住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-07 04:50:10
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

95351: 匿名さん 
[2018-09-15 17:58:13]
マンションは耐震性の話題を印象操作で乗り切ろうとしてるけど、今の戸建てより耐震等級が低いのは明らか。

耐震等級とは?マンションの耐震等級は上げられる?
http://taishinsekkei.com/info/taishintokyu/
引用
マンションの耐震等級を上げるのが困難な理由
「耐震等級3のマンションなら人気が出るのでは?と思われるかもしれませんが、耐震力を上げれば上げるほど、建築コストは膨らみ一戸あたりの販売価格に反映されます。
また、耐震力を上げると柱は太く窓は小さくなり、壁が多くなります。居住空間が狭く、採光や採風に影響が出て使い勝手が悪くなるのです。
耐震性を気にするマンション購入者は多いですが、実際の間取りや価格を見ると、狭くて高いマンションはどうしても見劣りがするでしょう。
ですから、マンションの耐震等級を上げることは可能なものの、施主にとってはハードルが高くなるのです。」
95352: 匿名さん 
[2018-09-15 18:00:01]
戸建は耐震等級3でも不安。
マンションは耐震等級1でも安心。

https://life-info.link/taishin-tou...

しかも戸建って、土砂崩れや液状化や川の氾濫や津波で流されちゃう。
火災にも弱いし台風にも弱い。
95353: 匿名さん 
[2018-09-15 18:01:36]
マンションはいかに安く作って高く値段を乗せるかですからね。
快適性? 耐震性? そんなこと考慮しないですよ。
高値掴みで買わされて喜ぶくらいですからねぇ・・・。
95354: 匿名さん 
[2018-09-15 18:02:55]
戸建、安くて羨ましい。
95355: 匿名さん 
[2018-09-15 18:08:23]
東日本大震災におけるマンション被災を改めて見直す必要がある。
被災後の修繕や行政手続きは戸建てが基準になっているからマンションでは修繕や解体までに手間と時間がかかる。

宮城県におけるマンションの被災実態とその教訓 宮城県マンション管理士会
https://www.mm-chiyoda.or.jp/wp-content/uploads/2014/07/mev-120331siry...

被災マンションの復旧・復興に向けた政策提言 -東日本大震災を踏まえて-
http://www.jicl.or.jp/wp/wp-content/uploads/teigen2012.pdf
95356: 匿名さん 
[2018-09-15 18:11:04]
やはり耐震2マンション最上階は最強だなw
95357: 匿名さん 
[2018-09-15 18:12:10]
>>95352 匿名さん
それ、無茶苦茶な記事だなw

現実は震度7が2度も襲った熊本地震でもツーバイ戸建は一棟も倒壊していない。
一方で、マンションは全体の2割も半壊以上の判定が出ている。
地震に強いのは間違いなく(ちゃんと建てられた)戸建。
95358: 匿名さん 
[2018-09-15 18:13:44]
>>95352 匿名さん

まあ、戸建の耐震等級なんて、まったく当てになりませんね。
95359: 匿名さん 
[2018-09-15 18:16:12]
木造では火災に不安があります。
95360: 匿名さん 
[2018-09-15 18:26:20]
>>95359 匿名さん
火災で悲惨なのはマンションとなんど言われれば理解できるのかな?
95361: 匿名さん 
[2018-09-15 18:38:12]
木造の災害は、死に繋がる可能性が高いのも特徴。
95362: 匿名さん 
[2018-09-15 18:42:59]
そもそも誤作動とコスパ優先で熱式火災報知器しか設置できないマンションなんて怖くて住めない
95363: 匿名さん 
[2018-09-15 18:46:56]
戸建の安さが羨ましい。
95364: 匿名さん 
[2018-09-15 18:59:04]
>>95362 匿名さん
マンションさんに火災報知器の話しなんか理解できないよ(笑)

95365: 匿名さん 
[2018-09-15 19:01:43]
北海道の液状化を見ると
戸建は大変だね
住民がバラバラだから行政も何もできない
95366: 匿名さん 
[2018-09-15 19:03:28]
高台でも液状化ですか。
95367: 匿名さん 
[2018-09-15 19:06:26]
火災報知器って煙じゃないの?
95368: 匿名さん 
[2018-09-15 19:08:12]
戸建ってスプリンクラーすらついてないって聞いたけど本当?
95369: 匿名さん 
[2018-09-15 19:11:54]
ちゃんとした火災報知器だと警備会社や消防署に通報が行くが
戸建の場合どうなるのかな?
なるだけ?
セコムとか入ってたら違うとは思うが…
95370: 匿名さん 
[2018-09-15 19:25:30]
>>95366 匿名さん
高台でも谷を埋めた場所はダメ。

戸建を建てるなら、そういうことをきちんと調べられる人じゃないと。
業者の言われるままで自分で判断できない人はマンションのほうがマシかもね。
95371: 匿名さん 
[2018-09-15 19:27:10]
液状化しにくいエリアでも液状化したみたいね。

高台のはずが・・・
95372: 匿名さん 
[2018-09-15 19:28:49]
また次の災害も残念ながら戸建でしょうね。
95373: 匿名さん 
[2018-09-15 19:33:26]
>>95371 匿名さん
今回もしっかりと液状化しやすいと思われていたエリアですよ。

↓は今回の液状化被害にあった大手HMの戸建ですが、キッチリ杭が打ってあるおかげで
写真手前側の地盤が1m近く傾いたのに建物自体は水平を保っています。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hokkaido/region/hokkaido-22638...

この写真こそが杭打ちが必要(軟弱地盤)だと事前に分かっていたエリアって事の証左です。
95374: 匿名さん 
[2018-09-15 19:38:04]
>>95370 匿名さん

50坪だと、坪単価60万位ですか?
95375: 匿名さん 
[2018-09-15 19:42:21]
札幌で“液状化”現場を検証 「可能性低い」はずが...

https://sp.fnn.jp/posts/00400439CX
95376: 匿名さん 
[2018-09-15 19:43:44]
東京の液状化は湾岸地域と23区東側のリスクが高い。

地震危険度も区市町別に詳細に公表されてるから住居選びに活用したらいい。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm
95377: 匿名さん 
[2018-09-15 19:44:14]
想定外ですね。

戸建は無理だわ~。
95378: 匿名さん 
[2018-09-15 19:45:17]
>戸建ってスプリンクラーすらついてないって聞いたけど本当?

マンションのスプリンクラーは震災などで停電すると使えません。
95379: 匿名さん 
[2018-09-15 19:45:53]
>>95376 匿名さん

大丈夫。湾岸ですら4000万なんかで買えないから。
95380: 匿名さん 
[2018-09-15 19:47:02]
>>95378 匿名さん

やっぱり戸建ってスプリンクラーないんだ。
しかも木造でしょ。
95381: 匿名さん 
[2018-09-15 19:49:40]
>>95376 匿名さん

そのリンク先みると、湾岸が都内でもっとも安全なエリアの1つに見えるんだけど?
リンク間違えた??
95382: 匿名さん 
[2018-09-15 19:53:22]
>>95381 匿名さん

危険度マップがいかに当てにならないかがわかる。
95383: 匿名さん 
[2018-09-15 20:08:18]
>>95371 匿名さん 
札幌の震災ハザードマップでも液状化リスクが高かった地域。
95384: 匿名さん 
[2018-09-15 20:10:24]
>95381 匿名さん 
液状化リスクは別表示。
95385: 匿名さん 
[2018-09-15 20:15:25]
>>95382 匿名さん

ホントだ。
湾岸って安全なんだね。
信じて良いのかなあ~。
95386: 匿名さん 
[2018-09-15 20:19:40]
湾岸と東京東部は液状化リスクが高い。
湾岸と東京東部は液状化リスクが高い。
95387: 匿名さん 
[2018-09-15 20:22:24]
>>95381 匿名さん
こんな数字のトリックに騙されちゃうあたりがさすがに情弱さんらしいですね。

単位面積当たりの被害「棟数」で危険度を表しています。
つまり、単位面積あたりの建物が少ないマンションやビルの多いエリアは自然と危険度の数値が下がります。
1戸あたり、住民1人あたりだと全く違った数値になりますよ。

ちなみに、単純な地盤の強さはそこのリンクの中に出ていますが、
湾岸エリアや東側の低地エリアは全般的に極めて弱いです。
95388: 匿名さん 
[2018-09-15 20:25:10]
>>95377 匿名さん
完全に想定内ですよ。

実際に今回の液状化被害にあったエリアでも杭を打っていて、被害を免れた家がありますからね。
↓は某大手HMの戸建ですが、キッチリ杭が打ってあるおかげで
写真手前側の地盤が1m近く傾いたのに建物自体は水平を保っています。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hokkaido/region/hokkaido-22638...
95389: 匿名さん 
[2018-09-15 20:29:00]
>>95386 匿名さん

これだけ液状化リスクが高いにもかかわらず
このスレの予算の数倍なところばかり

知人宅は8階建てで
6階までは賃貸にして7~8階に居住

95390: 匿名さん 
[2018-09-15 20:31:09]
>>95376 匿名さん

情報ありがとう。
都の調査のようですし、信頼できますね。
豊洲って安全なんですね。
湾岸だから危険だと勘違いしておりました。
危険度が都内5,177町丁目中4700番台とは驚きの結果です。
戸建さんが安全だと考えられてるのは何番以上なんでしょうか。
95391: 匿名さん 
[2018-09-15 20:35:40]
豊洲のマンションは安全性以前に既に暴落傾向なのがやばい
95392: 匿名さん 
[2018-09-15 20:37:35]
>>95391 匿名さん

4000万円で豊洲のタワマン買えるなら是非、欲しい。
駅前も大規模再開発してるし。
95393: 匿名さん 
[2018-09-15 20:41:10]
>>95390 匿名さん

危険度そのものじゃなく順位を気にするバカがいるんだな驚いた
95394: 匿名さん 
[2018-09-15 20:42:17]
>>95390 匿名さん

都内で豊洲より安全なエリアは約4パーセントしかないってことですね。
逆に言えば96パーセントはあの湾岸の豊洲より震災があると危険ということです。
95395: 匿名さん 
[2018-09-15 20:47:03]
>>95392 匿名さん

ワンルームでいいの?
95396: 匿名さん 
[2018-09-15 20:57:31]
粘着マンションさんってもしかして豊洲?w
95397: 匿名さん 
[2018-09-15 21:04:18]
まさか湾岸埋立地豊洲に危険度リスクで負けてるなんて!
戸建、涙目w
95398: 匿名さん 
[2018-09-15 21:21:21]
完全に騙されちゃってるね。

面積あたりの被害棟数が基準だからマンションやビルの多いエリアは数値が低く出る。
1戸あたりで10倍危険でも、1棟あたり100戸入っているエリアなら数値は1/10になるからね。
95399: 匿名さん 
[2018-09-15 21:26:49]
埋立地豊洲より危険なエリアに戸建なんて恐くて建てられません。
つまり都内に戸建なんて無理だわ。
95400: 匿名さん 
[2018-09-15 21:42:04]
あぁ、昨日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることが出来なかった。

今日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。

そして明日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。

一生出来ないんじゃないだろうか。

深く考えずにマンション買って大失敗。
賃貸にしておけば良かった。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる