
 共働き時給2,000円×2=4,000円
 子供1名のアルバイト時給1,000円×1=1,000円

 計 5,000円

5,000円×3,194時間=1,597万円

行動心理に従い5分で計算した場合は、その倍の3,194万円。

同じ徒歩分数のマンションと戸建てでは、マンションの方が3,000万円程もったいないって感じです。

駅直結マンションは徒歩3分弱の戸建てに相当、人間の行動心理上では徒歩5分の戸建てに相当すると考えられるのではないでしょうか。

繰り返しになりますが、もちろん、例示した移動時間や往復回数はマンションや生活パターンよって変わるので実際に検討するマンション・生活パターンに即して計算しなおしてね。

重要なのは、戸建てに比べてマンションは、

・敷地に出るまでに時間がかかること
・不動産表記「駅徒歩xx分」は敷地から駅までの時間であること

を認識しなければならないと言うことです。
95917: 匿名さん 
[2018-09-19 21:37:55]
>管理費が無駄と言いながら、
>管理費に関係なく戸建を選ぶと言う戸建さん。

戸建てには共用部自体不要だから、管理費だけでなく売価に含まれる共用部の建設コストも無駄。
だから4000万超の戸建て。
95918: 匿名さん 
[2018-09-19 21:44:19]
>>95917 匿名さん

結局、お金以外、戸建い良さはないってことでしょ。
戸建安くて羨ましい。
95919: 匿名さん 
[2018-09-19 21:45:20]
>>95918 匿名さん
> 戸建安くて羨ましい。

マンションが無駄に高いことを理解されたようで何よりです。
95920: 匿名さん 
[2018-09-19 21:46:05]
無駄に高いマンションなんて売れてないからねぇ。
95921: 匿名さん 
[2018-09-19 21:47:02]
ローコスト戸建てだと長く住めないよ。結局安物買いの銭失いでしょw
95922: 匿名さん 
[2018-09-19 21:47:32]
>>95918 匿名さん

戸建の良さはお金だけってことですね。
今日の両者の合意事項ですね。
95923: 匿名さん 
[2018-09-19 21:47:48]
>>95921 匿名さん
> ローコスト戸建てだと長く住めないよ。結局安物買いの銭失いでしょw

ちゃんとメンテすれば100年は住めますね。
95924: 匿名さん 
[2018-09-19 21:49:21]
マンションのランニングコスト踏まえて戸建にする方はいない、が結論。
95925: 匿名さん 
[2018-09-19 21:49:25]
>>95918 匿名さん

結局マンションを購入する意味・目的・メリットがないってことですね。

マンションは戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物ですね。
95926: 匿名さん 
[2018-09-19 21:51:09]
>>95924 匿名さん
> マンションのランニングコスト踏まえて戸建にする方はいない、が結論。

はい。

誤解されているようですね。

どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

そしてマンションさんが購入を検討しているのは、実は団地だったと言う事になります。

…っと言う指摘に全く反論できないマンション民
95927: 匿名さん 
[2018-09-19 21:51:48]
>>95925 匿名さん

マンションが無駄に高いって言ってませんでした?
高いもの(マンション)買える人は、安いもの(戸建)も買えますよ。
もう少しロジカルに話進めましょう。
95928: 匿名さん 
[2018-09-19 21:53:11]
>>95925 匿名さん

4000万のマンション買える人は6000万の戸建買えるって言うのがあなたの持論では?
95929: 匿名さん 
[2018-09-19 21:55:26]
>>95926 匿名さん

ごめん。何が言いたいのかわからない。
論点を明瞭簡潔に書いて。簡潔にね。
95930: 匿名さん 
[2018-09-19 21:56:23]
マンションを買えないひとが妥協してローコスト戸建てを買っているのだよw
95931: 匿名さん 
[2018-09-19 21:57:59]
ローコスト戸建てで100年(爆笑)
95932: 匿名さん 
[2018-09-19 21:59:56]
>>95930 匿名さん

マンション買えない人なんていないでしょ。
なんか大きな勘違いをしてるよねw

95933: 匿名さん 
[2018-09-19 22:00:20]
>>95930 匿名さん

それならわかる。
95934: 匿名さん 
[2018-09-19 22:02:38]
何も考えず戸建買った人が、マンション価格上昇を妬むスレだね。
95935: 匿名さん 
[2018-09-19 22:03:16]
70平米のマンションは買えるかもしれないが、90平米のマンションは買えないよ。ここの戸建てさんではw
95936: 匿名さん 
[2018-09-19 22:04:10]
あ、もちろん郊外マンションの話だからねw都心では70も無理w
95937: 匿名さん 
[2018-09-19 22:05:23]
>>95892 匿名さん

まっ!乱暴な方ね!
芝生まで枯らしちまうじゃないかぃ…
母さんまでヤケドしちまうよぉ…
(´・ω・`)!!
95938: 匿名さん 
[2018-09-19 22:07:18]
4000万じゃ都内でもドが付く中古マンションしか買えないよ。
95939: 匿名さん 
[2018-09-19 22:08:01]
郊外のマンションだとスラム化がね。
95940: 匿名さん 
[2018-09-19 22:20:05]
郊外の戸建てだと廃屋化がね。
95941: 検討者さん 
[2018-09-19 22:48:40]
今日もアンチマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨。
95942: 検討者さん 
[2018-09-19 22:51:59]
住宅購入適齢期の35〜40歳で年収1000万だと、大手の課長クラスの年収で、年収チェッカーでも偏差値60ぐらいになりますから、一般的なサラリーマンより上位のクラスとなります。 それでも予算は4〜5000万というのが世間の相場ですね。
まあ、4000万以下のマンションしか買えない収入は精々1000万てとこだから、ローンは3000万が適正額。これに頭金1000万で予算は4000万。
株の含み益や親からの贈与があればプラス1000万ぐらいは可能ですかね。
しかしながら、子ども2人だと月の養育費が10〜15万、最盛期には20万という御仁もいらっしゃいました。
要するに、4000万以下のマンションしか買えない年収だと、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、ですね。
95943: 匿名さん 
[2018-09-19 22:56:57]
ここの戸建さんでは、郊外の田舎マンションでも80平米以上は買えないね〜

都内は夢の世界だなw

ソース
>>94822
95944: 匿名さん 
[2018-09-19 22:57:40]
私は年収1000万で8000万のマンション買ったよ。頭金4000万。福利厚生の良い会社だったので貯金貯まったのかも。しかも、今は一括返済できるだけの貯金もたまりました。利率が1%以下なので、住宅ローン控除が終わるまで、一括返済しないけどね。
95945: 匿名さん 
[2018-09-19 23:41:57]
ここのマンションさんでは、郊外の田舎マンションでも80平米以上は買えないね〜
都内は夢の世界だなw
95946: 通りがかりさん 
[2018-09-19 23:41:59]
自分語りのポエマーかw
95948: 匿名さん 
[2018-09-20 00:12:02]
どう見ても悲惨なのは田舎マンションも買えない戸建てさんですよw
95949: 匿名さん 
[2018-09-20 00:21:05]
>>95941 検討者さん
>>95947 匿名さん

そんなにキャッチーでイケてるコピーではないですよ。リズム感ないし…。
95950: 匿名さん 
[2018-09-20 00:24:47]
購入する意味・目的・メリットの無いマンションを「買わない」ではなく「買えない」と言う。

そう、今のマンション民ができる唯一の反抗は、ただこれだけ。

しかし、それはマンション民自身にとってのみの単なる現実逃避にしかなっておらず、それ以外全く無意味なことであることを、まだマンション民は気づいていないのであった。

To Be Continued ...
95951: 通りがかりさん 
[2018-09-20 00:30:19]
うちは、都心隣接の低層住宅街ですが、祖父・曾祖父のおかげもあり
建築費用のみで家族で住まうことが出来て、とても感謝しています。
このような良好な住まいを祖先に感謝しつつ地元で慢心することなく節制して
後世の子・孫の世代に遺していきたいものです。

皆様もいがみ合うことなく、現世だけではなく後世を考えて住まうことが
幸せにつながるのでは?と率直に思いました。

スレ違いではありますが、横から失礼致します。
95952: 匿名さん 
[2018-09-20 00:35:46]
戸建て安くて羨ましい。
95953: 匿名さん 
[2018-09-20 00:37:12]
>>95952 匿名さん
> 戸建て安くて羨ましい。

全くです。
同一価格・同一の立地、同一の建物で無意味に高いマンションは悲惨。

深く考えずに買って、深く後悔。

嗚呼、戸建てにしておけばよかったと。
95955: 匿名さん 
[2018-09-20 00:38:21]
土地が安いと相続税掛からないし、相続人も揉めないし良いね
95956: 匿名さん 
[2018-09-20 00:41:08]
戸建て安いよね。
95957: 匿名さん 
[2018-09-20 00:41:59]
>>95956 匿名さん
> 戸建て安いよね。

全くです。
同一価格・同一の立地、同一の建物で無意味に高いマンションは悲惨。

深く考えずに買って、深く後悔。

嗚呼、戸建てにしておけばよかったと。

95959: 匿名さん 
[2018-09-20 00:42:13]
戸建て、安すぎ。
でも、いらない。
95960: 匿名さん 
[2018-09-20 00:43:07]
10年でずいぶん差をつけられちゃったね。
戸建て買っちゃった人、涙目。
95961: 匿名さん 
[2018-09-20 00:43:35]
マンション、無意味に高すぎ。
だから、いらない。

95963: 匿名さん 
[2018-09-20 00:44:36]
戸建て、買った人は反省だね。
将来を見る目がなかった。
95964: 匿名さん 
[2018-09-20 00:44:38]
>>95960 匿名さん
> 10年でずいぶん差をつけられちゃったね。

つまり、この10年で同一価格で購入できるマンションのグレードは激下がりってことですね。
95966: 匿名さん 
[2018-09-20 00:45:33]
マンション買っとけば、今頃、ホクホクだったのに。
95967: 匿名さん 
[2018-09-20 00:47:06]
今さら戸建てなんてないな~。
時代遅れ。将来性なし。
95968: 匿名さん 
[2018-09-20 00:47:11]
>>95966 匿名さん
> マンション買っとけば、今頃、ホクホクだったのに。

つまり、これからマンション買う人はひどい目に遭うってことですね。
95970: 匿名さん 
[2018-09-20 00:47:50]
安物買いの銭失いにはなりたくない。
95971: 匿名さん 
[2018-09-20 00:48:04]
>>95967 匿名さん
> 今さら戸建てなんてないな~。
> 時代遅れ。将来性なし。

この人口減の時代に、住宅不足を解消するための集合住宅を購入することこそ、時代遅れ、将来性なし。
95972: 匿名さん 
[2018-09-20 00:48:40]
管理費をケチったためにマンション買えず後悔してる。
95973: 匿名さん 
[2018-09-20 00:48:46]
>>95970 匿名さん
> 安物買いの銭失いにはなりたくない。

マンションを買うと、高物買いの銭失いですね!
95975: 匿名さん 
[2018-09-20 00:49:17]
あのとき管理費をケチらなかったら今頃、マンションでホクホクだったのにね。
95976: 匿名さん 
[2018-09-20 00:50:11]
つねに先を見て行動しないから、戸建てなんて買っちゃうのかな。
95977: 匿名さん 
[2018-09-20 00:50:54]
>>95954 匿名さん
>>95958 匿名さん

予想通り、短時間に連投されましたね。
リズムが悪いって気に障った???
95978: 匿名さん 
[2018-09-20 00:51:01]
過去10年戸建てを買った人はまず反省しないと。
また、失敗しちゃうよ。
95979: 匿名さん 
[2018-09-20 00:51:06]
>>95975 匿名さん
> ホクホクになったと思っているが、それはすでに管理費と修繕積立金

マンション買いましたが、評価額が住宅ローンの残債を上回っていて涙目。
ここで「ホクホク」と発言している人が、あのときのマンデベの営業のように思えて仕方がありません。(涙
95981: 匿名さん 
[2018-09-20 00:52:14]
>>95978 匿名さん
> 過去10年戸建てを買った人はまず反省しないと。

つまり、この10年で同一価格で購入できるマンションのグレードは激下がりってことですね。

95982: 匿名さん 
[2018-09-20 00:53:20]
戸建てさんはこれからも失敗を繰り返すのかな。
95983: 匿名さん 
[2018-09-20 00:53:29]
あぁ、昨日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることが出来なかった。

今日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。

そして明日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。

一生出来ないんじゃないだろうか。

深く考えずにマンション買って大失敗。
賃貸にしておけば良かった。
95984: 匿名さん 
[2018-09-20 00:53:56]
深く考えないでマンション買っちゃった。
自分の人生の集大成のマンション。

マンションのメリットは特に無い。
戸建てより優れているとも思ってない。

それでも、けなされると腹が立つ。
自分の人生を否定されることになるから。

だから駄々をこねるんだ。

許してね。
95985: 匿名さん 
[2018-09-20 00:54:27]
ずっとこのスレでマンションへの妬みを書き続けるしかない。
95986: 匿名さん 
[2018-09-20 00:55:08]
戸建ても高くなれば良いね。
そうすれば、ここでの発言も変わると思うよ。
95987: 匿名さん 
[2018-09-20 00:55:50]
戸建て買ってよかった。

戸別住宅は集合住宅と比べ以下の優位性がある。そう、マンション民が10万レスをもってしても抗弁できない難攻不落の鉄壁の優位性がある。

・マンションのように限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことはなく、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。

・マンションのように「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。

・マンションのように住まいに関してマンションでは合意形成が必要なケースでも合意形成が不要なものがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。
95988: 匿名さん 
[2018-09-20 00:56:48]
俺がマンション買った頃から、戸建てさんの発言はぜんぜん変わってない。
10年先も同じこと言ってるね。
95989: 匿名さん 
[2018-09-20 00:57:41]
戸建てにしてよかった。

マンションなんか買っていると、ここのマンション民のように、一生戸建てを羨ましがりながら、現実逃避と駄々こねの生涯を送ることになっているところでした。
95990: 匿名さん 
[2018-09-20 00:57:48]
今日もボッコフル自縛ブーランメがコボッコボが飛散。
95991: 匿名さん 
[2018-09-20 00:57:59]
管理費ケチったばっかりに!
もう10年同じこと言ってる。
95992: 匿名さん 
[2018-09-20 00:58:17]
マンションさん、涙ふけよ。(大爆笑
95993: 匿名さん 
[2018-09-20 00:59:01]
安い戸建てを誰が羨ましがるのかなあ~
論理破たんしてますね。
95994: 匿名さん 
[2018-09-20 00:59:54]
やすい戸建てが羨ましい!?
ぷっ。
95995: 匿名さん 
[2018-09-20 01:00:28]
>>95993 匿名さん
> 安い戸建てを誰が羨ましがるのかなあ~

あぁ、ここのマンションさんは3000円の布団を30万で買って喜んでいる人でしたね。
95997: 匿名さん 
[2018-09-20 01:01:34]
なんと、今4000万で買えるマンションとは10年前に2500万で買えたマンションと同じグレード(立地、広さ、建物)なんですよ。

これから、マンションを買う人が実に悲惨かがお分かりいただけるかと思います。
95998: 匿名さん 
[2018-09-20 01:01:56]
安い戸建てが羨ましい!って言えばいいのかな。
95999: 匿名さん 
[2018-09-20 01:02:32]
10年前に2500万で買えたマンションを4000万で買って喜ぶ人、それがここのマンション民。(大爆笑
96000: 匿名さん 
[2018-09-20 01:03:57]
>>95998 匿名さん
> 戸建てが羨ましい!

戸建てにしてよかった。

マンションなんか買っていると、ここのマンション民のように、一生戸建てを羨ましがりながら、現実逃避と駄々こねの生涯を送ることになっているところでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる