住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-10 14:58:25
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

83601: 匿名さん 
[2018-07-10 17:19:07]
一次取得でも将来貸すことまで視野に入れる
83602: 匿名さん 
[2018-07-10 17:24:46]
>>83601 匿名さん 
二次取得は4000万超の戸建てにしましょう。
83603: 匿名さん 
[2018-07-10 17:25:05]
資産価値という意味では好立地狭小戸建が最強
自身で住み倒した後で売るなり賃貸に出すなり民泊なり自由自在
売値は20年超えたら底だから後は賃貸にすればするほど得
即運用予定なら中古で買っても良い
83604: 匿名さん 
[2018-07-10 17:27:37]
1次取得はマンションってことでおk
83605: 匿名さん 
[2018-07-10 17:28:38]
>>83603 匿名さん

郊外戸建より好立地ミニ戸の方が資産価値あるのは同感。
でも、住みたいかと言われると、正直、悩むよね。
83606: 匿名さん 
[2018-07-10 17:31:04]
>>83591 匿名さん

私もどちらの収入もあるけど、節税ってところが理解できないです。
83607: 匿名さん 
[2018-07-10 17:40:29]
>>83603
それまさに私
築15年ほどの狭小買いました
住んだことはないです。
利回りも大したことないけど
長期的にまあ安心だろうということで決断しましたよ

83608: 匿名さん 
[2018-07-10 17:42:03]
>>83606 匿名さん
確定申告してればわかるはず。
83609: 匿名さん 
[2018-07-10 17:48:43]
田舎の利回り最強
83610: 匿名さん 
[2018-07-10 17:49:34]
一番ヤバいのは
一次取得で郊外の広めでこだわり(笑)の戸建買うことです。
高所得以外やり直し聞きませんので重々研究することです。


83611: 匿名さん 
[2018-07-10 17:55:07]
>>83610 匿名さん
快適じゃなきゃ意味ないけど(笑)
83612: 匿名さん 
[2018-07-10 17:55:40]
>>83610 匿名さん
おーい!
能見台さん聞いてるかい?
郊外はヤバイってさ(笑)
83613: 匿名さん 
[2018-07-10 17:56:22]
>>83608 匿名さん

してるけどわかりません。
因みに青色申告で10万円は控除してもらってるけど。
83614: 匿名さん 
[2018-07-10 17:57:34]
大切な人生
マンションは快適じゃないから無理
83615: 匿名さん 
[2018-07-10 17:58:17]
>>83610 匿名さん

それ、とってもよく理解できます。
おっしゃる通り。
郊外の価値の低い土地に、建物にお金かけるのは最も無駄。
建物の価値は立地があってのものです。
83616: 匿名さん 
[2018-07-10 18:03:50]
>>83610 匿名さん

転勤もなく通勤も苦じゃないなら全然ありだけどね
とりあえず退職までは広い家で充実した暮らしができるから
狭く不自由な暮らしして老後に謎の資産残そうとしてるなら資産価値最重視でも良いが
83617: 匿名さん 
[2018-07-10 18:05:06]
>>83613 匿名さん 
自分は青色申告じゃないけど、確定申告で不動産所得用の収支内訳書を書いていればわかる。
83618: 匿名さん 
[2018-07-10 18:09:00]
青色はやったほうがいいですよ
手間ゼロですから、ただし前年に税務署に申請出す必要あります
83619: 匿名さん 
[2018-07-10 18:10:15]
赤になる不動産は
それだけで検討対象から外すか、即売って資産入替した方が良いと思いますね
83620: 匿名さん 
[2018-07-10 18:12:07]
赤字と節税は別問題
83621: 匿名さん 
[2018-07-10 18:14:12]
>>83617 匿名さん

確定申告してますが、やっぱり、よくわからない。
83622: 匿名さん 
[2018-07-10 18:14:36]
>>83620 匿名さん

それならわかります。
83623: 匿名さん 
[2018-07-10 18:22:20]
黒字でも節税は出来る
赤字でも節税は出来る
83624: 匿名さん 
[2018-07-10 18:27:22]
確定申告してますが、具体的な節税方法説明してくれないと理解できない。
83625: 匿名さん 
[2018-07-10 18:29:21]
資産価値が大事なのはわかるけど、自宅として住むならそれにこだわりすぎるのもどうかと思う。

土地値は安いかもしれないが、広々してて、緑が多くて、子供をのびのび育てられるような場所っていうのもありなんじゃないか?
そういった需要は0じゃないから、売れないって事は無いと思うよ。
83626: 匿名さん 
[2018-07-10 18:29:24]
なんだこの初心者マークの応酬はw
83627: 匿名さん 
[2018-07-10 18:32:38]
緑が多いのも善し悪し
虫と鳥の被害がね。。。
83628: 匿名さん 
[2018-07-10 18:59:03]
資産価値≒住み心地

例えば、通勤通学が楽って言うのも住み心地に含まれる。
83629: 匿名さん 
[2018-07-10 19:22:25]
>>83621 匿名さん

中古マンションを買って償却費で赤字を出し、給与所得から差し引いて源泉の還付を受けるってこと。
もちろんキャッシュフローは黒字ですよ。
83630: 匿名さん 
[2018-07-10 19:23:43]
4000万のマンションと6000万の戸建は資産価値が違うので比較になりません。
83631: 匿名さん 
[2018-07-10 19:29:06]
>マンション管理費は物件コストとは別で考えるべき ←分からない

月の支払いが同じでも、4000万の物件と6000万の物件とでは価格なりの価値が2000万円分違うので、常に4000<6000となり、4000=6000にはなり得ないってこと。
83632: 匿名さん 
[2018-07-10 19:41:16]
>>83629
減価償却で見かけ上キャッシュでても
経営的に赤ということだからダメなんですよ
83633: 匿名さん 
[2018-07-10 19:43:42]
>>83632 匿名さん

おっしゃる通り。
何が節税なのか、理解できない。
83634: 匿名さん 
[2018-07-10 19:50:46]
不動産経営者じゃないので平気です。
83635: 匿名さん 
[2018-07-10 19:54:31]
>>83631 匿名さん
月の支払いが同じなら、立地がよくて居住面積が広い戸建てのほうがいい。
83636: 匿名さん 
[2018-07-10 19:56:34]
私も不動産経営者ではないです。ただのサラリーマンですが、不動産収入も完全に黒字です。
減価償却代引いたらマイナスって、物件価格に対して家賃収入が相当、低いってことでしょ。
投資物件としては完全に不良資産です。
83637: 匿名さん 
[2018-07-10 19:58:04]
住みたいエリアがある。
家族構成から必要な広さがある。
マンションだと予算オーバー。
戸建に妥協。
83638: 匿名さん 
[2018-07-10 20:01:09]
同一価格帯の物件だと、ランニングコストの負担に耐えられるかどうかできまる。
83639: 匿名さん 
[2018-07-10 20:05:14]
>投資物件としては完全に不良資産です。
投資物件じゃないのでほどほどの料金で貸してます。
83640: 匿名さん 
[2018-07-10 20:05:54]
4000万の物件と6000万の物件のどっちがいいかと聞かれたら、6000万の方がいいね。

比較になりません。
83641: 匿名さん 
[2018-07-10 20:08:57]
4000万のマンションと6000万の戸建てのどっちがいいかと聞かれたら、6000万の方がいいね。

比較になります。
83642: 匿名さん 
[2018-07-10 20:17:57]
>>83639 匿名さん

減価償却費より家賃が低い不動産なんて、
給与で毎年赤字補填してるだけで、持てば持つほど、
損失が嵩むだけです。さっさと手放した方が損失を押さえられるでしょう。
83643: 匿名さん 
[2018-07-10 20:22:15]
>>83639 匿名さん

ボランティア?借り主の立場になりたい。
83644: 匿名さん 
[2018-07-10 20:54:14]
減価償却費はキャッシュアウトしないから上手く使いこなせばいいんだよ
83645: 匿名さん 
[2018-07-10 20:55:07]
>>83612 匿名さん
え?
郊外のマンションはどうなるの??

4000万円だと能見台みたいな郊外にしか買えないでしょ。
83646: 匿名さん 
[2018-07-10 21:01:16]
>>83644 匿名さん

減価償却に使いこなすもなにもないよ。
計上するだけ。当たり前の話。
83647: 匿名さん 
[2018-07-10 21:12:45]
それを言い出したら車、ガソリン、車検、保険、携帯、パソコン、プリンター、文具、外食、書籍、郵便、ゴルフみんな経費計上してるよ
83648: 匿名さん 
[2018-07-10 21:14:33]
賃貸業の経営者としてみれば簡単な話で
赤字を垂れ流すのは経営者失格です。
銀行は新規融資はしませんし、担保保全にまわります。

だから赤字はダメなのです。

83649: 匿名さん 
[2018-07-10 21:17:45]
>>83647
不動産の経費なんて限られてるので
そんなことやってるといつか追加徴税喰らいますよ
規模が小さいのでバレないとか思ってるのかもしれないけど
記録は消えないから
通報しましょうか(笑)?
私はそんな帳簿はつくりませんね
83650: 匿名さん 
[2018-07-10 21:35:57]
来年消費税上がるから管理修繕費あがるなぁ~
83651: 匿名さん 
[2018-07-10 21:36:20]
素人が不動産を語ってはいけない
83652: 匿名さん 
[2018-07-10 21:44:36]
>>83647 匿名さん

それ節税じゃなくて脱税。
83653: 匿名さん 
[2018-07-10 22:03:38]
だから中古を買って償却費を計上すればいいんだよ。
83654: 匿名さん 
[2018-07-10 22:04:36]
4000万の物件と6000万の物件で悩む戸建さん。
83655: 匿名さん 
[2018-07-10 22:04:42]
>>83646 匿名さん
まだまだだな
83656: 匿名さん 
[2018-07-10 22:08:12]
償却費はキャッシュアウトを伴わない費用項目なので、意図的に赤字にして源泉税の還付を受けるってこと。
83657: 匿名さん 
[2018-07-10 22:11:20]
>>83647 匿名さん

賃貸業で誰をゴルフ接待するんですか?
83658: 匿名さん 
[2018-07-10 22:29:05]
>>83656
何度も言いますが
それは損してるということで
経費が虚偽なら脱税です
83659: 匿名さん 
[2018-07-10 22:31:16]
まともに賃貸経営してるとは思えない
つき合うのが馬鹿らしくなった
83660: 匿名さん 
[2018-07-10 22:34:55]
だから相手するなってのw
83661: 匿名さん 
[2018-07-10 22:43:56]
償却費はキャッシュアウトを伴わない費用で、かつ税務上の耐用年数は実際使用可能年数より短いので、意図的に赤字にして、給与所得と損益通算して還付を受けるというテクニックがあるよね。
◯◯リースとかも同じスキーム
83662: 匿名さん 
[2018-07-10 22:45:38]
>>83658 匿名さん

実際は、損はしてないんだよね。
83663: 匿名さん 
[2018-07-10 22:47:44]
>>83658 匿名さん
償却費の計上は虚偽でも何でもありません。
キャッシュアウトを伴わない費用ですね。
83664: 匿名さん 
[2018-07-10 22:50:13]
>83661
減価償却は別にただでもらえるわけでなく
売却時に当然ツケを返されます。
これも常識です。

そんなアホな指南はワンルームマンションの馬鹿な営業以外から
聴いたことありません
83665: 匿名さん 
[2018-07-10 22:56:30]
ポートフォリオに耐用年数違うものを混ぜて、減価償却のバランスを取るということはあるかもしれません

でも赤なら単純に赤字ですよ
失敗投資です。給与から補填してるだけです。

83666: 匿名さん 
[2018-07-10 23:11:12]
償却終わったら黒字に転換するね。
税金でちゃうけど。
83667: 匿名さん 
[2018-07-10 23:18:35]
減価償却引いただけで赤字なんて割高物件買わされただけだね。永遠に投資した資金回収できないね。一刻も早く手放して損失を最小限に抑えるのが最善の策でしょう。
83668: 匿名さん 
[2018-07-10 23:38:04]
時節柄、お中元が届き始める時期になりましたね。

この予算帯の属性だと、多く届く方は少ないかもしれませんが、我が家はお付き合いが広く、政財界始め大学、学会、広告業界などから毎年50個ほど届くのですが、戸建て住みの場合長い期間留守にしているときはどうされていますか?

うちは夏休みは毎年10日間ほど別荘に行くのですが、その間もお構いなしにお中元は届きますが、なま物、特にフレッシュフルーツの詰め合わせなど、うちのマンションはコンシェルジュが冷蔵庫に適時仕分けして一時預かっておいてくれるのですが、戸建てさんはどうしているのかなと疑問になりました。いちいち自宅に戻ってから再送手続きですか?期限の短いものは腐ってしまいませんか?そういう意味でも戸建ては不便そうですね。
83669: 匿名さん 
[2018-07-10 23:50:36]
うちは戸建で毎年100個ほどお中元がきてその時期不在にもしますが
不在時は全て宅配業者預かりですね
お付き合いが長いので最長1カ月くらいは預かってもらえます
83670: 匿名さん 
[2018-07-10 23:50:57]
能見台がこの掲示板では人気なようなので取り上げます

ここに戸建て買うとなぜダメかは割と簡単に説明できます。
suumoで比較的築浅戸建(〜20年くらい)で賃貸を調べると相場がせいぜい15万程度であることが解ります。
これを4000万で買うと表面利回り4.5%です。
この田舎でこの利回りで買う投資家はまずいません。
都心は高騰してしまい4.5%ぐらいはわりと普通になってしまいましたが
都心と田舎の4.5%どちらを買うか?と言ったら間違いなく前者を買います。

このエリアだったらざっと8%は欲しいので(最低ラインです)賃料15万なら、2000万前半ぐらいですかね。
とか、そんな計算になります(実需が見込めるからもう少しホゲホゲ、、とそこは細かい計算)
6000万を能見台に突込む人はなんて勇敢な人だ!と思います。

投資家は基本的に普通の購入層より賢いので
投資家がいないというエリアは、お金に清く正しい人が住んでるんだとは思わず(笑)、
なぜいないのかをまず考えたほうがよいです

どうしても能見台に住まねばならなかったらどうするか?
そりゃ間違いなく賃貸にしましょう


83671: 匿名さん 
[2018-07-10 23:56:13]
分譲賃貸マンションさん達に不動産投資の話をするなんて
小っ恥ずかしい
83672: 匿名さん 
[2018-07-11 00:00:19]
>>83671
too lateな人は後悔しか残らないと思うので
見なくて結構ですよ
83673: 匿名さん 
[2018-07-11 00:09:23]
>>83670 匿名さん

新築マンションなら2000万で買えるなら戸建否定になるけど
新築マンションもクソ利回りなる価格ですから残念

利回り前提ならクソボロ中古を買えという結論にしかならない
そしてクソボロ中古を買うなら土地の価値はしっかり残る戸建の方が良い
83674: 匿名さん 
[2018-07-11 00:10:01]
>>83672 匿名さん
先見の明がある人
小っ恥ずかしい話の続きをどうぞ
83675: 匿名さん 
[2018-07-11 00:14:18]
新築で買うなら戸建
中古で買う場合も戸建
今は戸建優位すぎですな
中古マンションは完全地雷
83676: 匿名さん 
[2018-07-11 00:19:31]
まだやってんのこのスレ?w
スレの主眼は単純。4000万じゃ広いマンション買えない、
だから戸建て建てるってことだろ?

平均戸建て=底辺マンション+ランニングコスト

なので、この価格なら戸建でいい。
広いマンション買えない人が(妥協して)戸建て。
83677: 匿名さん 
[2018-07-11 00:34:44]
広いマンションは80平米台だから論外
83678: 匿名さん 
[2018-07-11 00:38:31]
>広いマンションは80平米台だから論外

ん?戸建ては安いからもっと広いの買えるってわざわざ書いてるの?
予算足して数億だせば100㎡以上のマンションも買えますよ。ここではスレチですが。
ここの対象は狭いマンション or 安戸建てですから。
83679: 匿名さん 
[2018-07-11 00:51:10]
>>83677 匿名さん 

ここ4000万スレですからね。40㎡台のマンションでも7000万以上。
80㎡だと1億5000万超えちゃいますから。

戸建ては安くて広くて、しかも管理費も掛からなくてホント羨ましいです❗️
ここ4000万スレですからね。40㎡台の...
83680: 匿名さん 
[2018-07-11 00:54:21]
>広いマンションは80平米台だから論外
>ここ4000万スレですからね。40㎡台のマンションでも7000万以上。

なるほど、それらご指摘を踏まえて以下のように修正しました。これでいかがでしょう?

まだやってんのこのスレ?w
スレの主眼は単純。4000万じゃ狭いマンションすら買えない、
だから戸建て建てるってことだろ?

平均戸建て=底辺マンション+ランニングコスト

なので、この価格なら戸建でいい。
広いマンション買えない人が(妥協して)戸建て。
83681: 匿名さん 
[2018-07-11 00:55:58]
まだ修正足りてませんでした。以下最終稿です。

まだやってんのこのスレ?w
スレの主眼は単純。4000万じゃ狭いマンションすら買えない、
だから戸建て建てるってことだろ?

平均戸建て=底辺マンション+ランニングコスト

なので、この価格なら戸建でいい。
狭いマンションすら買えない人が(妥協して広めの郊外)戸建て。
83682: 名無しさん 
[2018-07-11 01:02:06]
>スレの主眼は単純。4000万じゃ狭いマンションすら買えない、
>だから戸建て建てるってことだろ?

>平均戸建て=底辺マンション+ランニングコスト

>なので、この価格なら戸建でいい。
>狭いマンションすら買えない人が(妥協して広めの郊外)戸建て。

綺麗にまとまりましたね。異議ナシです。このスレの結論でしょう。
83683: 匿名さん 
[2018-07-11 01:57:26]
3億円以下は戸建
カスマンの選択肢はない
83684: 匿名さん 
[2018-07-11 06:15:41]
元スレの3億臭が騙ったように、3億の壁を越えられない人はマンションを買ってはいけない。
83685: 匿名さん 
[2018-07-11 06:59:43]
4000万以下のマンションなんかいくらでもあるわw
83686: 匿名さん 
[2018-07-11 07:19:12]
4000万以下のマンションと6000万の戸建で悩む戸建さん。
83687: 匿名さん 
[2018-07-11 07:28:43]
ランニングコスト差が2000万もあることを認めてしまうマンションさん
83688: 匿名さん 
[2018-07-11 07:33:39]
悩める戸建さんに付ける薬なし。
83689: 匿名さん 
[2018-07-11 07:43:13]
成約率ガタ落ちで一番悩んでいるのはマンデベさん
83690: 匿名さん 
[2018-07-11 07:53:43]
マンションさんが積極的に2000万もランニングコストの差があると宣伝してますからねw
83691: 匿名さん 
[2018-07-11 07:59:01]
戸建の安さが羨ましい。
83692: 匿名さん 
[2018-07-11 08:06:32]
マンションのランニングコストって高いですからねぇ。
83693: 匿名さん 
[2018-07-11 08:07:52]
高層階100平米以上の高級マンションは一部の富裕層に人気があるのかもしれないが、それと一般的な戸建を比較するのもね。。

マンションの方が固定資産税が高い!ヤッター!て言ってた人?
83694: 匿名さん 
[2018-07-11 08:57:32]
戸建、激安だよね。
ホント羨ましい。
83695: 匿名さん 
[2018-07-11 09:05:58]
今のマンションが高すぎるだけ
建築費暴騰が終わったら多少適正に落ちるよ
83696: 名無しさん 
[2018-07-11 09:09:41]
>>83670 匿名さん
>このエリアだったらざっと8%は欲しいので(最低ラインです)賃料15万なら、2000万前半ぐらいですかね。

まさに田舎の新築マンション低層階がそれです。
自分はその最上階買いました。
バルコニーとポーチ入れると100平米越え。
この辺りの利回りは10%越え。
能見台6000万円の夢戸建ての利回りショボいっすね。
83697: 匿名 
[2018-07-11 09:11:36]
マンションさんのプライドは
たくさんお金を払う事で保たれてるからなぁ
83698: 匿名さん 
[2018-07-11 09:17:15]
田舎のマンションって100平米が2000万前半で買えて15万で貸せるのか
夢マンションですねw
83699: 匿名 
[2018-07-11 09:17:40]
大事なのは払ったお金と駅近と豪華なエントランスとイメージ
83700: 匿名さん 
[2018-07-11 09:25:10]
新築で利回り10%とかありえない
可能なのは築30年越えのワンルームマンションくらい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる