住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-10 16:06:09
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

222051: 匿名さん 
[2022-05-16 21:02:51]
>エントランスセキュリティで部屋まで4重ロックだよとか、そう言ったことを教えていただきたいです!

また4重ロックとかw
それ言うなら4重セキュリティだろ。カギ4個付けて何の意味あんだよw
いいマンションだと5重セキュリティぐらいがデフォだよ。オタクが住んでる田舎の県民アパートとはエラい違いだろうw
また4重ロックとかwそれ言うなら4重セキ...
222052: 匿名さん 
[2022-05-16 21:04:40]
>>222051 匿名さん

住人と管理人の犯罪には無力な設備
222053: マンコミュファンさん 
[2022-05-16 21:14:27]
>>222050 匿名さん
そこじゃ家庭菜園もボール遊びもプールも出来ないね。
公園の方がまだ楽しめそうだよ。
222054: 匿名さん 
[2022-05-16 21:14:42]
ちなみに、こっちはルーバル。屋上じゃないよ。田舎だと珍しいだろw
六本木ヒルズって知ってるか?w
ちなみに、こっちはルーバル。屋上じゃない...
222055: 匿名さん 
[2022-05-16 21:18:12]
>>222050 匿名さん
あなたこそお気の毒な白痴さん。
ルーバルと屋上の違いくらいわかりますけど、うちはその両方ありまして、屋上の方が広いので屋上ガーデンの検索提案はしましたが何か?
あと先ほどの投稿では専有部分に直接繋がっているタイプのお写真、今度は誰もが使える共有部分ですか?

タワーのヘリポート、あはは、これこそ屋上ですよね。
貴殿もルーバルと屋上を一緒にされてるわけで。もう少しまともな学習をされたらいかが?
私は戸建てにもルーバルも屋上ガーデンもあります♪ってことをお伝えしました。
あと、命令調のそんな酷い言葉しか使えないのでしょうか。最低限の礼儀作法を学び直すマナー教室とクリニック通院をされてはいかが?
222056: 匿名さん 
[2022-05-16 21:20:51]
田舎だと、こういうゲーテッドで守衛のいるようなマンションも無いんだろうなw
田舎だと、こういうゲーテッドで守衛のいる...
222057: 匿名さん 
[2022-05-16 21:23:51]
>>222056 匿名さん

住人と管理人の犯罪には無力
222058: 匿名さん 
[2022-05-16 21:33:23]
>>222054 匿名さん
ご自分の体験とお住まいのマンションからの経験でご紹介くださいね!で、このルーバルがご自慢ですか?個人専用ですか?素敵ですね。
そして戸建てにもありますよ^ ^もちろん個人専用でです。


まあ、もしお隣の土地を変えたら2階に第二ダイニングルームとしてサンルームを増設したいです。
これは戸建てならではの話ですね。ただ土地が高いので夢ですが。

マンションしかない推しが知りたいだけで張り合う意味は無いと思いますので悪しからず。
222059: 匿名さん 
[2022-05-16 21:39:05]
>>222056 匿名さん
どうですかね?田舎を知らないので。
ですが東京都心部に代々住んでますが田舎を馬鹿にする心境も分かりません。

そしてこれを載せてマンション凄いってことになるのでしょうか?エントランスのセキュリティはバッチリですね!
222060: 匿名さん 
[2022-05-16 21:41:21]
>>222054 匿名さん

危ないから強風や台風の時は部屋の中に入れろよ
222061: 匿名さん 
[2022-05-16 21:51:17]
>>222051 匿名さん
あ、言葉のあやを教えてくださりありがとう。マンション住まいではないので出てきた言葉がロックだったんです。

ちなみに五重セキュリティの外への出入りは苦では無いのですか?
あと宅配等はやはりコンシェルジュが預かってくれるのですか?
良いとか悪いとかではなく素朴な疑問です^ ^
222062: 匿名さん 
[2022-05-16 22:33:28]
>>222054 匿名さん

4年前の他人の住む共用スペースの写真無断転用するんじゃなくてさ(しかも賃貸)、自分の家を出しなよw 
他人の同類項を自慢するならこっちは皇居を出せばいいのかいw

ついでに言うと竹内結子のマンションはまずいんでないかい バカなの?



https://vvv-homes.com/rent/bldg.php?eid=00471&title=00471

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638856/res/701-800/

https://fl-ntg.com/takeuchiyuko-jitaku/
222063: 匿名さん 
[2022-05-16 22:46:35]
上京してきた田舎っぺさんかしら
広告写真がそんなにも珍しいの?
そんなネット写真なんかじゃなくて、実物が良いですよ
222064: 職人さん 
[2022-05-16 22:57:29]
>>222062 匿名さん
このスレタイでそういう写真出しちゃうんだからそうだよ。

戸建派はアメリカの豪邸の写真だしたりしないからね。
222065: 匿名さん 
[2022-05-17 00:09:38]
4,000万のマンションと同じ支払いの快適な戸建を検討しましょう。
4,000万のマンションと同じ支払いの快...
222066: 匿名さん 
[2022-05-17 01:08:49]
>>222065 匿名さん

スレチなゴミ投稿すんなよカス!
222067: 匿名さん 
[2022-05-17 01:10:14]
マンさん大変ね
222068: 匿名さん 
[2022-05-17 04:55:42]
4000万マンションの魅力を語ればいいだけ。
自宅と無関係な画像不要。
222069: 匿名さん 
[2022-05-17 05:01:35]
なんだこれ、また広告?
自宅の玄関すら紹介できないクズのクセに、都心だ億ションと富裕層のフリしたところで誰も参考にならない(笑)
賃貸野郎が広告でマウント?
マンション営業が広告を鵜呑みして虚栄心を満たし悦に入るサイコパスにしか見えない…
222070: 匿名さん 
[2022-05-17 06:08:12]
>>222065 匿名さん
>4,000万のマンションと同じ支払いの快適な戸建を検討しましょう

自宅の4000万マンションの支払額を具体的に例示しない限り、戸建ての予算は4000万以上無制限
222071: 匿名さん 
[2022-05-17 07:04:07]
このスレはごく一部の戸建さんが暴れているようです。
このスレはごく一部の戸建さんが暴れている...
222072: 匿名さん 
[2022-05-17 07:21:30]
快適な戸建のリアルなライフスタイルをどんどん紹介していきましょう。
222073: 匿名さん 
[2022-05-17 07:24:11]
戸建派は4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討して情報交換し合えば良い。それが素晴らしい物件であれば、皆さんハッピーになれますよ。
222074: 匿名さん 
[2022-05-17 07:26:45]
>>222071 匿名さん

マイナスの指摘を誹謗中傷と感じるとは
あなたは末期症状ですね
222075: 匿名さん 
[2022-05-17 07:27:41]
ここの戸建派同士は全然情報交換しないよね。
ポチ見てると5人から6人は常駐してるはずなんだけど。皆さん都内の注文住宅に住んでるんでしょ?笑
222076: 匿名さん 
[2022-05-17 07:31:41]
>>222074 さん

でた!これだわw
指摘してあげてるってやつw
でた!これだわw指摘してあげてるってやつ...
222077: 匿名さん 
[2022-05-17 07:34:58]
>>222071 匿名さん
このスレみてると気をつけないとマンション住人はスレタイも理解出来ない馬鹿ばっかりと勘違いされちゃうからね

共同住宅でそんな住人が数パーセントでもいたら大変でそれが現実かも知らないけど
222078: 匿名さん 
[2022-05-17 07:40:27]
マイナスの指摘=批判だからねw

好きな戸建のことを語りましょう。
222079: 匿名さん 
[2022-05-17 07:41:07]
>>222071 匿名さん
ごく一部の粘着マンションが、画像貼りけて荒らしてるだけ(笑)
あっ、キミの自己紹介だったの全て?

222080: 匿名さん 
[2022-05-17 07:47:16]
好きなマンションは全て広告(笑)
自宅を好きになれないクズが、ウヨウヨ住んでいるのは集合住宅のマンション。
マンションスレは、住民同士の諍いが絶えない。
これが集合住宅のマンションの実態。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
222081: 匿名さん 
[2022-05-17 07:58:56]
4,000万だと中古しか見つからないからマンションはパス。郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
222082: 匿名さん 
[2022-05-17 08:00:09]
マンションの平均価格はこのスレの予算をオーバーしてるから、マンションはパスでいい。
222083: 匿名さん 
[2022-05-17 08:02:23]
6,000万とか7,000万の戸建は、仮に4,000万以下のマンションしか買えなかったとしても、そもそもの価格帯が全然違うからとくに比較する必要もないと思われる。
222084: 匿名さん 
[2022-05-17 08:03:30]
4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討しましょう。
222085: 匿名さん 
[2022-05-17 08:17:53]
マンションは狭さと騒音トラブルのリスク、他の住人の迷惑行為、設備や環境が維持されないリスク、持ち回りの組合役員の面倒ごとなどに妥協できれば普通の戸建より安く買えるのがメリット。

中古も毎年出てくるので在庫も豊富。
222086: 匿名さん 
[2022-05-17 08:22:48]
どんな価格帯でも集合住宅としてのマンションはパス。
4000万でも1億でも立地以外に違いは無い。
222087: 匿名さん 
[2022-05-17 08:31:50]
>>222037 匿名さん
誤送金持逃げの犯人も実家は集合住宅でしたね…
粘着マンションも似てるよな。
222088: 匿名さん 
[2022-05-17 09:19:45]
>>222085 匿名さん

マンションは価格指数の伸びが戸建を遥かに凌駕していますし、ランニングコストを含めると戸建よりも高くなる。年収1,000万程度の都内勤務ファミリー層が予算的に狙えそうなマンションだと中古しか見つからないからパス。
郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
222089: 匿名さん 
[2022-05-17 09:21:06]
>>222086 匿名さん

4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討しましょう。
222090: 匿名さん 
[2022-05-17 09:24:06]
>>222087 匿名さん

おきをつけて
おきをつけて
222091: 匿名さん 
[2022-05-17 09:31:04]
>>222088 匿名さん

価格指数ってなに?
222092: 匿名さん 
[2022-05-17 09:31:45]
>>222088 匿名さん
場所の需要と共同住宅そのものの需要を勘違いしていそうですね。

同じ地価で一般的なファミリー向けマンションが庭、駐車場付きの並の戸建より高くなることは無いですよ。
80-90平米の普通のマンションと土地150-180平米でのべ床120平米程度の耐震等級3、長期優良の平凡な戸建の価格を比較してみれば分かりますよ。

マンションが高くなると、マンションのメリットがますます薄れてきちゃうね。
222093: 匿名さん 
[2022-05-17 09:41:56]
>>222091 匿名さん

ほれ
ほれ
222094: 匿名さん 
[2022-05-17 09:43:40]
>>222092 匿名さん

統計上、戸建の平均価格は3,800万ぐらい。
マンションよりもお買い得です。
222095: 匿名さん 
[2022-05-17 09:47:35]
価格指数で戸建の割安感が相対的に高まっているので、マンションだと4,000万までしか予算を用意できないここの戸建さんは、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
222096: 匿名さん 
[2022-05-17 09:49:43]
マンションの大きなメリット(の一つ)は立地なので、比較するのであれば立地の良さに関してはマンションが優位というのが前提になる。
222097: 匿名さん 
[2022-05-17 09:52:47]
>>222093 匿名さん

だからその不動産価格指数ってなに?って聞いてんだけど?
222098: 匿名さん 
[2022-05-17 10:13:45]
>>222088 匿名さん
価格指数の伸びは戸建てが上回ってますが?

「より広い住宅が求められるように」
コロナ禍以降、これに尽きるよな。

一戸建ての価格は、マンションをしのぐ10%以上の大幅アップ!
マンション価格も上がっているが、一戸建ての上がり方には及ばないことがわかる

https://news.yahoo.co.jp/articles/857da6eaf476939f5e3b57feaf762154a290...
222099: 匿名さん 
[2022-05-17 10:24:12]
マンションさんの情報が古かったみたいねw
222100: 匿名さん 
[2022-05-17 10:39:09]
マンション理事の輪番制って、ほんと足引っ張ってるよね。面倒だし関わりあいたく無い奴しか理事やってね~

https://news.yahoo.co.jp/articles/3db6ebfec4e2d35fca73ca77cf1835fd8e7c...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる