住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-10 16:06:09
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

34651: 匿名さん 
[2017-12-01 12:32:01]
マンション犯罪の多さを、マンションさんがデータで返せてないからね。
個人的な感情と感想に終始してる。
34652: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-01 12:32:48]
犯罪者
顔を見てみりゃ
マンション民
34653: 匿名さん 
[2017-12-01 12:33:09]
戸建さんの悪あがきは続く....
34654: 匿名さん 
[2017-12-01 12:33:39]
>ここの戸建がいくら喚いても、マンションの方がセキュリティ性が高いのは常識。

性犯罪が多発するのは住民のせいですか?
34655: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-01 12:34:01]
>>34650 匿名さん
性犯罪は何故マンションに多いねか?

このスレでマン民の性格がわかりますね。
34656: 匿名さん 
[2017-12-01 12:34:11]
こんなの誰が見てもマンションのセキュリティがザルだってことだよね。
マンションさんの必死の言い訳が、逆に焼け石に水を掛けてるだけになってる。
34657: 匿名さん 
[2017-12-01 12:34:30]
昼休みの時間帯が終わったら、仕事してない戸建民の一人芝居が幕開けする。
34658: 匿名さん 
[2017-12-01 12:35:32]
マンションさんの反論が全然なってないw
34659: 匿名さん 
[2017-12-01 12:36:17]
繁華街に立地してるのはマンションの方が多いから、マンションにおける犯罪遭遇率が高いだけ。
34660: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-01 12:36:38]
性犯罪はマンションで多発。
そのほとんどが住民同士での発生事故。
要するに、マンション購入する人間に犯罪者が多いという事実。
34661: 匿名さん 
[2017-12-01 12:37:07]
マンションさんは共同住宅が犯罪に脆弱だからオートロックなり警備員が必要認めちゃえばいいのにね

デベの偏った情報を妄信しちゃってるんだろうな
34662: 名無しさん 
[2017-12-01 12:38:36]
>>34659 匿名さん

だから、データでは住民同士の性犯罪が多い。
わざと嘘を流して何が楽しいの?
34663: 匿名さん 
[2017-12-01 12:38:42]
同一の犯罪発生率のエリアにおいて、住戸別の遭遇率がどうなっているか、調べたデータはないのかな?
34664: 匿名さん 
[2017-12-01 12:39:02]
>昼休みの時間帯が終わったら、仕事してない戸建民の一人芝居が幕開けする。

世の中、マンションさんみたいな安サラリーマンだけじゃないのよw
34665: 匿名 
[2017-12-01 12:41:05]
そもそもマンションが多く建つ場所は治安も悪い。
おのずと犯罪も多くなりマンションでも起きる。
34666: 匿名さん 
[2017-12-01 12:41:40]
>>34662 名無しさん

それだとセキュリティ性とか関係ないよね。

もしかして、100戸のマンションで一件発生したら1%じゃなくて100%とカウントされてる?
34667: 名無しさん 
[2017-12-01 12:42:31]
マンション民は困ると富裕層へ変身に変身しますよ。
34668: マンション掲示板さん 
[2017-12-01 12:44:37]
>>34666 匿名さん
発生件数のデータです。
マンションで性犯罪が多発しているという客観的データですね。
34669: 匿名さん 
[2017-12-01 12:45:12]
>>34664 匿名さん

おっと!
戸建さんが富裕層にジョブチェンジw
34670: 匿名さん 
[2017-12-01 12:45:44]
>繁華街に立地してるのはマンションの方が多いから、マンションにおける犯罪遭遇率が高いだけ。

自慢のセキュリティ設備は繁華街では機能しないの?
やっぱり住民が怪しいと思う。
34671: 匿名さん 
[2017-12-01 12:46:43]
>>34668 マンション掲示板さん
じゃあ、同じエリアなら同じ遭遇率になるはずだね。
34672: 匿名さん 
[2017-12-01 12:47:59]
>>34670 匿名さん

繁華街に戸建を建てたら分かる。
34673: 匿名さん 
[2017-12-01 12:49:07]
死角の多い戸建で安全と言われてもね。
34674: 匿名さん 
[2017-12-01 12:49:12]
繁華街に住む場合、マンション形式じゃないと枕を高くして眠れないね。
34675: 匿名さん 
[2017-12-01 12:50:39]
侵入窃盗は戸建を含む3階以下の物件で多く発生。
34676: 匿名さん 
[2017-12-01 12:52:10]
戸建てでは、マンションのように他の住民を無断で敷地内に入れるようなことはない。
共同住居と単独住居の違い。
34677: 匿名さん 
[2017-12-01 12:53:47]
4000万以下のマンションが建つような繁華街は推して知るべし。
34678: 匿名さん 
[2017-12-01 12:54:05]
無断で入らない泥棒がいるのかな?
34679: 匿名さん 
[2017-12-01 12:55:24]
>>34676 匿名さん

窃盗犯は、これから泥棒しますって、ごあいつでもするのかな?
34680: マンション掲示板さん 
[2017-12-01 12:55:27]
マンションは赤の他人と一連托生。
見ず知らずの他人に嫁や子供を晒し出す覚悟が必要。
34681: 匿名さん 
[2017-12-01 12:56:20]
変な戸建さんいるね。
泥棒が住人に許可でもとるの?
34682: 匿名さん 
[2017-12-01 12:57:29]
>>34681 匿名さん

相手にしないほうが宜しいかと。
34683: 匿名さん 
[2017-12-01 13:49:46]
マンションの共用部は、性犯罪の温床になりやすいしランニングコストまでかかる。
そんな不要な部分にかかる費用があるなら、戸建て敷地=専有部のセキュリティや外構にかけたほうがいい。
34684: 匿名さん 
[2017-12-01 14:18:53]
女性の一人暮らしがマンションに多いだけでしょ。
戸建で女性が一人暮ししたら、アウトですよ。
外構あると死角が多くて、外から見えないので
窃盗犯も狙いやすい。
34685: 匿名さん 
[2017-12-01 14:19:53]
マンションは年少者への性犯罪が多いってデータが出てるじゃん。
34686: 匿名さん 
[2017-12-01 14:26:06]
>女性の一人暮らしがマンションに多いだけでしょ。
>戸建で女性が一人暮ししたら、アウトですよ。

過去何度もマンション派が頓珍漢は言い訳をして反論されたパターン。
そのうち年少者の一人暮らしがマンションに多いとか言い出すよ。
34687: 匿名さん 
[2017-12-01 14:30:48]
マンションは案外犯罪が多いよってデータ付きの事実について、マンションさんは論点をずらしてはぐらかすだけだからね。
現実的な事実すら飲み込むことができない性格ってのは客観的に見てもマイナスにしか判断されない。
34688: 匿名さん 
[2017-12-01 14:49:31]
http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=2459
金無い人は戸建へGo!
34689: 匿名さん 
[2017-12-01 15:14:41]
もういいよ性犯罪さんは、他のスレで論破されたからって、別のスレにこなくても
元のスレに戻ってください

> マンションの共用部は、性犯罪の温床になりやすいしランニングコストまでかかる。
> そんな不要な部分にかかる費用があるなら、戸建て敷地=専有部のセキュリティや外構にかけたほうがいい。

じゃあそれで、戸建のランニングコスト計算してみたら?
いつも戸建のランニングコスト0円って主張するから、そんなのない前提で話していたと思うけど
34690: 匿名 
[2017-12-01 15:24:14]
>>34689 匿名さん

戸建てのランニングコストがゼロだと主張しているのはマンションさんだけでしょ。
戸建て派は戸建てのランニングコストを計上してる。

34691: 匿名さん 
[2017-12-01 15:26:14]
30年で建て替えだからランニングコスト0。
34692: 匿名さん 
[2017-12-01 15:34:05]
戸建はノーガード。
34693: 匿名 
[2017-12-01 15:43:35]
こんな感じだよね。
戸建てのランニングコストをゼロとしてみてるのはマンション派だけ。
34694: 匿名さん 
[2017-12-01 16:20:20]
という勘違いをしている戸建さん、、、というか戸建かアパートか分からないさん。
34695: 匿名さん 
[2017-12-01 16:23:33]
だよね。
戸建に維持管理費が掛からないなんて誰も言ってないのにそうと決めつける、戸建かアパートか分からないさんが、平日の日中は活躍中。
34696: 匿名さん 
[2017-12-01 17:01:52]
> 戸建てのランニングコストがゼロだと主張しているのはマンションさんだけでしょ。

そうかもね
2000万円ランニングコスト主張もマンション派のなりすましでしょうからね
あんな変な記載まともな戸建派はしないですから
34697: 匿名さん 
[2017-12-01 17:06:03]
性犯罪の話から話題をそらしたいマンションさん
34698: 匿名さん 
[2017-12-01 17:17:54]
>戸建てでは、マンションのように他の住民を無断で敷地内に入れるようなことはない。

今日のベスト珍言に決定。

窃盗犯が敷地内に入るのに住人に許可でも貰うんですかね。
34699: 匿名さん 
[2017-12-01 17:35:23]
>>34698 匿名さん

言ってる意味がわかりませんが?

34700: 匿名さん 
[2017-12-01 17:40:53]
いくらマンションのエントランスで侵入をガードしても、共用部では住民の犯罪を防げない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる