住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-05-23 01:16:54
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

93501: 匿名さん 
[2018-09-04 20:15:44]
>>93500 匿名さん

だね
安全安心と資産性を全て捨てて買うのが戸建。
台風とかの災害で簡単に一発退場
大雪で簡単に潰れてしまい、大雨でぷかぷか浮いてしまい、地震で倒壊しなくても基礎からズレてしまって結局住めなくなるし、雷雨で燃えちゃったりして、雹で外壁や屋根に穴が空いたりするし竜巻でも屋根持ってかれる。

きついなぁ
93502: 匿名さん 
[2018-09-04 20:18:10]
やっぱり戸建さんの書き込みが一気に減ったね
台風でそれどころじゃないみたいだね
93503: 匿名さん 
[2018-09-04 20:20:05]
東京でも戸建さんは大打撃見たいですね。そんなに強い風では無いのに早くも被害が出てますね
加えて戸建さんは郊外に帰るのに帰れないようです(笑)
93504: 匿名さん 
[2018-09-04 20:25:08]
連投で誤魔化しとは、マンションさんが逃げに入りましたか?
セキュリティは大金出してるのに効果なしで決着ですね。
連投で誤魔化しとは、マンションさんが逃げ...
93505: 匿名さん 
[2018-09-04 20:26:53]
で、若い女性の一人暮らしは戸建てがお勧めなんでしたっけ。
93506: 匿名さん 
[2018-09-04 20:28:58]
危険な目に会いたい人は戸建でしょうね
93507: 匿名さん 
[2018-09-04 20:30:29]
台風21号の水没戸建がすごいね、こりゃ
またパワビルさんが儲かりますな
災害での損壊は瑕疵じゃないしね
93508: 匿名さん 
[2018-09-04 20:34:20]
マンションだと転落事故ありますからね。
しかも大事な子供ですよ。

転落事故、性犯罪、避難不可物件のマンションは命の危険と隣り合わせです。
93509: 匿名さん 
[2018-09-04 20:36:41]
転落事故より交通事故に注意した方が良いよ。
確率全然違うから。
93510: 匿名さん 
[2018-09-04 20:37:45]
家が壊れてしまった戸建さんは明日から避難所生活かな?
壊れた家でも常駐しとかないと災害専門の盗人がいるから始末に負えないよね。やはり費用対効果を考えればマンション一択なんだね。
木造は難しい。
重く作ると地震時の強度がダメ。だから軽く作るしかない。
軽く作ると地震の強度はなんとかなるが今度は強風で簡単に吹き飛ぶ。地震でも簡単に基礎からずり落ちる。浸水すると浮かんで流れる。
鉄筋鉄骨に杭打ちが必須なマンションしかないね、こりゃ。災害列島日本では戸建は無理だわ
建て替えでも結局解体費含めて多くかかる。厳しいですね。
93511: 匿名さん 
[2018-09-04 20:38:02]
>転落事故、性犯罪、避難不可物件のマンションは命の危険と隣り合わせです。

で、若い女の子の一人暮らしには、戸建てがお勧めなんですね。

だれも賛同してないけど。
93512: 匿名さん 
[2018-09-04 20:39:13]
>マンションだと転落事故ありますからね

非常に少ない件数だけどよくニュースになるね
火事もマンションだと大々的にニュースになる
印象には残るが件数は少ない
93513: 匿名さん 
[2018-09-04 20:40:44]
想像の台風被害を書くの大変ですね・・・。マンションさんは窓割れ被害でさぞお忙しいのでしょうね。
しかも高い修繕費払ってるのに直せないから怒り心頭なのもごもっとも。
おいくらかかりましたか?
93514: 匿名さん 
[2018-09-04 20:41:56]
窓割れるくらいなら良いけど、戸建てだと屋根はがれて、寝ながら青空見れるよね。
93515: 匿名さん 
[2018-09-04 20:43:02]
ネチネチといやーな感じですね

by戸建
93516: 匿名さん 
[2018-09-04 20:43:26]
台風21号の影響でマンションが崩壊?窓ガラスが割れる?ベランダもやばい?
マンションの屋根が飛んでる!
https://hdydfy.com/news/8509/
93517: 匿名さん 
[2018-09-04 20:44:09]
台風21号 マンションの屋根剥がれ落下 猛烈な風の被害続々

理事会で合意できないとしばらく青空生活かな?

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0904/blnews_180904_6098614332.html
93518: 匿名さん 
[2018-09-04 20:44:49]
チバラギの戸建さんは台風の影響ないからネットで情報収集ですか。呑気なものですね
93519: 匿名さん 
[2018-09-04 20:45:03]
ニュースで出てましたが、マンションだと1室窓割れた場合、気圧の変化で他の部屋まで割れちゃうんですね。
騒音被害だけでなく、物損まで他人の影響を受けるとは・・・。
お気持ち、お察し致します。
93520: 匿名さん 
[2018-09-04 20:45:25]
台風21号による強風で建物が地震並みに揺れているとの情報相次ぐ 現地の様子

マンションはしばらく震度5が続くみたい・・・ワオ!
https://matomame.jp/user/bohetiku/b9426c1ad70747bd95d7
93521: 匿名さん 
[2018-09-04 20:45:36]
今日も朝から晩まで断続的にコピペの嵐
93522: 匿名さん 
[2018-09-04 20:46:14]
台風21号の影響で戸建が壊滅的被害らしい
停電に浸水に風だけで横転
93523: 匿名さん 
[2018-09-04 20:48:22]
台風21号 マンションの屋根剥がれ落下 猛烈な風の被害続々
http://news.livedoor.com/article/image_detail/15256223/?img_id=1867264...
台風21号 マンションの屋根剥がれ落下 ...
93524: 匿名さん 
[2018-09-04 20:49:17]
>台風21号の影響で戸建が壊滅的被害らしい
マンション被害はソース付きで出てるのにマンションさんは妄想話ばかりですね。
現実と妄想が区別できなくなりましたか?
93525: 匿名さん 
[2018-09-04 20:50:57]
横浜も風が強いですね
93526: 匿名さん 
[2018-09-04 20:51:22]
建設現場のクレーン折れ曲がる 隣りマンションも破損 大阪・天王寺

http://www.sankei.com/west/news/180904/wst1809040092-n1.html

クレーン?
93527: 匿名さん 
[2018-09-04 20:53:13]
戸建さんの地方は台風の影響ないから気楽だね
93528: 匿名さん 
[2018-09-04 20:54:07]
今日も自宅待機ごくろうさま
93529: 匿名さん 
[2018-09-04 20:54:36]
明日も自宅で待機かなw
93530: 匿名さん 
[2018-09-04 20:54:39]
マンション涙目www
93531: 匿名さん 
[2018-09-04 20:56:00]
マンションの被害状況をネットで漁るつもりでしょう
93532: 匿名さん 
[2018-09-04 20:56:16]
戸建て涙目www
93533: 匿名さん 
[2018-09-04 20:56:59]
チバラギはホントに台風の影響なさそうだね
93534: 匿名さん 
[2018-09-04 20:57:39]
>>93531: 匿名さん

著作権完全無視で写真をペタペタ。

戸建てさんのやりそうなこと。
93535: 匿名さん 
[2018-09-04 20:57:57]
>>93529 匿名さん

自宅待機、うらやましいな〜
93536: 匿名さん 
[2018-09-04 20:58:05]
耐震2マンションだとビクともしないなw
戸建はいつも通りシャッター閉じた生活かな?w
93537: 匿名さん 
[2018-09-04 20:59:03]
何で自宅なのに壊れても直せないの?
反対されたらずっとガラス無しの生活?
93538: 匿名さん 
[2018-09-04 21:00:30]
こう未曾有の災害が起きるとシャッターは無いよりあったほうがいいな~
マンションはせめてカーテンで生き延びてね!
93539: 匿名さん 
[2018-09-04 21:00:44]
何で災害のたびに、戸建てで犠牲者でるの?
93540: 匿名さん 
[2018-09-04 21:01:53]
>耐震2マンションだとビクともしないなw

高層マンションは揺れで躯体を保護するんじゃないの?
ポキット折れるよ(笑)
93541: 匿名さん 
[2018-09-04 21:01:57]
窓ガラス割れるのは許せないけど、命がなくなるのは許せるのが戸建てさん。
93542: 匿名さん 
[2018-09-04 21:02:55]
マンションはシェルターみたいなものでしょう
ずっと住むとこじゃない
93543: 匿名さん 
[2018-09-04 21:03:48]
命が大事か。窓が大事か。

それが問題だ。by戸建て
93544: 匿名さん 
[2018-09-04 21:04:34]
>マンションはシェルターみたいなものでしょう


シェルターにガラス窓?w
93545: 匿名さん 
[2018-09-04 21:05:09]
独り暮らしの若い女性は戸建てに住むべし。

by戸建て
93546: 匿名さん 
[2018-09-04 21:09:19]
割れたガラスと吹き飛んだ屋根は次の理事会まで直せない

by万損
93547: 匿名さん 
[2018-09-04 21:27:54]
人命よりガラス窓

by 戸建て
93548: 匿名さん 
[2018-09-04 21:35:36]
マンションと団地ってどう違うの?
93549: 匿名さん 
[2018-09-04 21:36:00]
わたしのベランダ返して!!!!
https://twitter.com/onigiriya/status/1036845196556685312/photo/1

by万損
93550: 匿名さん 
[2018-09-04 21:40:38]
>93547: 匿名さん

将棋が弱い人は、王より飛車をかわいがるそうです。
93551: 匿名さん 
[2018-09-04 21:40:44]
不謹慎だな
93552: 匿名さん 
[2018-09-04 21:40:47]
幅せま!
93553: 匿名さん 
[2018-09-04 21:43:15]
>>93551 匿名さん

ここの戸建さんというのがどういう人種か、よく分かるでしょう
93554: 匿名さん 
[2018-09-04 21:44:06]
>>93553 匿名さん

こんなのがスレ主なんだから、救いようがないね
93555: 匿名さん 
[2018-09-04 21:45:22]
台風の被害画像をアップしてハイテンション

不謹慎にもほどがある
93556: 匿名さん 
[2018-09-04 21:48:39]
横浜でも外を出歩いていたら強風でヤバかったな

ここの誰かさんみたいに家にこもりきりだとどこ吹く風で想像力も欠如するんだろうね
93557: 匿名さん 
[2018-09-04 21:50:37]
チバラギのほうは台風の影響ないの?
93558: 匿名さん 
[2018-09-04 21:53:29]
普段不謹慎なのを棚に上げるマンション君達
93559: 匿名さん 
[2018-09-04 21:57:32]
豊中のマンション6階のベランダで男性がお亡くなりになったとニュースで見ました。
マンションの方危険ですので十分お気をつけください。
93560: 匿名さん 
[2018-09-04 22:01:31]
マンションで死んだ人がでたのですか
珍しいですね。でもその間にその何十倍も戸建ての人が死にますよ
ご冥福お祈りします
93561: 通りがかりさん 
[2018-09-04 22:09:57]
ここまで強いとマンションも戸建てもないわな
93562: 匿名さん 
[2018-09-04 22:13:29]
戸建の被害がひどいですね
ニュースステーションでやってますね
泣いてますよ、住民さん
93563: 匿名さん 
[2018-09-04 22:16:42]
戸建さん自慢のソーラーパネルが文字通り飛ぶ様に飛んでいた様です...
凶器担って他の戸建に突き刺さったりしてるみたいですね。
93564: 匿名さん 
[2018-09-04 22:45:43]
やっぱりマンションさんいつもの調子で不謹慎投稿はじめましたね
93565: 匿名さん 
[2018-09-04 22:47:12]
神戸も高級住宅街の芦屋で浸水があったようですね
93566: 匿名さん 
[2018-09-04 22:56:52]
さすがにこの時間になると避難所も消灯だからか戸建さんも書き込みが少なくなりましたね
明日は早いですから早くお休みになって復興に尽力してもらいたいですね
93567: 匿名さん 
[2018-09-04 23:28:14]
戸建ネガってるけど被害にあってるのがマンションが全くないような田舎が多いからね
ストレスからかマンションさんは嫌味ばかりだね
93568: 匿名さん 
[2018-09-04 23:31:39]
戸建の問題点は他人の住戸、人、道路に被害を拡大することでしょうね。
93569: 匿名さん 
[2018-09-04 23:35:47]
230万戸で停電=台風21号の影響―電力各社
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6295763


大規模な停電だそうですが、
太陽光発電で日中電力が賄えた方もおられるのでは?

93570: 匿名さん 
[2018-09-04 23:39:49]
>>93569
それが戸建さんお気に入りの太陽光ソーラーパネルが吹き飛んでしまってよその家に突き刺さるという悲劇が起きてます。
さらに蓄電池が浸水で壊れてる様です >o<
戸建ってだめですね
何も災害がなくても20年で価値を失う
台風や竜巻なんかで突発的にあるので一発退場
しかも、いくら自分の家がしっかりしてても周りの古家が容赦無く破壊されて破片がシューティングスター
93571: 匿名さん 
[2018-09-04 23:59:32]
太陽光は屋根一体型が良いですね。

停電時のバックアップなら、燃料電池でW発電が
夜間でも利用できて良さそう。万が一の備えには冗長なほうが安心。

https://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20140807-01.html
停電時に最長約4日間(96時間)電力を使用することが可能です。
また、電源ユニットの蓄電池からの供給分も合わせると、
停電時に最大1,200Wの電力を約2時間使用することができます。
93572: 匿名さん 
[2018-09-05 00:00:49]
でも誰もマンションに住もうとはならない
都心で土地が買えず苦肉の策がマンションなのだから
93573: 匿名さん 
[2018-09-05 00:03:50]
東南アジアとかの途上国、貧困地区は戸建ばかりw
都市部はマンション
93574: 匿名さん 
[2018-09-05 00:04:06]
そんなに戸建が嫌なら、4000万以下のマンションに住めば良いと思う。
自分は都心タワマンだけど、このスレの予算ならマンションは選ばない。
93575: 匿名さん 
[2018-09-05 00:08:40]
私は都心で戸建だけど今は絶対にマンションは買わない
93576: 匿名さん 
[2018-09-05 00:12:53]
戸建ての被害、酷いね。
マンションで良かったよ。
93577: 匿名さん 
[2018-09-05 00:37:02]
私は大阪ですがタワマンでのんびり下界を確認できましたよ
93578: 匿名さん 
[2018-09-05 00:52:28]
平均戸建てより、駅近のマンション最上階を選ぶよ
93579: 匿名さん 
[2018-09-05 01:09:28]
>>93576 匿名さん
> マンションで良かったよ。

でも、買う必要ないよね。
93580: 匿名さん 
[2018-09-05 01:10:44]
購入するなら戸建てですね。
93581: 匿名さん 
[2018-09-05 03:52:37]
太陽光発電、九電が停止要求の可能性
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00000006-asahi-soci

太陽光パネルをローンにぶっ込んで売電収入ウハウハ言ってた戸建てさん大丈夫かな?
売電できなくなったら予定狂っちゃうね
93582: 匿名さん 
[2018-09-05 06:11:20]
マンションも屋根が飛ぶんだね。
93583: 匿名さん 
[2018-09-05 07:15:25]
>>93581 匿名さん
電力需要が小さい田舎だからそういう事が起きるんですよ。
東電、中電、関電は電力需要が大きいので出力制御は行っていません。
というか、これらのエリアでは出力制御機器の設置義務がないので、
今後も物理的に出力制御が不可能です。

田舎の人は気を付けましょう、という話です。
93584: 匿名さん 
[2018-09-05 07:24:32]
>>93565 匿名さん
浸水したのは高級住宅地ではないですよ。
芦屋市内というだけで沿岸部(埋立地)の新興住宅地です。

今回の災害でも、ハザードマップって大事だという事が分かりましたね。
埋立地、低地、川のそばは危険です。
家を買うならハザードマップを必ず確認しましょう。
大抵、新しい町は危ないです。
93585: 匿名さん 
[2018-09-05 07:47:26]
スレの投稿をまとめると田舎と都会で逆な感じ

土地が安く注文住宅が普通な田舎では、
マンションが少なく憧れの対象

対して

マンションが多くて安くて普通な都会では、
土地が高く注文住宅なんて無理


都会の注文住宅は話題にすらならないのに
マンション推しの地方のかたは多いですね
93586: 匿名さん 
[2018-09-05 07:50:02]
>>93585 匿名さん
むしろ田舎でマンション住んでると「あっ」(察し)て感じになると思うが。
93587: 匿名さん 
[2018-09-05 07:55:57]
都会のマンションは眺望がビルで遮られる
田舎のマンションは眺望がビルで遮られることはない
93588: 匿名さん 
[2018-09-05 08:03:01]
>>93585 匿名さん

都会でも田舎でもマンションのほうが条件を同じ(同じエリア、同じ立地)にすると高額だけどね。
93589: 匿名さん 
[2018-09-05 08:09:24]
>>93582 匿名さん

4000万以下のマンションしか狙えない収入なら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
93590: 匿名さん 
[2018-09-05 08:11:07]
>>93588 匿名さん

そう?大手HM系の分譲マンションと併設してる戸建開発エリアだと、戸建の方が1000〜2000万ぐらい高い価格設定ですが。
93591: 匿名さん 
[2018-09-05 08:19:02]
戸建さんもランニングコストケチらずに、火災保険はフルで入っておいた方がいいですね。
93592: 匿名さん 
[2018-09-05 08:23:27]
昨年、台風による風水害で、火災保険のお世話になる事態になりました。台風が直撃し豪雨に見舞われている時に、一階の居間に雨漏りが発生したのです。台風一過の翌日、脚立に登って見てみました。

二階の接合の弱かった外壁サイディングの一部が強風によって、目地の部分から1cmほど浮き上がっています。この隙間から漏水が発生し、天井裏の梁を伝って、真下の一階の居間に雨漏りが発生したと考えられました。

さっそく担当の営業マンに連絡を入れ、現状を確認してもらいました。二人で家の周囲の外壁を見て回ったのですが、私が見つけた発生場所以外にも複数の場所が、同様に浮き上がって隙間が発生している事を確認できました。

担当営業がデジタルカメラで現状を記録し、「これなら100万円単位で保障されますよ。住宅総合に切り替えておいて良かったですね」と、雑談をして帰りました。

それから数日をして、損害確定をする為に調べる部署の方が担当営業と一緒に来られました。前回と同様に外壁の損害状況をデジタルカメラで記録していったのですが、帰り際の雑談で、「あまり期待しないで下さい」と言った旨の意見を述べて帰って行きました。

周知の様に火災保険では、経年劣化による漏水は補償になりません。今回の被害では、外壁サイディングの浮き上がりは台風による風害ですが、他の部分の外壁サイディングの目地のコーキング劣化による漏水の部分は、経年劣化によるモノだから補償できないとの意見でした。

1ヶ月後、30万円程の補償が支払われました。不景気の折り、全然保障されないよりはありがたかったのですが、威勢の良い担当営業の言葉を思い出すと、肩すかしをくらった様な気分が残るのは事実です。

火災保険を勧める際には、経年劣化による漏水は補償されていない事を顧客に対し、もっと積極的にアピールする必要があるのではないかと感じた次第でした
93593: 匿名さん 
[2018-09-05 08:24:26]
戸建さん、大変そう、、、
93594: 匿名さん 
[2018-09-05 08:24:44]
>>93588 匿名さん

地方の方の感覚からすると
マンションは高額というのは
理解できます
93595: 匿名さん 
[2018-09-05 08:24:56]
あれ?以前マンションは火災保険の水害と風害は無いから入らないって書き込みあったけど?w
93596: 匿名さん 
[2018-09-05 08:28:38]
>>93592: 匿名さん 

文章の盗用は犯罪ですが?
通報しますね

https://火災保険比較ランキング.net/kasai/hosho/taifu.html
93597: 匿名さん 
[2018-09-05 08:29:12]
都心の戸建だと、30坪の土地を買うだけで5億10億ですからね。
マンションならそういう場所にも安く住めます。
93598: 匿名さん 
[2018-09-05 08:32:45]
>>93595 匿名さん

へーそうなんですね。知らないけど。

戸建は色々大変ですね。火災保険はフルで入っておくのがいちばん。
93599: 匿名さん 
[2018-09-05 08:35:12]
>>93597 匿名さん

戸建っていうだけで都心戸建と同じ仲間と勘違いするなよw
都心の戸建はここの戸建さんなんか全く相手にしてないからね。

by戸建
93600: 匿名さん 
[2018-09-05 08:37:14]
戸建だと築20年を超えても保険は入れるだけ入った方がいい
保険が支払われない免責が沢山あるが…
93601: 匿名さん 
[2018-09-05 09:15:23]
>>93600 匿名さん
うちは新築だったので2015年に20年契約を解約して30年契約に滑り込みで再締結。
現在は10年以上長期の契約はできない。
93602: 匿名さん 
[2018-09-05 09:57:25]
>>93592 匿名さん
古家ですか?それとも住宅性能表示適用の家ですか?
耐風等級2の家なら外壁が簡単にはがれることはないでしょう。
 
93603: 匿名さん 
[2018-09-05 10:26:25]
>>93590 匿名さん

過去に戸建さんがデータと共にどのエリアでもマンションが高額だと説明してくれてますよ。
もちろん例外はあると思いますが。
93604: 匿名さん 
[2018-09-05 10:27:48]
ここの4000万以下のマンションさんなんか他所では虫けら扱いだと聞いたもので。
マンションさんが可哀想になって覗いてみました。
93605: 匿名さん 
[2018-09-05 10:36:50]
> 93603

ここの戸建さんのデータって信憑性ないんだよね
いまだ性犯罪がマンションのほうが多いとか言っているし、条件とか注釈とか一切無視で、単純にみたら戸建が有利なデータがでるとどんな指摘も無視し続けて、データ貼り続けるだけだからね

戸建さんが示している、2000万のランニグコスト計算や太陽光発電の売電価格の内容なんてひどいものですしね

93606: 匿名さん 
[2018-09-05 10:50:59]
>>93605 匿名さん

戸建の太陽光パネルが台風で飛んでいって近所に突き刺さったようです
結局戸建は災害来たら一発アウト、皮算用もご破算です
ま、もともとがいい加減な妄想なので無意味だったんですが(笑)

車も野ざらしや簡易的なアクリル屋根なのでそれも吹き飛んで車も傷だらけになってるようですね
我が家のマンションは地下駐車場で全くの無傷ですね
93607: 匿名さん 
[2018-09-05 10:54:40]
>>93602 匿名さん
昨日の報道では綺麗に剥がれてましたよ、戸建て(笑)
あとは古屋の屋根や外壁が飛ばされて凶器のシューティングスターとして散弾的に近所を打ち付けちゃいました。これで新築だった住宅も外壁に穴だらけ。

戸建は脆いですね。そして自分の家だけが新築やメンテナンスしていても周りにそうではない家があればこの通りシューティングスター攻撃を喰らいます

93608: 匿名さん 
[2018-09-05 10:57:07]
台風から1夜開けた今日は戸建さんは復旧作業中なので静かですね
屋根と壁がオープン外構になっちゃいましたからこれはもう建て替えなんでしょうね
93609: 匿名さん 
[2018-09-05 11:05:21]
マンションは破片が飛んできて外壁に突き刺さったりバルコニーが吹き飛ばされたり散々の様子ですね。
確実に修繕費の臨時徴収が出ますね。
93610: 匿名さん 
[2018-09-05 11:07:39]
>>93609 匿名さん

マンションはスケールメリットがありますからねー、数の利

戸建さんは屋根と壁がとんでしまってますからね(笑)
93611: 匿名さん 
[2018-09-05 11:11:41]
>>93610 匿名さん
管理組合で修繕合意出来るかな?(笑)
93612: 匿名さん 
[2018-09-05 11:14:11]
>>93611 匿名さん
お金すらない戸建さんは青空野宿だもんね(笑)
93613: 匿名さん 
[2018-09-05 11:15:16]
火災保険で風災ぐらい入ってるだろうから、新品屋根になるだろ。
93614: 匿名さん 
[2018-09-05 11:19:22]
>>93612 匿名さん
だから保険に入るんだよ
賃貸マンションには理解できないか
93615: 匿名さん 
[2018-09-05 11:19:39]
戸建ての脆さは折り紙付きだね、もはや
今年も土砂崩れ、大雨河川氾濫による浸水、雷雨による火災に屋根破壊、竜巻、台風による屋根、外壁、窓、野ざらし車被害、雹で屋根外壁に穴、近隣戸建が破壊された瓦礫の散弾攻撃、とまぁ何一ついいことが無いですね
一発退場になるこの脆さがいけてないですね。戸建だけなんですよね、このもろさでこうも簡単に住めなくなる(笑)
昔三匹の子豚の童話を皆さん読み聞かせて貰ったはずなんですがね~ ふーで吹き飛んじゃう
93616: 匿名さん 
[2018-09-05 11:27:39]
それでも土地の安いエリアでは誰もマンションに住もうとはしない
それはマンションに魅力がなく高地価エリアのうさぎ小屋としての役割しかないからに他ならない
93617: 匿名さん 
[2018-09-05 11:30:29]
>>93613 匿名さん
直ればいいけどね(笑)直すの難しいだろうね
とりあえず屋根ってやつを載っけるのはできるが(笑)
93618: 匿名さん 
[2018-09-05 11:32:28]
>>93616 匿名さん
青空屋根で壊れて住めないよりもマシだなぁ
家が安全安心ですらない戸建ては。
家にいたら危険なんだもんね
お金払って命を犠牲にする、それが戸建
93619: 匿名さん 
[2018-09-05 11:40:29]
大規模広域災害って大変だね
戸建の修理なんていつ頃回ってくるんだろうね。
それまでビニールシート暮しですかねー
93620: 匿名さん 
[2018-09-05 11:44:38]
>>93617 匿名さん
修理で直らないレベルなら、保険でかけてる建物代金が全額がおりるような。新築か~
93621: 匿名さん 
[2018-09-05 11:46:41]
>>93620 匿名さん

それはよかったねー 新品!ラッキー!いかにも戸建さんらしい発想!
93622: 匿名さん 
[2018-09-05 11:48:19]
家の車が傷つきまくり
93623: 匿名さん 
[2018-09-05 11:49:18]
>>93621 匿名さん
うんそうだね。ラッキーなのかもね。
93624: 匿名さん 
[2018-09-05 11:54:25]
天災は保険の対象外では。
93625: 匿名さん 
[2018-09-05 12:02:27]
>>93621 匿名
火災保険の自然災害ガイド
台風・竜巻等による損害

補償の対象となる事故の例
建物の事故例
台風・竜巻等による強風で屋根瓦が破損した。
台風・竜巻等による強風で飛んできたものが家を直撃して、壁が破損した。
家財の事故例
台風・竜巻により、窓ガラスが割れて、風雨が入り、家電製品が壊れてしまった。(窓を閉め忘れたことにより家財に損害が生じた場合は、補償の対象外です。)
http://www.sjnk.co.jp/knowledge/basic/guide/contents1/


う~ん、家買ったことないのわかる発言だよね
93626: 匿名さん 
[2018-09-05 12:07:58]
マンションでは屋上の床が剥がれて駐車場に落下して、住人の車が下敷きになってます。
93627: 匿名さん 
[2018-09-05 12:09:12]
>>93625 匿名さん

保険の対象になるかどうかと被害を受けても大丈夫、とは全然違うがww
安全安心はお金に変えられないしな 死亡、ケガしてる人もいるし
93628: 匿名さん 
[2018-09-05 12:10:55]
>>93597 匿名さん

>都心の戸建だと、30坪の土地を買うだけで5億10億ですからね。
>マンションならそういう場所にも安く住めます。

地方の方の相場感覚がわかる投稿ですね
93629: 匿名さん 
[2018-09-05 12:12:07]
>>93624 匿名さん

内容によって対象になるよ
だけど浸水被害は別途水災に入ってないとダメね
あと、修理した戸建は脆くなっちゃったからもう長くは住めないね
まぁ、もともと脆くて長く住めないのが戸建だからそこは考慮不要だけどね

戸建は使い捨てとして使うしかないね
93630: 匿名さん 
[2018-09-05 12:18:00]
>>93628
そうですよね。
都心の10億とか言うマンションがある地域なら、その部屋と同じ延べ床の建物を建てられる土地だけで10臆はしますからね。
93631: 匿名さん 
[2018-09-05 12:19:34]
>>93625 匿名さん

戸建らしい貧困発想だね!
保険は万が一の金銭的負担のリスクヘッジなだけ
家族の安全安心とは全く関係がない(笑)ないにこしたことがないのもわからんかね(笑)
ちなみにマンションは災害程度で住めなくなったりしないから保険料も激安。
結局ここでも費用対効果が効いてくる。
安全安心が担保されて良い立地、利便性の高い設備、サービスを費用対効果最大化で住めるのがマンション
安全安心すら削って費用対効果最悪で不便で脆弱な災害一発退場に住まうのが戸建さん(笑)
93632: 匿名さん 
[2018-09-05 12:21:05]
>>93630 匿名さん

しかも10億払ってもその土地は使い物にならないけどね(笑)
93633: 匿名さん 
[2018-09-05 12:25:32]
マンションは共用部と専有部両方保険入ったら別に安くない
マンションの保険は割に合わないらしく今後値上げ濃厚
よく壊れるんでしょうね
93634: 匿名さん 
[2018-09-05 12:46:34]
安い中古マンションのことは知らないが、戸建っていうだけで都心戸建と同じ仲間と勘違いするなよw 都心の戸建はここの戸建なんか全く相手にしてないからね。

by戸建
93635: 匿名さん 
[2018-09-05 13:13:37]
>>93630 匿名さん
ですね。

私も災害被害にあわないのがベストだと思います。
そのために災害リスクが低い高台の低層住宅地に
耐震等級、耐風等級の高い戸建を建てました。
おかげで保険料も安いですよ。
93636: 匿名さん 
[2018-09-05 13:28:24]
>>93635 匿名さん
等級関係なく簡単に吹っ飛ぶのが戸建
そして災害リスクを減らすのに不便な立地に追い立てられるか、もしくは安全安心を無視して災害多発エリアに安値を追い求めるのが戸建さん(笑)
93637: 匿名さん 
[2018-09-05 13:50:48]
>>93636 匿名さん
そう考えると湾岸のタワーマンションって一番最悪の立地だなぁ
93638: 匿名さん 
[2018-09-05 14:07:03]
> 93635

まぁそれがいいんですけど
このスレ的には、あくまで価格はある程度決まっているので、建物の価格を上げてるとどうしても立地にかけれる費用が下がる。さらに災害が低い低層住宅街も人気なので、どんどん郊外になっていくだけですね

あとは優先度だけの問題だとは思いますけど
93639: 匿名さん 
[2018-09-05 14:41:06]
>>93637 匿名さん

災害一発退場の戸建は論外だから意味無いね(笑)
湾岸タワマンはマンション派の中で決めればいい話
戸建は全てにおいてオワコンなのは変わらない
オワコンなのに何故市場で売ってるか?
それは簡単。安全安心、他人や社会の迷惑を犠牲にして安値にできるのが戸建最大の特徴。価格の下限が低い。これは通常はデメリットなのだが戸建さんはこれをメリットと捉える。タバコが未だに売られてるのと同じ理屈ですね。害悪だけどスモーカーは覚せい剤や大麻よりいいだろ!とかそういう理屈ww
戸建も全くおなじ。本人だけの安全安心を犠牲にするならいいけどね。他人や借金にまで迷惑してるからね。だから買うのはいわゆる低所得者層だけ。瓦礫のシューティングスター、洪水時の瓦礫の川流れはもはや凶器だからね。非社会的建造物と言えると思うよ。
93640: 匿名さん 
[2018-09-05 14:47:02]
マンションの損害保険は躯体の損傷しか保償しないんでしょ。
屋根材や駐輪場の飛散は修繕積立金から引き当てになるの?
93641: 匿名さん 
[2018-09-05 14:48:46]
>>93638 匿名さん
戸建はそうだね
マンションはスケールメリットでどちらも費用対効果最大化されるから戸建は追いつけないからね。次元が違うんだよね、そもそも。
戸建は災害一発退場、資産性もない。
安全安心すら捨てている。加えて災害時は他人の安全安心、財産を侵害してしまう。
費用対効果は常に最悪ケースにしかなりえない。これはスキームからくる絶対的なものでひっくり返すことは無い。

ここでも議論されてる戸建は全てにおいてグロスの安さだけを言っているが安全安心をかなぐり捨ててる時点で住居の最も原始的要件すら満たしていない。
そりゃ簡単に壊れるわ、命を失うわ、他人の生命、財産まで壊すわ、って感じですね。
ご自慢の太陽光も一発退場で飛んでいって凶器として他人の住戸に突き刺さる。
93642: 匿名さん 
[2018-09-05 14:52:19]
>>93640 匿名さん
そんなのすら気にしないで良いのがマンション
一生懸命醜い責任のなすりつけあいをして時間とお金を浪費するのが戸建
93643: 匿名さん 
[2018-09-05 14:53:55]
既に戸建民がお互いの破損を擦り付けあってご近所戦争勃発中
93644: 匿名さん 
[2018-09-05 14:56:00]
地方のマンションさん
災害で長文投稿続いてますね
93645: 匿名さん 
[2018-09-05 15:00:19]
ここのマンションさんは西日本の人なんですね。
東京は少し風が吹いただけでした。
93646: 匿名さん 
[2018-09-05 15:02:05]
沢山の戸建を壊しているのはマンションからの飛来物です。
93647: 匿名さん 
[2018-09-05 15:27:52]
マンションが良いなら4000万以下のマンションに住めば良いと思う。
私は都内タワマンだけど、この予算なら戸建!
93648: 匿名さん 
[2018-09-05 15:46:07]
大阪の停電でエレベーター使えないマンションさんがイライラしているようですねw
オートロックも動かないとかw
93649: 匿名さん 
[2018-09-05 15:47:31]
機械式駐車場も停電で動きません(泣
93650: 木造命 
[2018-09-05 15:55:30]
15階まで階段ですね!w
93651: 匿名さん 
[2018-09-05 16:04:06]
>>93650 木造命

想像しただけでげんなりしました
93652: 通りがかりさん 
[2018-09-05 16:06:46]
緊急情報 マンション等にお住まいで断水となっている市民の皆様へ

大阪市水道局の浄水場及び配水場については、正常に稼働しており、現在のところ市内全域に、正常に水を供給しております。しかしながら、台風21号の影響により、現在、大阪市内で停電が発生したことにより、マンション等の建物において、断水が発生しており、多数のお問合せをいただいております。

http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000445949.html

戸建てなら水道は使えるのにね!
マンションだと電気こなくて断水だと熱中症だいじょうぶかな???
93653: 匿名さん 
[2018-09-05 16:09:17]
15階にいるのにトイレも使えないとなると不衛生ですね
93654: 匿名さん 
[2018-09-05 16:24:22]
まともなマンションさんならウィークリーにでも一時避難してるはずでしょう。満室じゃなければいいけど。
高層マンションで停電じゃ生活できないよ
93655: 匿名さん 
[2018-09-05 16:29:15]
川の近くや低地って、工業地区や中高層になってることが多いから、マンション多いよね。
台地の地盤が強い場所は、大抵一種低層の戸建街だからね。

水没したときの苦肉の策で上に伸ばしてるんでしょ
93656: 匿名さん 
[2018-09-05 16:34:28]
大阪のマンションさん、この暑さでトイレと水とエアコン無いと命の危険もありますよね

部屋まで階段だし

車でもあればエアコンあるんでしょうけど、マンションは車は不要だそうなので

93657: 匿名さん 
[2018-09-05 16:43:17]
台風で53万戸、まだ停電 7日中の復旧めざす 関電
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180905-00000056-asahi-soci

最低あと2日は停電ですか?
マンションさん階段がっばってください!
トイレは戸建てさんに頭を下げてお借りしたほうがいですよ
93658: 匿名さん 
[2018-09-05 17:13:58]
犯罪が怖いからトイレは貸せませんね。公園かコンビニ行ってもらいましょ。
93659: 匿名さん 
[2018-09-05 17:32:59]
>>93658 匿名さん

タワマンなら数千人が公園のトイレ?(笑)
93660: 匿名さん 
[2018-09-05 17:34:22]
>>93657 匿名さん

オンボロマンションなら貯水槽があるからしばらくは水使えたんだけど
それでも半日持たないか?(笑)
93661: 匿名さん 
[2018-09-05 17:37:07]
そんなんベランダから放ってまえばええねん、水道止まると皆そうしてはったで
93662: 匿名さん 
[2018-09-05 17:38:51]
>>93661 匿名さん

それ名案!
下品なマンションさんらしくて良いんじゃないw
93663: 匿名さん 
[2018-09-05 17:43:33]
騒いでる戸建さん達って可愛い
タワマンに住んでるけど断水や停電時のトイレ対策なんて簡単なことなんで
みんなやってるよ〜
93664: 匿名さん 
[2018-09-05 17:47:36]
簡単(できるとは言ってない)
93665: 匿名さん 
[2018-09-05 17:51:02]
うちは前が戸建街だから、いざとなったらベランダからぶっかけてやるかなw

戸建さんは、シャッター閉めて防いでくださいw
93666: 匿名さん 
[2018-09-05 17:53:19]
海外でも木造戸建は貧困地区だからなw
都市部はマンション住まいだよw
93667: 匿名さん 
[2018-09-05 17:53:44]
>簡単(できるとは言ってない)

可愛い
93668: 匿名さん 
[2018-09-05 17:58:49]
近所の戸建はどこもママチャリぶっ倒れてたよw
うちのマンションは一台も倒れてなかったな。
設計力の差だねw
93669: 匿名さん 
[2018-09-05 18:01:17]
停電で突然山小屋みたいな生活になるからな
楽しむしかないでしょ
93670: 匿名さん 
[2018-09-05 18:03:23]
明日は我が身です。
他人の災難を揶揄するなんて品性下劣すぎる。
93671: 匿名さん 
[2018-09-05 18:03:37]
>>タワマンに住んでるけど断水や停電時のトイレ対策なんて簡単なこと

その簡単なことを何故書かないんですか!
今、この瞬間も数千、数万のマンション住民が停電、断水、トイレ問題で命に関わる困難に直面しているのです。
そんな術があるなら教えてあげて下さい!!
93672: 匿名さん 
[2018-09-05 18:17:15]
>>93671 匿名さん
Amazonで水頼んで、それを排水に使うとかだったら鬼畜だなw
93673: 匿名さん 
[2018-09-05 18:32:09]
>>93671

簡単なことくらい自分で調べよう
断水時は戸建でもできる対策だよ!
災害には戸建は弱いんだから備えようね
93674: 匿名さん 
[2018-09-05 18:33:03]
>タワマンに住んでるけど断水や停電時のトイレ対策なんて簡単なことなんで

では具体的な対策をどうぞ!
93675: 匿名さん 
[2018-09-05 18:33:53]
マンションさんの強がりいただきましたwwww
93676: 匿名さん 
[2018-09-05 18:35:32]
タワマン 断水 トイレ でググったら



「我慢」って出ました(爆笑)
93677: 匿名さん 
[2018-09-05 18:36:36]
>>93673 匿名さん
だいたいこんな回答しかしないよねマンションさん。

何回も墓穴ほって無知なのバレてるから、また無知晒すの怖いんじゃない?
93678: 匿名さん 
[2018-09-05 18:38:06]
タワマン 断水 トイレ でググったら

https://www.bosai-bichiku.com/%E3%82%8F%E3%81%8C%E5%AE%B6%E3%81%AE%E9%...

要は避難所にいくってことねwww
93679: 匿名さん 
[2018-09-05 18:40:01]
タワマンは一家に1個仮設トイレ常備ってことだな(笑)
93680: 匿名さん 
[2018-09-05 18:40:55]
停電ごときで陸の孤島とは
一番災害に弱いのって、マンション高層階じゃね?
93681: 匿名さん 
[2018-09-05 18:41:06]
うんちしない
おしっこはそのまま
93682: 匿名さん 
[2018-09-05 18:42:53]
マジでタワマンの人どうしてる?

階段で通勤通学か?復旧するまで避難所?
93683: 匿名さん 
[2018-09-05 18:45:57]
足腰悪いお年寄りはどうすればよいのだろうか?
93684: 匿名さん 
[2018-09-05 19:15:24]
都心タワマンさん~
はよ停電時の対処法答えてあげておま~
大阪でお仲間が難儀してるで~
93685: 匿名さん 
[2018-09-05 19:16:36]
>タワマンに住んでるけど断水や停電時のトイレ対策なんて簡単なことなんで


その簡単なのまだ~?
93686: 匿名さん 
[2018-09-05 19:20:13]
ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー契約者専用スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443234/

豊洲も台風くらいでこうなっちゃうんですかね
93687: 匿名さん 
[2018-09-05 19:27:26]
マンションって本当に災害に弱い。
災害のことを考えたらマンションは即削除だね。
93688: 匿名さん 
[2018-09-05 19:33:52]
タワマンの人はポリバケツをトイレにしてるんじゃないの?
24時間換気が止まって、空気清浄機はおろか、クーラーも換気扇も扇風機すらも使えない状況で。
これを3日…タワマンの高層階は窓が少ししか開かないのに…
ホント気の毒。マンション買ったことを心の底から後悔してるんだろうな…
それで電気と水道が復旧した後、それを少しずつトイレに流すときに、またまた後悔の念に襲われるんだろうな…

管理人かコンシェルジュだかがやってくれると良いですね…それはそれでパワハラ全開だけど。
93689: 匿名さん 
[2018-09-05 19:38:46]
その汚物の入ったポリバケツもコンシェルジュが玄関前ゴミ出ししとけば回収してくれるでしょう
管理費払ってますから
93690: マンコミュファンさん 
[2018-09-05 19:43:37]
戸建も水没。タダでは済みません。
戸建も水没。タダでは済みません。
93691: 匿名さん 
[2018-09-05 19:48:59]
マンション災害で全く機能しないことが発覚
マンションさん貝になる
93692: 匿名さん 
[2018-09-05 19:52:20]
TBS放送センター完成記念
ドラマ特別企画
「私は貝になりたい」

主演 タワマン(中居正広 当時SMAP)
93693: 匿名さん 
[2018-09-05 19:54:35]
ちなみに戸建てですが周りの戸建て外壁穴開いたり屋根飛んだり散々ですが。マンションの頃が良かったかな。
93694: 匿名さん 
[2018-09-05 19:56:33]
たかが停電くらいでポリバケツにトイレはさすがに無理ですので戸建にします
93695: 匿名さん 
[2018-09-05 19:58:02]
50階からこの暑さの中階段で昇り降りは自殺行為だな
部屋に帰ってもエアコンも電気も使えないし
93696: 匿名さん 
[2018-09-05 20:00:03]
非常用に用意した簡易トイレを使ったとしてその汚物はどうするの?
教えて!タワマンさん!!
93697: 匿名さん 
[2018-09-05 20:06:02]
50階からの放糞
タワマン最期の瞬間
93698: マンション検討中さん 
[2018-09-05 20:08:07]
ところで4000万前後のタワマンって低層階では?
93699: 匿名さん 
[2018-09-05 20:09:22]
ちなみに50階を階段で登ると約30分位だそうです。
がんばれ!マンション!!

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20160416-69163887-netallicaq
93700: 匿名さん 
[2018-09-05 20:09:25]
これから大阪マンションさんたちは訴訟やらトラブルやらで大変だな
ちょうど理事長の方たちの心労は洒落にならんだろうな
93701: 匿名さん 
[2018-09-05 20:10:40]
>24時間換気が止まって、空気清浄機はおろか、クーラーも換気扇も扇風機すらも使えない状況で。

停電エリアでは戸建も一緒だよ
でも24時間換気の戸建なんて普及してないか…
93702: 匿名さん 
[2018-09-05 20:11:59]
>騒いでる戸建さん達って可愛い
>タワマンに住んでるけど断水や停電時のトイレ対策なんて簡単なことなんで
>みんなやってるよ〜

で、汚物処理法はやっぱりバケツ玄関前に出してコンシェルジェ回収?
93703: 通りがかりさん 
[2018-09-05 20:12:45]
ちなみに、タワマン高層階富裕層は今回の台風でサッサとホテルに移動しております。下界の乞食の心配は無用の模様。
93704: 匿名さん 
[2018-09-05 20:14:13]
>停電エリアでは戸建も一緒だよ

水もトイレも使えるし車もあるし何ならマンションと違って自家発電機だって使えますよ。
93705: マンション検討中さん 
[2018-09-05 20:14:55]
やはり天上人はちゃいまんなあw
93706: 匿名さん 
[2018-09-05 20:15:33]
>ちなみに、タワマン高層階富裕層は今回の台風でサッサとホテルに移動しております。下界の乞食の心配は無用の模様。


それが対策?爆笑!!!!!
93707: 匿名さん 
[2018-09-05 20:15:54]
>水もトイレも使えるし車もあるし何ならマンションと違って自家発電機だって使えますよ。

停電エリアのことだよ
頑張ろうね
93708: 匿名さん 
[2018-09-05 20:16:28]
若葉マークマンションが名前を変えて連投中ですwww
93709: 匿名さん 
[2018-09-05 20:17:14]
停電しても戸建ては水もトイレも使えるんですけど?
93710: 匿名さん 
[2018-09-05 20:18:05]
簡単な対策がポリバケツだって
素晴らしい…

頑張ろうね
93711: 匿名さん 
[2018-09-05 20:18:05]
馬鹿にしてた太陽光と蓄電池が
93712: 匿名さん 
[2018-09-05 20:18:14]
>>停電エリアでは戸建も一緒だよ
そういう時の太陽光発電です。 売電の損得しか見えないせこいマンション住民には理解できませんか?

マンションはホント災害に弱い
93713: 匿名さん 
[2018-09-05 20:19:41]
今後は停電時にホテルに住む費用もランニングコストに入れないとね
93714: 匿名さん 
[2018-09-05 20:20:21]
太陽光や蓄電池は災害時に役に立ちますね

93715: 匿名さん 
[2018-09-05 20:21:12]
マンションと違い戸建ては備蓄するスペースもありますし外出もすぐですから
93716: 匿名さん 
[2018-09-05 20:22:30]
PHEVの車は一般家庭5日分の蓄電池としても使えます。冷蔵庫もクーラーも電子レンジもガンガン使えます。
でも、マンションだと自室に電源を引き込めないので使えません。
戸建なら、配電盤に直接引き込んで通常と同じ環境で電気使用が可能です。
93717: 匿名さん 
[2018-09-05 20:22:52]
水を飲むためにひたすら階段を昇降するなんて・・・
マンションなんって買うんじゃなかった
93718: 匿名さん 
[2018-09-05 20:23:09]
この規模の災害を超えてくると、さすがにマンションは弱いね。
93719: 匿名さん 
[2018-09-05 20:23:38]
>PHEVの車は一般家庭5日分の蓄電池としても使えます。冷蔵庫もクーラーも電子レンジもガンガン使えます。

確かに便利だよな
93720: 匿名さん 
[2018-09-05 20:25:26]
マンションはライフラインが途絶すると自室で生活できないことが証明された。
都市の避難所はキャパが小さく、マンション民の受け入れを想定していないから管理組合単位で対処することになる。
共用部や敷地内でテントで避難生活をするしかない。
トイレも24時間回収で集積所保管。
93721: 匿名さん 
[2018-09-05 20:26:32]
そもそも災害の大小ではなく電気がないとマンションは水もエレベーターも使えないんです。

今後、停電や計画停電があったら対応できません。

ちなみにマンション全部屋の電気ををまかなえる自家発電機などありません
93722: 匿名さん 
[2018-09-05 20:26:35]
水道は給水圧のみで給水するのが、トイレが問題になることはなく良いです。
日中は太陽光発電が利用可能で、安心です。
お湯はオプションの停電モードで、エネファームであれば24時間電気も利用可能だそうです。
水道は給水圧のみで給水するのが、トイレが...
93723: マンション検討中さん 
[2018-09-05 20:26:41]
暴言吐きすぎてプライベートブラウジングやないと書き込めまへんw
93724: 匿名さん 
[2018-09-05 20:27:58]
>マンションはライフラインが途絶すると自室で生活できないことが証明された。

マンションなどたかが停電だけで終了のコンテンツですw
93725: 匿名さん 
[2018-09-05 20:29:37]
ちなみに大阪のホテルは何処も満杯だそうです。
ついでに東京のホテルも西日本に行きそびれた人で一杯になりました。
台風が接近して、洪水や停電の被害が出てからではホテルに入室できないのです。
ホテルを避難に使うとすれば、毎回台風の規模や経路に関係なく台風が来る前に予約して部屋を確保しておかなければダメなんです。

現実的ではありません。つまり解決策とは成り得ません。
93726: 匿名さん 
[2018-09-05 20:30:40]
戸建ての場合、ソーラーあれば良いけど、
最悪自家用車から電源引っ張る事もできるから、数日ならなんとかなりそうだね。
マンションはエレベーター止まったら陸の孤島だな。
ソーラーもないし、車もないし、重たい水持って階段登るのかな?
93727: マンション検討中さん 
[2018-09-05 20:30:43]
そない言われてもマンション値段上がりたおして儲かるからしゃあないがな
93728: 匿名さん 
[2018-09-05 20:30:54]
マンションさんは戸建以上に災害対策を考えましょう
オススメはホテル住まいらしいですがw

水道の給水方法は大きく分けて「直結直圧方式」「直結加圧方式」「受水槽方式」の3つがあります。一戸建ての場合は「直結直圧方式」で給水されているため、停電しただけで水が止まるということはまずありませんが、多くの高層マンションやビルで使用されている「直結加圧方式」と「受水槽方式」は電力で動くポンプによって水を供給しているため、停電時には断水してしまいます。さらにエレベーターが止まってしまうため、上層階にお住いの場合、水を買いに行くのも買った水を家まで運ぶのも困難になってしまいます。
停電で断水になる建物ではトイレの水も含めてすべての水の供給が止まってしまうので復旧まで時間がかかる場合は心配ですよね。停電で一番困るのは実は断水なのです。
人間は一人に付き一日3リットルの飲料水が必要とされています。停電に備えて家族の人数分×3リットル×3日分の飲料水は常に備蓄するよう心掛けましょう。
93729: 匿名さん 
[2018-09-05 20:34:51]
万損の根本的な弱さが露呈
嵐が過ぎるのを貝になって待とう
93730: 匿名さん 
[2018-09-05 20:35:05]
>>93727: マンション検討中

泣いてる?w
93731: マンション検討中さん 
[2018-09-05 20:36:00]
そないなもんどうでもええんや 戸建はすぐ値下がり マンションは駅前やったら即値上がり悪くてもトントン
93732: 匿名さん 
[2018-09-05 20:37:44]
ほんとに泣いてるみたいwww
93733: マンション検討中さん 
[2018-09-05 20:38:15]
誰が泣いとる?笑いが止まらんわ
93734: 匿名さん 
[2018-09-05 20:39:59]
夜のうちに水を買いに行くと良いよ
日があると階段途中で飲んじゃうから
93735: 匿名さん 
[2018-09-05 20:40:24]
ライフラインが途絶したマンションなら、山岳部経験者が剛力としたバイトできるんじゃないか。
93736: 匿名さん 
[2018-09-05 20:40:37]
50階でライフライン停止したら流石の俺でも笑いしか出ない
93737: 匿名さん 
[2018-09-05 20:40:38]
ちゅーかマンションで被災したら
そのマンション住人全員が被災者だから
100戸×平均4人家族=400人がそのせまーーい敷地の中で
同じように被災生活をおくるということなのね

タワマンとなると千人単位?
さらにタワマンばかりの立地だと万単位??

考えるだけで嫌や、、、
93738: マンション検討中さん 
[2018-09-05 20:42:24]
なんやニートのガキと話してるようやなアホらし。現状戸建は銭の面ではゴミ。マンションは貸してよし住んでよし。
93739: 匿名さん 
[2018-09-05 20:42:53]
マンション住まいだと背負子と汚物用バケツがいるんだね!
93740: 匿名さん 
[2018-09-05 20:43:43]
>誰が泣いとる?笑いが止まらんわ

おいおい、笑ってる横で嫁がトイレ我慢してるぞw
93741: 匿名さん 
[2018-09-05 20:43:45]
必死こいて階段降りて飲み水確保に走ってもほぼ品切れだろうね
停電一発KOは脆すぎる
93742: 匿名さん 
[2018-09-05 20:45:53]
普段から水の備蓄があればいいんだけどマンションだと置き場がない。
戸建ては屋根裏や床下空間にも置けるから備えやすい。
93743: 匿名さん 
[2018-09-05 20:46:10]
汚物用バケツは1人1個だね
できたらフタがついてる方がコンシェルに見られないから良いかも
93744: 匿名さん 
[2018-09-05 20:47:52]
前にタワマンは地下に水とか備蓄してるって書いてあったような・・・
水持って階段か・・・w
93745: 匿名さん 
[2018-09-05 20:48:09]
コンシェルジュは何人必要だろうか。そもそもスレタイのマンションにそんなのはいないと思うが
93746: 匿名さん 
[2018-09-05 20:53:57]
トイレにもいけない職場に来る人なんていないでしょ
停電した時点でマンションは陸の孤島
93747: 匿名さん 
[2018-09-05 20:54:24]
10階程度のマンションだって停電したら相当きついだろう
老人とか死活問題だろう
93748: 匿名さん 
[2018-09-05 20:59:36]
ペットボトルのミネラルウォーターをガレージ収納に常備しておいて、
時々、先入れ先出しで使ったり補充したりしておくと、常に保存期限内の
飲用水が確保できるので万が一のときに安心です。

最低限の生活用水は、近くの公園にある非常用の井戸から
ポリタンクに入れて調達することになりそうです。
ペットボトルのミネラルウォーターをガレー...
93749: 匿名さん 
[2018-09-05 21:00:56]
マンション最悪じゃん。
93750: 匿名さん 
[2018-09-05 21:05:38]
>>93747 匿名さん

高齢になるとフラットなマンションがいいとかは低層階限定の話なんだな
93751: 匿名さん 
[2018-09-05 21:17:47]
4000万以下のタワマン住まいは何処に?
マンションが大規模災害やライフラインの途絶に弱いことは過去レスでもいわれた事。
93752: 匿名さん 
[2018-09-05 21:36:43]
だからマンションって戸建より下に見られるんですね。
93753: 匿名さん 
[2018-09-05 21:46:17]
ちなみに東日本震災の時、東京や千葉のベイエリアマンションでは、液状化により下水道が崩壊。
復旧に最大で3ヶ月以上掛かりました。
水道が止まっても、マンション敷地内に入っていた水道管の分だけ水が出るため、マンションでは絶対にトイレを使わないで下さいという指示が出ました。でも、外までトイレに行くのを嫌ったマンション上層階住民が無視して使用したため、下層階の住民の部屋の下水口から「上層階の住民の糞尿が勢い良く吹き出す」という事態になりました。
下水口とはトイレだけではなく、お風呂、洗面所、洗濯機そして台所から続々と糞尿が吹き出しました。それを洗い流す水も、流す先も内状況でです。
これ、ほんとの実話ですよ。1棟、2棟の話じゃなく、一帯のマンションのほぼ全てで起こりました。
93754: 匿名さん 
[2018-09-05 21:50:18]
>>93753 匿名さん
それ地獄絵図だな
93755: 匿名さん 
[2018-09-05 21:57:42]
高層階は階段地獄
低層階は糞尿地獄か
93756: 匿名さん 
[2018-09-05 21:59:21]
テレビでレポーターが、「付近一帯、凄い悪臭です」って言ってましたよ。
しかも、液状化で出た大量の泥水が乾燥して埋め立て地全体が砂漠のような砂地獄にもなってました。

93757: 匿名さん 
[2018-09-05 22:12:52]
今、報道ステーションでマンションの停電やってますね。
タンクの水を友人宅からもらいに何度も往復するって
やっぱりトイレが一番つらいって住人の人いってたね
友人宅は戸建てなんだね
93758: 匿名さん 
[2018-09-05 22:24:25]
学生時代にファンヒーターでつかう灯油18lを階段で3階まで持って上がったがきつかった。
高層階までなんどもくりかえすのは無理だよ。

パワードスーツとバッテリーを防災グッズとして用意しておくと良い。
93760: 匿名さん 
[2018-09-05 22:39:07]
>>93758 匿名さん
マンションで灯油???
使わない 使わな〜いww
どこ住んでんの???
なに言ってんだよw
93761: 匿名さん 
[2018-09-05 22:43:54]
>>93756 匿名さん
あっそー
で、どうしたの???
ただのダメダメ報告書かなぁ?
93763: 匿名さん 
[2018-09-05 22:53:20]
>>93760 匿名さん

疲れすぎて文脈読めなくなってるやん
明日に備えてもう寝なさい
93764: 匿名さん 
[2018-09-05 22:56:54]
[No.93759~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
93765: 匿名さん 
[2018-09-05 22:57:45]
>戸建の被害がひどいですね
>ニュースステーションでやってますね
>泣いてますよ、住民さん



弱点がばれる前の元気だった頃のマンションさんの投稿
93766: 匿名さん 
[2018-09-05 23:11:34]
んー

たぶん被害にあう戸数が

数百戸に1戸、運わるく飛来物等で被害にあうのと

停電地域にある高層階がある数千戸まとめて居住不適格な状況

どちらが確立高いかの違いかと
93767: 匿名さん 
[2018-09-05 23:13:28]
>>93639 匿名さん 
災害一発退場はマンションだという事が判明しましたが、お気持ちはいかがでしょう?
93768: 匿名さん 
[2018-09-05 23:17:58]
>>93767 匿名さん
察してあげましょう
93769: 通りがかりさん 
[2018-09-05 23:25:07]
災害が来る度にマンションを所有出来て家族を守ることが出来ることに感謝だね
93770: 匿名さん 
[2018-09-05 23:28:45]
戸建の被害は数百戸に一戸なんてものじゃありませんよ。数万戸に一戸です。
マンションも屋上が剥がれたり、外壁に飛散物が突き刺さったり、バルコニーが倒壊したり、敷地の自転車ポートが吹き飛ばされたりと、深刻な被害が出ています。
93771: 匿名 
[2018-09-05 23:29:36]
マンションさんの心の支えは
無駄に膨れ上がった資産価値www

ハッキリ言って貧乏人から金を集めて上に積んだだけの箱なんかにはそこまでの価値はない

資産価値資産価値いうのなら一言助言します

今のうちに売っとけ
93772: 匿名さん 
[2018-09-05 23:31:50]
>>93771 匿名さん
売っても次にどこ住むの?って話しだけど(笑)
93773: 匿名さん 
[2018-09-05 23:34:18]
大阪府豊中市のマンションでもお一人亡くなられています。
9階のベランダから飛ばされたそうです。戸建なら助かったかもしれません。
93774: 匿名さん 
[2018-09-06 00:02:08]
>>93760
水の話だよ。
灯油は水より軽いんだから水もって高層階まで階段あがるのは苦行だよ。

それにしても頭悪いな。
93775: 匿名さん 
[2018-09-06 00:20:36]
災害に弱いのは戸建かマンションか
たかが停電でうんこすら出来なくなるマンションの完全敗北
93776: 匿名さん 
[2018-09-06 00:22:35]
いくら吠えても、広いマンションは高くて買えませんよw
93777: 匿名さん 
[2018-09-06 02:32:11]
電気は復旧一番早いし、非常電源ある所もあるしな
他に比べりゃ、大したことないだろ

[一部テキストを削除しました。管理担当]
93778: 匿名さん 
[2018-09-06 04:12:41]
マンションの非常電源は最低限の保安用照明などに使うもの。
電力を消費するポンプやエレベーターは動かせない。
燃料の重油も消防法の規制で2日か3日分しか保管できない。

マンションはライフラインが途絶すると自室で生活できない住居だし、下水管が破損すると低層階は悲惨。
93779: 匿名さん 
[2018-09-06 04:14:13]
>>93774 匿名さん
キミの家ではファンヒーターに水入れて使ってるんだ?!スゲーなぁ!エコだねぇー!!
93780: 匿名さん 
[2018-09-06 04:19:48]
>>93778 匿名さん

って、戸建てハウスメーカーに営業されたのだね。悪い営業さんもいたもんだ。
真に受けちゃったんだね〜w
無知って、こわっ!!
93781: 匿名さん 
[2018-09-06 05:14:34]
>>93780 匿名さん 
マンデベに営業されたのだね。
93782: 匿名さん 
[2018-09-06 06:55:15]
みんな営業されてるよ
93783: 匿名さん 
[2018-09-06 07:34:04]
>>93777 匿名さん
非常用電源は火災用ですよ(笑)

93784: 匿名さん 
[2018-09-06 07:36:58]
非常用電源は今年から実負荷試験が義務づけられたから管理費また上がるねw
93785: 匿名さん 
[2018-09-06 07:38:48]
北海道も停電が295万戸ですか
93786: 匿名さん 
[2018-09-06 07:45:29]
災害を考えればマンションはないね
住めないもん
93787: 匿名さん 
[2018-09-06 07:55:01]
戸建もね
93788: 匿名さん 
[2018-09-06 08:04:25]
とりあえず階段の昇降は苦行ってのが合意事項かな?
93789: 匿名さん 
[2018-09-06 08:06:16]
ここの戸建さんて最近続いた災害でも全く被害受けてなさそうだね。どこに住んでるんだろw
93790: 匿名さん 
[2018-09-06 08:06:42]
>>93788 匿名さん
ですね
あとは悪臭でしょうか
93791: 匿名さん 
[2018-09-06 08:07:52]
>>93789 匿名さん
関西も九州もなく、これで北海道の線も消えたとなると、、、
チバラギですよ。
93792: 匿名さん 
[2018-09-06 08:09:18]
>>93788 匿名さん

戸建さんは毎日毎日が苦行
マンションさんはいざという時に苦行

どっちもどっちですね

93793: 匿名さん 
[2018-09-06 08:10:35]
二階リビングの戸建とか信じられない

登山家ですか?
93794: 匿名さん 
[2018-09-06 08:12:49]
>>93791 匿名さん
ここの戸建さんて9万レスやっても全くエリアの話しないよねw
郷土愛がないのだろうか
93795: 匿名さん 
[2018-09-06 08:14:46]
>>93794 匿名さん

エリアの話どころか戸建そのものの話もしないんだから....

ま、そういうこと
93796: 匿名さん 
[2018-09-06 08:16:22]
>>93794 匿名さん

郷土愛がないんじゃなく、愛する地元がボッコボコにやられるのが分かってるから書けないんです。
93797: 匿名さん 
[2018-09-06 08:26:09]
全域停電って北海道のマンションさんが今お腹壊したらベランダでぶちまけるしかないの?
93798: 匿名さん 
[2018-09-06 08:26:32]
まぁ、マンションを購入する意味・目的・メリットが無いことに変わりは無いな。
93799: 匿名さん 
[2018-09-06 08:26:34]
今日もマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨。
93800: 匿名さん 
[2018-09-06 08:26:44]
>>93792 匿名さん

マンションなら3階ぐらいがベストですね
93801: 匿名さん 
[2018-09-06 08:27:54]
今日もアンチマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨
93802: 匿名さん 
[2018-09-06 08:29:32]
>>93792 匿名さん
> マンションさんはいざという時に苦行

わざわざ外出るのに、長い廊下歩いてエレベータ乗って、エントランスから敷地外まで歩かないといけないんですよ。
我が家だったら、そのころにはもう駅についてますって。
93803: 匿名さん 
[2018-09-06 08:29:53]
今日もマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨。
93804: 匿名さん 
[2018-09-06 08:31:14]
>>93801 匿名さん
> 今日もアンチマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨

いずれにしても、戸建て一択ってことですね。
93805: 匿名さん 
[2018-09-06 08:31:18]
今日もマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨。
93806: 匿名さん 
[2018-09-06 08:34:47]
> 93802

一般的なマンションなら玄関から敷地外まで多くても2~3分程度の話
それで駅までつく戸建で、この価格帯ならだいぶ郊外だよね

さらに3階建てなら、階段の登りおりでその程度の時間かかるから、むしろマンションより時間がかかるけど

今日もアンチマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨
93807: 匿名さん 
[2018-09-06 08:36:03]
>>93806 匿名さん
> 一般的なマンションなら玄関から敷地外まで多くても2~3分程度の話

マンションは毎日が苦行ですね。

93808: 匿名さん 
[2018-09-06 08:36:05]
今日もマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨。
93809: 匿名さん 
[2018-09-06 08:39:25]
>>93806 匿名さん
> 一般的なマンションなら玄関から敷地外まで多くても2~3分程度の話

駅徒歩5分マンションは、駅徒歩10分戸建て相当って事ですね。
93810: 匿名さん 
[2018-09-06 08:41:36]
>マンションなら3階ぐらいがベストですね

何階だろうと停電時は水道とトイレは使えないですよ

93811: 匿名さん 
[2018-09-06 08:42:09]
>>93806 匿名さん
駅徒歩5分前後の中古マンションが4000万円程度のエリアですが、
ランニングコストを踏まえれば駅まで2~3分で着く一種低層エリアに注文戸建が建ちますよ。
なかなか土地が売りに出ないので、土地を手に入れるのが相当難しいですけど・・・
93812: 匿名さん 
[2018-09-06 08:44:25]
停電に液状化ですか
これ見ると豊洲や湾岸エリアは絶対住みたくないわ
93813: 匿名さん 
[2018-09-06 08:49:57]
札幌は液状化酷いね
地盤は大事だな~
こんだけ災害多いと海近くと埋立地は駄目だね
93814: 匿名さん 
[2018-09-06 08:53:20]
今から家を建てるのなら最低条件は津波が来ない場所であることと川の近くと山肌以外
地震だけならなんとかなる
93815: 匿名さん 
[2018-09-06 09:03:58]
今日もマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨。
93816: 匿名さん 
[2018-09-06 09:07:45]
タワマン多い湾岸エリアの地価は今後下がる要素しかないね
93817: 匿名さん 
[2018-09-06 10:03:21]
> 93811

で、そのラングコストはいくらなの?

2000万以上って話なら、もういいよ。議論するだけ無駄なので

まぁ、駅まで2~3分で着く立地で、一種低層ってことは、かなりローカル駅かな
畑や田んぼが多い立地なら、まぁあまり売りにはでないなぁ
93818: 通りがかりさん 
[2018-09-06 10:15:24]
昨日の話で下水道使えない状態で上の階の住人がトイレを使ったせいで
マンション下層階が糞尿まみれという話があったが、給水タンクのバルブ
は閉じられないの?

規約で下水道が使えない場合はすぐにバルブを閉じるとかしないとダメでしょう。


数日なら水が流せなくても非常用トイレでなんとかしのげるね。
93819: 匿名さん 
[2018-09-06 10:16:07]
>>93815 匿名さん

今日もアンチマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨
93820: 匿名さん 
[2018-09-06 10:16:23]
>まぁ、駅まで2~3分で着く立地で、一種低層ってことは、かなりローカル駅かな

23区内にもあります。
田園調布あたりは徒歩1分以下で一低住。
93821: 匿名さん 
[2018-09-06 10:17:07]
>>93811 匿名さん

あぁ、能見台ですね。
訪問記で実態がバレちゃったやつ
93822: 匿名さん 
[2018-09-06 10:17:51]
>>93811 匿名さん
>駅徒歩5分前後の中古マンションが4000万円程度のエリアですが

築20年の中古で、修繕積立金や管理費が上がったマンションを踏まえてどうするよ?
検討もしてないマンションをランニングコスト増やす為に踏まえたって意味ないよ。

それに、土地がなかなか見つからない立地で議論するのも意味ないよ。
そんなレアな条件でいいなら何でもアリじゃん(笑)
93823: 匿名さん 
[2018-09-06 10:18:18]
>>93820 匿名さん

六郷土手辺りもね
93824: 匿名さん 
[2018-09-06 10:18:44]
今日もアンチマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨
93825: 匿名さん 
[2018-09-06 10:21:00]
>>93822 匿名さん

中古マンションも検討範囲ですよ
マンションは中古を買うほど損するとでも?
93826: 匿名さん 
[2018-09-06 10:25:20]
>>93817 匿名さん
畑や田んぼなんて無いですよ。
駅徒歩5分のマンションだと、新築で5000~6000万円、中古で4000万円程度のエリアです。
93827: 匿名さん 
[2018-09-06 10:34:33]
>>93823 匿名さん
え??
六郷土手の周辺は工業地域や準工業地域ですよ。
災害リスクも高いので、こういうエリアに住みたいならマンションをオススメします。

大田区の一種低層は山王、久が原、田園調布あたりで、
閑静で住民の民度も高く、災害リスクも低いです。
93828: 匿名さん 
[2018-09-06 10:48:57]
> 23区内にもあります。
> 田園調布あたりは徒歩1分以下で一低住。

どんどん恥ずかしくなるからやめたほうが良いよ

4000万でマンションが買えて、そのラングコストを踏まえて注文戸建が建つ立地だからね

> 駅徒歩5分のマンションだと、新築で5000~6000万円、中古で4000万円程度のエリアです。

田んぼがなくても、まぁ「駅まで2~3分で着く立地で、一種低層」があるってことは、かなりローカル駅だろうけどね

過去スレであったリゾマンですかね(笑)
今日もアンチマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨
93829: 匿名さん 
[2018-09-06 10:54:03]
>田んぼがなくても、まぁ「駅まで2~3分で着く立地で、一種低層」
>があるってことは、かなりローカル駅だろうけどね
そうですね。
まさにこの予算で買えるマンションがあるような立地です。
93830: 匿名さん 
[2018-09-06 10:56:13]
> 大田区の一種低層は山王、久が原、田園調布あたりで、

駅歩5分くらいでも、安くて坪200万を超えるのに、「駅まで2~3分で着く立地で、一種低層」ってことは、250万越えですね
どんなにラングコストを高く見積もっても、10~15坪が限界ですね
下手すれば10坪も無理ですね。でもこれだと駐車場が無理だから、ラングコストを車なしで計算しなおすと、8坪くらいですかね


93831: 匿名さん 
[2018-09-06 11:11:20]
> 93829

なるほど、戸建さんが検討している立地はそのような立地なんですね

戸建さんの前提立地は、「かなりローカル駅」ということで、1種低層なども含めて、つじつまがあいましたね
よかったよかった
93832: マンション検討中さん 
[2018-09-06 11:18:54]
4000万でかえる駅前戸建?どこの田舎?
93833: 匿名さん 
[2018-09-06 11:33:23]
>>93832 マンション検討中さん

多磨霊園駅前かな…
93834: 匿名さん 
[2018-09-06 11:38:12]
>4000万でかえる駅前戸建?どこの田舎?

戸建ては4000万超可なので、都内の駅近の土地を購入して広い家を建てられる。
建売しか知らないマンション君にはわからないだろう
93835: 匿名さん 
[2018-09-06 11:44:21]
>>93831 匿名さん
マンションでも同じですよ。
4000万円で買えるのはかなりローカルな駅です。
93836: 匿名さん 
[2018-09-06 12:01:27]
長期間の停電だとマンション高層階は暮らしにくいでしょうね。
93837: 匿名さん 
[2018-09-06 12:06:57]
>>93836 匿名さん

特に夏と冬は地獄でしょう
トイレするために何十階も階段使うんだから
93838: 匿名さん 
[2018-09-06 12:13:40]
>>93836 匿名さん
戸建てなら停電位備蓄で対策出来るのにね
水のタンク持って何十往復は死ぬわな
93839: 匿名さん 
[2018-09-06 12:14:14]
>>93826 匿名さん
要するに、能見台ってことですね。

93840: 匿名さん 
[2018-09-06 12:15:54]
>>93836 匿名さん
今日みたいに35度近くあったら最上階は室温50度の灼熱地獄だなわな(笑)
93841: 匿名さん 
[2018-09-06 12:20:42]
>>93830 匿名さん

自由設計の注文住宅は、建築可能な敷地を所有している
代々住まう地元に建てるものです

地方から上京した方等の土地を所有していない方は集合住宅のほうが向いてると思いますよ
93842: 匿名さん 
[2018-09-06 12:21:47]
つくばエクスプレス乗ったら大量に家作ってるのが見えた
suumoで徒歩10分以内で検索したら4000万円以下でもあることはあるね
マンションも少ないながら同価格帯であるから比較するのによさそう
93843: 匿名さん 
[2018-09-06 12:35:41]
>>93841 匿名さん

将来的に地元に帰るならアリかもね。

うちは今の家は子供にあげて、実家を相続したら帰るつもりなので、戸建にしました。
93844: 匿名さん 
[2018-09-06 12:36:21]
>>93840 匿名さん

戸建もね
93845: 匿名さん 
[2018-09-06 12:38:21]
>>93842 匿名さん

そういうエリアも以前ご提案したのですが、ここの戸建さんにはご不満のようです。
かと言って代わりのエリアを提示するわけでもなく、具体的な話が進まないまま現在に至っております。
93846: 匿名さん 
[2018-09-06 12:40:16]
「戸建ては4000万超」この言い方するのって、いつもの7000万円戸建さんでしょ
じゃあなんの信憑性もないね

> 戸建ては4000万超可なので、都内の駅近の土地を購入して広い家を建てられる。
> 建売しか知らないマンション君にはわからないだろう

この2行ですら、矛盾しているものね
建売よりも注文のほうが高いって言っているのに、建売すら買えない立地で注文住宅買えるって言っているんでしょ
93847: 匿名さん 
[2018-09-06 12:44:11]
>>93846 匿名さん

建て売りは、マンションの事じゃないの?
93848: 匿名さん 
[2018-09-06 12:44:17]
>>93840 匿名さん
最上階住まいへの
妬み嫉み…
見ぐるしいぞよw
93849: 匿名さん 
[2018-09-06 12:48:39]
>>93845
TX沿線ならファミリー向けマンションも2千万円代で買えますね。

でも4千万だと区間快速の停まる駅周辺で戸建は無理でしょう。
93850: 匿名さん 
[2018-09-06 12:52:49]
土地を持って無い方は妥協するしかないですね
土地さえ持ってれば都内でも住めるのに
93851: 匿名さん 
[2018-09-06 12:55:35]
>>93848 匿名さん

なんかイライラしてるけど停電でトイレ我慢してるの?(笑)
93852: 匿名さん 
[2018-09-06 13:11:27]
いつもイライラの戸建さん

マンションでストレス解消
93853: 匿名さん 
[2018-09-06 13:12:10]
>>93849 匿名さん

興味なし。
93854: 匿名さん 
[2018-09-06 13:59:04]
戸建の不満って立地くらい?
つまり立地さえ満足できていれば不満はでない

マンションの不満って立地以外の全て?
つまり立地が悪いマンションは不満しかでない
93855: 匿名さん 
[2018-09-06 14:16:02]
能見台の戸建てさんって、そもそも土地が全然ないのにススメてくるよね

現実的な立地は駅遠しかないよ
93856: 匿名さん 
[2018-09-06 14:39:05]
>>93854 匿名さん
戸建てもマンションも所有してない方の貴重なご意見ですね。妬み嫉みもここまでくると地獄ですなぁ…。
93857: 匿名さん 
[2018-09-06 14:55:05]
>>93855 匿名さん
国交省の不動産取引情報を見てみましょう。
能見台も含めて駅近一低の土地取引の実績は普通にありますよ。
93858: 匿名さん 
[2018-09-06 15:46:26]
マイカー所有出来ないならマンション

マイカー所有するなら戸建て

それだけの事
93859: 匿名さん 
[2018-09-06 16:15:36]
マンション朝は渋滞するから降りるまでに時間かかるぞ
ゴミ臭いし
93860: 匿名さん 
[2018-09-06 17:16:05]
マンションは安くてエレベーター待ちもない低層階の方が実は良いよね
高いところに住むメリットなんてほとんどない
93861: 匿名さん 
[2018-09-06 17:20:14]
マンションは停電すると自室で生活できない。
93862: 匿名さん 
[2018-09-06 17:44:04]
>>93860 匿名さん
でも低層はカースト最下位のうえ、災害時に上層階の糞尿が漏れ出るぞ。
93863: 匿名さん 
[2018-09-06 18:10:24]
>>93859 匿名さん

大規模マンションに住んだこと無いからわからないけど
エレベーター内がゴミ臭そうですね
93864: 匿名さん 
[2018-09-06 18:27:04]
大阪のマンションまだ停電中で10階まで重たい水もってお年寄りが階段登ってた。
マンションじゃなく戸建てに住めば良かったのに
93865: 匿名さん 
[2018-09-06 19:07:11]
停電しましたが、三菱アウトランダーPHEVのおかげで電気確保できました。ガソリンさえ確保できればずっと発電できます。
戸建てで良かったです。
93866: 匿名さん 
[2018-09-06 19:24:39]
災害が起こるとタワマンさんはしばし沈黙。
93867: 匿名さん 
[2018-09-06 19:33:40]
車があるとテレビも見れるんだよね
ハイブリッドならガソリンくわないからなお良い
93868: 匿名さん 
[2018-09-06 19:36:35]
「52時間停電でマンションクソ!まじ死ぬ!!」
ってツイートありました
93869: 匿名さん 
[2018-09-06 19:50:36]
車があればナビの情報量も増えてるし、スマホやPCの充電、TV・ラジオに困らない。
普通のハイブリッドでもバッテリー容量が大きいから、インバーターがあればより便利。
マンションさんは車持てないらしいけど。
93870: 匿名さん 
[2018-09-06 20:03:28]
過去レスにもあったが地震発生確率と震度予測マップ[2018年版]をもう一度確認して立地や住居形態を選んだほうがいい。
北海道の地震は想定地域から外れているがあれだけの被害が出ている。
関東では湾岸エリアや神奈川、千葉は要注意。

https://www.teguchi.info/disaster-control/earthquake-hazard-map/
93871: 匿名さん 
[2018-09-06 20:22:34]
最上階の妬みすごいなw
買えないからしょうがないねw
93872: 匿名さん 
[2018-09-06 20:37:30]
北海道の地震の被害が凄いね
マンションで良かった。
93873: 匿名さん 
[2018-09-06 20:50:29]
ここって、深く考えないでローコスト戸建て買っちゃった人が集まるスレなのか?w
93874: 匿名さん 
[2018-09-06 20:51:36]
停電マンションは困る。
93875: 匿名さん 
[2018-09-06 20:53:58]
ここは、深く考えないで4000万以下のローコストマンション買っちゃった人が集まるスレです
93876: 匿名さん 
[2018-09-06 20:59:28]
ローコストマンションって3流デベ物件のことかな?w
お似合いですね
93877: 匿名さん 
[2018-09-06 21:01:28]
>>93871 匿名さん
せいぜい簡易トイレ買っとけWWW

93878: 匿名さん 
[2018-09-06 21:05:06]
若葉マークがマンション1人の証(爆笑)
93879: 匿名さん 
[2018-09-06 21:07:31]
>>93875 匿名さん
あー、マンションへの不満を吐き続けてるキミのことか

93880: 匿名さん 
[2018-09-06 21:09:08]
>>93879 匿名さん
階段登る練習しとかないと
あとは悪臭対策な!
93881: 匿名さん 
[2018-09-06 21:18:49]
アンマンさん、スレにぶつけてる場合じゃないですね
93882: 匿名さん 
[2018-09-06 21:20:46]
戸建をゲットできれば、マンションへの不満も昇華できるのに
93883: 匿名さん 
[2018-09-06 21:43:50]
戸建は毎日階段生活
家主の高齢化と共に2階3階は物置になる
93884: 匿名さん 
[2018-09-06 21:47:31]
あぁ、昨日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることが出来なかった。

今日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。

そして明日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。

一生出来ないんじゃないだろうか。

深く考えずにマンション買って大失敗。
賃貸にしておけば良かった。
93885: 匿名さん 
[2018-09-06 21:50:12]
マンションさん、アク禁食らって初心者マーク付で復活のようです。
93886: 匿名さん 
[2018-09-06 21:59:03]
誰のこと?
93887: 匿名さん 
[2018-09-06 22:02:00]
マンションの中にいたのに飛んできたスレート(屋根材)に当たって亡くなった方がいますね。
https://www.asahi.com/articles/ASL955GVHL95PTIL03F.html

マンションだと飛んできた物で割れちゃう普通のガラスの窓を使っているんですね。
我が家は防犯ガラスなので、こういう時も安心です。
93888: 匿名さん 
[2018-09-06 22:04:26]
災害で亡くなる方は、残念がながらほとんどが戸建ての方です。
震災の多い日本で戸建の建設は禁止するべきです。
93889: 匿名さん 
[2018-09-06 22:16:03]
液状化も見事にハザードマップ通りですね。
やはり安全な立地に住むことが重要です。
93890: 匿名さん 
[2018-09-06 22:17:58]
この価格帯のマンションはカス、購入してはならないってマンションさんが言ってたよー。
93891: 匿名さん 
[2018-09-06 22:18:08]
マンションはいまだにシングルガラスだから怖いわな
カーテンも付けないらしいし
93892: 匿名さん 
[2018-09-06 22:19:48]
北海道の地震で高台が液状化してたね。
93893: 匿名さん 
[2018-09-06 22:27:02]
今まさにテレビでやっている清田区の液状化が酷かった場所は
液状化ハザードマップで真っ赤なエリアですよ。
標高が高いからと言って安心してはいけません。

標高、表層地盤増幅率、液状化ハザードマップ、崖崩れハザードマップ、
河川氾濫ハザードマップ、内水ハザードマップあたりをちゃんと見たほうがいいです。
大抵、新しく造成された住宅地はどれかに引っかかります。
93894: 匿名さん 
[2018-09-06 22:27:37]
高台は崩れる
高台が崩れたところが平野

戸建エリアは災害時いつも被害にあう
93895: 匿名さん 
[2018-09-06 22:31:15]
マンションも安心は出来ない
戸建の屋根のスレート材が飛んできて亡くなってる人がいる
93896: 匿名さん 
[2018-09-06 22:33:20]
高台もダメかあ。
やっぱ戸建てでは心配。
93897: 匿名さん 
[2018-09-06 22:34:58]
これだけハザードマップが整っているんですから、
それを見て土地を選べばいいだけですよ。

高台だから無条件で安心なんて情弱にも程があるでしょう。
93898: 匿名さん 
[2018-09-06 22:36:08]
危険なエリアはリスク知ってて住んでるから自己責任
安全だと思って余裕こいてたら停電で糞尿が吹き出すマンションが一番やばい
93899: 匿名さん 
[2018-09-06 22:39:47]
>>93896: 匿名さん 

まったく同感です。災害の多い日本で戸建てに住むのは自殺行為です。
93900: 匿名さん 
[2018-09-06 22:42:19]
死者の割合見たらわかるよね
どっちが危険か

そりゃ、どっちも死者はいるよ
でも確率論だと明白だよね
93901: 匿名さん 
[2018-09-06 22:42:34]
災害が多いからこそ安全な立地の戸建でしょう。
マンションは停電したら糞尿吹き出し、階段上り下り千本ノックの刑になりますし。
93902: 匿名さん 
[2018-09-06 22:46:54]
いい土地に備蓄に発電機かEV車
戸建てがベスト
93903: 匿名さん 
[2018-09-06 22:54:52]
>93900: 匿名さん

おっしゃるとおり。

日本で戸建てなんて選択肢ない。
93904: 匿名さん 
[2018-09-06 22:57:58]
いやいや
戸建てだのマンションだの、購入しちゃダメ!
安全なところへ身軽に移動できる賃貸派が最強ですわ!
93905: 匿名さん 
[2018-09-06 23:00:34]
都心で3LDK賃貸だと月20万はいるけどね
ローン組むよりも辛い
93906: 匿名さん 
[2018-09-06 23:05:41]
>>93905 匿名さん
辛くないよ〜ん。
もし辛かったら引っ越せばいいじゃん。
93907: 匿名さん 
[2018-09-06 23:06:41]
臨機応変にね!!!
93908: 匿名さん 
[2018-09-06 23:10:13]
相続税対策と団信を考えると死ぬまで賃貸はちょっとね
93909: 匿名さん 
[2018-09-06 23:14:54]
賃貸でもマンションだと糞尿吹き出すからねw
賃貸戸建探さないとね
93910: 匿名さん 
[2018-09-06 23:15:39]
お!分譲賃貸マンションさんが不思議な論を
賃貸なら安心
何をどう考えればそうなるのか…
93911: 匿名さん 
[2018-09-06 23:16:25]
やっぱり、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見いだせないマンションさん。

災害が怖いからマンションにするなら賃貸で十分だもんね。

購入するなら戸建て一択。
マンション惨敗。
93912: 匿名さん 
[2018-09-06 23:18:46]
>>93908 匿名さん

団信を考えると死んでも管理費・修繕積立金の強制徴収が発生するマンションはちょっとね。
93914: 匿名さん 
[2018-09-06 23:20:25]
住宅ローン控除終わったら貸して、また買って住宅ローン控除の繰り返しを考えてるんだけどやってる人いる?
93915: 匿名さん 
[2018-09-06 23:27:00]
>>93914 匿名さん
銀行が貸してくれるならお好きにどうぞ
93916: 匿名さん 
[2018-09-06 23:29:58]
>マンションは停電したら糞尿吹き出し、階段上り下り千本ノックの刑になりますし。

これって何の為にやってるの?
93917: 匿名さん 
[2018-09-06 23:34:36]
ここは千本ノックよりキツそうです
最上階は死ぬんでは?

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/image.php?qid=14195670104
93918: 匿名さん 
[2018-09-06 23:38:55]
>>93917 匿名さん

>大阪に住んでます台風21号のせいで停電しています…
>タワーマンションが停電しています。
>ざまぁwwwって

千本ノック…が起きてるのかな?
93919: 匿名さん 
[2018-09-06 23:39:26]
>>93917 匿名さん
妬み嫉みの極致ですな。
この人、一生妬んで
その役目を終える流れですね。
アーメン
93920: 匿名さん 
[2018-09-06 23:44:56]
>>93917 匿名さん
その真っ暗なタワマンはトイレどうしているんですかね?
93921: 匿名さん 
[2018-09-06 23:45:41]
>>93911 匿名さん
住んでるマンションから糞尿が吹き出せば
引っ越せばよい。
住んでる戸建てが水に浸かれば
よそへ住み替えればよい。

フットワークの軽い賃貸派が最強だと思うのです。
93922: 匿名さん 
[2018-09-06 23:47:10]
>>93920 匿名さん
NHKで災害の専門家がビニール袋でようをたして袋を縛ってベランダで保管って凄いこと言ってました(笑)
93923: 匿名さん 
[2018-09-06 23:47:48]
>>93921 匿名さん
フットワークが軽いかは所有、賃貸関係なく
すぐ動かせるお金が2〜300万あるかだよ
93924: 匿名さん 
[2018-09-06 23:48:45]
>>93920 匿名さん
さあ、どうしてるんですかねw
タワマンを死ぬまで買えないだろうあなたには、一生知り得ないナゾでしょうね。
93925: 匿名さん 
[2018-09-06 23:49:06]
>>93917 匿名さん
戸建さん達の恨みが詰まった投稿だね
共感したのかな?
93926: 匿名さん 
[2018-09-06 23:49:42]
>>93924 匿名さん
我慢してるの?(笑)

93927: 匿名さん 
[2018-09-06 23:51:29]
>>93922 匿名さん
その方法は戸建も一緒だって言ってなかった?
93928: 匿名さん 
[2018-09-06 23:52:49]
>>93923 匿名さん
逆に、すぐに動かせるお金が300万ない家庭って、かなり少数派だと思う。
93929: 匿名さん 
[2018-09-06 23:53:14]
>>93924 匿名さん
答え
戸建てに頭下げてトイレ借りる(爆笑)
93930: 匿名さん 
[2018-09-06 23:56:27]
>>93926 匿名さん
さあぁ〜
あなたの頭上から水滴が降ってくるかもね…
93931: 匿名さん 
[2018-09-06 23:56:39]
どうあがいても、いくらネガキャンしてもローコスト戸建から広いマンション最上階へは住み替えできませんw
93932: 匿名さん 
[2018-09-06 23:58:52]
>>93928 匿名さん

良かったねあって!
有ると分かると思うけど所有形態なんて関係ないでしょ
93933: 匿名さん 
[2018-09-06 23:59:20]
>>93931 匿名さん

賃貸なら
どちらでも住めるが…
なにか…
93934: 匿名さん 
[2018-09-07 00:00:50]
>>93933 匿名さん
予算さえあればね
予算があると分かると思うけどね

93935: 匿名さん 
[2018-09-07 00:01:52]
タワマンだと安全性が高いので安心
93936: 匿名さん 
[2018-09-07 00:02:33]
>>93929 匿名さん

戸建さん達の家ってクミトリ?
93937: 匿名さん 
[2018-09-07 00:08:45]
すこしずつ電気復旧しているようです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00000141-asahi-soci
 午前11時ごろ、札幌市中央区の14階建てマンションに住む女性(76)は食料や
水が入ったスーパーの袋を両手に、マンション入り口で空を見上げた。部屋は13階。
「足があまりよくないので、エレベーターが止まって下りるのに苦労した。
高層の部屋に住むのも考えものです」と話した。
93938: 購入経験者さん 
[2018-09-07 00:16:44]
戸建もタワマンもあるけどどちらも一長一短やね。しかし眺望だけはいつも感動させられる。
93939: 匿名さん 
[2018-09-07 00:18:35]

耐震2マンションだと安心だね
戸建てさんのなんちゃって耐震3ではどーしようもないだろうなw
93940: 匿名さん 
[2018-09-07 00:22:15]
立地の良いところは、耐震等級2にしなくて
耐震等級1でも売れるから、結果的に売り難い立地とかでないと
耐震等級2は無いですよね。

立地の良い新築の耐震等級2の物件があれば、ぜひともご紹介願いたいものです。
93941: 匿名さん 
[2018-09-07 00:29:10]
>>93940 匿名さん

賃貸でいいじゃん(΄◉◞౪◟◉`)
93942: 匿名さん 
[2018-09-07 00:36:48]
>>93938 購入経験者さん
トイレを我慢し部屋まで階段で登る精神力にも感動させられますよ(笑)
93943: 匿名さん 
[2018-09-07 00:42:20]
>>93942 匿名さん
階段は精神力で登るモノではなく、脚力で登るモノです。
93944: 匿名さん 
[2018-09-07 00:56:37]
4000万以下のマンションで快適にくらせる程、日本の住宅価格は安くない。
93945: 匿名さん 
[2018-09-07 01:53:51]
今はマンションがオリパラバブルだからね
しばらくすれば価格は落ち着く
93946: 匿名さん 
[2018-09-07 04:07:55]
>>93939 匿名さん 
最近のマンションでも最低の耐震等級1がデフォ。
戸建ては耐震等級3。
構造計算で住宅性能表示制度の耐震等級3とれば問題なし。
93947: 匿名さん 
[2018-09-07 05:27:19]
前からわかってることだがライフラインが途絶するとマンション、とくに高層階には住めない。
過去も大規模震災直後にマンション推しは暫し沈黙。
93948: 匿名さん 
[2018-09-07 05:32:28]
やはり災害に強いのは戸建ですね。
93949: 匿名さん 
[2018-09-07 06:46:30]
戸建さんってヒマなんですね

レスの数が段違いです
93950: 匿名さん 
[2018-09-07 07:10:30]
>>93949 匿名さん
災害でマンションさんがだんまりになってからスレが過疎ぎみですがね
93951: 匿名さん 
[2018-09-07 07:55:54]
戸建さんの奮起に期待ですね
93952: 匿名さん 
[2018-09-07 08:02:59]
罹災してる方々がいるなか、マンションを叩きまくる戸建さんの神経を疑いますね
93953: 匿名さん 
[2018-09-07 08:08:23]
叩いているのではないですよ。
これから家を買おうとしている人に
マンションは災害に弱いですよ、と伝えているだけです。
93954: 匿名さん 
[2018-09-07 08:17:30]
いま罹災してる方々への配慮が欠けているのではないかという話をしたつもりですが、やはり通じていないようです。

戸建さんの神経を疑いますね
93955: 匿名さん 
[2018-09-07 08:19:37]
>>93953 匿名さん
初心者マークとそうでないアカウント

おたくは少なくとも2つ以上のアカウントを使い分けていることが明らかとなりました。
93956: 匿名さん 
[2018-09-07 08:25:06]
戸建さんの奮起に期待ですね
93957: 匿名さん 
[2018-09-07 08:27:01]
>>93953 匿名さん
自分で参考になるボタンを押してしまう手グセも治したいですね

93958: 匿名さん 
[2018-09-07 08:27:10]
こういう時だからこそ、災害リスクに対する啓蒙が必要なんですよ。

マンションに住むのも危険ですが、
低地や地盤の弱い場所に住むのも危険です。
皆さん、災害リスクを考えて住む場所を考えましょうね。
93959: 匿名さん 
[2018-09-07 08:40:05]
「啓蒙」という言葉は差別や不適切であるとされています。
その理由は漢字の意味からきているようです。
「啓」は「わからないことを教え導く、申す」
「蒙」は「愚かで無知なこと、くらいこと」
といった意味を持ちます。

「蒙」という字には相手のことを「愚か」や「無知」だと扱っていると解釈できるため、「啓蒙」は差別用語や不適切用語として認識されることもあります。
こういった漢字の意味から、啓蒙するという言葉を使われると「上から目線だ」「侮辱している」などと受け取られています。


戸建さん、一般常識なので気をつけましょう。
93960: 匿名さん 
[2018-09-07 08:53:03]
>>93959 匿名さん
そうですよ。

無知で愚かな人が災害リスクの高い家に住むのを咎めてあげているんです。
93961: 匿名さん 
[2018-09-07 09:04:42]
この状況でもマンションに住みたいと言う人なんかいるのかね
93962: 匿名さん 
[2018-09-07 10:38:43]
> 93961

どの状況を言っているかわらかないけど、最近の台風や豪雨、地震を見る限りは、マンションが良いとは思います

さらに、ここの一部の戸建さんは、悪意ある詐欺的な発言をされる方がおられるので、発言の信憑性がかなり低いので。
93963: 匿名さん 
[2018-09-07 10:46:15]
マンションは電力で支えられてるいわば住居装置
電力途絶えたら全然生活できない
規模の大きな災害なんてだいたい停電につながるから災害に弱い住居といえる
93964: 匿名さん 
[2018-09-07 11:00:20]
>93945: 匿名さん  [2018-09-07 01:53:51]
>93946: 匿名さん  [2018-09-07 04:07:55]
>93947: 匿名さん  [2018-09-07 05:27:19]
>93948: 匿名さん  [2018-09-07 05:32:28]

危険な兆候ですね。
93965: 匿名さん 
[2018-09-07 11:05:09]
> 93963

電力のこといっていたんだ。
まぁとりあえず家が無事なら、そこまで大きな問題ではないと思うけど

規模の大きな災害の場合、基本避難所でしょ?もしくは遠方に避難

電力のことだけで、一概にマンションが災害に弱いは、言い過ぎでしょう
だから、93962さんのように戸建さんの発言は信憑性が低いって言われるんです
93966: 匿名さん 
[2018-09-07 11:15:26]
各地でご苦労されている方がいらっしゃる中で、不謹慎な発言は慎むべきでは!

マンション・戸建て以前の問題。
93967: 匿名さん 
[2018-09-07 11:19:00]
>>93966 匿名

大阪の台風以前のマンションの非道極まりない投稿をまず反省すべきでしょうね

93968: 匿名さん 
[2018-09-07 11:35:52]
>>93965 匿名さん 
>規模の大きな災害の場合、基本避難所でしょ?もしくは遠方に避難

大都市では自宅での生活が基本。
東京では避難所の収容能力が小さいので、防災マニュアルでも自宅で生活することが前提になってる。
マンションさんも甘い考えを捨てて、停電しても自室で生活する体力をつけないといけない。

遠方への避難も、マンションじゃ車を持てないので交通インフラが途絶したら無理。
93969: 匿名さん 
[2018-09-07 11:44:02]
マンション住民は、大規模災害によるインフラ被災の影響をイメージすらできないようだ。
93970: 匿名さん 
[2018-09-07 11:51:46]
>>93965 匿名さん

そこまで大きな問題ですよ?
何を見てるんですかね。
水道、明かり、熱源全部使えないんじゃどうしようもない。
避難所なんて壊れた戸建ての住人ぐらいしか想定してないので
100世帯単位のマンション住人なんて入らないですよ。
93971: 匿名さん 
[2018-09-07 11:55:42]
だから4000万以下のマンションを買っちゃうんだ。
93972: 匿名さん 
[2018-09-07 11:58:00]
もともとマンションさんを弄んでいただけのスレッドですが
台風と地震に無力という事実に直面して不謹慎しか言えなくなった
93973: 匿名さん 
[2018-09-07 12:02:34]
>>93962 匿名さん
>どの状況を言っているかわらかないけど、最近の台風や豪雨、地震を見る限りは、マンションが良いとは思います

マンションは停電や断水で自室生活が困難になるし、耐震性能も今の戸建てより低い住居。
93974: 匿名さん 
[2018-09-07 12:08:44]
一番は地震で半壊や全壊したら資産価値ゼロっていう事が一番のリスクのような

戸建てなら地震保険の範囲で建て替えるっていう選択肢はあるけど
93975: 匿名さん 
[2018-09-07 12:11:43]
マンションは立地がいいんでとか抜かしているけど
駅周辺にいくつも作っちゃうから避難所なんてあるわけないだろ
あってもただのグラウンドかよくて教室だよ
明りのある体育館なんてすぐ満杯
93976: 匿名さん 
[2018-09-07 12:13:47]
マンション命さんも、戸建て命さんも、さらには賃貸命さんも
来るべき災害に備えて食料や水、電池などの備蓄をキチンとしておこう。
と…いうことですな。

我が家の備蓄はというと、あるにはあるが
どう見ても少なすぎでした。
93977: 匿名さん 
[2018-09-07 12:18:01]
4000万以下の中古マンションしか狙えない収入なら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
93978: 匿名さん 
[2018-09-07 12:19:24]
購入するなら、立地が良く災害にも強いマンションかな。
スレチですが。
93979: 匿名さん 
[2018-09-07 12:21:03]
ど田舎に住みたいなら、戸建しかない。
93980: 匿名さん 
[2018-09-07 12:28:43]
>災害にも強いマンション

停電でおしまいだから存在が疑わしいし、あったとしてもそのお金で戸建て建てた方がはるかに強い。

>スレチですが。

スレチレベルのマンションじゃないと普通の戸建てに対抗できないのか
93981: 匿名さん 
[2018-09-07 12:41:41]
耐震等級2のマンションって検索しても無いけれど

脳内妄想?
93982: 匿名さん 
[2018-09-07 12:46:23]
> 93975

なんか言っていることが意味不明

> 駅周辺にいくつも作っちゃうから避難所なんてあるわけないだろ
> あってもただのグラウンドかよくて教室だよ

別に避難所が駅近に限らないと思うけど、避難所くらい徒歩10分以上歩いて行っても問題ないと思うが
マンション住民に避難所がないなら、戸建住民もないけど

それとも戸建は、マンションに比べて、だいぶ郊外が前提って言いたいの?
郊外は郊外で避難所の数は少ないし、救援物資は、避難人数が多いところから先に運ばれるから物資の供給も遅くなるし
93983: 匿名さん 
[2018-09-07 12:52:17]
マンションだと建物自体がしっかりしてるので
災害のニュースが続く日々でもぐっすり眠れる
93984: 匿名さん 
[2018-09-07 13:01:15]
>>93982 匿名さん

駅近に複数のマンション、学校は駅近ではないが当然歩く距離にある
複数のマンション住人が押し寄せても収容不可能
戸建て住人は基本自宅避難で避難所には救援物資を取りに行く
壊れた戸建ての住人は避難所で寝泊まり(マンション住人より先に到着する可能性が高い)

93985: 匿名さん 
[2018-09-07 13:02:07]
>>93983 匿名さん

階段昇降のための体力を温存できますね
93986: 匿名さん 
[2018-09-07 13:10:56]
>>93982 匿名さん 
高密度居住のマンション住民が大挙して押し寄せたら避難所は迷惑する。
マンションは管理組合として対応するのが基本。
93987: 匿名さん 
[2018-09-07 13:20:23]
大規模震災でマンションが被災すると、管理組合で合議しないと行政サービスの申請もできない。
区分所有のデメリット。
戸建ては世帯単位で申請可能できる。
93988: 匿名さん 
[2018-09-07 13:24:43]
>マンションだと建物自体がしっかりしてるので
>災害のニュースが続く日々でもぐっすり眠れる

マンションはほとんど最低の耐震等級1しかない。
今の注文戸建ては最上級の等級3が標準仕様。
93989: 匿名さん 
[2018-09-07 13:48:53]
戸建てはシロアリ被害で耐震等級0になる確率が高い
地震で全壊した戸建ての9割がシロアリ御殿だったというデータもある
93990: 匿名さん 
[2018-09-07 13:54:13]
ランニングコスト差2000万も見積もっちゃう戸建てさんは
自主管理費ケチって白蟻来るよね

ランニングコスト差少なく見積もってる戸建てさんは
白蟻大丈夫そうだけど、このスレには居なそう
93991: 匿名さん 
[2018-09-07 14:02:53]
>>93990 匿名さん
防蟻なんて多くて5年に一度。10万程度のコストだぞ。

93992: 匿名さん 
[2018-09-07 14:10:14]
停電にシロアリで対抗しようとするマンションさん無謀すぎ
93993: 匿名さん 
[2018-09-07 14:13:09]
耐震等級の低いマンションの反論はシロアリだけ?
マンションの耐震性のレベルを知られたくないらしい。
93994: 匿名さん 
[2018-09-07 14:32:14]
災害に強いマンション
https://lions-mansion.jp/MN160083/eco.html
災害時の生活持続性に備え、1週間以上のライフラインを確保。
93995: 匿名さん 
[2018-09-07 14:39:05]
カビも耐震等級0になる
93996: 匿名さん 
[2018-09-07 14:39:17]
エレベーターを動かすには足りないね。
わざわざ「一部」と書いてある。
どうせ耐震等級も1でしょ?
93997: 匿名さん 
[2018-09-07 14:40:34]
>災害に強いマンション

あれ?マンションの普段馬鹿にしてる太陽光発電が災害対策かよwww
93998: 匿名さん 
[2018-09-07 14:41:34]
>>93994 匿名さん

やっぱりスレタイから外れますねぇ
93999: 匿名さん 
[2018-09-07 14:45:17]
>カビも耐震等級0になる
マンション北部屋は危ないですね。
94000: 匿名さん 
[2018-09-07 14:46:48]
太陽光の戸建てが最強ってことになっちゃうね~
ハイブリッド車所有ならコンセント付いてるしね~
あとはEV車所有かな~

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる