住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-10 16:06:09
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

222151: 匿名さん 
[2022-05-17 14:16:06]
>>222150 匿名さん

おいおい、お前はカーディーラーか?要らない、必要ないと言ってるのに、なぜ自家用車を売りつけるんだ?特に都心エリアは便利で、そもそも駐車場の付帯率も半分以下。全戸の3割以下という新築物件も多いし。住宅と関係ない物品の押し売りは止めろ。
222152: 匿名さん 
[2022-05-17 14:16:44]
>>222147 匿名さん
中古でも良いじゃない、新築並に良い家なら。
ただ一戸建てだと新築の方が安かったりするからね~
中古の一戸建ては土地が広い分、新築より高い事も。勿論安い中古もありますが、マンションと違い一般的ではありませんね。
市場の流通量で言えば、中古マンションの方が新築マンションより多く、新築一戸建ての方が中古一戸建てより多いので、
選択肢が多い方からより自身の条件にあった物件を探すのが普通でしょ。
222153: 匿名さん 
[2022-05-17 14:22:12]
>>222137 匿名さん
富裕層なら億ションとランニングをプラスした億戸建ての比較も良いですな~
スレ違いなんで、こちらに

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/649214/
222154: 匿名さん 
[2022-05-17 14:26:42]
>>222151 匿名さん
必要無くても比較スレなので(笑)
例えば、自分は単身者なので部屋は狭くて良いとかワンルームでイイからって言っているのと同じ。後は料理を作らず外食するからキッチンも要らないとか、風呂に入らないから浴槽無しでシャワーだけで良いとか。
完全にスレチですな。賃貸にしな。
222155: 匿名さん 
[2022-05-17 14:28:39]
>>222151 匿名さん

駐車場の付帯率は賃貸含むね。
分譲マンションで駐車場が無いなんてゴミ。
222156: ご近所さん 
[2022-05-17 14:30:01]
>>222154 匿名さん

キッチンや風呂は住宅関連。車は住宅と関係ない。無理矢理入れ込もうとしても無駄なんだよバカが。スレチだからマンコミュ以外の他行けよ。
222157: 匿名さん 
[2022-05-17 14:35:17]
>>222155 匿名さん

車必須の田舎ならそうだろ。でも駅直結や駅近マンションも多い都会だと、逆に駐車場の空きばかりで無駄だから、そもそも設置率も相当少ない。田舎の戸建てと同じだと思うなよ田舎っぺw
222158: 匿名さん 
[2022-05-17 14:35:54]
>>222156 ご近所さん
車でなく駐車場ね。
駐車場は住宅費に含まれます。
車を持たない条件を加えたいなら他のスレに。ここは一般的なマンションと一戸建ての比較スレ。
立地や家族構成とか住む人の条件はスルーなんだわ(笑)
222159: 匿名さん 
[2022-05-17 14:37:56]
>>222157 匿名さん
いえいえ、都内でもそれなりのマンションでしたら駐車場は付帯しております。
賃貸並の安物件だけです。駐車場が無いのは。それなりの方は、車を所有しておりますからw
222160: 匿名さん 
[2022-05-17 14:38:14]
回答がまだなんですけど、私は9500万の予算でローン下りますかね?戸建てさんの過去レスだと、そういうことだと思うんですが?以下再アップします。

自分の場合は免許持ってないし、そもそも都心育ちで移動はタクシーで自分で運転とか興味ないし、嫁もすぐ車酔いするそうで駐車場など必要ないんで、↑で出てた駐車場代35年で2000万と、クルマの購入維持費の3500万の計5500万プラスして、9500万のマンション買おうと思います。その額のローンが可能かは不明ですが、戸建てさんの意見だと、ランコスの差額を足した戸建てが建てられるんですよね?w
222161: 匿名さん 
[2022-05-17 14:40:44]
>>222159 匿名さん

広告とか見てみたら?新築マンションで全戸分の駐車場完備なんてほぼゼロですから、高級な億ションでも。大体3割~多くて7割分ほどだから。
222162: 匿名さん 
[2022-05-17 14:47:56]
子供がいると車無いのは非常に不便だよ
222163: 匿名さん 
[2022-05-17 14:48:57]
>>222158 匿名さん
>駐車場は住宅費に含まれます。

駐車場ない戸建ても都内多いよ、これとか港区だけど。都心は土地高いから余計ね。キッチンや風呂と違って、交通利便性の高い都心では、車はマストアイテムじゃないから。
駐車場ない戸建ても都内多いよ、これとか港...
222164: 匿名さん 
[2022-05-17 14:49:15]
>>222119 匿名さん
駅近でも子供などの家族が居れば車は必需品。
子供が運転できる年齢になれば複数の駐車スペースが必要。
駐車場の利用に無駄金がかかるマンションより無料の戸建てのほうが乗降も便利。
222165: 匿名さん 
[2022-05-17 14:56:24]
もはやクルマ複数所有、駐車場付きしかメリット出せなくなった戸建てw
便利な都心の車不要マンション派には何も響かない。使わない車や駐車場代を不動産代に足して、1億以上のマンション買う人が多いのも理にかなってる。乗らないモノは要らんw
222166: 匿名さん 
[2022-05-17 14:59:24]
あ、自分はスレチな数億の都心マンション住みだし、2000万以上の輸入車にも乗ってますよ。パーキングも高いですけど、あくまで趣味というかクルマは都心では嗜好品ですから。スレチなのでこれぐらいでw
222167: 匿名さん 
[2022-05-17 14:59:36]
粘着マンションちゃんは、住んでない綺麗めマンションの画像と、戸建てを貶めたいために、古い戸建ての写真を貼り付けている。
自分の小ささを浮き彫りにしているが何がしたいのだろう?
これをして、マンションが良いという結論にはならないし、イメージの摺り込みをしたところで何の得があるのか?
222168: 匿名さん 
[2022-05-17 14:59:39]
>交通利便性の高い都心では、車はマストアイテムじゃないから。

マンションには騒音源となる子育て世帯は住めないからそう感じるのでしょう。
222169: 匿名さん 
[2022-05-17 15:01:16]
>>222165 匿名さん
都心4000万のワンマンじゃ家族もいないから車は不要でしょう
222170: 匿名さん 
[2022-05-17 15:03:05]
>>222166 匿名さん
庶民スレで数億都心マンションを騙るのはイタイ
222171: 匿名さん 
[2022-05-17 15:06:40]
>>222168 匿名さん

え?うちはファミリータイプの150㎡以上の住戸も多い都心マンションですけど?地下ガレージの車も、勿論フェラーリやポルシェ911などスポーツカーは多いですが、2台持ち3台持ちの世帯もあって、レンジローバーやカイエン、ベンテイガやウルスなどにお子さん乗せてるファミリー多いです。でもこのスレ対象の4000万クラスはよく知りませんが。
222172: 匿名さん 
[2022-05-17 15:08:21]
都合が悪くなると庶民をアピールする戸建。
最初から4,000万マンションと同じ支払いの戸建を検討しとけやw
222173: 匿名さん 
[2022-05-17 15:21:03]
マンション派は相変わらずスレタイ理解出来ないお馬鹿しかいない

これはマンションのリスク
222174: 匿名さん 
[2022-05-17 15:29:22]
価格帯の安いマンションにお値段以上の価値を見出しているから比較しようと言ってるのがここの戸建さん。
その一方でマンションには価格に関係なくデメリットしかないとも言っている。
言ってることが矛盾してることに気づいてます?そこを指摘すると高齢者だサイコパスだなどと意味不明のレスで暴れ出すのがここの戸建さん。まともに議論できないんだね。
222175: 匿名さん 
[2022-05-17 15:39:51]
>>222174 匿名さん

マンションのメリットがほとんど無いから戸建を建てました。
222176: 匿名さん 
[2022-05-17 15:48:07]
>マンションには価格に関係なくデメリットしかないとも言っている。

集合住宅という居住形態自体がデメリットです
賃貸ならまだしも購入したら尚更デメリットが増える
222177: 匿名さん 
[2022-05-17 15:56:12]
>>222171 匿名さん

150㎡の団地に家族で住むとか(笑)
刑務所かい?
222178: 匿名さん 
[2022-05-17 16:05:20]
>>222174 匿名さん
価格帯が違うと言いつつこのスレに粘着するマンション。
価格が気にくわなければ他の高価格帯の比較スレへどうぞ。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%99%E3%...
222179: 匿名さん 
[2022-05-17 16:53:35]
>>222175 匿名さん

うちは戸建を建てるときにマンションのメリットがあるかどうかは考えませんでした。
222180: 匿名さん 
[2022-05-17 16:54:42]
>>222178 匿名さん

ここの戸建さんには4,000万以下のマンションがちょうど良いんだね。
222181: 匿名さん 
[2022-05-17 16:56:35]
>>222177 匿名さん

令和の団地
立派な刑務所だねぇ笑
令和の団地立派な刑務所だねぇ笑
222182: 匿名さん 
[2022-05-17 16:57:07]
>>222180 匿名さん

ここのマンションさんもここが居心地良いでしょ
222183: 匿名さん 
[2022-05-17 17:00:37]
>>222180 匿名さん
そういう設定のスレ。
庶民スレらしく22万レスを超える超人気スレに成長。
マンションさんは高額スレで惨敗して庶民スレでエセ富裕を騙るしかない。
222184: 匿名さん 
[2022-05-17 17:00:47]
スレタイに沿った4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討しよう。
222185: 匿名さん 
[2022-05-17 17:03:26]
土地なし配偶者無しの根無し草な自分には、マンション合ってると思う。
222186: 匿名さん 
[2022-05-17 17:04:08]
>>222183 匿名さん

ごく一部の粘着戸建が毎日朝から晩までマンションマンションかきまくってるのがバレてるから笑
ごく一部の粘着戸建が毎日朝から晩までマン...
222187: 匿名さん 
[2022-05-17 17:18:50]
比較スレだからマンションのメリットがあればもっとPRすればいいのに
ただし立地や資産など集合住宅に固有でないものは除く
222188: 匿名さん 
[2022-05-17 17:47:32]
>>222186 匿名さん

キミももっと頑張らないとw
222189: 匿名さん 
[2022-05-17 17:57:10]
>>222186 匿名さん

マンションマンション、五月蝿せ~な~
粘着マンションだろオマエ。
マンションマンション、五月蝿せ~な~粘着...
222190: 匿名さん 
[2022-05-17 17:58:43]
マンションと戸建のそれぞれにメリットやデメリットがある事を理解すれば、約7割が「一戸建て」と回答。
シナ人ぐらいだよマンション推しは。

https://maidonanews.jp/article/14600849
222191: 匿名さん 
[2022-05-17 18:32:34]
マンション最大のデメリットは、同じマンションに住む住人というね…
222192: 匿名さん 
[2022-05-17 18:37:07]
>>222187 匿名さん

4,000万以下の予算だと中古しか見つからないからパス。戸建さんもマンションのメリットが見つからないと喚いているからパスでいい。
利害が一致してるじゃん
何か文句あるの?笑
222193: 匿名さん 
[2022-05-17 18:37:59]
>>222189 匿名さん

マンションマンション言ってんじゃねーよ笑
222194: 匿名さん 
[2022-05-17 18:39:14]
>>222190 匿名さん

マンションはパスでいい。
どうせ買わないんだから気にすんな笑
222195: 匿名さん 
[2022-05-17 18:39:55]
>>222192 匿名さん

千葉、神奈川、埼玉等々いくらでも新築4000万はありますから。嘘はやめましょう
222196: 匿名さん 
[2022-05-17 18:45:19]
>>222195 匿名さん

貴様も見ず知らずの他人から安い戸建があると言われても全然興味わかないだろ?
値段だけ見て4,000万だからって希望の条件に合うかどうかは別なんだよ。
オツム弱すぎてそこまで言われないと分からんか?笑
222197: 匿名さん 
[2022-05-17 18:46:35]
このスレに常駐してる戸建は何人も居るんだね笑
222198: 匿名さん 
[2022-05-17 18:50:50]
>>222195 匿名さん

そうなんだ。
ここの戸建派が4,000万以下の予算でランニングコストを踏まえたい新築マンションが沢山あるんだね。
222199: 匿名さん 
[2022-05-17 18:52:55]
とりあえずマンション派としては、4,000万だと中古しか見つからないからマンションはパスでいい、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんと言わせていただきます!
222200: 匿名さん 
[2022-05-17 19:01:12]
>>222199 匿名さん
マンション派としては、4000万以下のマンションもパスしません。
スレタイに則り比較するだけです。
パスしているのは、マンション派ではありません。
1億のマンションでも、立地上の差ぐらいしかありません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる